• ベストアンサー

猫の餌について

12歳になるメスの猫を飼っています(避妊手術済み・大きな病気や怪我はありません) ドライフードとウェットフードを4:6の割合くらいで併用しています。 ドライフードは同じもので食べるのですが、最近今まで食べていたウェットフードを食べなくなりました。 違うものを与えてみると食べるので今は数種類のご飯をまわしている状態です。 このままいろんな種類のご飯を与えていて猫の体の負担にならないでしょうか? 今のところ、糞尿・猫の様子ともにかわったことはありません。 ほか、アドバイスなどもあればお願いします。

  • kehi
  • お礼率100% (136/136)
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.3

1年、7~8年、高齢のときにどうも食性がガラっと変わることはよくあるのですが、 猫の場合は食べないまたは嘔吐する場合はそのフードを替えるという方向でいいと思います。 食性の厳しい子は普通にドライでローテーションしますので問題ないと思いますが、 食べ始めなどで腸が慣れてないと数日下痢気味になる場合はありますが、 それも慣れてくると大丈夫になります。 基本的にはウェットの割合が多い方が軟便になり易いですが個体差がありますので、 現在は大丈夫なようですから特に問題はないと思いますが、 ウェットを主食量にいれているようなので総合栄養食であることが条件になると思います。 ただやはり、替えすぎはいくらか胃腸の負担になるので3~4種類にとどめたほうがいいでしょうね。 あと、猫は肉食動物なので基本的に野菜などは取る必要はまったくありません。 好む個体もいますが個性的な趣向の範囲ですし、日本のフードメーカーも何故か他社製品との競争の為に買う人間側にウケる文句を書くことが多く、酷いのになると合成着色料で野菜色を着けたりしますからね...(猫は色盲なので分からない)

kehi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 元々、開封してすぐにいれたものでなければ食べない猫でした。 なので気に入らなくなってから、その餌だと断固として食べず、延々餌をくれと言われていました。 今はドライ1種・ウェット4種類でまわしてます。 これ以上は増やさないようにしながら様子みてみようと思います。 ペットの食選びは本当に難しいですね。 もう少し詳しくいろいろ調べてみようと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

猫はグルメな子が多いですね。 あなたと同じように数種類を回している方も沢山いらしゃいます。 総合栄養食と表示されているキャットフードをあげていれば、色々な種類のものを与えても負担にはなりません。 なぜ負担になると思われるのか補足されると、詳しい方が回答してくれるかもしれません。 なお、動物によって必要な栄養素や毒となる食べ物が違いますので、愛猫にはキャットフードのみをお与え下さい。

kehi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 猫にはグルメな子が多いとよく見る気がします。 年を重ねていることもあって消化器官系にいらぬ負担をかけてしまうんじゃないかと不安でした。 周囲に猫飼いの方がおらずほかのお宅ではどうしてるのかよく分かりませんでした。 このまま好むものでしっかりと食べてもらおうと思います。

回答No.1

全然回答になっていないのですが、毎日キャットフードでは猫が可哀想です。 今までのウェットフードは、飽きちゃって辟易しているのではないでしょうか。 私はキャットフードなどは与えたことが有りません。 子猫のときから今までの数年間、人間の食事から分け与えていますが、問題ないようです。 ご飯に鰹節を載せて醤油をたらしてかき混ぜただけの、いわゆる「猫まんま」も好評です。 缶詰の魚をほぐしてご飯に混ぜただけのものも、うちの猫は大喜びします。 あまりにも喜ぶので、一度丼に山盛りにして与えたところ、何と全部食べてしまい、お腹が膨れて歩けなくなりました。 本当に文字通り、その場で倒れたまま苦しそうにしていましたよ。 良くないことですが、食べ過ぎて苦しくなっても食べずには居られないほど、それほど美味しかったのだと分かりました。 ・・・というわけでキャットフードだけ・・というのは動物虐待だ・・というのが私の持論です。 ところで生野菜はやっていますか? 私が子供の頃に飼っていた犬は芝が大好きで庭の芝をよく食べていました。 猫にも生野菜が必要かと思います。 生肉でしたらビタミンCが入っていますが、キャットフードには添加されていないと思います。 ですから、猫草などをやったら喜ぶかと思います。 参考です。: ・白菜を食べる猫 - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=gmYIP60tkv0

kehi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 後半部分のお返事になりますが、猫草は別に用意しています。 生野菜は興味がないようであげたことがないです。 お野菜が好きな猫もいるんですね、びっくりしました。

関連するQ&A

  • 猫のエサについて

    ペットを飼った経験はなかったのですが、最近、誰かが捨てていった猫にエサをやったら居着いてしまって、仕方なしに面倒をみようかということになりました。 3,4歳のメスらしいですが、とりあえず、避妊手術だけやって来ました。 お尋ねしたいのはエサのことです。周りに畑や藪があるので自分でもエサをとっているのかとは思うのですが、うちでは鰹節と牛乳しかとりません。1.5kg 500円ぐらいのキャットフード もあげてますがほとんど受け付けません。 こんなので大丈夫なのでしょうか? それと、エサの量と間隔はどんな感じがいいでしょうか?家人の姿が見えるとすぐによってきてエサをねだるようです。

