• 締切済み

胎盤遺残

今年の三月に出産した妻の夫です。出産後、一ヶ月経った頃妻が大量に出血し、出産した病院へ受診したところ医師から「胎盤が残っていることが原因」と言われました。その時、医師は「胎盤が残っていても問題はない。1~2ヶ月経ったら自然に出る。」と診断されました。その後、四度診察に行きました。出産から既に2ヶ月以上が経ちましたが、胎盤は排出されることなく未だに妻の身体の中です。。。先日の受診の際、医師は「待っても出ないみたいだから手術をしたほうがいい。」と言いました。ですが、初めの受診の時といっていることが二転三転しており、退院の際にも出血があれば胎盤が残っているかもといった言葉はなく、説明不足を感じております。また、簡単に手術といいますが、手術をしたことによるリスクやその後どれくらいで回復するか等の説明も全くなく、生後二ヶ月の子供をかかえ毎日不安な日々を過ごしています。胎盤遺残の経験をおもちの方、または専門家の方もし詳しく分かる方がいらっしゃれば教えてください。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.5

私は、産後に入院しました。 退院3日目位にこぶしほどのレバー状の出血があり、産院に電話すると「(急に)動いたりすると出血することがあるので、次にそのような出血があったら受診して下さい」と言われました。 次に出血があったのは、退院から1週間後。 今度は、こぶしほどのレバー状の出血が、ゴロゴロ出てきて、流石にヤバイと感じ、朝方だったので母親を起こして、病院に電話・・・のところで意識を失いました。 意識を失ったのは数分でしたが、救急車で運ばれました。 ナプキンも特大のものをしていたのですが出血して、タンカーは悲惨な状態だったみたいです。 病院に着いたら血圧が下40、上70と低くて危なかったので、麻酔もせずに器具で掻き出す処置をされました。 途中あまりの痛みに気を失いかけたほどです。 正直、トラウマになっています。そのときの出血は900mlだったので、出産よりはるかに多い量でした。 そうなった理由は、卵膜が残っていたことと、子宮内の傷口で大きいものがペロリと剥がれたことによる・・・というような説明でした。 その後1週間入院しましたが、入院中血の塊があるとのことで、2回ほど掻き出す処置をしました。 それでもダメな場合は、麻酔をして処置をする・・・という話でしたね。 その際は輸血の可能性もあるとのことで、念のため主人にも病院に来て貰いました。 因みに、医師の話では、多少卵膜や塊があっても自然に排出される・・・とのことでした。 退院時にはエコーもしていて、わからなかったの?と他の方には言われたのですが、その病院では退院診察では問題なかったとのこと。 どちらが正しいのか分かりませんが・・・。 リスクですが、多分掻き出す処置は子宮内を傷つけてしまう恐れがあるのでしょうか?妊娠しにくくなるとかいわれますね。(でも私は2人目を授かっています) 子宮の残存物や処置については、本当に早い方がいいみたいです。 重くなると子宮自体取るはめにも稀ですがなるそうです。 私の場合は、不幸中の幸いだなんて言われましたが・・・。 因みに病名は「子宮復古不全」です。 2人目のときは、産む前から不安を伝えていたので、胎盤が出たときに念入りに確認してもらいました。 胎盤をみて、卵膜も破れたりしていないみたいですよ、と言われてちょっと安心したのを覚えています。 心配であれば、セカンドオピニオンも検討されては如何ですか?

ponnmama
質問者

お礼

No.5さま、お礼が大変遅くなりましてすみません。金曜日に妻のセカンドオピニオンに同席しており返信がおそくなりました。 出産後、すぐに出血されて救急車で搬送され大変辛い思いをされそれを妻の為にお話くださり本当にありがとうございます。 こうして、ご回答いただけた方の体験を読むと妻は出産後1ヶ月して大量に出血したもので、ご回答者さまよりはかなり後になり胎盤が残っていたことが分かったのですが、二ヶ月半経った今もなお身体に胎盤が残っている状態で、ご回答頂いた方のアドバイスの元手術を受ける事になりましたが、正直、胎盤がくっついているのではないか?手術しても出産から時間が経っていてそれが進行しているのではないか?と色々な不安が頭をよぎります。 セカンドオピニオンした先の医師には出産した病院の医師の判断は間違いではない。子宮収縮剤をまず飲んで、様子をみて自然排出されなければ手術が妥当な答えですよ。と言われました。 手術はお腹に超音波を当てながら胎盤を書き出します。胎盤の写真から周りに癒着はしていないと思いますが、手術してみないとわかりませんとのことでした。 妻も私も出産した病院の医師がなぜ、一ヶ月もしないと胎盤が残っていることが分からなかったのか?出産時に胎盤の形を確認しないのか?出産後も退院までにエコーなどで検査をしないのか?etc。。。疑問は今も残っていますし、初めての出産でこういう結果になった事は正直残念というか、自分の勉強不足だったとか色々な気持ちの中二ヶ月半を過ごしました。 今回、こういう経験をして、苦しい思いをしましたが、No.5さまをはじめ他の方々にも色々なご回答を頂き気持ちが少し安らぎました。 妻だけがこんな辛い思いをなぜするのだろう。。。 出産する病院の選択を間違わなければ。。。 考え続けました。 今は、手術をして早く回復してほしい。それだけを思っています。 長くなりましたが、大変貴重な体験をお話頂き感謝致します。本当にありがとうございました。

