• ベストアンサー

出世欲の失せつつある男(女性に質問)

社会状勢は厳しく私の会社にも影響が出てきて、数年前に管理職(いわゆる課長職以上)の賞与の一部がカットされ、また今年に入ってからも管理職の賃金カットが決まっています。 私は入社して十数年でまだ管理職に届くにまでは至っていない会社員(一人身)です。しかし、このような状況で昇格してもカットされてしまうのならば・・・という気もおきます。昇格したばかりの先輩からは、「お前の方が年収いいんじゃないのか?」とからかわれたりもしました。 そこでまず結婚されている女性に質問なのですが、 1.ご主人の昇格とか役職(肩書き)とかにこだわりますか。 2.何かの会合、例えば学校のクラス会などでご主人の 役職が話題になった場合、ご主人が平社員で、お友達のご主人が課長とか部長とかになっている場合、肩身の狭い思いをするものなのでしょうか。 3.どのポジションまで昇格してほしいと思いますか。年収増が期待できないのならば、役職につかなくてもいいと思いますか。 次に結婚されていない女性に質問なのですが、 1.自分の彼氏或いは恋人に出世欲がない(昇格したいと思わない)とわかったら、結婚したいとかは思わないものですか。 2.相手に対してどのポジションまで昇格してほしいとかいう期待みたいなものを持ちますか。それとも全然気にしませんでしょうか。 3.今から昇格とか考えないとなると、だらしがない人だとか感じますか。 入社したころはやはり役職にこだわりがありましたが、今の状況になってからは、どうなのかな~という疑問の気持ちになりつつあります。そこそこ仕事ができればいいのかなという気もしますが、将来家庭を持ちたいと思うとなるとそういう考えではだめなのだろうかという気もします。 率直な意見を聞きたくて質問してみました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mayuteya
  • ベストアンサー率43% (29/67)
回答No.5

 既婚者です。  結婚10年目になろうというところですが、結婚自体が早かったので、旦那は入社11年目です。 1.昇格とか役職とかに~  とくにはこだわりません。  旦那の会社は昇格のたびに試験を受けねばならず、今までに何度か昇格試験がありましたが、日常業務に加えての勉強が必要なため、ストレスと疲労がひどくなるように見受けられました。  それぐらいなら、自分のペースで出来るときにやっていってくれたらと思いました。 2.会合などで~  これは・・・う~ん・・・(悩)  私は気にしないんですよ。  だって、同じ「役職」がついてても、就職先の規模とかによって、その意味するところ(ぶっちゃけ収入とか社会的信用度とか)は変わってくるわけですし、場合によっては「肩身の狭い思い」どころか、「お山の大将」してる、と思われかねないわけでしょう?(苦笑)  でも、上昇志向の強い女性や、大企業のサラリーマンや専門職のかたをパートナーにする人が多い傾向にある名門校を卒業された女性だと気にされるかもしれませんね。 3.どのポジションまで~  下には下なりの、上には上なりの苦労があると思います。  だから、旦那が「こうなりたい」と思う位置までのぼるために努力するなら、そのための協力を惜しむつもりはありませんが、自分から「こうなって」というつもりはありません。  私は(旦那の会社の形態のせいもありますが)「役付き」=「年収増」とは思ってません。  役付きになった分、残業代はつかなくなりましたし、苦労ばかり増えてるような気がしますし、見ていて気の毒になることもあります。  でも、責任のある仕事を任されるようになったから「やり甲斐がある」とか「心配かけるけど、仕事がイヤじゃないから」とか言ってもらえると、「ああ、一家の主人として頑張ってくれてるんだな」という実感は湧きますね。  要は、旦那の気の持ちよう次第、ということです。 (どうでストレスがひどいから転職して、収入が減っても下っ端になりたい、と旦那が言ったとしても、止めはしないでしょう。  そのかわり、家事を半分負担してもらって、私も今以上に働く必要が出てくるとは思います)  結論から云えば、「一緒に家庭を持とうと思う女性次第」だと思います。  無責任なようですが・・・  ひょっとしたら、yamanoyu2858さんをして、 「この人が望むなら頑張って仕事しよう! 出世もバリバリするぞ!」  と思わせるような女性かもしれないですし、 「出世はそこそこでいいし、貧乏でもいいから、家族でほっこり暮らしていこう」  と思わせる女性かもしれないでしょう。  ただ、昇格とか年収増とかはともかく、家族を養ってゆくには、ある程度の収入が必要なのは紛れもない事実です。  yamanoyu2858さんが「家庭を持ちたい」と思っておられるのなら、そのあたりも踏まえて、お相手のかたと気持ちを摺り合わせてゆくのが重要だと思います。  長文のわりに、あまり実のあるアドバイスになってないような気がします・・・申し訳ありません(汗)

