• 締切済み

こういう人って、どんな人?

自分の知人(男性)で、こんな人が居ます。 飲み会やデートなどのイベントに誘われて、誰かと行ったが全くと言って良いほど無いようです。 そういう話が出ても、幹事を依頼されるそうです。 また誘われたとしても、実際は訳の分からない宗教など変な勧誘ばかりだったと、言っています。 そして話しかけられても、普通の話やお誘いの話ではなく、「お金貸して」と言われることの方が多いと、言っています。 自分から見ても不思議に思うのですが、こういう人ってどういう性格・雰囲気を思った人でしょうか?また何が、彼をそうさせているのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

何が不思議ですか、性格・雰囲気関係ありません。 どんな人生を歩むかは、それぞれが自由意志の選択により、 決まるからです。 ポジティブな体験、ネガティブな体験。 全てが必要であり、必然です。 彼がそうしたいから、そういう体験を引き寄せるのです。 あなたの知人はお金が主に課題な体験です。それがどういう学びになるのか。 いろいろな人生があります。個々が別々で経験して創造する。 後で統合があります。 ただそれだけです。

wahahabaka
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 悟りを開いたような高尚な意見ですね(どこかの偉い方か、心理学者を思わせる感じがしました)。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163698
noname#163698
回答No.1

ズバリ、その方が自己主張しない人だからです。 気が強くコワモテでズバズバした人なら、宗教関係者にも敬遠されます。 ちなみに、私の周囲には「気の強いビシビシした女性が好み」な、おとなしいモジモした男性ばかり寄ってきますが…。(ノ△T)

wahahabaka
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 自己主張しないのが、原因であるようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見知らぬ人と一緒に、、、

     カテゴリーが違っていたらごめんなさい。  僕は、フェイスブックをやっています。  見知らぬ男性から、お友達申請がきて、フェイスブック上でのお友達になりました。  そしたら、その男性から、フェイスブックやツイッター上で知り合った人たちを集めて、アットホームな飲み会を開催しているから、参加しませんか?とお誘いをいただきました。  最初は、都合がつかないからとお断りを入れました。そしたら次の週もあるので来ませんか?とお誘いを受けました。  ちょっと、話はそれますが、、、  その男性のフェイスブックのページにその飲み会の写真がアップされていて、スナックで飲んでいる写真が数枚アップされていました。  その光景を見て、少し興味を持った私。その人と連絡を取り、会場と会費を教えていただきました。  だけど、私、アルコールに強くないうえ、あまり話を自分からしない。口下手な人間です。さらに、全くの見知らぬ人たちと一緒に飲み会に参加しても楽しいとは思えません。1日中一緒に行動して、打ち上げみたいならまだしも、全く初対面の人と飲み会なんて、、、  みなさんだったら、見知らぬ人と飲み会に参加しますか?しませんか?  もちろん、ビジネス、宗教の勧誘といった類いの会ではありません。

  • 自分の性分をなんとか改善したいです

    思えば昔から新聞の勧誘も断れず、 街を歩けば宗教の勧誘にあい何十分も話を聞かされ、 電話で「SOHOのお仕事紹介します」という話に乗せられ危うく何十万もする教材を売りつけられそうになり、 知人の紹介で「話だけ」と言われつつ補正下着を買い、 つい最近も道端で知らない人に「お金を盗られてこまってます。お金貸してください」といわれ貸してしまい、もちろん返って来てません。 今にとんでもなくひどい目にあうのではと思っているのですが、 どうも一方的に話しかけられると話をさえぎることができず、そのうち話に引き込まれてしまうという状態です。 時間がたち、多少落ち着けば断ることもできるのですが、その場では「はぁ、なるほど」と納得してしまったりします。 昔からなので本当に自分でも情けないのですが、今更どうすればこの性分が治るのか、悩んでいます。 「人を見たら泥棒と思え」というようなモットーで、 ガツンとくるものを教えてください。

  • 人だけでなく、場所にも相性があるのでしょうか?

