• 締切済み

職場ストレスについて

職場ストレスについて論文を書こうとしています。 まず職場ストレスでも業種、職種の違いと、それらの会社の事業規模を調べているのですが他にも多数参考になる論文、書籍、サイトが知りたいです。 少しでも知識のある方、よろしくお願いします。 

みんなの回答

noname#166169
noname#166169
回答No.1

比べたり、口に出して言えないですよ、ただの愚痴になると思いますよ。そこから何か文章を綴るのでしょうか?職場が関連していないとだめなんでしょうか、大体は人間関係や手当ての話になると思いますよ。不条理なことも、たくさんあるので。Amazonで探すのが良いと思います。サービス業や事務職、職種に依るストレスのちがいでしたら書籍が良いですよ。

関連するQ&A

  • 職場でのストレス

    私は現在高1なのですが、保健のストレスについてのレポートを書くことになりました。僕は、「働くこととストレス」というテーマで書こうと思っているのですが、実際に働いたことがないので、よく分かりません。 そこで、働いている方、もしくは、働いていた方にお聞きしたいのですが、職場・仕事・通勤なども含めてどのようなときにどのようなストレスを感じますか。 職種や年齢、ストレスの解消法なども教えていただけるとありがたいです。また、会社や国などに言いたいことや職業への自分の思いなども教えていただけるとありがたいです。

  • 職場でのストレスの種類

    職場でのストレスの種類 生きていく上で、ストレスはある程度必要だと思っています。 職場でのストレスも同様だと思います。 ストレス関連の書籍は沢山ありますが、 私のストレスとは逆のストレスを対象としたものが多く感じます。 多くは、イライラしたり、 仕事がはかどらないとか、やりがいがないとか、 上司部下同僚に腹が立った時にはどうするかとか、 どちらかというと、強気な人向けのストレスを対象としている気がします。 私は、全くの逆で、 イライラする事もあまりなく、 上司部下同僚に腹が立つというより、 "すみません" "何か気に入らない ? " という具合に、 人より溶け込むのに時間を要したり、溶け込めなかったりする自分が、 お荷物や空気を乱す存在ではないか、と そういう自分に気疲れしてしまいます。 上手く説明できなくてもどかしいですが。 人とずっといると疲れて、 職場でも1人になれる時間や空間がないとすごく疲れます。 職員同士の距離が近い職場は、特にです。 職場の人数が多いと、距離の取り方を人によって変える事も可能ですが、 人数が少ないと、殆どそういう職場は職員全員の距離が近く、 ひとりだけ距離をとる事は、事実上不可能に近い気がします。 何より、職場が家族的な事自体がストレスです。 わがままかもしれませんが、 仕事関係では、「つかず離れずの距離感」を保ちたいです。 「会社の総務の人」は尊敬します。 いつも笑顔で、気分の浮き沈みを周囲に感じさせる事もなく、 自分の担当業務以外にも、 当たり前に庶務的な雑用への対応を、立場に関係なく要求され、 それをソツなくこなしているからです。 小さな会社や、職場の人数が少ない職場なら、 総務の人は、職員との距離感に更に気を遣っているのでは、 と思うと、すごくできた人間だなと尊敬します。 私はそういう意味では、まだまだです。 穏やかな人間とは言われますが、 幅広く、人見知りもせず、自然に人が寄ってくる 「総務の人」の様な人間になりたいです。 参考までに聞かせて下さい。 対人関係で自信をなくしたり、気弱になったりした時、 どのような気持ちの切り替え方をしていますか。 また、これは無理っ!と思ったストレスはありますか。 ストレスを与えている方かもしれない・迷惑な存在かもしれないと思った時、 萎縮したり、気弱になりませんでしたか。

