• ベストアンサー

Windows7についてです。

パソコン初心者です。 何かをダウンロードしたら表示が英語に変わってしまいました。 元に戻す方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

> OSを入れ直す方法教えていただけますか? メーカ製なら添付のマニュアルに再セットアップの手順が書いてあります。

61094977
質問者

お礼

何度もアドバイス頂いてありがとうございました。 マニュアル見てやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#256861
noname#256861
回答No.4

「地域と言語」コントロールパネルで日本語に設定できると思います。

61094977
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

> 説明不足で申し訳ありませんでした。 > 右クリックすると出てくるコピーや切り取りが全て英文になっています。 それは全てのアプリケーションでそうなるのですか? もしそうなら、OSを入れ直さないと駄目ですね。

61094977
質問者

補足

そうなんです。 すべて英文です。 OSを入れ直す方法教えていただけますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jiyuujin
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.2

もしかして、次のページが参考になるかも知れません。試してください。 http://support.microsoft.com/kb/971414/ja

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/971414/ja
61094977
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

何処の表示が英語になったのか詳しく書いて下さい。

61094977
質問者

補足

説明不足で申し訳ありませんでした。 右クリックすると出てくるコピーや切り取りが全て英文になっています。 何かをダウンロードする際も全て英文の為困っています。 すみませんが宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Media Playerのエラー

    パソコン超初心者ですが、よろしくお願いします。 2、3日前からネットで見つけた動画をダウンロードしようとしたら、『ファイルが破損しているため、再生できません』と表示されるのです。一応、その下にヘルプみたいなのも表示されてますが、そのサイト(?)は全て英語なのでわかりません・・。 尚、以前に保存した動画は見れます。説明が下手で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • Media Player Classocのインストール方法

    初心者なので宜しくお願い致します。 Media Player Classocのサイトに入ってからのダウンロード方法を教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します。 サイトに入りましたが英語ですし内容が複雑でダウンロードできませんでした。パソコンはwin98とxpの2台ありますので2種類ともお願い致します。

  • MT4のデーターウィンドウについて

    どなた様かよろしくお願い致します。 パソコンもFXも初心者程度の者です。 できる限り、自力で調べましたが、分からなくて困っております。 MT4をダウンロードして、チャートの設定を済ますと、 MT4のデーターウィンドウのマークが、ツールバーから消えて、 メニューバーの表示からしか出せなくなってしまいました。 それと本来なら、気配値表示とナビゲーターの真横に縦にデーターウィンドウが、表示されるはずが、ツールバーの下に真横になって表示されます。 本来の位置に表示される方法を教えて頂けませんか?

  • ”新しいウィンドウを・・・”の使い方。

    わたしのpcは遅いので、ネットをするとき「新しいウィンドウで開く」で画面を作って、元の画面をアクティブにして使っています。新しい画面の表示内容がダウンロードされると、勝手に画面がアクティブにされてしまうようになりました。対処方法を教えてください。

  • 「お気に入り」の表示欄が突然英語表示になってしまい

    初心者です。よろしくお願い致します。 YouTubeの動画を「お気に入り」に追加したところ、突然、表示欄の表示方法が変わり、また、全て英語表示になってしまいました。 元に戻すことは出来ますでしょうか。 何か不具合が発生してしまったのでしょうか。不具合でしたら復元の方法が有るのでしょうか。 どうか宜しくご指導をお願いいたします。

  • Windows Media Playerについて。

    パソコンの中に、「Windows Media Player」というソフト(?)があるのですが、突然使えなくなりました。 「Windows Media Player」をクリックすると「内部アプリケーション エラーが発生しました。」と表示され「OK」をしても何も起こりません。 原因は多分、「Windows Media エンコーダ 9 シリーズ」をダウンロードしたからだと思います。 (http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/encode.aspx) パソコン初心者なのでよく分かりませんが、「Windows Media エンコーダ 9 シリーズ」のデーターを削除すれば戻るのですか? 上の方法で戻るのならば削除の仕方を教えて下さい。 他の方法が有るのならば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Windows ムービー メーカーのダウンロード

    Windows ムービー メーカーをダウンロードしたいのですが どれをダウンロードしたらいいのか また どのようにしてダウンロードするのか分かりません できれば、初心者の私でも使いやすい物で できれば軽い(パソコンの負担になりにくい)ものがいいです 動画のカット等も兼ね備えたいいものありませんか? 教えてください、お願いいたします 方法もできればわかりやすく教えてください お願いいたします

  • windowsをMac風にしたら・・・

    windowsをMac風にカスタマイズし、やっぱり元に戻そうとしてソフトをアンインストールしたのですが、アイコンなどが元に戻らなかったり、iTuneが開かなくなってipodを操作できなくなり、またInternet Explorerが開かなくなったり、その他、色々な所で調子が悪くなってしまいました。(Fire foxは開けます) パソコンの状態を元に戻したいのですが、どなたか解決法をご存知の方がいらっしゃったら、アドバイスいただけないでしょうか? パソコン初心者です。どうか、よろしくお願い致します。

  • パソコンの文字を英語にしようと思い英語変換ソフトをダウンロードしたとこ

    パソコンの文字を英語にしようと思い英語変換ソフトをダウンロードしたところ文字化けしてしまいました。 パソコンの文字を全部英語にしようと思って以下のサイトで英語変換ソフトをダウンロードしたところ、英語にならないばかりかiTunesの曲名が文字化けしたり、ゲームが起動できなくなったり(もう一度インストールしてもまた起動しなかったり、プログラムのアンインストールも『エラー ?????????? ????????』と表示されできません)、して困っています。どうすれば元に戻るか教えてください。 また、パソコンの文字(パソコン全体)を英語にするのは英語版Windowsを買う以外に方法はないのでしょうか? Vistalizator: http://www.froggie.sk/jp/lp32sp2.html

  • Windows98のことで・・・

    メニューバーやツールバーのファイル、編集、表示などの文字が英語に変わってしまいました。アドレスとかインターネットの文字もです。子供が言うにはゲームの無料ダウンロードしていたら突然そうなったらしいです。ダウンロードの途中で時々強制終了することがあるみたいですが、それと何か関係ありますか?インターネットは普通に繋がるのですが・・。なにしろまったくの素人なものでどうなってしまったのか検討もつきません。どなたか分かりやすく対処の方法教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 印刷ができず、エラーメッセージ32が表示される問題について相談いたします。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリなどについて教えてください。
  • また、電話回線はひかり回線を使用していることも教えてください。
回答を見る