その他の回答 (11)

  • m810320
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.12

独身女性です。 給料が良くないなら昇格してもしょうがないじゃんという考え方及び諦め?を持っている人とは、結婚したくないと思います。 景気が良くなった時の為に!とか思って、頑張って働いて昇格しようとしている人の方が、その考え方自体に期待できると思います。 不景気な時代だからこそ、ガッツがある人じゃないとなーなんて思います。単純に。 あと!!結婚してから子供を作らないというなら、そこそこの給料で暮らしていけると思いますが、子供が欲しいなら、昇給できるうちにどんどん昇給すべきです。子供ができれば、行きたい学校に行かせてやりたいと思うのが親心だと思いますが、はっきり言って、行けないものは行けません。学費は、どうにかなるような生易しいものではありません。 私は、私よりずっと頭がいいのに、お金がない為に、公立高校に行って、大学受験に苦労し、私と同じもしくは、私よりずっと下の偏差値の大学に行った人を沢山見ています。(その苦労が役に立つのでしょうから、悪いとは思いませんが。) それに、公立に行ったからといって塾代も馬鹿になりません!! また専門学校は、殆ど私立なので、必ずと言っていい程お金がかかります。 とにかく教育費は、大変なんです!!!笑。 あ!それに老後も莫大なお金がかかりますから、やっぱりお金はある程度あった方がいいんじゃなかろうか??? ということで、死に物狂いで昇格することはないですが、できる時に昇格しておいた方がいいんじゃないかなー?と、私は思います。 まあ、今は何が起こるか分からない世の中なので、この発言に一切責任を持てませんけれど。。。 意味分からずでごめんなさい。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.11

こんにちわ。既婚者です。 1.役職などにこだわるなら夫とは結婚しなかったなぁ^-^ って読んだら怒られる。 私は彼の人柄に惚れたので、出世とかは関係ありません。 2.クラス会などで夫の立場を自慢する人がいても、あらぁ、良いわねぇ。うちは優しいだけで出世なんて全然よぉぉ。と逆に優しい夫を自慢するかも。 3.年収増とかよりも役職につくことによりストレスがたまり体を壊す心配があるのなら役職について欲しくないし、逆に役職につく事により年収はさがっても仕事上スムーズになるなら役職について欲しいです。

回答No.10

私の父、そして今勤めている会社の状況を見ていて、 未来の旦那様には役職には就いてほしくないなぁと思います。 激務なのはもちろん、帰りは遅いし 「見返りはお金だけ」だと思います。本当。 1.自分の彼氏或いは恋人に出世欲がない(昇格したいと思わない)とわかったら、結婚したいとかは思わないものですか。 いいえ、そうは思いません。 ただ、今ある仕事をただこなすというより、 やりがい、責任感を持ってやってなきゃ嫌ですね。 むしろ野心に燃えて会社人間になってしまう方が嫌です。 2.相手に対してどのポジションまで昇格してほしいとかいう期待みたいなものを持ちますか。それとも全然気にしませんでしょうか。 これも上に書いたのと同じになりますが、 出世欲がなくても、やるべきことを他の人以上にやっていれば 必然的に社内の信頼もあがりますよね。 そういう姿勢であって欲しいです。 3.今から昇格とか考えないとなると、だらしがない人だとか感じますか。 これまた上に書いたとおり、 「与えられた仕事をこなしときゃいい」と言う考えの人を 「だらしがない(とまではいきませんが)」と感じます。 私の中で大事なのは 「出世欲」ではなくて「上昇志向」ですね。 (ちなみに私の彼はこれを持っている人です)