  • 上司がストレスで職場がつらいです…

    上司がストレスで職場がつらいです… 私は職種としては事務ですが、職場そのものがやや特殊で、アシスタントや助手と表現したほうが適切かもしれません。 2人の上司の下で働いていますが、この上司の人間性と仕事に対する姿勢に疑問があり、それがストレスになっています。 ストレスと感じることを箇条書きにすると、 ・他人のことを異常に詮索したがり、自分より劣る部分を見つけると他人を見下し勝ち誇る。 ・個人情報を扱う職場なのに、顧客情報のうち業務に必要のない部分まで知りたがる。 ・他の部門と連携をとりたがらないため、他の部門の方の仕事を混乱させていることがある。 ・見かねて他の部門へ私が連絡を入れると、そんなことしなくていいと言われる。 等…。 上司は私個人のこともいろいろ聞いてきますが、答えたくありません、と言うわけにもいかず…私を見下すためのネタ探しかと思うと気分が悪いです。 また、会社として仕事をスムーズにするための他の部署への連絡を否定されるのが理解できません。 会社内では、私のいる部署はかなり独立している所ということもあり、なかなか他の部署の人と知り合う機会がなく、悩みを話せるような人はいません。 会社の人は、部署と名前と電話での声しか知らない、直接会ったことがないという人がほとんどです。 今年に入ったころから、身体のほうにストレスが出てきたようで、いろいろな不調が続いています。 めまい、頭痛、のどの痛み、職場での食欲のなさはほぼ毎日、帰宅後にだるくて熱を測ると37.5度くらいになっている日も度々あり、基礎体温も滅茶苦茶なグラフになっています(生理そのものは周期的に来ています)。 めまい止めや鎮痛剤を気休めに飲むこともありますが、ほとんど効きません。 他にも、ふと泣いてしまうことが多くなり、通勤の電車の中や、家に1人でいるとき、家族や彼氏に優しくされた時に涙が出てしまいます。 どこの職場でも嫌な上司はいるとは思いますが、私個人としては、前の職場や学生時代のバイトを思い返しても、 朝起きた瞬間に「ああ、あの人の顔も見たくないし声も聞きたくない…」と思うほど嫌な人はいませんでした。 端的に言えば、上司として以前に大人の女性としてまったく尊敬できないのです。自分の母親が上司のような人間でなくて本当によかったと感じます。 ここ一ヶ月くらいは「辞めたい」ばかり考えています。 辞めたい…なんて言って辞めればいいのかな…一旦無職になって次はあるのかな…とぐるぐる考えてしまいます。 先週末から高熱とリンパ腺の腫れがあり欠勤しています。ご飯も食べたくありません。 できれば治らなければいい、治ったら仕事に行かないといけない、怖い、怖い…という状態です。 どなたか、この状態をどう感じるかお聞かせください。 また、上司が嫌で退職した経験のある方もよかったらお願いいたします。 昨日の夜から眠れていない頭で書いたため、文章が変だったらすみません。

  • 休職可能な職場、または業種

    うつ病になっても、休職でき、職場復帰が可能な職場・業種はどういうところですか? 家族がうつ的な状態で一年休学しました。今は復学していますが、これから就職を決めるのに悩んでいます。 このサイトで、うつ病で休業、職場復帰の悩みも多くみますし、新聞などでも職場復帰の方法・支援などの記事も時々見かけます。 私は小さな会社(小売業界)で働いていますが、有給休暇さえ年に2、3日しか取れません。みんな、毎年20日近い有給休暇を無効にしています。こういう会社では、長期の休職は無理です。 どういう職場(会社の規模とか)、業種などで、休職・職場復帰の支援が得やすいのでしょう?  特別な資格はないので、ごく普通の就職を考えています(事務とか営業など)。 どういう会社選びをしたらいいのか、アドバイスお願いします。

  • 異動のストレス

    社会人数年目のものです。 私の会社は少し特殊なもので、仕事の関係上他の職種と比べて異動が多くあります。若手社員が異動になることが多く、私も既に何度か経験しています。 異動は良い勉強や経験になるのはいいのですが、異動して仕事内容を覚えて職場の人々と人間関係が築けてきたと実感した頃にまた別の部署へ…ということが多いので正直ストレスがたまります。 異動などで職場や仕事内容が変わった際のストレスを何とかする方法はないでしょうか? 何卒アドバイスをよろしくお願いいたします!!