    • ベストアンサー
  • 猫の餌について

    ベンガル猫のメス2頭飼いです。 お姉ちゃん:生後10ヶ月 避妊済み 2.7キロ チビちゃん:生後9ヶ月 避妊済み 2.2キロ 2.2キロのチビちゃんは超未熟児で産まれ、今もベンガルにしてはかなり華奢です。 同時に避妊手術をしたかったのですが、チビちゃんは出来るだけ体重を増やしてからと獣医さんに言われ、お姉ちゃんより一ヶ月遅れで手術をしました。 これが寂しがり屋のお姉ちゃんにストレスを与えてしまったようで、チビちゃん入院中からお姉ちゃんのウールサッキングが始まってしまいました。 同じ症状のある猫ちゃんの飼い主さんから生骨を与えると治ると言われ、手羽先を適当なサイズにカットした物を与え、噛ませたところ、幸い数日でウールサッキング自体は治りました。 ここで質問なのですが。。。 鶏の手羽先を、そのまま一本与えても大丈夫でしょうか? 良かれと思って小さくしたところ、あまり噛まずに飲み込んでいる場面を二度程目撃し、肝を冷やしました。 まるまる一本なら、絶対に飲み込めないし、より噛んでくれるのではと思うのですが、いかがでしょうか? 勿論、食事の際は必ずどちらの子も目に入る場所で見守っています。 ちなみに、生骨を与えるのは夜だけで、朝はドライフードを与えています。 オヤツはなしです。 生骨を与えたご経験のある方や、猫の食に関して詳しい方からのご回答を頂ければと思います。 よろしくお願いします。 追記:生骨ですので、尖って折れるなどと言うことはないそうです。

    • ベストアンサー
  • 少食な猫にごはんを食べさせる方法について

    うちでは、11ヶ月のオス、8ヶ月のメス、6ヶ月のオス2匹の計4匹の猫を飼っているのですが、最近8ヶ月のメスの子があまりごはんを食べてくれません。 状況はこんな感じです・・・ ・みんな食べるペースが違うので、決まった時間(朝夜2回)に決まった量のドライフードをあげています。ある程度時間が経ったら、残してもお皿は引き上げています(他の子が食べちゃうので)。 ・6ヶ月の子達は食べるのも早いので、ごはんのときのみケージに入れて食べさせています。 ・各猫の成長具合に合わせ、数種類のドライフードを組み合わせてあげています。 ・今回の質問対象である8ヶ月のメスの子は、まだ発情している様子はなく、獣医さんと相談の結果、発情次第避妊手術を受けることになっています。 ・この子は少食という以外、特に変わった様子もなく、とても元気ですが、他の子達と比べても小さいです(1匹だけメスというのもあると思いますが、6ヶ月の子達の方が大きくなってきた感じです)。 ・涼しい地方なので、夏バテはあまり考えられません。 猫はムラ食いするようで、他の子などもあまり食べない日があったりするのですが、この子の少食ぶりがあまりにもしょっちゅうなので相談させていただきました。 ドライフードも、飽きたのかと思って、試しに他の子が食べているものをあげたりしているのですが、あまり効果はありません。(缶詰をあげる予定はありません。) 発情間近で少食になっている、という可能性もあるのでしょうか? 何かいい案や、同じようなご経験があれば、よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • 餌をやっているうちになついてしまった猫について

    まったく無責任な話なのですが、いま悩んでいるのでどうしたらいいか教えてください。 以前から私の住むアパートにゴミをあさりに来ていた猫に、時々餌をやっていたら、ずいぶんなついてしまいました。最近は家の中で寝ることも多くなりました。 このままここにいられるのならいいのですが、私は半年後に引っ越しをすることが決まっています。それでその猫を連れていくかどうしようかと決めかねています。 人懐こいところからして、まったくの野良ネコではないようですが、以前はかなり痩せていたので、飼い猫であったとしてもあまり世話をされていないと思います。メスなので避妊手術もしなくてはならないと思っているのですが、誰の猫なのかわからないので、勝手なこともできません。 浅はかな考えで餌をやったりして、猫にも期待させてしまっているし、ご近所に迷惑(トイレなど)をかけているのではないかと思います。 どなたかどうしたらいいか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • (全くではないですが)猫がエサを食べなくなりました(>_<)