  • payment
  • ベストアンサー率16% (76/454)
回答No.9

既婚、約10年です。 1.ご主人の昇格とか役職(肩書き)とかにこだわりますか。 まったくこだわりません。 2.何かの会合、例えば学校のクラス会などでご主人の 役職が話題になった場合、ご主人が平社員で、お友達のご主人が課長とか部長とかになっている場合、肩身の狭い思いをするものなのでしょうか。 主人のというより、自分の肩書き(どう生きてきたか)にこだわります(笑)。主人はどうでもいいです。別の人間なので。 3.どのポジションまで昇格してほしいと思いますか。年収増が期待できないのならば、役職につかなくてもいいと思いますか。 まじめで、最低一人(夫)が生きていけるだけの収入があればいいと思います。「役職」などの立場より、仕事の質など、尊敬できるものがあれば、最高ですね。

回答No.8

yamanoru2858さん、こんにちは。 出世のことで、色々悩んでおられるみたいですね。 結婚10年目です。 >1.ご主人の昇格とか役職(肩書き)とかにこだわりますか。 全然こだわりません。 今のご時世、仕事があるだけでも幸せですよ。 役職があれば、yamanoru2858さんの上司のように、年収が抑えられたり 責任だけが発生して、色々と大変だったりします。 うちの主人は、だから出世したくない、とか言います。 役職には、あまりこだわらなくてもいいのではないでしょうか。 >2.何かの会合、例えば学校のクラス会などでご主人の 役職が話題になった場合、ご主人が平社員で、お友達のご主人が課長とか部長とかになっている場合、肩身の狭い思いをするものなのでしょうか。 これは、全然ないですね~。 私の中学の友人は、お医者さんと結婚した人が多いんですが 同窓会とか、ミニ同窓会なんかで色々話を聞いたりしても 「いいなあ」とひがんだりすることは全然ないです。 肩身の狭い思いとかも、ないですよ。 職業とか、役職で、その人の貴賎が決まるわけではない、と思います。 どれだけ、パートナーと楽しい生活を築いていけるか、だと思います。 >3.どのポジションまで昇格してほしいと思いますか。年収増が期待できないのならば、役職につかなくてもいいと思いますか。 とりあえず、健康で定年まで勤めてくれたら、それでいいです。 昇格とかは気にしないですが、選ばれたら頑張って欲しいですね。 とにかく、そんなことよりも気持ちよく仕事に行ってもらいたいと思います。 >入社したころはやはり役職にこだわりがありましたが、今の状況になってからは、どうなのかな~という疑問の気持ちになりつつあります。そこそこ仕事ができればいいのかなという気もしますが、将来家庭を持ちたいと思うとなるとそういう考えではだめなのだろうかという気もします。 妻の立場からすれば、夫が健康で働き続けてくれることが何より大事なのですが、 男性からすれば、やはり昇進は気になるものなのかも知れないですね。 しかし、多くの社員がいれば、役職につかない人のほうが多いのですし 役職についたとしても、それだけ自己犠牲も大きくなってくると思います。 残業しても手当てが出ないとか、役付きの人のみ参加しなければならない行事があるとか。 なので、役があるから幸せだ、ということは、いちがいには言えないと思います。 あと、将来家庭を持ちたいと思うと・・のところですが 役職がなければ駄目なのか、というと、全然そうじゃないと思いますよ。 それよりも仕事に対する熱意とか、健康とかのほうが大事なんじゃないでしょうか。 昇進、なったらなったで、考えたらいいと思います。それにとらわれず、あなた自身の仕事を進めていってください。 社会人は大変ですが、頑張ってください!!

  • mukudori
  • ベストアンサー率20% (29/142)
回答No.7

1 出世意欲はなくても仕事をまじめにできる人であればかまいません。 2 特にきにしません 3 だらしないと思うか思わないかはその人の意思や事情によりますね。 基本的に仕事一筋な人よりも家庭思いな人を望みます。 それにしても世の流れを見れば、仕事ができる事だけでも恵まれているような感覚に陥りそうですね、自営業で全く収入のない月がある人もいれば、明日からの仕事を失われる会社員すらいる。 私がパートで働いている仕事先は、そういう人たちを集めて日雇いの仕事を提供しているのですが、こういう仕事で家庭を支え食を繋ぐ人たちの切実さには胸が傷むと同時、自分達の世代が迎えるだろう将来にも、不安の思いがしてくるのです。

noname#6964
noname#6964
回答No.6

出世は今の時代は厳しいですね。  人材派遣が多くなり、所謂正社員でないと上には上がれないより、正社員を採用しない風潮ではどうのこうのも言えないのが、今の現実と思うんですね。  高度成長時代ならまだしらず、景気は右下がりなかなか景気良くなる所か、日本経済すら破綻寸前本当に厳しい世の中です。  こんな中で仕事している若い方には、この先はどうなるのと、暗いトンネルからホンの少しの灯を見つけたい気持ちですよね。  でも、今こんな時代だからこそ、人間性とかスキルとかを求められるとも思うんです。  ですから、実力で上がるしか無い時代に移行して来るいると思います。  実力至上主義とか、総合実力・・・・等です。  結婚に旦那頼りはもう難しいと思いますよ。  仕事有れば良いとか、何時解雇なるとか不安抱えての仕事ですから結婚したは、旦那解雇で失業なんて日常茶飯事ですし、それこそこの日から路頭に迷う日々が来ますからね。  今の時代に有った考えをまず持つ事と、自分でもいざと言う時にスキルを持つ事、これからは結婚とか旦那に人生託すのでは無い結婚自体それぞれが確立した生活としてそれぞれをサポートして行く生活と思います。  今回の質問を見ていて、時代が違う。  こんな気持ちで結婚生活スタートしたらとんでも無い、危険極まり無いと不安に駆られてアドバイスします。  まずは、今の時代雇用関係新聞読んで!

回答No.4

すみません、ちょっと誤解を招きそうな表現がありましたので・・・ バリバリのビジネスマンというより、家庭を大切にする マイホームパパであってほしいです。 →どちらかというと、家庭を優先してくれる人がいいという意味です。 バリバリのビジネスマンの方が家庭を大切にしないという意味ではありませんので・・・

回答No.3

独身の女(26歳)です。 彼とはつきあってもうすぐ2年と5ヶ月です。 まだ結婚の予定はありません。 そうですね、、私は結論からいうと、 普通に生活できればそれでいい ですね。 必要以上に身を削った競争は、人格まで変わってしまうのではないかと不安になります。 どちらかというと、バリバリのビジネスマンというより、家庭を大切にする マイホームパパであってほしいです。 人生は仕事ばかりだった・・・というのはちょっと悲しいかな。 決して仕事をバリバリやってる人を批判してるわけではありません。 あくまでも私の人生観です。 彼は技術者ですが、給料は低いです。 昇給もほとんどないそうですし・・・(^^; 彼の給料だけでは子供の教育費のことも考えると、到底やっていけないでしょう。 今つきあってる彼と結婚したとしても、仕事を続けますし、二人の給料を 合わせればなんとかやっていけるって感じです、、。 ですが、家族が健康で幸せに暮らしていけること。 これが一番の願いです。今もこれからも。 健康で穏やかな生活は何ものにも変えられないぜいたくだと思いますよ。 なので、 1.結婚するしないに深く関わることはないです。 2.ないです。 3.そうは思いません。昇格よりも、どんな仕事がしたいのか、そのような ビジョンは持っててほしいですね。 現代は、女もどんどん社会で働き、夫と協力しながら家族を養う時代です。 役職にこだわったり、三食昼寝つきを大いに夢見る女の子は私の周りにも いっぱいいますが、社会に出て働きたいという女の子もいっぱいいます。 しかし、yamanoyu2858さんはどんな家庭を作りたいのでしょうか? 私はそれにかかってるのではないかと思います。 家庭を作る主役はもちろん、yamanoyu2858さんと彼女さんですから、 二人の希望や将来像について十分話合って初めて、今の考えでいいのかどうかという 答が出るのではないでしょうか。 役職にこだわるということに疑問を持ち始めたということは、もしかしたら、 仕事に対して今までとは何か違った視点が生まれたのかもしれませんね。 長文になってしまいました。スミマセン・・・

