• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不倫、中絶の末に略奪婚)

不倫、中絶の末に略奪婚

rururukjの回答

  • rururukj
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.11

このような質問は厳しい意見が殺到しますね。 不倫から始まり堕胎した事、全てにおいて悪いのは質問者様が一番わかってる事と思います。 なかなか割り切れない所もあるのはよくわかりますよ。 最後は質問者様が決める事ですが、私としてはこのまま付き合って仮に結婚したとしても幸せになれるとは思えませんね。 今まで一緒に結婚生活を送ってきた奥さんを簡単にすてるような男性ですよね。 もし貴女がこの先も一緒にいたいとゆう気持ちがあるのであれば相当な覚悟を持ってつきあわなければいけないと思います。 だけどその男性も気持ちを入れ替えて貴女との生活を大事にして幸せな家庭を築けるかも知れない。 先程も申し上げましたがこのまま付き合うのであれば生半可な覚悟ではいけないと思いますよ。 その覚悟ができないのであればやっぱり別れたほうがいいと思います。 質問者様も苦しいと思いますがまわりにはもっと傷ついてる人がいるのを忘れないで頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 不倫の末

    私事ですが聞いて下さい。 独身25歳です。 半年前に不倫をしてしまいました。 既婚の男性で、35歳です。 彼には奥さんと奥さんの連れ子2人がおり、結婚1年目でした。 私には子供が自分になついてくれない、奥さんが子供優先で自分の立場がつらいと相談をしていました。 少しでも悩みを聞いてあげたいという気持ちから間違いを犯し、約5ヶ月の不倫の末、彼は離婚しました。 私が知らないまま 私の事で離婚してしまい、養育費500万を彼が払うことで離婚を合意したみたいです。 奥さんから私へ 一言謝ってほしいと言われ、電話ですが謝りました。実は彼の家族は仲良かったようで、嘘だと分かりましたが、自業自得だと思い、不倫の経緯を話さず、ただ私が悪いと謝りました。 彼は別れた後私のもとへやってきましたが、私はどうしても愛することができません。しかし、彼も35歳。そしてどんな理由だろうと不倫は不倫。何よりも彼は私のことを本気で愛しています。 彼には500万支払えるような財力はありません。 彼にとっては私が生きる糧であり、自信であると言います。 私だって独身の頃から彼を知ってて、助けたいと思った身なので、情はあります。が、結婚相手としてどうしても受け入れられません。 誠意として500万の何割かを払うつもりなのですが、いくら払ったほうがいいのでしょうか。(年収は250くらいです) それとも元奥様に別途慰謝料を渡すべきでしょうか。 我が儘で理不尽で自業自得なのは承知です。 被害者のご家族がいる手前、自分が幸せになろうとは思っていません。 ただ、かわいそうという気持ちで結婚して、一生懺悔の日々を送ることに勝手ながら決心がつかないのです。 略奪から別れをされた方、アドバイスを下さい。 乱文で 申し訳ありませんでした。

  • 不倫の末に赤ちゃんが・・・

    以前、不倫疑惑をかけられ相談させていただいた者です。 奥様の呼び出しに応じ身の潔白を証明できました。不倫相手の女性も知り合いです(友達で無いです)。 奥様は私が不倫相手ではないと解ると本人を連れて来る様に迫るようになりました。もう逃げ隠れ出来ないので直接会っていただきました。 奥様は慰謝料3千万に月額50万の養育費、20万の生活費を要求していまて態度も悪く最悪でしたが、いざ不倫相手に会うと涙ながらに「主人を取らないで欲しい」と頼んできたそうです。 やはり、愛情があったのですね。少し感動。不倫相手の女性は、相手の子供や経済、奥様の姿を見て例え奥様の戦略だったとしても別れようと決意したそうです。 が、しかし、旦那様が了承しない。「俺、絶対に別れないよ。別れるのは妻の方だ。愛情は全く無い妻に落ち度は無いが一緒にいるのは不幸だ」と言うそうです。が、彼女の決意は固く連絡を一切たったそうです。未練はあったものの。 私は巻き込まれた手前、彼女とよく連絡をしています。彼女と不倫相手がどれほど愛し合っていたかも知っています。また奥様の愛情も知っています。 きっぱり別れて数日後、不倫相手の妊娠が発覚しました。彼女の思いが再び燃え上がりました。何が何でも結婚したい、でも、奥様の事を考えると一人で育てるかおろすしかないと泣いていました。認知の連絡をするときっと旦那様の思いが再燃し絶対に離婚になると思います。 この3人にとって一番いい道はどんな道だと思いますか?複雑すぎて頭がパニックです。アドバイスをお願いします。

