• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現職エンジニアの税理士資格取得の難しさについて)

現職エンジニアの税理士資格取得の難しさについて

akirakoの回答

  • ベストアンサー
  • akirako
  • ベストアンサー率26% (44/167)
回答No.1

 私は法人の経理の仕事をしていたことがあるのですが、その時に、こういう方がいらっしゃいました。もともと経理ソフトの設計をしている方なんですが、その方はもっといいソフトを作るために税法等の勉強をし、税理士資格も取得されました。  また、資産税を専門にやっていらっしゃる税理士の方が一級建築士の資格も取得されただとか、そういう方もいらっしゃいます。  kazhanakoさんが職歴上どのようなバックグラウンドを持っていらっしゃるのか分かりませんが、税理士になられたとしても、今までの経歴が生かされることもあるかと思います。税理士っていう仕事は、あらゆることと接点があるはずですので。  修士は、会計科目か税法科目の免除に該当する修士なのでしょうかね?もし、免除該当なら、資格取得に際しては少し近道を選ぶこともできますね。  それと、私のところに来ていた税理士さんで、通信教育だけで5科目を3年で働きながら受かった人もいました。もともと頭がものすごくいい方なら可能なんだと思いましたね。実際、その方はキレ者でした。  以上、全くアドバイスになってませんが、私が見てきたことなんかを少し書いてみました。ちなみに、私は、あと1科目です。お互いがんばりましょう。

kazhanako
質問者

お礼

難題にお答えいただきありがとうございました。 自分でも少し調べてみましたが、受験資格にはいろいろ あって、私は理系の修士ですのでスタートラインとしては ゼロに近いです。また科目毎にこつこつ暗記をして年数の かかる資格であることもわかりました。将来、会社在職中にも経営学的視点から役立つだろうとも思って、質問させていただいた次第です。akirakoさんは確実に、目標に向かって進まれている事がんばってください。

関連するQ&A

  • 税理士資格取得を考えているのですが‥

    税理士資格取得を考えているのですが‥ 商科系大学院等に通えば受験科目免除と聞きました 大学院に行って 税理士試験科目免除できるのは何科目でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 税理士の資格取得について

    来年の今頃を目標に税理士資格を取得したいと考えているのですが独学または講座受講などでおすすめの方法があれば教えていただけないでしょうか? 無料オンライン講座などではテキストは自分で用意するようになると思うので、やはり講座を受講した方がいいでしょうか? 全商と全経の1級をもっておりそのため割引がきいて17万円で簿記、財務諸表論の科目合格が目指せるプランを勧められました。 金額的に高くもなく安くもない平均ぐらいでしょうか?

  • 税理士の資格取得で悩んでいます

    今現在、簿記1級の勉強をしているのですが、この資格取得後、税理士の資格を目指そうと思っています。が、この資格を取得して食べて行けるのか心配です。 さしつけなかったらこの資格の良いところ悪いところ、また、どのくらい勤務時に拘束されるのか、どのくらいの年収になるのか等教えて下さい。

  • 税理士資格の取得について

    現在30歳独身、女性です。大学卒業後、フリーター1年、営業事務4年、経理事務3年を経験してきました。 今年の3月で、それまで勤めていた会社を業績悪化により解雇となりました。その後仕事が見つからず、現在も求職中です。 そこで、経理事務をしていた時に日商簿記1級を取得しており、その勉強が楽しかったことと、何か専門的な職に就きたいという思いから、税理士資格の取得を目指そうと思っております。 経済面を考慮すると受験に専念というのは厳しいため仕事をしながら、資格の学校に通いたいと思っております。 ここでの過去の質問を拝見して、仕事はできれば税理士事務所でのアルバイトがいいと思い、ハローワーク、求人広告、ネット等で求人を探し、応募してきましたが採用されませんでした。その後、ネットやタウンページ等で探した通勤2時間ぐらいまでの範囲にある170件くらいの税理士事務所等に直接電話をして、アルバイトとして採用してもらえるかどうか尋ねましたが、すべて断られました。 これまでの方法以外に税理士事務所でアルバイトを探す方法はないでしょうか。もし他に方法がなかったら、経理等とは全く関係のないアルバイトをしながら、勉強をしたほうがよいのでしょうか。または、1,2年フルで働いて、貯金をして、経済的に余裕ができてから、勉強に専念すべきでしょうか。 どうかご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 税理士資格の取得について

    質問なのですが、税理士資格取得まえに、重加算税などの付帯税を納付させられた場合に、税理士資格を取得できなくなったりすることはあるのでしょうか?

  • 税理士資格を取得しようと考えています

    現在29目前の28歳です。 一念発起し、税理士になろうと決意しました。 しかし、現在の職業はSEで専門学校も情報系に通っており 簿記は3級すら所持していない状態です。 税理士になるにはやはり簿記1級を取得し 転職後、会計等の業務を行いつつ税理士資格の勉強を行う方法が一番近道なのでしょうか。 金銭的に学校に通う余裕がなく、全て独学で勉強する事になります。 因みに産能大学の経営情報学部を通信制にて卒業しています。 これは税理士受験資格として有効なのでしょうか? ご存知の方がおられれば、ご教授頂けると助かります。