  • 二人の職場でのストレス発散方法。

    二人の職場でのストレス発散方法。 こんにちは! 私は上司と二人の職場で働いています。(一緒にやらないか?と誘われました。) 私は女性、上司は男性です。 約一年が経ち、小さな空間に二人でずっといることにストレスを感じてきました。 具体的には、次のような事です。 1、上司が気分次第で話しかけてくる。 私はクリエイティブ系の仕事をしているのため、 また性格のせいでもあるかもしれませんが、相当集中して仕事をする方です。 上司は集中力が長引かないタイプで、気分次第で私に話や仕事をふってきます。 「これ!面白いサイト見つけた!これこれ!いま見てみて!」とか 「ここ訂正しておいて(緊急性の全くない事)」とか。 または全く仕事に関係のないことも多々あります。 「雇われているんだし、心の小さいことをしてはダメだ」と我慢していたのですが、 毎日のことなのでさすがにウンザリするようになってきました。 「今手が話せないので後にしてもらえますか?」と何度も伝えたりしているのですが、 上司は「悪いとは思ってるけど、これが自分の性格だから…」と全く直す気はないようです。 2、食事の音 上司は「クチャクチャ」と激しく音を立てて食事をします。 お弁当を自宅から持ってくる私は同じ部屋で食事をする選択しかなく。。。 本当にこの音は生理的に不愉快です…。 3、仕事の内容が気分次第で変わる。 まだきちんと事業内容が定まっていないので、 アレもコレもと仕事が変わります。 一週間近くかけて完成させた仕事を、 たった一人から批判されただけで「事業練り直し」となり、全部ボツになったこともあります。 4、給料の件 私の会社は事業の柱がありません。 将来のキチンとした計画もなく、社長の気分で事業がふらふら動くため、 現在までに黒字になった月はなく、お給料では生活できません。 仕事を終わった後でバイトをし、やっとギリギリ生活ができる状況です。 (4 はタダの愚痴でかもしれませんが(笑 他人から見ればきっと小さいこともストレスになって来、 会社に行き上司の顔を見るのが嫌になってきました。 色々書きましたが、上司は私の意見も聞き入れようとしてくれる、良い所も沢山ある人です。 上手にストレスを発散し、会社がもっと稼げるようになるよう、私も頑張りたいと思います。 また、上に書いた不満は私の中にあり、私が処理すべき問題と考えています。 そして私も万能の人間ではないので、気づかず上司に嫌な思いをさせている事は沢山あると思います。 そこで、二人、または少数の会社に働いている方で、 上手なストレス発散方法を知っている方がいればそれを教えて欲しいのです。 (音楽を聴く~は無理そうなのでナシです…) 皆様の知恵をお貸しください。 長文を読んで頂き、ありがとうございました。

  • キッズマーケティングの分野

    卒業論文では、子供向け市場の動向についてまとめてみようと考えています。 そこで、おススメの書籍やサイトがあれば、教えて下さい。 業種としては、玩具や衣服に絞ろうと考え中です。 既に知っているサイトは、「子供市場総合マーケティング」というページと..... 書籍は「キッズ マーケティング」です。 この他のでお願いします。

  • 職場で困っています、もう辞めたい…

    職場の年下で同性(女性)の人からの、謎の悪意にさらされています。 人間関係の問題、彼女自身の人間性の問題、 彼女自身が抱えている問題も関係しているようです。 (好奇心丸出しにして、彼女が抱えているという大変な事柄については、 上司から詳細は聞き出すことも出来ず、不明です。) ちなみに彼女より私の方が同じ業種での経験がありますが、 職場では私は新参者、 職種では私の方が彼女よりも上、です。 これは、私が彼女の上司とかいうのではなく、 私の職種の方が、彼女の職種よりも(はっきり言うと)格が上ということです。 ただ、私は元々腰が低く、年齢職種関係なく、職場ではいつも相手に丁寧に 慎重に接してきました。 嫉妬とか、そういうことだけではなく、 彼女自身が新参者に対してきつく当たるタイプのようです。 もちろん、他にも理由があるかもしれません。 こういうことは実は過去にもありました。 私はどうすれば良いのでしょうか? 昨日、私と同世代の男性の主任に相談しました。 彼と私は上司と部下という関係ではなく、やはり職種が違います。 職場は同じですが、どちらも専門職です。 必要があれば補足いたします。 アドバイスお待ちしております。

  • 必要なITの知識とはどの程度?

    営業職に従事する25歳の者です。読書が趣味で様々な本を読みます。 自己啓発書を読んでいると、『これからのビジネスパーソンに必要なのは金融・英語・ITの知識だ』と書かれているものが結構あります。 ここでいう“ITの知識”とはどの程度のことなのでしょうか?(書籍には詳細が書かれていません。) 業種・職種によると思いますので一概には言えないと思いますので、皆さんが思うレベルを教えてください。 尚、詳しい知識内容・資格・参考にすべき書籍などを教えていただけるとより助かります。 よろしくお願いします。

  • 職場清掃のポイント

    会社でフロア全体の美化係を任されることになったのですが、いまいちどうすれば良いかわじかりません。 主にどこが汚れているとか、散らかっているから片付けるように、等ということを全体にアナウンスするのが仕事のようなのですが、一見目立って汚れているような場所もなく、何を基準にチェックしてゆけば良いのかわかりません。 何か職場の清掃のコツやポイントを教えていただけますでしょうか。 参考になりそうなサイトや書籍などもありましたらよろしくお願いします。