  • 不倫の末の妊娠•出産と別れ話

    奥様とは元々不仲だということで付き合いが始まり、離婚の話を進めていると聞かされて二年間ほど既婚の男性と付き合い、妊娠して子供を産みました。妊娠してからも離婚の話は進めているが奥様が別れたくないと言っていて前に進まないでいるとの話でした。 付き合っている段階から、奥様とは別居していると聞かされていました。子供が産まれてからは新しく家を借りて、少し不自然ではありましたが(仕事の出張が多過ぎる等)、同居生活を送っていました。子供が一歳になるこの12月に、ある日奥様を連れてきて、実は離婚の話をしたのは妊娠が発覚した時の一回のみで、それ以前もそれ以降も夫婦生活は続いていたと告げられました。 私は元からシングルマザーだったので、現在9歳の子と1歳の子と住んでいます。仕事は妊娠を理由に辞めざるを得なくて辞め、それ以降は貯金を崩して生活をしてきたので、貯金の額はほぼゼロなってしまいました。彼は家賃と光熱費を支払っていました。 彼に借金があることは子供ができる前から知っていたので、金銭面ではあまり負担をかけないよいにと切り詰めて生活をしてきたのですが、とうとう貯蓄もなくなってきましたので、お金の話をしたら別れ話のようになり、結局彼は奥様を連れてきて以降、私と直接連絡を取り合おうとはしません。 彼と彼の奥様と三人での話し合いの機会を持ち、来年六月までの家賃分(8万円)と、養育費の3.5万円は支払われることが決まりました。以降の養育費はまた6月時点での話し合いで決定するとのことです。 奥様は彼と離婚する意思はなく、彼は奥様の決定に従うと言っています。私が彼に対して嘘についての慰謝料請求をするならば、奥様は私の不倫について慰謝料の請求をされると仰っていました。 正直、訴訟を起こすどうこうの気持ちはありませんし、不倫についても申し訳なく思っています。ですが、元からシングルマザーで生活していて、子供が二人に増えて無職の今、やり切れない気持ちでいます。そしてそれを気にも留めないような彼の態度にも腹が立ちます。この状況をどう解釈すればよいでしょうか。もう身近な友人にも相談できなくなってしまって一人で辛いです。

  • 友達が不倫と中絶…私は何もできないのでしょうか?

    不倫中現在妊娠三ヶ月の友達のことで悩んでいます。一度奥様に関係がバレて別れたのですが、また関係が戻り2回目の妊娠(1回目は中絶)。 また中絶になるので私はこれ以上関係を続けてほしくなく、間に入って二度と会わない約束と不倫+中絶の罪の重さを考えてほしい意味で話がしたいのですが、相手と連絡をとると逃げられてしまいます。とりあえず中絶の同意書にはサインをするつもりらしいのですが、前回費用は払うと言いながら全部彼女負担だったのでおそらく今回も出すつもりはないと思います。彼女も今更ですが奥様には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。奥様から慰謝料請求されても仕方がないと思ってます。しかし相手の男の態度がどうしても許せないのです。友達として私は見守るしかないのでしょうか…。

  • 不倫

    高校時代の友人に相談されましたが、どう答えていいか分かりません。 アトバイスを下さい。 友人は不倫中だそうです。 彼女の事が好きで、 結婚したいと思ったそうです。 そして不倫をしている事実を突き付ければ奥様が離れてくれると 思い、別れ話をしたところ、 奥様には別れたくないと言われたとのこと。 別れたくないと言われた事で、 奥さんの離れそうになる気持ちを取り戻そうと必死になってみたり、 奥さんが離れかけた 友人の愛を取り戻そうと必死になってみたり。 どちらかが必死になるのを見て お互いが錯覚を起こす。 まだ、こんなに気持ちがある 一緒に居たいって思ってしまった。 でも不倫相手と一緒に居たい、 結婚したいと思うそうです。 結局は奥さんと 綺麗に別れたい。みたいな…… まさに今↑が こんな状態に感じとれます。 私は話を聞き 夫婦の茶番だなと 正直思いました。 別れてくれると思って 別れ話をしたわけで、 まさかの別れたくないに びっくり!みたいな。。。 それが錯覚じゃなくて なにが錯覚なんだ? 奥様も浮気をされ 相手の子と一緒になりたいと 言われて もちろん すぐにはOKは出さないでしょうが 長い目で見たとき、 夫婦として やっていけるはずないですよね?? 不倫相手と別れた途端に 奥様にも捨てられるのが落ち。 私は、友人に 不倫相手と結婚する、しないは別として もう二人は 離婚しかないのではないとアドバイスしましたが、 これを読んでくださった方はどう思いますか?? 怪しかったのに、追求せず、 野放しにした奥さんにも 責任がある気がします。 本当に今更の様な。

