• ベストアンサー

田舎の優等生が一番教育費リーズナブル?

田舎は私立じゃなきゃダメみたいな風潮はなく公立高校が強いですよね。 田舎で育って、小さい時受験戦争にもまれずも、真面目に努力して公立の進学校行って、難関大学に合格するというパターンが一番教育費のかからないスタイルだと思いませんか? 都会でお受験にまみれて、小さいころから塾通いして、高い学費はらって半ば親のエゴでたいしたことない私立の学校に行かされる子供たちってどうなんだろうと思いました。 上京して大学生のとき有名進学塾でバイトして都会の子供は大変だなあと思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

地方では、大学出のエリートさんが就ける仕事が、 役場か教員しか無いですから、 都市の学校より地方の学校の方がいい、のかもしれません。 ただ、地方の学校より都会の塾講師の方が教え方は上手いので、 都会で塾に行ける人が羨ましかったです。 私は塾というと公文式しか無かった田舎出身なので、 自分でやらないといけない対策が大変でしたから。

ladybaby
質問者

お礼

なるほど、非常に考えさせられるご回答でした。感謝致します。 教師の質の高さがあるのですね。 塾や情報が少ないなか自力で勉強する力が逆に身につくかもと思いましたo(^-^)o

その他の回答 (3)

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.4

#1です。 すみません、説明不足でした。 学習面ではなくて経済面で差がなくなるという意味でした。 高校までは教育費がかかりませんが、大学に入ると学費のほかに一人暮らしの家賃、生活費を加えてかなりの額を送金することになります。 都会に住んでいると、高校までは教育費がかかりますが、大学は学費と定期代だけですむのでかなり安上がりです。

ladybaby
質問者

お礼

新しい知恵が身につきました。もっと勉強したいと思います(^o^)/ 全く予想できない、斬新かつ明瞭なご回答でした!ありがたいです☆

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.3

>田舎の優等生が一番教育費リーズナブル? リーゾナブルと言えば確かにそうでしょう。 たとえば田舎の公立高校から東大と言えば 本当トップ校のトップクラスしか行けませんね。 また最難関と言われる東大理3や京大医学部なんて 何年も合格者を出していないという状態でしょう。 田舎の公立高校から東大に進学した人は 中学でも高校でもトップ、神童扱いされ エリート意識やプライドがすごく強く、東大卒業してから 使い物にならないこともよくあります。 逆に灘高などで成績が真ん中でも東大に現役で進学し まあ普通、強いエリート意識を持たない人が多いです。 田舎の高校の何十年分の合格者を一年で出すのですから どちらが得か一概に言えないですね。 >都会でお受験にまみれて、小さいころから塾通いして・・・ まあ、田舎の人が見ればそうおもうかもしれませんね。 子供が小さい時から勉強ばかりで可哀そうなんて。 難関中高一貫校に行っている人は、勉強したり努力したりするのを それほどつらいと思ってません。 ほんとうにつらく厭だと思う人は東大には行けないでしょう。 また、勉強ばかりと思っているようですが、クラブ活動も盛んなところも多く たとえば灘高なんてテニスは県代表でインターハイに出たこともあります。 底辺公立高校ほど勉強も運動もダメで、無駄に時間を過ごし 難関中高一貫校は勉強も運動も優れ、青春を謳歌しているものです。

ladybaby
質問者

お礼

私の田舎は難関私立なんてないから、県立の力が半端なく、かつ部活にも力いれてたから県大会優勝とかの部活が沢山でした。頭いい人ほどバランスが取れるんでしょうね♪~θ(^0^ ) 塾とかいかずに東大いく神とかもいて、じあたまがいいというかo(^-^)o 田舎でのびのび育って、秀才とかリア充ですよね(・o・)ノ

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

確かに高校まではそうだと思います。 友人のお子さんたちを見ていると、難関大学に通うために都会で一人暮らしをする時点で、自宅から大学に通える都会の子どもにかなり接近あるいは逆転するように感じています。

ladybaby
質問者

お礼

回答感謝です!!めっちゃ参考ににりました。お知恵を活用します☆ 大学でみんな勉強しなくなるので差が縮まるのかもですね(‘o‘)ノ

関連するQ&A

  • 田舎と都会の教育の違いってあるのでしょうか?