    昨年5月生まれのメスの子です。 一昨日、朝よりあまりエサを食べなくなりました。 でも病気っぽくはなく、普通に動いていますが、以前はパチンコ玉のような動きをすることがあったのですが、若干それがなくなってるかな(^^ゞ ウチは人間は主人と私で、で、私がキッチンで夕飯の支度をしてるとキッチン側の窓に飛び乗り、鳴くことがあります(-_-;) いつもはどれだけ騒いでも、私たちが食べる同時期に隣の部屋でエサをあげていましたが、おわんにエサを入れてあげても、私と一緒にキッチンについてくるのです(-_-;) 今日は私がエサを入れてからも、ずーっとエサの前にいたら、猫はじーっとエサを見つめ(何かを考えている様子)、少し食べやめてしまいます。 ちなみに朝はエサにまたたびを多少、ホントに多少混ぜると完食しました。 ちなみにエサは『お肉』味だったので、昼前に『お魚』味のフードを買ってきて、多少混ぜましたが、食べませんでした。(お魚フード単体では食べさせていません) 私は猫に詳しくありませんが、またたびはあまり良くないと聞いたことがありますので、あまり最後の手段(またたび)は使いたくありません(__) が、主人はお肉味のフードを完食させてからお魚味のを食べさせると言ってます(__) ちなみに以前も今回ほどではないですが、フードを食べなくなり、今のに買えたら、すごい勢いで食べるようになりました。 それはそれで困りますが、単に飽きたのなら良いですが、病気だと困ります。…でも猫じゃらしとかに反応するんですよね(-_-;) こういう場合って、またたび混ぜてもお肉味のフードを食べさせる方がよろしいでしょうか? それともお魚味に変えてしまう方がよろしいでしょうか? それとも食べるまで今のフードを与えるべきなのでしょうか? どうすれば良いか悩んでいます。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレについて

    私は猫を3匹飼っています。 3匹とも雌です。避妊手術済みです。 1匹ずつ別々の姉妹です。 (一番上と3番目の猫は捨て猫、2番目の猫は貰ってきた猫です) 3番目の猫(生後1年1ヶ月)の猫が、 何度教えてもトイレで糞尿をしてくれません。 いつもではないのですが、3回に1回の割合で粗相をします。 粗相をする時はトイレの脇(尿) 若しくは洗面所(糞尿)でしてしまいます。 良い躾の方法はないものでしょうか? また、同じ経験をした事のある方の意見もお待ちしています。

    • ベストアンサー
  • オスねこの避妊手術について

    避妊手術済みの先住ネコ(メス)もうすぐ6歳と、種類の違う10か月のオスねこがいます。 この生後3か月のときに来たオスねこは、先住ネコのことが大好きなんですが、先住ネコはふいたり、大声出したり、ほんとうに嫌がっているようです。オスのにおいが原因もあるのでしょうか。 そろそろ繁殖するか、オスの避妊手術をするか決断しなければなりません。 オスが手術したら、においとかも代わって、先住メスの態度が変わるという可能性はありますでしょうか。 とりあえず、ふられてばかりのオス仔猫がかわいそうで・・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がエサを食べないのですが。

    みなさん、こんにちわ。 私の家には、2匹の猫がいます。 2、3歳のオスとメスの雑種です。ネットで里親募集をしていた彼らを飼うことになりました。 オスの方は体が大きく、まだビクビクですが、それなりに人に慣れてくれました。 ところが、小さいメスの方が、なかなか人に慣れてくれず、エサを食べていないようなのです。 今のところ、エサをやるときは、ドライフードを朝夕の2回。2匹とも同じ皿に一緒に与えています。 どのようにエサを食べさせたらよいでしょうか? よい方法があれば、教えてください。 よろしく、おねがいします。

    • ベストアンサー
  • 15歳の猫のことで

    雌の野良猫に避妊手術をして飼い始めて15年が過ぎました。 15歳というのはやはりかなりの高齢でしょうか? 今まで大きなケガ・病気はほとんどなかったのですが、 これからはやはり病気にかかりやすくなるんでしょうか? 予防接種などは全く行っていないのですが、よくないでしょうか? 最近吐くことが多くなったような感じなのですが(それでもたまにですが)、 高齢だから仕方ないのだろうと受け止めているのですが、 そういうものでしょうか? 高齢の猫を飼う上での注意点など、なんでもよいので教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の怪我について

    先日、室内で飼っていた猫が玄関を開けた拍子に家を飛び出してしまいその日は一日、帰って来ませんでした。 ちなみにメスで生後半年程です。室内猫なので避妊手術はしていませんでした… 次の日に、帰ってきたのですが明らかに様子がおかしいです。 かなり興奮しており、触るだけで泣いて暴れています。 今の時点では落ち着いていて、エサも食べるのですが、背中が少し腫れていて走ったり出来ないみたいです。 最初、暴れていたのは痛かったからなのかもしれません… 今すぐにでも病気に連れて行きたいのですが、地震でどこも病院が開いていません。ガソリンもない状態なので遠くの病院に連れて行くことも出来ません。 自分がとても情けないです。何か出来ることはないでしょうか?よろしくお願いします。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう