• ベストアンサー

微分の疑問

y=x^2を微分したら2xとかsinxを微分したらcosxとか、よく普通にやっていますが、もしこの関数達の微分する部分が連続性を持たない(y=|x|のx=0など)なら微分不可能ですよね だとしたらこの関数達を微分する部分が連続性を持ってることを示さなければならないということになりますが、どうやれば連続であることを示せるのでしょうか? 直感は数学では通用しないので、示す方法が存在すると思います もしかしたら単純なことかもしれませんが教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者さんは大きな勘違いをなさっています。 (1)「関数 f(x)が点aで微分可能 ⇒ f(x)は点aで連続」 は成り立ちますが、 (2)その逆、「関数 f(x)は点aで連続 ⇒ f(x)は点aで微分可能」 は成り立ちません。 (3)もちろん(1)の対偶、「関数 f(x)は点aで連続でない ⇒ f(x)は点aで微分可能でない」は真です。 ですから、連続性をいくら示しても微分可能を示せるわけではありません。 y=|x|は x=0 で連続です。ですが x=0 で微分可能ではありません。 微分可能とは h>0として (4) f'+(a)=lim[h→0] (f(a+h)-f(a))/h を右からの微分値 (5) f'-(a)=lim[h→0] (f(a-h)-f(a))/-h を左からの微分値 として (6) f'+(a)=f'-(a) のとき微分可能と言います。 ですから、(4)(5)(6)を示せばよろしい。

noname#154702
質問者

お礼

色々勘違いしていました 勘違いの訂正かつ微分可能かどうかを示す方法を教えて頂きありがとうございます

noname#154702
質問者

補足

絶対値が連続なのは分かりましたがなぜ微分不可能かわかりません 教えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

関数は、微分可能であれば、連続です。簡単ですから、証明しておきましょう。関数f(x)は点xで微分可能で、微分係数f'(x)を持つとします。すると、 いま、t≠xとし、t→xとすると       f(t) - f(x) =[(f(t)-f(x))/(t-x)]・(t-x) → f'(x)・0 = 0 となり、lim(t→x)f(t) = f(x) (f(x)が点xにおいて連続であることの定義)が証明された。f(x)= x^2のように微分可能であることが分かっている場合は、その関数が連続であるかどうかチェックする必要はないのです。念のため、f(x)=x^2が微分可能で、f'(x)=2xであることは、t→xとすると     (f(t)-f(x))/(t-x) = (x^2 - t^2)/(x-t) = (x+t)(x-t)/(x-t) = x+ t → 2x より証明される。

noname#154702
質問者

お礼

証明ありがとうございます よく分かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

補足質問に対する回答です。 y=f(x)=|x| とします。 f'+(0)を求めてみます。 f'+(0) = lim[h→0] (f(0+h)-f(0))/h = lim[h→0] (|h|-|0|)/h = lim[h→0] h/h = lim[h→0] 1 = 1 f'-(0)を求めてみます。 f'-(0) = lim[h→0] (f(0-h)-f(0))/-h = lim[h→0] (|-h|-|0|)/-h = lim[h→0] h/-h = lim[h→0] -1 = -1 f'+(0)≠f'-(0) よって f(x)はx=0で微分可能でない。 以上

noname#154702
質問者

お礼

分かりました 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 微分の問題教えてください

    数学の勉強をしているのですが三角関数の微分がよくわかりません。 よろしければ教えてください。 y=2(sinx)^2cosx を微分しようとしているのですが、 私は 4sinx(cosx)^2-2(sinx)^3 となったのですがあまり自信がありません詳しく教えてください。

  • 微分

    y=(sinx)^x (0<x<3π/2) 回答では対数微分法を用いていますがあまり使いたくないので 解説お願いします。 以下自分の回答です。 y´={(sinx)^x}log(sinx)*cosx 合成関数として微分しています。

  • 微分

    微分の課題に取り組んでるのですが、行き詰まってしまい、果たしてこれでいいのか?と悩んでいます。 教えて頂けると助かります。 以下3問、微分するのですが、答えがこれでいいのか不安です。 1)y=(2x+3)/(x^2+1)を微分して、 これが、y\'=-2(2x^2+3x-1)/(x^2+1)^2まで計算できたのですが、これで終わって良いのでしょうか? 2)y=1/(1+cosx)を微分するのですが、これも y\'=sinx/(1+cosx)^2までで止まってしまいます。 3)y=√1+x^2 を微分(ルートの中は1+x^2です) 初歩的な問題でお恥ずかしいのですが、参考書等を見て自分なり考えてもなかなか解けません。周りに数学得意な人もいなく困ってます。宜しくお願いします。

  • 微分の問題です。

    y=(cosx)^(sinx) を対数微分方で微分せよという問題で 対数をとって両辺をxで微分するとなぜこのような式に なるのかわかりません。 y'/y=cosxlog(cosx)+(sinx)×(-sinx)/cosx (sinx)×(-sinx)/cosx はどこからでてきたんでしょうか。 お願いします!!!!(@_@)