    少し理解しがたい内容ではあると思いますが、アドバイスいただけると嬉しいです。 私には一ヵ所、関わると毎回何かしらトラブルが起きる居酒屋があります。 今まで3回この店に行き、2回誘われたけれども行かなかったのですが、この計5回全て何かが起きてます。 1回目 最初に会費を集めなかったのが災いして、酔った後の会計で金額が合わず揉める。 2回目 他のお客さんもいるのに大声で下ネタを話した人が原因で、雰囲気が悪くなる。 何もしてないのに、酔った人に八つ当たりされる。 3回目 誘われたが、行かなかった。 少し前に幹事と別のことで喧嘩したのだが、謝罪もなしに誘ってきたので、その態度が許せず誘いを断る。 せっかく誘ってやったのにみたいな嫌みを後で言われ最悪だった。 4回目 誘われたが都合が悪くて行かなかったが、参加メンバー数人がむちゃくちゃな飲み対決をして幹事がダウンしてトイレで吐き続け、店員さんや他のメンバーに迷惑をかけてタクシーで真っ先に帰ったらしい(-_-;) 行かなくてよかった…(^^; 5回目 飲み会当日は何もなく楽しめたのですが、その後割とすぐに些細な意見の食い違いから幹事と再び喧嘩になり、いい歳した大人がするとは思えないような、幼稚な嫌がらせをされる。 怪我や事故ではなく、主に人間関係しかもほとんどが幹事がらみのトラブルが多く、しかも誘われて行かなかった時まで悪いことが起きるので、今までスピリチュアル系のことや風水も気にしなかったのですが、さすがに自分はこの場所に歓迎されてないのではと感じるようになりました。 そして昨日…12月に忘年会しようよと6回目の誘いが((((;゜Д゜))) なぜか幹事はこの店が気に入っていて最近ここばかりで飲み会があります。ある種の悪縁です(苦笑) でも仕事関係でなく趣味の集まりの関係なので、行かなくても良いのは不幸中の幸いです。 とりあえず出欠の返事を今月中にちょうだいと言われてますが、今までのこともあり行きたくありません。 でも断ると、なぜか幹事が毎回キレるので、断るにも何て返事すればいいのかいつも困ります。 幹事が原因かとも思いましたが、他の店で飲み会をした時は何のトラブルも起こりません。不思議です。 やはり人と同じで、相性の悪い場所やお店はあるのでしょうか? そしてトラブル続きなのに、なぜ幹事は飲み会に誘い続けるのでしょうか? そしてこう言う場所には無理して行かない方がいいでしょうか?

  • 好きな人が宗教に入っていて・・・

    はじめまして。22歳学生(♂)です。 今、恋愛で悩んでいます。 内容は、「惚れた人が宗教に入っている」ということです。 出会いは、3年前の他大学の文化祭。年齢は1つ上。今日に至るまで、3~4回?デートをしました。 予定が合わず、半年に1回くらいのペースで会っていました。 会う度に気持ちが高まっていきました。しかし、宗教関係の会話が多く(これに関しては、そこまで嫌じゃないのですが)、本日ついに勧誘されてしまいました。 僕は、純粋に遊びたいからデートに誘っていました。けど、彼女は勧誘のチャンスだから会ってくれたのでしょうか・・・。勧誘に関しては、きっぱり断りましたが、そう考えると辛くなりました。 これ以上近づくと、本当に宗教に入ってしまうかもしれないと恐れる反面、好きだからまた会いたいと思ってしまうのです・・・ これは、きっぱり諦めるべきでしょうか・・・? また、根気強く頑張るなら、どのようにしたらいいか・・・も し何かアドバイスありましたらよろしくお願いします!!

  • 異性の人とカラオケ行くの緊張します

    ジモティーというアプリで音楽サークルを探していてその時に見つけたギターを弾くので歌ってくれる人募集というページに応募したら住んでいる場所が近いということで合わせてみましょうということになりました。 カラオケでギターと私の歌で合わせようという話になったのですが少し不安です。自意識過剰かもしれませんが警戒すべきでしょうか?私は良い年した大人ですが異性とカラオケ(密室な場所)にいったことながないので緊張します。その人のプロフには営業、宗教勧誘、無理な飲み会誘い禁止と書いてあるのでとくに問題ないですかね…

  • 気になる人と距離を縮めたいです

    大学の同期が偶然近所に転居してきたことが判明し、飲み会で10年ぶりに再会しました。 2回みんなで飲みに行き、毎回一緒に帰りながら仕事や人生についてかなり深い話をしています。 向こうも私には不思議と心開いてしまう、自分の本音をすごく引き出されてる気がすると言ってくれ、安心して胸の内を話せる雰囲気は素敵だし才能だと言ってくれました。 学生時代はほぼ絡みはなかったですが、話してる中で素敵だなと感じるようになりました。 2人ともお互いの人としての魅力は感じているし、素敵だなと思っているけど果たしてそれが「異性」としてなのか測りかねている感じがしています。 別れ際に「もっと質問者と話したい。今度俺幹事するから〇〇達も呼んで近々絶対飲もう!金夜とかだったら大丈夫?」と聞いてくれました。雰囲気的にグループでの方が合いやすいし今までの恋愛のこととか聞きやすくていいなと思っているのですが、向こうの連絡があるまで何も行動を起こせないのがもどかしいです。 3月から新しい職場になるので飲み会の約束が自然消滅しないか不安で…。 みなさんならどうされますか? また彼の心情は前向きだと思いますか?