noname#50614
noname#50614
回答No.2

未婚女子です。 個人的には、相手のどこを好きになるかでこの答えは変わってくるとと思います。 例えば、人間性や趣味にかけて生きているところに魅力を感じてその人と付き合っているのなら、 出世欲がなくてもいいかな。 どのポジションまでというのは特にないですねぇ。。 その人がどんな仕事をしたいかだと思うし。 例えば教師をしていて、子供とより多く接していたいからという理由でずっと管理職にならないとしても、 それはそれでいいと思う。 役職についてその仕事をしたいのなら、その考えでいいと思うし、応援したい。 でも、どちらにしても、なあなあでだらだらと仕事をしている人にはあまり魅力を感じないです。 それから、結婚ということを考えるなら、ある程度安定した収入が見込めないと厳しいかなーと思ってしまう人が大半だと思います。 収入によって、子供を何人育てるかとか、どういう教育をしていくかということ、また夫婦二人の生活自体も変わってくるので。 そういうことにこだわらない人も大勢いますけどね。 周囲を見回して、こだわる人のが大半のように感じます。

関連するQ&A

  • 出世できない男は結婚できませんか?

    入社5年目ですが、出世できる気があまりしません。 課長どころか主任にも遠いような気がしています。 入社4年目でよほどのことがない限り昇進できる、役職無しと主任の中間のような役職があるのですが、それにはストレートでなれました。 これになれなかったのは辞めた人を除いて一人しか見たことないですけど。 主任や課長になれないような人は、やはり結婚できないのでしょうか? ちなみに現在手取りは交通費等入れて振り込まれる金額25万強です。 ご意見お待ちしています。

  • 上司になった時って上司側も気を使う?

    最近私の部で係長やってた人が課長に昇格しました。その人はおそらく管理職的な気質には向いておらず(昇格もうれしそうではなかったし。。)、この前も管理職になってからは部でのプライベート飲み会に誘われなくなったみたいなことをポロッとこぼしておりました。うちの会社の人事上、役職がついてもそんなに給与が変わるわけでなく、基本は資格(主事、参事、理事...)等で決まるそうです。 他の人の話では課長への昇格を嫌がってたみたいなこともありました。 その人は全然偉そうな人ではないのですが、やはり上司となったら、「なんでそんなことをいうの?」って感じのことをたまに人に言ってます。 やはり今までは係長みたいな職制上あいまいな役職から、課長になり十数名の部下の上司となったら上司側も気を遣うんですかね? その人の上司としての周りの評価があまりよくなく、なんとなく可哀そうですが、私も課長になってどのように接していいのか、前と比べてわからないと気があります。 管理職の方、私は平ですがどういう風に気を遣って、接すればいいのかアドバイスいただけないですか?今までがヒラ - ヒラからヒラ - 管理職になったので。。

  • 結婚しても出世する女性はいますか?