    都会のほうが教えるのが上手い先生が多かったり、レベルは高いでしょうが、田舎でも別に頭の良い人間はいるでしょうからそんなに違うかなと思うことはあります。 都会の私立学校に通って塾に金かけて東大受験に2回も3回も失敗する人もいるでしょうし、田舎の学校から偏差値高いところに行く人も当然いると思います

  • 教育格差論議で何故「私立学校」「塾」が重要視されるのかわかりません

    私立学校・塾と教育格差の関係性がどうもピンときません。 私は田舎で育ったので、周りに私立の学校もなく、 お金持ちの子も貧しい子も、成績の良い子も悪い子も同じクラスにいるような状態でした。 塾になど通っていなくても不明な点は先生に聞きにいけば丁寧に教えてくれました。 高校は地元の進学校でしたが、授業と参考書のみでも難関大に進学できました。 大学では、親の援助一切受けず授業料まで自分でまかなっている子もいました。 中学時代の友人には中卒や高卒の子も多いですが、 勉強好きで成績良かった子は大体みんな大学まで通っています。 確かに、親の所得や価値観の都合で進学すら断念せざるを得ない状況では格差があるといえるでしょうが、 私立学校に通えなかったり、塾に通えない程度がそんなに重要な格差になるのでしょうか。 都会では塾に行くのがあたりまえで、公立学校の先生は何も教えてくれないのでしょうか? 私立学校や塾が重要視される理由を教えていただければ幸いです。

  • 【格差社会】教育について(私立・公立)

    23歳男です。 最近ニュースなどを見ていて感じますが、子供を中学・高校に進学させるに当たって、例えば塾に通わせたり、私立の中学・高校に行かせるようにさせたりと、「お金が無い家庭には明るい子供の未来は無い」というような風潮を感じます。 私は地方出身で、まだ結婚もしておらず子供もおりませんが、少なくとも私の地元では基本的には「公立の希望校に落ちた子が私立にやむなく進学」という形が定着していました。つまり一部の進学校を除いては私立より公立を目指していたと思います。 そこで質問です。 1.あなたのお住まい(大体で結構です) 2.あなたのお住まいのあたりでは、そういった風潮はありますでしょうか? 3.今現時点であなたのご家庭ではどういった方針で進めていらっしゃいますか? 4.その他ご意見などあれば教えていただければと思います。

  • 有名私立幼稚園や小学校に入る意味は?

    有名私立幼稚園や小学校のお受験する方に質問です。 有名私立幼稚園や小学校に入学したからといって、将来、難関大学に入れる訳ではないと思いますが、 なぜ受験させるのでしょうか? たとえば、慶応幼稚舎とかなら、将来慶応大学にエスカレーターで入れるからいいとは思うのですが。 また、就職のときに履歴書の学歴欄には高校以降の学歴を書くのが普通ですよね。 となれば、いくら有名な幼稚園や小学校に行っても、関係ないということになりますよね。 すみません、田舎出身の者で、お受験の価値が全く分からないので教えてください。 私の田舎では、小中受験などめずらしい話で、頭がいい子は、全部公立で、高校は県下一位の公立高校にいくのが普通の流れです。 私の高校の同級生にも、塾など行かずに、学校の授業だけで、東大やら旧帝大、難関私大に行く子がゴロゴロいました。こんな環境で育ったので、幼少の頃から英才教育とか、高い教育費をかけて私立に行かせる意味を解せないのです。 ただ、私も現在東京で暮らして、子供が出来たので、お受験について、都会の人の認識を理解したほうがいいなと思って、質問しました。 高校まで公立にいって、難関大学に入学できた方が一番コスパは高いなと思ってしまうのですが、都会では難しい話なんでしょうか。ご意見よろしくお願いします。

  • 都会と田舎の基準

    あなたはどう考えますか。私は 私立小学校がある:大都会 私立小学校はないが私立中学校はある:都会 私立中学校はないが私立高校はある:どちらでもない 私立高校はないが公立高校はある:田舎 公立高校もない:ど田舎 と考えます。

  • 田舎の公立大学

    それほどレベルの高くない 地方の公立大学への進学が決まった 高3女です。 大好きな彼は京都に進学します。 私は 金銭的な問題で 地方の公立大学へ入学することを 決めました。 そのことが原因となり、 彼と別れることになりました。 彼のことは今でも好きです。 でも、運命ではなかったのだと 自分に言い聞かせてます。 もともと、私は都会に憧れを 持っていました。 しかし、田舎の大学に決まったので 就職も地方ですることになるでしょう。 かっこいい人はみんな県外の都会の 大学に行ってしまいます。 大学で新しい恋ができるとも思えません。 ものすごく卑屈になってしまい ごめんなさい。乱文でごめんなさい。 地方の大学に進学して よかったと思えることがあれば 聞かせてください。

