• ベストアンサー

つばを吐く人

e-toshi54の回答

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.5

唾を吐くのは下品なこと。万国共通なんでしょうね。逆説的に「タイタニック」でやってましたね。 ・・・それは置いといて; 「唾を吐くことの万国的共通意識がない人」 或いは、 「何らかの口腔異常でそれを吐き出そうとすること」 大体以上のように思っています。どちらにしても、知らん顔するしかありません!

jirinori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。他の回答者様もアドバイスしてるようにもう気にすることをやめようと思ってます。

関連するQ&A

  • つばを吐く人について

    成人男性です。今日もあったんですが、まれに通りすがり中に対向者がそばで私の目の前で見えるようにつばを露骨に吐く人がいるのですが、そういう時っててとも心境をわるくしてしまいます。こういう事ってよくある事なのでしょうか。相手に不愉快な思いをさせてるという意識はないのでしょうか。 自分に非があると思い、考えたのが今日は風が強かったからそのせいで髪がぼさぼさになってしまったんですが、それが相手に不愉快な思いをさせたのではないかと思ったりまでします。 特によく知りたりのが自分にだけおきてるのか、他の方も経験されてるのかです。よろしければ回答お願いします。

  • もしかして唾吐いた??

    先ほどカフェに行こうと歩いてる時にあるお店から出てきたおじさんがいました。横からいきなり出てきたので私はなんとなくおじさんを一度見て、何も思わずまた歩き続けました。おじさんとすれ違った後に、後ろからいきなり、お口のプチみないな(?)パクみたいな(?)音がして、もしかしておじさん私の方に向かって唾吐いた?!と思い、すぐに後ろを向いておじさんを見ました。おじさんもこっちを向いていたのか、目があったのですが、おじさんの顔の表情は真面目そうではなく、説明しにくいのですが、へ-とした顔でした。ちょっと怖っ、、危ないかも、、もっと唾を吐かれるかも、、と思い、すぐに前を向いて歩き続けました。その後もまた、プチ(?)パク(?)の音が2度くらい聞こえました。唾を吐いたのか、口でただプチ(?)パク(?)させていただけなのかは分かりませんが、私に唾が飛んだような感じは無かったのですが、もし飛んでたら、、と不潔な気分になりました。カフェに着いてからも頭から離れず、だんだん頭にきて、その時おじさんに距離をおいてでもちゃんと、もしかして今私の方に向かって唾を吐いたのか?!と、バシッと聞けばよかったと後悔してます。道を歩いていて、すれ違いの人の隣や、ある場所で、結構近い距離で隣に人がいるのにも、気にせず大っきな声で喋ったり笑ったり、何かをするという事は、かなり失礼な事ではないですか???

  • 唾吐き行為について

    田舎だからかどうかわからないのですが、道に唾を吐く連中があまりにも多いです。 僕は唾に対しては強烈なトラウマがあるので、道に唾を吐いたり紙をめくる時に指に唾をつけたりする行為を見ると気持ち悪くなって物凄く腹が立ちます。 特に悪びれもせず当たり前のように唾を吐き散らすジジイは最悪です。 そこで質問ですが、例えば道に唾を吐いた奴をひっ捕まえて「こいつがさっき道に唾を吐きました。」と警察に突き出しても検挙の対象にはならないんでしょうか? やはり現行犯が原則なんですか?

  • 唾が飛びます

    唾が飛びやすいです。 歌っている時などにも、飛んでしまいます。 今日なんか、好きな人の前で、唾が飛んでしまいました。もしかしたらみられていたかもしれません。 すごい恥ずかしかったです。 唾を飛びにくくする方法、教えてください。