  • マルチかどうか見極めるために

    飲み会で知り合った人と最近よくご飯にいきます。 その人はイベント、外食、飲み会が好きで、頻繁に、ご飯にいこうと誘ってきます。 最近、飲み会に一緒に参加した友達が、その人はマルチっぽいらしいと言われました。 確かに誘いが頻繁すぎるなとは思ってました。その人は異性ですが、好意をもたれてる感じはしなく、誘いは多いけど、デートみたいな誘いもありません。 ご飯友達という感じです。 会社が近いというのもあり、当日にいきなりご飯いこうという誘いが遠いです。 あとは飲み会やろうとか、季節もののパーティとか。 一人で家でご飯が嫌いみたいで常に外食してるそうです。 私はただ単にイベント好きで、アクティブなだけだと思ってましたが友人は確実に白ではないらしいと言います。 今までなんどもご飯一緒にいきましたが、マルチ的な話は持ちかけられたことはなかったので、私は白じゃなきかなと思うのですが。。 そのうち持ちかけられるのでしょうか? どうすれば良いでしょうか? どうすれば白黒はっきりできますか? ストレート、聞くのはまずいでしょうか? その人とはもう次の約束もしてます。 会社が近いし、会社内に共通の友人もいます。接点ありすぎるので、無視もしにくいです。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 気になる人?の連絡先を聞きたいのですが…

    先日、バーベキューで出会った方をいいなぁと思い、バーベキューの幹事の方伝いに連絡先を聞きました。 何度か彼とLINEで連絡を取ることができたのですが、ある日、「飲み会やらない?」と言われました。 "飲み会"との誘いから、私への脈もないのかなあとおもい、彼への熱はおさまりつつありました。 そして、昨日その飲み会があり、彼が連れてきたお友達と話しててとても楽しくて、いいなぁ…と思ってしまいました(/´△`\) こんなコロコロ気持ちが変わってしまってどうなのか…と自分でもおもいますが(つд;*) そして、その飲み会で気になった彼の連絡先などをなんとなく聞けなくて… でももう一度会いたくて、もやもやしてます(/--)/ 幹事の彼にづたいに聞けばわかるのですが…(>_<) 聞いていいものなのか…躊躇しています(/--)/(/--)/ 伝わりづらい文ですみません(/--)/ なにかアドバイスいただけたらうれしいです(>_<)

  • 公共の場での宗教の勧誘を注意できますか?

    以前に、あるファーストフード店でコーヒーを飲んでいたところ、 隣の席でしつこく宗教の勧誘がなされていて辟易したことがあります。 どうもそれほど親しくない知人同士で、勧誘を受ける側は入信には消極的なようでした。 入信しないとこのような不幸が起こる、と告げるなど脅迫とまではいきませんが、 押しつけがましく他人の判断を誤らせることを狙ったような勧誘振りが不快で仕方ありませんでした。 席を替えることができればよかったのですが、生憎満席でした。 その場は我慢したのですが、後になってみるとなぜ私が聞きたくもない宗教勧誘文句を聞かされねばならなかったのか不思議に思いました。 このような場合、勧誘を止めるよう店員さんに注意をお願いしてもよいものでしょうか。 話の内容も宗教活動も個人の自由ではありますけれど、ある程度の配慮は求めてもいいと思うのですが。 もうあんな場面に遭遇することはないかもしれませんが、みなさんのお考えを伺ってみたいです。

  • 大事にしてくれる人と付き合えない

    これまで何人かお付き合いしてきましたが、 優しくしてくれない人とばかり付き合ってしまいます。 たとえば、こんな感じです。 ・家が遠いのに迎えに来てくれない ・おうちデートでは私が家事ばかりしている ・イベントでプレゼントをくれない ・お出かけに連れて行ってくれない ・食事は基本割り勘 ・外食のときはいつも彼が上座 表面的な優しさと思いやりは別だと思うので 気にしないで過ごせばよいのですが、 友達の話を聞いたりすると、私は大事にされていないのかと悲しくなったりします。 たとえば、こんな感じです。 ・遠い距離を送り迎えしてくれる ・飲み会の帰りは迎えに来てくれる ・食事代は払ったことがない ・イベントごとはいつもサプライズをしてくれる 付き合う前のデートで、あまりに優しくしてくれると、 素敵だなと思う反面気が引けて付き合うことができません。 皆さんの周りで、明らかに大事にされていない人はいますか? どうすれば改善できるでしょうか。

写真印刷が途中で止まる
このQ&Aのポイント
  • 写真印刷中に途中で停止してしまう問題についての質問です。
  • 購入したMFC-J6983CDWで写真印刷をする際に必ず途中で止まってしまう問題が発生しています。
  • 光沢紙を使用して写真を印刷すると、MFC-J6983CDWが途中で停止してしまう現象についての質問です。
回答を見る