  • 子ども2人以上でも教育費は足りるのか

    私立の学校の高い授業料のことではなく、 公立高校や大学受験で受かる為に、庶民が通う「塾代」の疑問です。 こども2人分、もしくは3人分、って、皆さん大丈夫なんでしょうか? うちはまだ子供1人ですが、 「2人目を産むのはまず当然かなって感じで2人目生んだよ」 と言った知人の言葉が疑問で、気になっています。 「お稽古なんて無理だし、公立高校しか無理だし、私立大学も無理だけど」とも笑って言ってました。 進学塾は2教科でも月々5万とか6万円かかるとききます。 夏休みや冬休みには講習をうけるので、 中学生には年間80万を、みとかないとだめなんですね。 公立中学に行きさえすればお金がかからない、大丈夫と思っていたけど…。 たとえば、中学時代の3年間、高校時代の3年間、 「塾は高いからダメ、でも公立落ちてもダメ」ってなるのは、 親の都合で追い詰めることになり、厳しすぎではないですか? 自己管理の能力や精神力は、子供によりけりだと思います。 一回きりの受験対策を塾に頼るのも、受験生をもつ親心だと思います。 例えば、英数の塾に月6万、小学生から続けてきたピアノにも月1万、となれば、 合計7万円が一人あたりのお稽古代です。 もし2人姉妹で同じことさせたら、月14万円です。 これって、普通に働いて生きてる親にとって、大丈夫なことなんでしょうか??? 私は、ちょっと大丈夫とは思えません。 世帯年収は標準よりちょこっと上のはずですがそれでも…。 私立さえ避ければ、どうにかなるってことではなくて、 公立でも私立でも結局のところ、 教育機関に支払う金額は大差ないんですね…。 私立は無理と言いきるなら、 私立の授業料同等の塾代も無理ってことですし、 つまりは2人を公立に進学させるまでも経済的に多難…ってことですよね。 今、小さなお子さんが2人以上の方は、これからをどのように計画されていますか。 2人目をもつかどうか思案中なので、参考にさせてください。

  • 中途半端なレベルの私立小学校や中学校に入れる意味?

    都会では小中学校から私立に行かせる親が田舎より多い事について質問です。中途半端なレベルの学校でも、あえて私立を選択する理由はあるのですか?例えば、私の田舎では、頭のいい子はトップの公立進学高校に行って、難関大学に入るのが王道なので、私立高校に行く人は稀です。なので、小中学校で私立なんて発想すらありません。トップレベルの私立校に入れて学力を小学生から伸ばすとかなら、まだ話は分かる気もしますが、中途半端なレベルの私立に行っても、費用対効果はあるんでしょうか?それとも、都会では公立のレベルが低すぎて、私立に行くしかないんでしょうか?ないとは思いますが、親の見栄とかで入れてるわけではないですよね?

  • 関西福祉科学大学高校について

    大阪府柏原市にある関西福祉科学大学高校へ進学を希望しています。公立高校の1.5倍の授業時間で難関私立大学への進学を目指すなどと説明がありましたが、ついていく為に、塾へ通ったりする必要はあるのでしょうか? 公立へ通って、塾へ行くよりは私立の特進へ行った方が経済的だとよくききますが、現実はどうなのでしょうか?両親に無理を言って私立へいかしてもらって、ついていけないから、塾へ行かせてくれというのもちょっと…特進Iに入れば関西福祉大学への進学が保証されるらしいのですが、落ちこぼれてしまうことはないのでしょうか?ちなみに自分の偏差値は45です。また、一般的に私立の各大学への推薦枠は特進コースではなく下の進学コース(普通コース)に設定されていて、特進は自力で受験するしかないので、かえって不利だとも聞きました。どなたか詳しい方いたら教えて下さい。自分は現在は理学療法士になりたいと強く思っているので、この高校を選ぼうと思っています。

  • 田舎のいい所悪い所を教えてください

    田舎のいい所悪い所を教えてください 田舎のイメージといえば 身内以外受け入れない心の狭さ、閉鎖的、頭が悪い、結婚が早い、送料が高い 受験環境が無い、物が高い(家賃などを除く)、足腰が弱いなどが一般的だと思います 自分は電車も無くあの有名なポケモンすら放送されてないくらいの田舎育ちなのですが 物心がついたころから田舎が嫌いで仕方なくずっと都会に憧れていました 小中高とずっと都会の学校に行きたいと思っていました(勉強が好きだったので田舎の授業が全て退屈で競争相手もいなかったので) 田舎では受験に選択肢などありません(ほとんどの子供は何も考えず田舎の高校を出て就職します、女の子は仕事しなくても結婚すればそれでいいと親世代が思っている) 中学受験も高校受験も田舎以外の学校に行きたくて中学の先生はまともだったので頼んで色々勉強してたんですが親が絶対許さなかったので無理でした 高校は大学受験の知識がほとんど無い先生や受験仲間が一人しかいない環境でかなり苦労しました(もちろん受験するというだけで周りからは白い目で見られます) 志望校決定の時に偏差値が20下の大学を薦められました(その先生の言うことは全く当てにしていなかったので別によかったのですが) 大学は田舎には無いので仕方なく田舎を出ることを許されました 友達は田舎を出ることを許してもらえず進学できませんでした 都会に出るといいことばかりです、まず何にしても安い 娯楽費、交通費は田舎はバスで少し移動するだけで400円くらいするのに都会では150円前後でいけます、電気屋なども田舎は定価がほとんど(もちろん田舎の交通費が高い理由はわかっていますが) そのうえバイト代も高い(田舎は600円台が当たり前) 都会に出て時給800円が安いと言ってる友達に驚愕しました 電車、映画館、大学、図書館など田舎には無いものがある 田舎の人は電車は使わないので大学生で電車の乗り方を覚えました 田舎ではほとんど車移動で歩くことがほとんど無いので都会の方が健康的だと思います