• ベストアンサー

Windows Media Playerのエラー

パソコン超初心者ですが、よろしくお願いします。 2、3日前からネットで見つけた動画をダウンロードしようとしたら、『ファイルが破損しているため、再生できません』と表示されるのです。一応、その下にヘルプみたいなのも表示されてますが、そのサイト(?)は全て英語なのでわかりません・・。 尚、以前に保存した動画は見れます。説明が下手で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39234
noname#39234
回答No.1

破損しているのだろう としか言えません。 あるいは通信環境が悪く、正常に受信できないのかもしれません。 この場合の回線は再生側だけでなく、送信側のサーバー また中間にいくつも入る回線のどこかの問題かもしれません。 あとは、英文をがんばって読むか 翻訳サービス等を試してみるか。

kouya-no-jack
質問者

お礼

わかりやすい説明とご回答ありがとうございました! あと、カテゴリーが間違っているのはすいません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Media Playerで

    ダウンロードした動画をWindows Media Player見ようとしたら音だけしか流れず以下の注意がでました。 このファイルを再生するには、コーデックが必要です。このコーデックが Web サイトからダウンロードできるかどうかを確認するには、[Web ヘルプ] をクリックしてください。 そして[Web ヘルプ] を見ても英語だらけでさっぱり分かりません。どなたか動画のみかたを教えて頂けないでしょうか?お願いします。

  • windows media playerでエラー

    ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました。 上記のようなエラーがでてしまい。 動画ファイルが再生できません。 ゲトランというHPよりダウンロードしたファイルです。 PCに保存してあるほかの動画は再生できました。 OSはwin7 64 ultimateです

  • Windows Media playerで動画が見れない

    動画を見ようとすると「このファイルを再生するにはコーデックが必要です」と出ます。 WEBヘルプボタンが出たので、それを押して進んでいくと、 下のアドレスのページへ辿り着きました。 http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/forpros/format/codecdownload.aspx#6.4 英語だらけで意味が分かりません。 その上パソコン初心者なので何がなんだかサッパリです…。 どうしたらこのコーデックをダウンロードできるのでしょうか? パソコン初心者でも分かるよう、ご教授願います。・゜・(*ノД`*)・゜・。 ちなみに使用しているパソコンは、Windows XPです。

  • Windows Media Playerについて

    動画を見ようとすると 「ファイルが再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Playerでサポートされていません。」とでます。初心者なのでどうしていいか分かりません。分かる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • Windows Media Playerのエラーメッセージについて

    いつも、お世話になっています。 Windows Media Playerのエラーメッセージについて質問させていた だきます。 Me使用時に、BUFFALOの外付けハードディスクにダウンロードした 動画がいくつかあります。 その後、Vistaに買い替えのですが、その中の一部の動画が見れません。 エラーメッセージには「ファイルを再生できません。プレイヤーが そのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルに使用 したコーディックをサポートしていない可能性があります。」と 表示されます。 Webヘルプ(W)をクリックしても英語で何を書いてあるのか解りません。 動画は、すべて同時期に同じサイトからダウンロードしたものです。 見ることができる動画と、エラーメッセージが表示される動画が あるということです。 解決策がありましたら、教えてください。 関係ないかもしれませんが、Windows Media Playerの現在の バージョンは11です。 よろしくお願いします。

  • Windows Media Player が見れません

    Windows Media Player で「ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。」というメッセージがでて動画が見れません。シロウトでヘルプにでてくる英語の説明も残念ながらよく分かりません。どうしたらよいのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • Windows Media Playerについて教えて下さい!

    こんにちは!Windows Media Playerについて教えて下さい。 WMPを使用中に画面を左クリックしたらファイル。表示。再生。ツール。ヘルプ。クラッシックメニューの表示と出ました。この中でファイルをクリックすると色々と表示されますが、最後の(一番下)に前に再生したファイルがタイトル別にでてきました。これを削除できないでしょうか?うまく説明できなくてすいません。よろしくお願いします。OSはWindows XP Home Edision です。

  • Windows Media Playerで動画が再生できません

    Windows Media Playerで動画を再生しようとすると、「このファイルを再生するには、オーディオ コーデックが必要です。このコーデックが Web サイトからダウンロードできるかどうかを確認するには、[Web ヘルプ] をクリックしてください。」と出ます。Webヘルプをクリックして、ダウンロードページを探して(英語だけのページでした)コーデックをダウンロードしたのですが、なんどやっても同じメッセージが出て、再生できません。つい4,5日前までは普通に再生できていたのですが、ある日急にメッセージが出るようになりました。どうすればうまくコーデックをダウンロードできますか?

  • Windows Media Player のエラー

    Windows Media Player 11で .wav ファイルを再生すると次のエラーが出ます。 『このファイルを再生するには、オーディオ コーデックが必要です。このコーデックが Web サイトからダウンロードできるかどうかを確認するには、[Web ヘルプ] をクリックしてください。』 プレイヤーの再生ボタンを押すと同時に右側のスペースに[(準備中)-接続中- - - コーデックのダウンロードエラー]と表示が出ているようで(早くてよく読めない)ダウンロード出来ないらしく上のエラーになります。 Windows Media Player 11を10に戻しても再設定してもダメでした。 .wav ファイルに問題はなくSonic Stage や iTune や Winamp では再生できます。 Windows Media Player の修復方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • windows メディアプレイヤーで

    最近悪質なソフトを踏んでしまい、 一部のデータが消去されてしまいました。(主にMP3形式のもの) それからというもの、インターネット上でmedia playerで動画を再生すると 動画が再生されず、ずっと「接続しています」という表示のまま 動画が再生されません。media playerとIEを再インストールしても、 やはり動画が再生されず、ずっと「接続しています」という 表示のまま動画が再生されませんでした。 ファイルを保存したMP3のデータの再生は問題なくできるのですが、 音楽の視聴などで対象をファイルの保存しないでwindows media playerを使用するような時は 「接続しています」という表示のまま再生されませんでした。 一体どうしたらこの問題を解決できるのでしょう? 困っています。どなたか解決法を教えて下さい。

Wi-Fiカメラの購入について
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiカメラの購入について質問があります。ご利用の製品や利用条件について教えてください。
  • 購入したいWi-Fiカメラが2.4GのWi-Fiで利用可能かどうか知りたいです。また、IPv4の通信が必要なのか教えてください。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。Wi-Fiカメラのご利用条件や使用可能な環境について教えてください。
回答を見る