    自社についてですが、主任級まで昇格した女性は、決まって40代未婚です。 中には既婚者もいるかもしれませんが、知る限り、ほとんど未婚です。 日本企業社会は、女性の場合、会社を辞めて結婚し主婦になるか、結婚せずに昇格を目指すか、結婚して育休を取り、戻ってきた後は短時間勤務のノンキャリアになるといった選択になるわけでしょうか。 自社には女性で課長以上になった人は一人もいませんが、進んだ会社であれば、女性にして結婚もして部長にまで上りつめたという人もいるんでしょうか。 別に私にとって何か困ったことがあったわけではなく、気になったので質問しました。 よろしくお願いします。

  • 33歳。男。年収税込600万。

    今後、昇格しても部長までいくかどうか。課長どまりの可能性が高い。将来性はない。 今のポジションは課長代理。長期療養したので査定は厳しくなる。 結婚できますか?

  • 給与改定、不利益変更かどうかについて。

    給与改定、不利益変更かどうかについて。 納得がいかないことがありましたので相談させて頂きます。 法的にも問題なければ自己消化したいと思いますのでよろしくおねがいします。 私は入社が05年4月で会社の人事制度、給与制度が05年の6月に変わりました。 (とは言っても私は新人でしたのでなんの変更もありませんでした) 06年に主任職に昇格し規定通り給料も変わりました。30.5万。 07年に課長代理職に昇格になったのですが、前年度会社が大幅に赤字を計上したため、給与規定が変わりました。 (1)通常課長代理職は40万だったのですが、新規定により33万での昇格となりました。 08年に課長職がなくブロック長に昇格になったのですが、新規定の給与での昇格となりました。36.5万。 09年に人事、給与規定がまた変わり、ブロック長から実績不足で降格となりました。 その時に新たにできたのが課長職なのですが(1)の課長代理の呼称変更でした。ですので通常の規定給与は33万なのですが、前年実績の結果35万の給与となりました。 10年に人事、給与規定がまた変わりました。 (2)11年に仕事上のミスの責任を取らされ降格となりました。10年の時に変わった規定により等級が下がった課長となり役職自体は変わらないのですが、給与が32万となりました。通常の規定給与は28万です。 仕事上降格になるのは自分の業績やミスなどによるものですので自分に非があるのですが、 (1)の給与は不利益変更にならないのか?(昇格になりますし、給料は若干は増えますので損はしていませんが、給料が40万になるから目指してがんばれと言われ仕事に取り組んできましたが、実際昇格時は大幅減額で昇格しています。) (2)は給与規定が変更になり等級の違う役職が増え名ばかり管理職状態です。 現状私の一個下の階級には主任職があります。(私が主任だったころの30.5万から今は25.5万になっています。)ので、私が今回降格しましたが、(1)の課長代理の給与より下がるのはおかしいのでは?と思っています。 その話しを会社にしますと人事、給与規定が変わったからとつっぱねられます。 昇降格の対象者のみ9年、10年の新規定での給与となりますので、05年から役職が変わらない人はその時の給与とほぼ変わりません。 同じ役職でも給与格差が10万近くあるのと、昇格基準、降格基準もあってないような状態です。 また人事、給与規定の変更の説明は全くありません。決定事項として変わりましたから。というアナウンスだけです。 今会社に言っても無駄であれば辞める時に労基に訴えようと思っています。 法的にこれは不利益変更にあたるのかもしくは合法なのか教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 自分にそぐわない役職

    自分にそぐわない役職について、悩んでいます。 私は30代の女性で、今の会社は勤続10年です。 先日、部長から私を課長にしようと思っている、と言われました。しかし、率直に嫌だと思ってしまいました。 私は子供の頃からリーダータイプではないし、積極性もない、頭の回転も良くない、人とのコミュニケーション能力もない、人前で話すのが苦手、今勉強はしているものの、専門知識もそれほどない。。。つまり、課長にはそぐわないと思っているし、自信がないからです。 勤続順にいうと私の下には3人います。その3人のうちには優秀な男性もいて、周りのみんなも彼に期待しているのが分かります。彼も私より勝っていると思っているのがにじみ出ています。 その彼も専務の案で、今の私のポジションに昇進させるようです。(ちなみに今の私のポジションは、専門分野のタイトルだけで管理職ではありません) なんとなく感じているのは、部長は私に気を使って彼が昇進するから、私を課長にしようとしてるのではないかと思っています。 私が課長になったら、彼を始め、他の部署の人たちも納得がいかないだろうな、と思います。。 私のような昇進をみなさんはどう思いますか? このような自信のないことを出さないようにしなくてはいけないことは分かっていますが、課長になったらどのように振舞ったらいいのでしょうか・・・?