  • 略奪婚

    上司と不倫してました。もうかれこれ10数年になります。「お互いに家庭があるので、おじいさんとおばあさんにになったら一緒に暮らそうね。」と言って現在に至っております。今は、彼は転勤で職場は別です。私は、数年前に夫とは別れて子供2人と3人暮らしです。彼は妻と子と義父と4人暮らしです。私の方では子供も年頃で、娘は「お母さん再婚しても私は、新しいお父さんには慣れないよ」と言っているし・・・特に結婚したいと考えているわけではありません。しかし、彼の方の妻が彼の浮気に気付いたようで・・・彼の妻は連日彼に暴力をふるっているようです。彼は離婚したいらしいですが、私は・・・彼が家庭を大切にしたいと思っているなら、特に彼に離婚して欲しいとは思っておりません。自分も離婚を経験しているのでその重さはわかっているつもりでいますが・・・彼は、とりあえす家を出て、一人で暮らしたいらしいです。

  • 不倫略奪婚した従姉妹

    私は30代前半の女で、従姉妹は40代半ばです。(旦那は9歳上) 従姉妹は結婚して16年ぐらい経ち、順風満帆な人生を送っています。 私が19歳ぐらいから、たまに恋愛の話をしたりしてきました。 従姉妹は、昔から生理不順がひどく、子供はできないと医者から2度言われた為、結婚はしないと言っていて、不倫しかした事がないと言ってました。 でも、今の旦那と不倫中に妊娠している事が分かり、結婚、出産しました。 数年後、2人目も自然妊娠して出産。 去年、都内に豪邸を建てて、結婚後ずっと専業主婦で優雅に暮らしています。 旦那は中小企業の社長で、業績も良く、元妻が会社の専務をしているので離婚後も職場で会うし、元妻との間の2人の子どもとも良い関係が続いています。 元妻との子供2人と従姉妹は、一緒にゴルフに行ったりするそうで、子供たちから『ママ』と呼ばれて仲が良いそうです。 子供は元妻が引き取りました。 何かすごい関係ですよね。 不倫略奪でもこんなに幸せになる事ってあるんだなぁと、いつも思います。 従姉妹が言うには、『私は略奪じゃない。結婚願望もなかったし、今の旦那とも結婚考えて付き合ってなかった』 だそうです。 因果応報でいつか従姉妹も同じ事されるのかなと思ってたけど、そんな事 全くなさそうです。笑 2人目の子がまだ小学生なので、旦那からすると孫みたいに可愛いらしい。 従姉妹の子供たちにはまだ、他に兄弟がいる事を話してなくて、20歳になった時に言うそうですが、とても良い子で問題なさそうです。薄々感づいてるみたいですが・・・ 元妻の子供たちは素直に受け入れてくれたみたいです。 でも私は、従姉妹の事がどうしてもいいと思えなくて、人の家庭壊しておいて何で平気な顔して生活できるの? 自分が幸せならそれでいいの?と思ってしまう。 今までの私の恋愛全てを話した事はなく、1人の男の事しか従姉妹に相談した事はないのですが、何か偉そうに『○○(私)は恋愛経験少ないからね~』と親戚みんながいる前で言われました。 私の何を知ってんだろう、不倫しかした事ない女に偉そうに言われたくないと思ってしまい・・・ いとこ皆で会うのは楽しいし、好きなんですけど、従姉妹が偉そうに恋愛について語ってるのを聞くのも嫌だし、他の人たちに対して恋愛のダメ出ししてるのもイライラしてしまうんです。 口うるさく、早く子供作って結婚しろって言うし、いつも恋愛してなきゃダメだって言うし、もっと男と沢山出会わなきゃダメだとかいうし、正直ほっといてほしいと思ってしまう・・・ でも従姉妹に言う勇気もない。 どういうモチベーションでこれからも従姉妹と接していけばいいんでしょうか?