  • 人よりつばが多い

    誰か私の声を聞いてください 1,2年くらい前から人と少し違うなということに気が付きました。 人よりつばが多いことです。 つばを飲まないとだめなくらい口いっぱいにたまるんです。 家では、すぐ出せたりできますが、 学校や塾ではなかなか出せないので、 みんなにわからないように飲んだり、トイレで出したりしています。 でも、やっぱり飲む時、たまに音が結構ひびくんです。 みんな「え!?」って思ったり、 後でヒソヒソ話しているのがわかるんです。 ある日パソコンで、[唾液分泌過多症]という 私と同じような症状で悩む人達の気持ちや相談が書いている ホームページを見つけました。 [せきやくしゃみよりはひびかないから、あまり気にしないで飲むと、音もひびかないで自然に飲めるようになる」 「緊張して歯を食いしばっていることがあるから、しないように」 などと、役立つ情報が書いてありました。 なので、注意してやってみました。 でも、つばを飲みすぎて、お腹にガスが溜まるんです。 ガスが溜まりすぎて出てしまうんです。 だから、みんな「臭い」「おならした」と思ったり、 話したりしています。 この間も、塾でガスが溜まり過ぎて、何回か出てしまったんです。 そしたら、後ろにいた子が気持ち悪くなってしまったんです。 みんな、臭いとかいろいろ話してて、 そこにいるのが本当につらかったです。 申し訳なかったです。ここにいて、ごめんねと。 噂がどんどん広がっていて、塾などで外出する機会が多いのもあって、 今では電車でも、「つばの子だ」とよく言われます。 はっきり言って、精神的にもつらいし、憂鬱になります。 こんな私生きてちゃいけないんだと思うことがあります。 いないほうが、みんなの迷惑にならないと。 でも、生んでくれた親に申し訳なくて……。 もうたくさんの人に迷惑をかけたくないんです! 受験生なので、たくさんの人と勉強する機会が多くなるし、 自分が入るかもしれない学校の人達に知られたくないんです。 どうにかしたいんです。 教えてください 私はどうすればいいのでしょうか? お願いします 誰か私の声を聞いてください

  • 唾を飲む音が気になって仕方ないです。

    唾を飲む音が気になって仕方ないです。 私は昨日から、唾を飲むことを意識してしまって普通に飲むことができなくなってしまいました。 前にも二度なったことがあったのですが、なんとなく治 っていました。 でも昨日からずっと治らず、本当に辛いです。 授業でも隣に座っていた子の友達にすごく見られていた気がしました。 私がゴクッと唾を飲んでいたのを聞いた子が他の子にも話してしまったかもしれません。 親にも相談してみたところ、飲む音が聞こえると言われました。 意識しなければいいと言われたのですが、それが出来ないのでとても困っています。 どうしたら、意識しなくなるでしょうか? また、やはり周りの人には唾を飲む音は聞こえていますよね? 聞こえていたら、気持ち悪いと思いますか? 私は授業中に10回以上飲んでしまいます。

  • 唾を飲む音

    唾を飲む音 学校で新しく出来た友達の横に座っていたら、緊張して意識しないと、唾が飲み込めなくなりました。 唾を飲む時に自分には音が聞こえますが、横にいる人にも聞こえますか? 音が聞こえていたとしたらずっと意識して、飲み込んでいたので、横にいた友達は気持ち悪いと感じたでしょうか? よろしくお願いします。

  • 走行中の車に唾をかける心理

    車で走行中、やけに歩道から身を乗り出している人がいるなと思っていたら唾を吐き出し、それがフロントガラスに付着しました。 いつも決まった時間に通る道でもなければかけてきた人間は知っている人でもありません。 腹立ちよりもそのような人の心理が理解不能です。 常習犯なのでしょうか。

  • いきなり唾が大量に

    昨日の昼ごろ、運動をした後に炭酸をたくさん飲んだ後の様な、 もう少しでげっぷが出そうな気持ち悪い気分に襲われたのですが、 その後にその気持ち悪い気分のまま教室に戻り、席に着いて5分ぐらいたった時、いきなり、口の下側あたりから、大量に唾が出てきてしまい、30秒もすると口が唾だらけといった感じになってしまいました。そのこと自体は5分くらいで収まったのですが、何か恐ろしい病気だったらこわいので、なぜ唾が大量に出てきたのか教えてもらえませんか? 他に状況としては、 教室にはクーラーがかかっていて、おなかが減ってもいないのに腹がきゅるきゅる鳴っていました。

  • 吐いた唾から病気は移る?

    こんにちは。 口に溜まった唾や痰を地面や便器に吐き捨ててしまう事があります。 この時に唾の糸が口から引く事がありますが、 もし糸がちゃんと切れずに唾が地面や便器に落ちてしまった場合、 唾を介して害のある菌やウィルスが体内に侵入してしまうのでしょうか? 数日前に自宅で大便を済ませた後に唾を吐いた所、 思いのほか量と粘性が強く便器や拭いた紙に触れてしまいました。 その直後何度も唾を吐きましたが不安で仕方ありません。 これで悪い菌が侵入してしまったのでしょうか? よろしくお願いします。