  • 飲み会の寸志について質問です。

    歓送迎会の季節がやってきましたね。 そんな席ではいつも偉い役職の方々が「寸志」を出してくださり、ありがたくご馳走になっていたのですが。 実は私、現在契約社員ですが、雇われ課長になりました。 管理職手当てはもらっていません。名ばかりです。 年収は約300万円、扶養家族が4人いて、生活はあまり豊かではありません。 こんな私ですが、飲み会の寸志って出すべきなのでしょうか? もし出すべきだとしたら、いくらくらいが相場なんでしょう? まったく分かりません、教えて下さい-。

  • 課長昇格でも役職手当・残業代無し

    この春、課長職に昇格しました。四月の人事通達の際には、残業代は出なくなるが役職手当がつくという事で納得しました。 中途入社の際にも役職がつけば残業代は出ないが役職手当が付くことは言われていました。 実際、業務も今までの業務に加え、管理者としての新たな仕事が増えました。 ところが、一月半が経過した昨日に上司と話した際に、自分は中途入社の際の給料が高く、同等の役職者の社員と比較して給料が高いため、役職手当は付かないと言われました。 当然、残業代も出ないため、業務は増えたにもかかわらず減給扱いです。 仕事面でも評価されているので会社に対しての損害は出していません。 残業代が月に3~8万出ていたため、この額の減給は厳しいです。会社と揉めたくないのですが、このまま泣き寝入りになるのは悔しいです。 どなたか適切なアドバイスを頂けないでしょうか?

  • プロジェクトマネージャーというのは、

    課長や管理職が行なうポジションですか?

  • 中小企業に就職した方がよかったのでは?

    最近そのように思えてなりません。というのも私は関西に本社があるいわゆる有名企業に務めております。ほぼ年功序列の給与体系で40前後で年収は1000万を超えるそうで、私はまだ20後半ですが収入には何の不満もありません。 入社する社員はというと、私も含めて周りはやはり有名大卒が多く、 具体的には京大、阪大、神戸大と言ったところが多いです。 ですが、非常に気になっているのが40後半、50になっても 平社員(=ここでは役職をもってないという意味で使っています。) が多いというよりは大半で自分もそうなってしまうのかと思うと 多少将来を不安視してしまいます。 人事上、資格ではほとんどの方が管理職(副参事、参事補)となってますが、やっていることは平と同じです。 最も、管理職自体が全社員に占める割合なんて決まっているので全員が全員管理職になれるわけもないしそれを望んでいない人も多い気がしますが。 でもそれなりの歳になると、役職って私は重要だと思うし 皆様は如何思われているのかなぁと思い質問しました。 私の知り合いは大企業の歯車なんて嫌だといって大企業の500人規模の 子会社の経理職をやってますが、大学(だけが全てとは言いませんが…)でいえば明治大学や日本大学出身者が部長や課長をやってて収入も課長で1000万、部長で1200位は行くそうです。 役員以上は親会社からの出港が多いので、子会社就職組の出世は だいたいそこまでが多いような話をしていましたが。 40中盤位になって、管理職として仕事をしたいという気持ちがあり でも明らかにポストは自分のとしの近い人に埋め尽くされている という状況になれば、その時くらいに転職を考えてみるべきでしょうか。 今は平で全くおかしくない年なので日々勉強で頑張っていますが、 将来的にもこれでは…とたまに悲観してしまいます。

専門家に質問してみよう