  • 不倫の末の結婚について

    特に男性に聞きたいです。女性もお願いします。 既婚で子供二人。会社の同僚と不倫関係になり、不倫相手に本気になってしまった。一度は別れたものの、あきらめきれず関係が復活。配偶者に愛情がなくなり、離婚を決意。不倫相手には、これで不倫や遊びなどを最後にしたいと告げ、離婚後の結婚を約束。離婚後約束どおり不倫相手と結婚。 このような状況で結婚した場合、また不倫を繰り返すと思いますか?

  • 不倫 妊娠 中絶について

    不倫についての誹謗中傷は求めていませんのでご遠慮下さいm(__)m 私のハンドルネームは私の赤ちゃんの名前命日です。 昨年の中絶しました。 初めての妊娠 初めての手術はこんな形でした。 手術した時より今の方が精神状態は悪く 病院からは一過性の欝だと言われました。薬は自殺の可能性もあるから出されていないし私も断りました。 彼とは2人だけの特殊な環境の職場で今回の件で退職する予定です。 彼とは昨年5月~の関係で半年で妊娠しました。 発覚した時彼に謝り今後どうしようか話しました。 その時私にどうしたいかと聞いて来たので『産むなら認知して欲しいしそうでないなら一緒になって欲しい』と伝え彼も『1人にしない背負わない』と強く手を握りました。 元々彼から始まった関係の中で『ずっと一緒に生きていきたい』と泣かれる程の想いを信じて始まっています。 当時は相手の家族を傷つけてまで手に入れてはと不倫の中で共にと思っていました。だから世間一般的には都合の良い形だったのに違いありません。 ただ妊娠した事で状況が変わり彼の中で今後お互いをどうして行くか結論がないまま 奥様に彼が話し 奥様は2人の子供を連れて(小4♀2歳♂)別居になりました。 関係が公になってからは彼は憔悴し私と距離をおくようになり 労りも慰めもなく ただ会社で一緒にいるだけ そんな風に変わって行きました。 2ヶ月の別居の後 奥様は自ら『子供は1人で育てられない』と戻ってきて 彼は会社を辞めようとしています。 私は何もありません。 不倫だから当たり前かもしれません。 相手の子供を思えば当然かもしれません。 でも私も子供がいました。 こんなにも相手から始まった関係で女性だけが泣かなくてはいけないんでしょうか? 治まりがつきません。 何か彼にも私や赤ちゃんに対して責任をとってもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 不倫の末の離婚を考えています。

    悩みに悩み皆さんに相談することにしました。 私には妻ともうすぐ幼稚園に上がる子がいるのですが、現在職場不倫をしております。相手は好奇心旺盛な年下の女性で、自分にないものに惹かれています。 昔からウソがつけないたちで不倫などもってのほかだったのですが、ブレーキをかけられずどっぷりはまっています。結婚前を含め10年以上連れ添った妻にはすでに不倫がばれたのですが、今は別れたと言い張って交際を続けています。物的証拠は今のところ押さえられていません。 不倫相手は私を頼りにしてくれていますが、それも仕事のからみが根底にあるからで、私が離婚しても一緒になる覚悟はまだないといっています。もしお互い別々に再就職したら今の関係は続かないかもしれません。 それでも彼女に魅了され離婚を考えています。例え独りになる結末が待っていても、彼女に堂々と向き合いたいと思うから。子供の将来、独りになるこわさ、離婚の現実を知らない(考えられない)、いろいろなことが頭をもたげるのですが、どう考えても彼女のことで心が一杯になってしまいます。子供のことが一番気がかりですが、愛し合っていない親と一緒に暮らすよりは、と考えてしまいます。 問題は離婚を切り出せば妻が真っ先に今の交際相手が原因(実際そうなのですが・・・)ととり、職場に押しかけたり、相手を訴えたりするであろうことです。つい最近までそれだけはやめてくれ、いや絶対にというような口論を毎日していました。当然のことといえばそれまでなのですが、こういう状況だけは避けたいのです。ごく最近は妻も不倫が終わったと信じているようなのですが、どうするのが最善でしょうか?よろしくお願いします。