無線LANへの変更の構成と接続方法は?

このQ&Aのポイント
  • NTTのPR-S300NEを使用している状況でLANケーブル50mから無線LANに変更したい場合、どのような構成にすれば良いのかを教えてください。
  • PCはBUFFALOのG301NAなどの無線LAN子機を利用すれば接続できますが、Blu-rayレコーダーやTVの接続方法はどのようにすれば良いのかも知りたいです。
  • また、50mの距離だと電波の届き具合にも不安があります。障害物はないのでアンテナなどを使って届かせることができるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

無線lanにういて

現在、NTTのPR-S300NEを使用しております。 LANケーブルを50m引いて、別宅でSWハブ2台使用しPC2台、Blu-rayレコ2台、TV2台、WIIに接続しています。 これをLANケーブル50mから無線LANに変更したいのですが、どのような構成にしたらよいのでしょうか。 単純にBUFFALOのG301NA等の危機を利用すればPCではネットができますが、Blu-rayレコやTVはどのように接続すればよいのでしょうか。 また、50mも電波が届くのでしょうか? 障害物はありません。アンテナか何かつけることができるのでしょうか? ※pcを1台用意して、linuxを入れ、サーバーにするのは無しでお願いします。

noname#190816
noname#190816

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

Q/Blu-rayレコやTVはどのように接続すればよいのでしょうか。 A/まあ、NECなら9500Nを2台使えばできますし、PA-WR8700N-HP/NEを使い別宅より、その先をローカルにすれば、繋がります。また、それぞれを無線子機にする手もあります。 方法は、いくらでもあります。ただ、繋がるかどうかは別の問題です。(後述) Q/50mも電波が届くのでしょうか? A/見通せる距離にあり、障害物がない。さらに付近に気象観測設備のドップラーレーダーなどの設備がなく尚かつ、住宅がないそして無線が使われていないなら、ハイパフォーマンスタイプで5.2GHzでのaやnが使える機器を使えば、50mでも通信は可能です。 ただし、速度はそれほど出ません。頑張っても数百キロ~数メガビット/秒程度です。 基本的には、LANケーブルが敷設されているなら、それを使い続けた方が無難です。その理由は、無線はケーブルが見えず他の電波の干渉を受ける危険があるという問題があるためです。 例えば、今は5GHzで通信できたとしても、近所で5GHzの別の無線機器が使われるようになれば、速度は大幅に低下する危険があります。 無線は、携帯電話でもそうですが、全方位に届くのが利点ですが、全方位に届くことで、別の電波を拾うリスクもあるのです。 結果的に、今の状況が何年経っても同じに維持できる保証はありません。 そういう意味では、同じ投資を行い確実に未来においても通信が出来る環境を整えるなら、長距離や中距離の回線は有線で出来る限り、風雨に耐えられる高級なメタルケーブルや光ケーブルに投資すべきです。最初は高価でも、必ず災害などの問題がなければ、数年でペイします。 そうでなく、半径20m範囲ぐらいの木造住宅であれば、ハイスピードタイプの無線とイーサネットコンバーターなどを組み合わせることで、そこそこの通信性能を維持できるでしょう。 一応の経験(業務として)で言えば、これが限界だと思います。私は、アマ無も資格を持っていますが、無線というのは出力と、干渉の問題が全てです。その干渉自体は簡単に素人が計算できる物ではなく、簡易基地局である無線LANは、大した設備ではないのです。そう考えると、50mはかなりの掛けになります。少なくとも、通信速度は有線より圧倒的に低下するでしょう。 尚、有線で速度がある程度維持できるのは、せいぜい半径10mから20m範囲です。しかも、ベストエフォートで、尚かつ有線より、複数機器を繋いだ場合の速度減衰率がダントツで高くなります。

noname#190816
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、ケーブルのほうがよいのですね。実は、母屋と別宅の間に古い家がありまして、そこの軒下を利用し、配線しております。古い家を取り壊す予定で、困っております。穴掘ってコンジットパイプか水道管にでもlanケーブルを埋めたほうがまだましかな。 >まあ、NECなら9500Nを2台使えばできますし、PA-WR8700N-HP/NEを使い別宅より、その先をローカルにすれば、繋がります。 やるだけやってみてだめならあきらめます。