回答No.4

こんばんは。No.1です。手術の内容ですが、私は吸引ではなかったと思います。 (5年程前なので記憶が曖昧なのですが…、) 吸引方法もあるけど今回は器具を使って掻き出す、と言われたような、すみません少し曖昧です。 麻酔は全身麻酔で手術時間は30分もかかってないと思います。 日帰りで麻酔が切れて少し様子見をして帰宅しました。 出血はありましたが、もともと正常な出産でも産後1ヶ月程はオロと言う出血が続きますので 手術による出血なのかオロなのかの判断は出来ませんでした。 ただ手術後に検診に行った際には、子宮内、出血量共に問題ないと言われました。 専門的な事はNo.2様が書いて下さっていますが、私の体験談が少しでも役に立てればと思います。 奥様が早く回復されて赤ちゃんのお世話に集中できるといいですね。

ponnmama
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。短い時間の手術であってもやはり不安な気持ちはあるし、今までそういった手術というものを受けた経験がない為、ご回答者さまのコメントはかなり貴重でした。 私も妻も一日も早く回復し生活が出来るよう手術してみようと思います。 何度もご回答頂きありがとうございました。

回答No.3

ANo.2です。やはり胎盤遺残なのでしょうか。だとしたら、その医師の回答は驚くべきものです。 胎盤遺残が頻回に起こるような病院はおかしいです。 胎内に残存する可能性があるものとして、胎盤と卵膜(赤ちゃんが包まれていた膜)があります。 あまり知られていないかもしれませんが、胎盤・卵膜・臍帯・羊水は、状態・性質を必ず確認しております。この時、これらが一部欠けたりしていないかもチェックしています。 胎盤は通常ひとつのかたまりで、その形は円形かそれに類する形です。胎盤が欠けているかは特殊な場合を除きだいたいは見ればわかりますので、胎盤が欠損していればその場で遺残物を確認するのが普通ですし、産後経過の中で大きなかたまりが出てきたら見せるように声を掛けておくものです。 もしもセカンドオピニオンをお請けになる際は、これまでの超音波写真、血液データ、検温表、医師の経過記録、看護師の経過記録、分娩記録を揃えて受け取り、オピニオンを受ける病院へご持参下さい。 さて、前置きが長くなりましたが、新たにご質問があった子宮内容除去術の経過についてご説明致します。 手術は日帰りもしくは1泊入院となります(医師や病院運営の方針によります)。 どうやら吸引のみで子宮内容物を除去するようですので、術後出血は少ないと思います。しかし、出血する可能性はゼロではありませんので、お腹に力がかかる作業は避けましょう。また、流血がなくても子宮内に血液が貯留している場合があります。術後500円玉大以上のレバーのような血のかたまりが出てきたら、次回受診日を待たずに受診しましょう。 子宮内の状態が回復してくるのが1週間程度です。この時期は無理をせずに生活して頂きたいのですが、奥様の生活は赤ちゃんのお世話が中心ですので、普通にお過ごし頂いて大丈夫かと思います。ただし貧血傾向だとお疲れになりやすいですので、御主人やご実家のお母様などがご援助下さればよりベターです。 次回妊娠に関しては、お産のあとですので1~2年くらいはあけて頂いたほうが子宮の状態は良くなると思います。

ponnmama
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。大変詳しい説明で恐縮いたしております。やはり胎盤の形は確認するものなのですね。私もはじめに妻から胎盤が残っていたと診察の後聞いた時、確認しないものなのか?とずっと腑に落ちずにおりました。 きっとご回答者さまは医師なのでしょう。私の妻も先生のような医師にみていただきたかったです。 今更そのような事を言っても仕方がないのですが。。。 きっかけを頂いた事を無駄にしないようセカンドオピニオンしてみようと思います。術後の経過も詳しく説明して頂きそれをふまえて受診してみます。 本当に的確なご回答感謝致します。ありがとうございました。