  • 税理士資格取得について

    私は大学4回生のものです。 就職活動などを一通り終えて、なんとなく自分の行き先に納得できていません。 ただのワガママと思われるかもしれないのですが・・・ 色々考えているうちに、こんな時期になってですが、税理士の勉強を始めたいと考えています。 ただ、私は学生時代に学費のためにアルバイトをしていたのですが、ほとんど両立できず、学業がおろそかになっていました。 だから、一旦就職して、働きながら勉強することも考えたのですが、自分には両立できないと思います。 今は勉強自体は資格の学校に通うつもりで、その受講料分アルバイトなどをしながら勉強しようと考えています。 資格取得の難しさや、仕事の大変さもわかっているつもりです。 簿記の知識も3級レベルなので、これから2級の勉強を先にし、来年くらいからは、会計事務所などでアルバイトででも働きたいと思っているのですが、やはり考えが甘いでしょうか。 大学を卒業してからの話になってくるので、経験も無い上にフリーターみたいなものになると思うので・・・ (これはお金のためというよりも、自分が直接できる仕事はほとんど無いにしても、身近で税理士の仕事を見たいと思っているからなのですが) まだ勉強中で、わからないことが多いので、どうせ資格をとるつもりならこうした方が良いというようなアドバイスがあれば教えていただきたいです。 無知な自分が悪いので、厳しい意見もきちんと考えたいと思っています。 率直なアドバイスお願いします。 税理士も飽和状態で資格をとっても大変ということも言われましたが、どんな仕事でも大変なことはあると思っているので、これだけは頑張ろうと決めています。 なので資格の勉強はするという前提でアドバイスがいただけたらうれしいです。 わかりにくい文章で申し訳ないです。

  • 働きながらの税理士資格取得について

    29歳女です。 税理士事務所に転職して、働きながら税理士資格取得を目指そうと考えています。転職活動の結果、いくつかの税理士事務所から内定をいただいたものの、実際に勉強してみるとどうなのか経験のあるかたにアドバイスをいただきたいと思いました。 現職は税理士とは全く関係がなく、全く未経験からのチャレンジとなります。簿記3級の資格は持っており、とりあえず現在は6月の2級受験に向け、勉強中です。 内定先の事務所はすべて、働きながら税理士の資格を目指せる、という方針です。 不安点として、以下の4つがあります。 1 仕事自体も未経験なのに、税理士の勉強と両立できるのか心配です。どこも10名以内の小規模の事務所なので、仕事自体もかなり大変なのではと思っています。面接ではどこも遅くとも残業時間は夜8時くらいまで、とのことでしたが・・・。 2 働きながら税理士の勉強をする際に、どのくらいの勉強時間が必要なのでしょうか? 例えば、週2回夜に学校に通おうと思っていますが、プラス自習時間はどのくらい必要なのでしょうか? 働きながらとなると、土日も返上で勉強しないと合格できないものでしょうか? 資格学校では1日1~2時間でOKとのことでしたが、実際はどうなのでしょうか? 3 最終的に全科目合格までには何年くらいかかるのでしょうか?  4 もし本気でやってみて、どうしても全科目合格できなかった場合、その後どんな選択肢が考えられますか? 一般企業の経理などに転職は可能なのでしょうか? 経験者のかた、ぜひアドバイスをお願いします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 税理士資格取得について

    現在会計事務所で働いている23歳の男です。 税理士資格の取得を検討しています。(受験資格有) そこで1年1教科を目標に勉強計画を立てたとして、 3年で簿記論、財務に合格できなければ、その後の税法3科目合格の見込みはうすいと考えていいでしょうか?? 引き際を考えるのは負け犬の発想かもしれませんが、自分の中で1本線を引いておきたいのです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 税理士資格取得と就職について

    こんにちは。 私は25歳の会社員です。 私にはひとつ上の彼がいます。 彼は4年間、税理士の資格を目指しています。 フリーターをしながら、大原に通っています。 現在1科目取得しており、今月8月に3科目を受験していました。 自己採点の結果は、1科目受かりそうで、1科目はボーダー、1科目は多分落ちた。と言っています。 他に簿記2級とFPを取得していました。 12月の結果を待たずに9月頭から就活をしているのですが、志望先からは返信がこなく、苦戦しているようです。 私が就職の時は情報収集を沢山していて、なにか力になれないかなと思っていますが、「普通の企業の就活と違う」と以前言われたので、「プロの人に相談しながら、大変だけど頑張って。」ということしか出来ません。 親や友達を始め、周りから「まだ就職していなくて大丈夫なの?」「違う人を見つけた方がいいんじゃないの?」と言われ、「今、頑張っているから!」と言ってみるものの…不安や、心の何処かでは疑いの気持ちがあるのも事実です。 信じて待っている…というのは大変だな><と思いました。 (もちろん当人が一番大変なのですが!) 私も社会人3年目になりますが、いつからか彼に仕事や会社の話は出来ないし聞かない、そんな状態になっています。彼が就職していないという今の状態が、お互いのコンプレックスになっているような気がします。 自分自身も税理士というものを理解しようと、ネットでいろいろ調べますが、どうしても当事者ではない分大変さがわからないところがあります。 ・この資格取得状況で就職は可能でしょうか?(…本人次第と言ったらそこまでなんですが…^^;) ・平均と比べて、資格取得のペースが遅かったりするんでしょうか? ・勉強の進め方や就職の進め方で何かアドバイスはいただけませんでしょうか? ・また私が気を付けた方がいいこと、出来ることはありますでしょうか? ぜひアドバイスをいただけたらと思いますので、宜しくお願いします! 長文、失礼いたしました。