その他の回答 (4)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.5

回答ではありませんが少し誤解があるようです。 無線LANは屋内に限られているわけではありません。 規格と周波数によります。そうでなければ公衆無線回線は困ってしまいますし、FONは違法になってしまいます。 下記の備考をご覧ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11 又、無線は周波数と距離の二乗に比例して減衰しますので、距離が離れるほど電波が急速に弱くなります。 http://www.ibsjapan.co.jp/html/elementary_electric_wave/04-13.html ケーブルも減衰しますが無線に比べたらはるかに少ないです。 ケーブルの場合は位相が問題になり、そのために最大長が規定されています。 この最大長を超えたら使えないというわけではなく、問題が発生しない長さということで規定されている思います。 従って、カテゴリー6の性能の良いケーブルを使うということになると思います。(Ano.1さんはメタルケーブルや光ケーブルを推奨していますね) 最大長に関しては下記をご覧ください。 100Base-TXなら100m、1000Base-Tも100mですね。 光ファイバーならさらに長くなります(高価ですが)。 http://www.infraexpert.com/study/ethernet1.html

noname#190816
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勉強になりました。

  • roki_papa
  • ベストアンサー率42% (150/357)
回答No.4

こんばんわ この50Mは屋内ですかそれとも屋外ですか それによっても話が違ってきます 無線LANについては日本の法律(電波法)で屋内に限られる規定があります 11nについてですが11bについては規定がないみたいです しかし11nの電波の方が遠くまで届きますのでこの規定があるのだと思います 方法としては50mもLANケーブルをつなぐと通信ロスが激しいのではないですか 100Mなら50、60%のロスが出ているのでかなり速度が落ちると思いますが 我が家も無線ルーター→10mのケーブル(1000MのHUB)ここに4台のパソコンと1台のサーバー →25mのケーブル(100MのHUB)ここに1台のパソコン→15mのケーブル →(100MのHUB)ここにアクセスポイントのアンテナ→5mのケーブルで2台のパソコン これ以外に4台の無線LANのノート 少し難解ですがこの様な構成で各部屋にパソコンがあります 全体でルーターからアクセスポイントまでは 10m+25m+15m=50m先にアクセスポイントを設置しています 何処でもサーバーが見れるようにしているだけです 無線LANルーター1台とアクセスポイント用ルーターが1台あるだけです 別にむずかしいことは無いですよ 無線ルータが2個あるだけです(アクセスポイントをアンテナだけ設置するタイプでもいいのですが) 初期の無線ルーターがあまったので利用しているだけです 元側は無線ルータでなくルーターでもOKです (ルーターが電波を出すのではないので無線ルーターでなく有線ルーターでもいい) 50mの中間にアクセスポイント用アンテナを設置して(ここから電波が出るので) 50m先にもう1台無線ルーターを置く(子機になります、子機+HUBみたいになります) その無線ルーターにBlu-rayレコやTVをつなげばいいのです

noname#190816
質問者

補足

>この50Mは屋内ですかそれとも屋外ですか それによっても話が違ってきます 軒下です。 下記サイトで測定すると平均26Mbpsぐらいです。 http://www.usen.com/speedtest02/index.html >無線LANルーター1台とアクセスポイント用ルーターが1台あるだけです 別にむずかしいことは無いですよ やってみます。 ご回答ありがとうございます。