  • 微分の質問です!!

    y=(e^-2x)sin3x が等式 ay+by'+y''=0 を満たすとき、定数a,bの値を求めなさい。 この場合、まずy=(e^-2x)sin3xの式を微分すればいいと思うのですが、どうも混乱してしまい、できません。 y'= (-2e^-2x)sin3x + (e^-2x)3sinxcosx = (e^-2x)sinx(-2+3cosx) y''=(-2e^-2x)sinx+e^-2xcosx(3sinx) このようなやり方であってますか? 一番分からないのは、sinやcosの微分です。 sinxの微分はcosx,cosxの微分はsinxだということまでは分かるのですが、例えば(sin^2)xの微分は2sinxcosxになりますよね? では、sin3xの微分は、3sinxcosxなのでしょうか?それとも3cosxでしょうか?

  • 微分のやり方で困ってます

    y=cos^-1 / sinx の微分で商の微分法を使って計算したところ、 y'=(-1-cos^-1x * cosx * √(1-x^2)) / (sinx * √(1-x^2))  となりました。これで大丈夫でしょうか?? 教えてください!お願いします。

  • 数学IIIの微分の問題がわかりません。

    数学IIIの微分の問題がわかりません。 大学の物理で高校数学の復習をやっているのですが、 以下に記載する問題がよくわかりません。 ヒントで構いませんのでどなたか詳しく教えてください。 1 分数関数y=bx+c/x+aのグラフは、点(1,3)を通り2直線x=-1、y=4を漸近線に持つという。定数a、b、cの値を求めて、そのグラフを描け。 →これはさっぱりわかりません・・・。 2 y=√1+cosxの第2次導関数を求めよ。 →y'=1/2(1+cosx)^-1/2-sinxは合っていると思いますが、ここからどのように計算すればよいのかわかりません。 3 xの関数u、vの第2次導関数が存在するとき、(usinv)"を求めよ。 →これもさっぱりです。これはけっこう難しいらしく周りのみんなもできていないようでした。 4 y=x+√1-x^2の最大値、最小値を求めよ。 →y'=1+1/2√1-x^2-2xとなるのですが、y'=0をどう求めるかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 絶対値 微分 問題

    絶対値 微分 問題 絶対値付きの微分についての質問です。 |sinx|,|cosx|,|logx|の微分って可能でしょうか? グラフを描いてみたのですが、 |sinx|はx=0,π(πの周期)で微分不可能と思いました。 |cosx|はx=π/2の周期で微分不可能と思いました。 で|logx|はx=1で微分不可能と思いました。 例えば、|cosx|はx=0では微分可能ですが、 |sinx|はx=0では微分不可能です。 x=0に関しては、|cosx|は微分できるけど |sinx|は微分できないと思います? |logx|は、x=0関数が定義されない、x=1では 微分できない。 ここで、単純に|cosx|や|sinx|を微分せよ と出題された場合は微分できないと言う回答でOKでしょうか? 微分するとは、x=xの微分係数を求める事だと認識 しています。 絶対値が付いている関数の微分の例題と回答があれば教えて下さい。 絶対値が付いた微分の問題に当たった事がないので、気になり 質問させて頂きました。 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • この二つの疑問に答えて下さい!!

    この二つの問題が解かりません。 どちらかでいいので、教えて頂けないでしょうか? Q1.Y=(logX)^x これの対数を取ったら、YはlogYになるのは分かるのですが、(logX)^xはどうなるのでしょうか? Q2. 1/sinX の導関数はどうなるのでしょうか?  私は(sinX)^-1として微分し、  -cosX/(sin)^2 になると思うのですが、参考書は 答えが違います^^;もし、私が間違いならどこが間違いなのでしょうか? どちらか片方でもいいので、よろしくお願いします!

  • 三角関数の微分(sinX)'=cosXの証明について

    こんにちは。 (sinX)'=cosXの証明について、 (1)     sinX(cosΔX-1)+cosXsinΔX    =lim----------------------------       ΔX→0    ΔX                cosΔX-1        sinΔX (2)  =sinX × lim----------- + cosX × lim----------           ΔX→0  ΔX      ΔX→0  ΔX  このように証明が進む部分が ありますが、 この部分の意味が良く分かりません。 微分の和を2つに分けて(ここは分かります)、 sinX、cosXをlimの外にだして しまっているようですが、定数なら、 前に出せても、sinXを前に出してしまうのは、 可能なのでしょうか。 数学を勉強したのは、かなり前ですが、 最近趣味で、微分の本を読んでいたら、 sinの微分の部分で、躓いてしまいました。 こういう公式がある、定理がある、 というアドバイスだけでも結構です。 何か分かる人がいましたら、 よろしくお願いします。