• 締切済み

Ni基合金への炭素の微量添加方法を教えて下さい

Ni-Co-Cr系の多成分系合金に微量のCを狙い通りに添加するテクニックをご存知の方がおられましたら教えて下さい。

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

次で問い合わせてみてください。 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&event=TE0001 技術の森

yaya165
質問者

お礼

情報提供有難うございました。

関連するQ&A

  • Niろう材、NiまたはCo基自溶性合金のメーカー…

    Niろう材、NiまたはCo基自溶性合金のメーカーについて いつもお世話になっております。 Niろう材、NiまたはCo基自溶性合金の製造販売メーカーを教えて下さい。 国内、海外問いません。 現在、国内では福田さんとしかコンタクトしてません。

  • フッ素樹脂成形用Ni合金金型

    フッ素樹脂を成形するときに『Ni合金製金型』を使用すると耐食性に優れていると聞いたことが有りますが、Ni合金の詳細成分や←に適した市販金型等、ご存知でしたら教えて下さい。

  • Ni-Cr系合金のヤング率について

    お世話になります。 ひずみゲージなどで金属抵抗体として使用されます Ni-Cr系合金のヤング率をご存知の方がおられましたら ご教授よろしくお願い致します。 また、このような材料特性が載っているサイトなどございましたら ご教授お願い致します。

  • Cu-Ni合金へのはんだ溶着について

    Ni-Cr導通性合金箔へのはんだ溶着に成功しておられますか? どうも表面酸化が問題かと思われますが、苦闘しております。 ニッケルクロム合金箔です。

  • アルミ・ボロン合金に入手方法

    アルミにボロンを添加した合金を探しています。ボロンの含有量は1~2%(だいたいで結構です)を1kg程度購入を考えています。また、似たような成分であれば既製品でも構いません。このような成分,ロットに対応して頂けるところをご存知の方ご教示下さい。

  • 混入異物が,コバルト基合金の線材

    地方公設試験機関の者です. 近場の食品会社品質の方が,混入異物;φ0.5 の線材切れ端 をDX分析されたところ,18%Cr-22%Ni-3%Fe-5%Moを含有のコバルト合金(Co=44%ほど)とされました.←当方のFE-SEM (EDX付属)を開放利用されてのことです,わたしもチェック済み です.  出所を知りたく,われわれ職員共々,該当しそうなコバルト合金をさがしておりますがうまくWEBでサーチできません. わずかに タイヘイテクノサービスさん;http://www.taihei-s.com/seihin13.htm の扱い品にあるようでしたので,お尋ねしたところ,そのような線材では?? とのことでした.  世の中,このような線材は存在するでしょうか?(SEM外表面観察では引き抜き様のスジ模様がはっきりみえます).またエッチングの教科書参考にミクロ組織を出そうとしますが,巧くいきません.こちらもご教示いただけると大変うれしいです.

  • 合金鋼の急冷時の残留オーステナイト量増加について

    ◯質問 合金元素添加により、焼き入れ時のMs点が低くなる。 その結果、残留オーステナイト量は増加する。 このメカニズムを詳しく教えていただきたいです。 講義で、合金鋼を用いると焼き入れ性が良くなると学びました。 しかしその反面、その合金元素の影響で残留オーステナイト量が増加する懸念もあるとも学びました。 その残留オーステナイト量が増加する理由は、 以下の式が成り立つからだそうです。 Ms(℃)=530-361C-39Mn-35V-20Cr-17Ni-10Cu-5Mo-5W+15Co+30Al-(250N) Co, Alのような例外的な元素を除いて、合金元素の添加によりMs点が低くなることで残留オーステナイト量が増加するとのことです。 以上を踏まえて2点質問させていただきます。 ①合金元素の前の係数は置いておいて、符号がマイナスになるのは何が起こっているのでしょうか? ②Co, Alが逆のプラスの符号になるのは何が起こっているのでしょうか? 自分が考えた①の意見は 合金元素がCと結びついて炭化物を形成することで、その際にCを奪われたオーステナイトはC%が小さくなり、逆にMs点は高くなる。その結果、残留オーステナイト量は減少すると考えます。 ②の理由はわかりません。 以上よろしくお願いします。

  • 50Ni-Fe(鉄ニッケル合金)について

    こんにちは。 鉄ニッケル合金について知ってる方教えて下さい。 ?成分、特徴 ?切削材料なのか?切削性 ?市販棒材の規格はどのようなものがあるのか?  (φ5mm位) よろしくお願いいたします。

  • 中炭素鋼にNiメッキをしたらフクレが発生しました

    S50CにNiメッキをしたらフクレが発生しました。 業者に問い合わせたら、スケール(不純物)をとるために塩酸に漬けてみたら液中でガスが発生した。 ガスが発生したのは材料の添加剤の量に問題がある。(業者談) 実際材料のロットを替えたらガスは発生しなかった。 ガスが発生するとメッキのつきが悪くなる=フクレの原因だ。 漬けた材料は焼戻し後、防錆油を落としたもので硬度はHRCで50くらい。 材料の添加剤の量でガスが発生するしないがあるのでしょうか?? 個人的には防錆油が落ちきってないだけだと思います。 しかし、業者は材料のせいだと言い張っていて歩み寄ろうにもよれません。

  • メッキ基材へのFe, Ni, Cr 異物付着

    仕事でAgメッキを行う工程があるのですが、Fe, Cr, Niを成分とする異物がメッキを付ける基材に付着して困っています。基材はCu合金でも42Fe-Ni合金でも発生しております。 異物は核となる部分がFe, Niで、周辺部や異物と基材の境界部にCrが高ピークで検出されております。 工程では電解メッキ, 電解剥離でSUSをアノード電極に使用していますが、この影響でしょうか?工程で使用している薬品ではこのような成分はなく、SUSが怪しいと思っております。アノードSUSの溶解は分かるのですが、それが析出などして付着したりするのでしょうか? メッキのノズルからFe, Niを主成分とする異物が出ることがあるとの話も聞きましたが、参考となる文献等は見あたりませんでした。 どなたか知見があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。