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.3

既にANo.1さんが詳しい回答をされていますが、中継機能付きの装置ならできますね。 単純に中継器なら安上がりですが。 下記の製品特徴のページをご覧になれば判ると思います。 http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-ex300n/#feature 50mですと私なら有線を考えますが。

noname#190816
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。検討してみます。

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.2

えっとね 順番に考えると構成とかわかりやすいです まず 接続できる コレが最小必要条件 無線ルータで接続できる距離を把握する ダメなら場所変えるとかいろいろやって見る 接続できたら あとは有線が無線に変わっただけで 同じようにできると考えて良い 無線1台でムリならアクセスポイントで2台もOKですが どっちにせよ買ってやってみないとわからないんで それなりの覚悟が必要です っても1万円もしないので やってみれば ってのが回答です シビアな回答を望むなら やってみた事とその結果UP やってみてないなら やってからの事ですね やってみないとわからないので そっからでしょうね

noname#190816
質問者

お礼

>っても1万円もしないので やってみれば ってのが回答です 少ないおこずかいの中で、できる範囲なのでやってみます。 できてもできなくても嫁には黙っていないと・・・ ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 有線LANに無線LANを組み込む方法

    現在、ケーブルインターネットで、ルータ→HUB→パソコン3台、地デジTV2台、とLANケーブルで繋がっています。 さらに、LANケーブルが、つなげない場所にある地デジTV1台とWiiも繋ぎたいと思っています。 ここで質問です。 HUBの余っているポートから無線LANを経由して地デジTV1台とWiiを繋ぐことはできますか。 その際、どのような機器を購入すればいいのでしょうか。 無線LANの親機1台で子機2台って可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無線LANと有線LANの併用について教えて下さい!

    下記のような環境下で、1台のPCで有線でネット接続を している時、もう1台PCを追加して、そのPCを無線で ネットを同時接続する事はできるのでしょうか? また、有線接続のPCでネット接続している最中、同時に もう1台の端末(PS3やネット接続可能なアクオスTV)で 同時に複数台ネットに接続する事は不可能なのでしょうか? あまり詳しくないのですが、自力で接続してみた結果 接続できないでいます。そもそも、無線と有線、同時にインターネット 接続することはできないのでしょうか? ~現状~ ○NTT光フレッツ(共有部分から宅内までの配線もFTTH) ○コレガ HUB(CG-SW05GTR)ポート5つ 1:PC(WIN)とLAN配線 2:PS3とLAN配線 3:WiiとLAN配線 4:アクオスTVとLAN配線 5:壁のLAN差し込み口  壁のLAN口にLAN線を差し込めば、すぐにインターネット  できます、と言われています。 ○ブロードバンド無線ルーター:コレガCG-WLBARAG2 と  無線LAN搭載のノートPCを友人から譲ってもらいました。  

  • 無線LANについて

    マックG4でインターネットをしようと思い今、Wiiで使用している無線LAN設定(WEPキーやSSIDなどをwiiの時と同じに設定)で設定して行くと無事にネットに繋がりました。 メインのPCは(OS=XP yahoobb光ケーブル)有線で繋いでいて、そこからWiiそしてマックへと電波を飛ばす事になります。 今の所 wiiとマック2台に電波を飛ばしているのですが、無線LANは何台まで繋げられる物なのですか? 又、マックに電波を飛ばしたからといって別途料金(プロバイダとかに)など請求はされないですよね? 何分初心者で・・・m(^^;;)m`` お教え下さい *****WEPキーやSSIDの設定がされていると言う事は、無線LANのセキュリティ機能は働いていると思って大丈夫ですか?

  • 無線LANについて

    ルータはPR-200NEをつかっています。 ノートPCでは無線LANカードを使ってネットに接続しているんですが 新しくデスクトップ型のPCを買ってネット接続するときに、LANケーブルは届かないので無線LANアダプタを使って接続することはできるのでしょうか。

  • 無線LANのアクセスポイント機器について

    無線LANについて質問です。 まず自宅の環境は「回線終端装置PR-200NE--(有線)--パソコン」となっています。 上記の環境のPR-200NEへ無線LANアクセスポイント機器を繋げば、別宅のUSB無線LANアダプターを接続したパソコンでネットの利用ができるのでしょうか?自宅と別宅は15mほどの距離ですが、距離は別としてこういう機器の繋ぎ方でネット利用が可能か知りたいです。 また、無線LANアクセスポイント機器をPR-200NEから離れた場所(違う部屋の窓際など)に置きたい場合、PR-200NEからLANケーブルを延長して接続するという単純な方法で可能でしょうか?これもLANケーブルの距離による減衰などは無視し、可能かどうかで教えていただきたいです。 (無線LANアクセスポイント機器:MZK-SA300N2、WN-G54/AM、WLAE-AG300Nなど) (USB無線LANアダプター:GW-USHyper300、WLI-UC-G300HP、WN-AG300Uなど)

  • 内蔵無線LANが壊れているようです

    VAIOを無線でインターネットをしていましたが、 最近途切れるようになってしまいます。 BフレッツでルーターはPR-200NEです。 有線でつなぐと問題なく接続できますし、 Wiiでは無線が使えているので、 どうやらVAIOの内蔵無線が壊れているようです。 いまは、LANケーブルをルーターから10mも延ばして インターネットやっているので家族に邪魔がられています・・・。 ただ、年末にPCを使いたいので修理に出すのは 先にしたいのです。 その間、市販の無線カードを買ってくれば 無線でインターネットができるのでしょうか。 検索すると3000円程度で「無線LAN子機」というものが ヒットするので、これをPCにさせばよいのでしょうか。 PC初心なので、どの製品を買えばよいのかわかりません。 どうぞ教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN

    最近YAHOO!BBの加入してPCが2台あります1台はLANケーブルもう1台は無線LANにしていますがケーブルの方は普通にネット接続できるんですけど無線LANの方は接続できる時もありますが80%の確率で接続出来ません何か無線LANやPCに問題があるんでしょうか?

  • 無線LANについて

    ADSLを使用しています。私のPCはLANケーブルでモデムと繋いでいるのですが、 モデムに無線LAN機能が付いているので、もう1台のPCを無線LANで接続しようかと考えています。 初歩的な質問ですみませんが、1台目と2台目のPC間で履歴とかクッキー、パスワードなどが 漏洩(特に何もせずに、あるいは意図的に覗き見ようとした場合に)することはないのでしょうか?

  • 無線LANとWiiの無線接続

    一通り検索はしてみたのですが、明確な回答が見つけられなかったので質問します。 無線LANでPC2台とWiiを接続しようと、PLANEXの無線LANを購入したのですが、Wiiの接続がうまくいきません。 PC(DELL製デスクトップVista)とPC(DELL製ノートXP)の無線接続はアダプタを使って無事に接続できたのですが、Wiiが無線LANルータを認識はするのですが、接続エラーが出て接続できない状態です。 デスクトップPCのインターネット接続は有線でホームゲートウェイを介して繋がっています。 Wiiのエラーメッセージは「エラーコード:51330 インターネットに接続できません。インターネットの設定から接続先の設定をご確認ください。」というもので、接続設定に関しては説明書通りに行いました。 ルータのメーカーに問い合わせをしたところ、一度初期化してから接続し直してくださいとのことでしたので試してみましたが、結果は同じでした。 ルータ(親PC)とWiiまでの距離は約1メートル。障害物はありません。 Wiiでの接続設定の詳細を教えていただけると助かります。

  • 無線LANとアクセスポイントについて困っています

    最近フレッツ光に変えました。 パソコンが一台でしたのでLANケーブルで一台だけ使えるようにして居たのですが、このたび子どもがゲーム機を繋ぎたいとのことで、無線に切り替えることにしました。 そこでMZK-W04Nをアクセスポイントとして使用したいと思って購入したのですが、設定が上手くいかず困っています。 ・光ケーブル→PR-200NE(NTT支給品)→パソコン ・PR-200NEはMZK-W04NはLANケーブルで繋がっています 購入の際、店員には「PR-200NEとMZK-W04Nを同梱されているLANケーブルで繋いでブリッヂモードにすればいい」というような説明を受けたのですが… AP状態で上記の接続をしてインターネットに接続しようとすると繋がりません。 アクセスポイントとして設定したいのですが、どうしたらよいでしょうか。 宜しくお願いします。