回答No.2

セカンドオピニオンをおすすめ致します。 分娩後1ヶ月もたってから再出血する例はまれだと思います。 実際に胎盤遺残の場合は胎盤の劣化・腐敗が予測されます。なまものが体の中にずっと放置されている状態です。通常であれば、ANo.1様がおっしゃる通り、1週間程度で遺残物の劣化による感染徴候(発熱・出血・腹痛など)が出現しますが、奥様はいかがしょうか。 一刻も早い処置が必要となります。まともな医師ならそのような悠長なことは言わないと思いますが…。 また、その診断でおこなわれる処置は「子宮内容除去術」または「子宮内掻爬術」と呼ばれるもので、子宮の中にあるものをスプーンのようなもので掻き出す処置です。子宮の中は肉眼で確認できませんので、当然術者の経験と直感が頼りの手探りの作業です。信頼できる医師にお願いしましょう。 胎盤や卵膜の遺残は分娩直後にはある程度予測可能なものですし、早期発見のために毎日腹部の触診などをおこなっているはずなので、今までなんの注意も受けなかったとはにわかには信じ難いですね。

ponnmama
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。ご指摘の通り妻も一ヶ月検診の前に出血で受診した際、発熱がありその旨も医師に伝えましたが、胎盤が残っていることとは関係ないと言われ熱冷ましの薬もようやく頼んで処方した感じです。 出血もひどく「貧血の薬もください」と伝えたところ、「少々血液が出ても貧血にはならないから大丈夫」とその薬は処方されませんでした。その後妻はお腹もくだりだし、困り果ててこの時の診察があまりに納得いかないものだったので、実は、セカンドオピニオンしたのですが、総合病院の何人もいる中の医師でその医師も答えは「発熱や下痢は色々な偶然が重なっただけ。胎盤遺残はよくあることで、手術は出産直後は出血したりするので危険です。このまま様子を診ましょう。」とのことでした。 妻はこの医師の内診がものすごく激痛だった為またかかりつけの医師と答えが同じだった為、再度受診をしませんでした。 しかし、回答者さまのコメントを拝見しやはり胎盤がいつまでも身体の中にあるのは回復に影響すると思い、早いうちにセカンドオピニオンしてみようと思います。 もし、ご存知であれば術後はどれくらいで回復に至るのか、再度ご回答いただければと思います。 大変貴重なアドバイスありがとうございました。

回答No.1

出産して退院後、1週間程酷い腹痛が続き診てもらった所、胎盤が残っていました。 腹痛が酷かった事から、予約を入れてすぐに取り出すことになったのですが 手術の方法は、子宮の入り口から器具を使って胎盤を引っ張り出すやり方でした。 (余談ですが私は流産の経験があるのですが、その時の処置と同じ方法でした。) 手術といってもどこも切らずすぐに終了し、麻酔が切れたら帰宅できてその後は普通に生活してました。 私はこんな感じでしたが、手術内容も術後の経過も異なるかもしれませんので、納得いくまで聞いてみて下さい。 ただ、退院の際に胎盤についておっしゃっていますが、説明はない場合がほとんどだと思います。

ponnmama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。妻は腹痛はありませんでしたが、一ヵ月後の出血の際発熱がありました。回答者さまは早期に症状がでて、即手術されたようですが、術後は出血等なくすぐに回復されましたか?かかりつけの医師からは「掃除機のようなもので吸うだけ、20分くらいで終わり全身麻酔」と言われていますが、回答者さまも同じような形の手術でしたでしょうか? 再度ご回答いただければ喜びます。 色々と貴重なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胎盤遺残

    先日出産した女の子のママです。 3日前に病院を退院して経過も順調だったのですが、今日、大量の出血があり受診してきました。 そこで胎盤がまだ残っていると言われ、子宮に残っている胎盤を出してもらいました。取れるものは全て取ったと言って、エコーも見せてもらいました。 とりあえず子宮収縮の薬と抗生物質を処方してもらったのですが、次受診して、まだ残っているようなら手術になるといわれました。 おうちに帰ってみても出血は治まらず特大のナプキンから漏れるくらい出ています。 この出血は、薬を飲んでいれば徐々に落ち着いてくるものなのでしょうか?

  • 胎盤遺残の処置をしました

    先日一ヶ月検診で胎盤の一部(ほんの少しでした)の摘出処置をしました。ものすごく痛くてしばらく貧血と気持ちが悪くなり休んでいました。二週間様子を見て出血が止まらないようであればまたあの痛い処置をしなくてはならないらしいのですが、処置時に麻酔を打ってもらうわけにはいかないのでしょうか? それから 胎盤が残ったままというのは 出産時の医師のミスなのでしょうか? あと 今後考えられるような後遺症がありましたら 教えて欲しいです。 現在は 処置後5日ですが 出血と腹痛が続いている状態です。

  • 胎盤遺残(いざん?)についてなのですが

    初めまして、よろしくお願いします。 疑問に感じつつもどこで誰にお聞きすればいいやらで困っています。 昨年流産したのですが、胎児の後に胎盤を掻き出されました。 その後4日程入院し、その間毎日エコー検査を受け、異常はないとの事だったのですが、一ヶ月検診で胎盤が残っていると告げられました。 疑問は、入院中に見つからなかった事に理由があるかどうかです。 例えば子宮収縮の動きで見えづらいとか、お産直後には見つけづらいものなのでしょうか? 入院中の医師と一ヶ月検診の医師は別の人でもあって、もし見落としなのだとしたら今後病院を変えたいと考えてます。 経験のある方、専門知識をお持ちの方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 出産後の子宮内への胎盤の付着について

     私の妻のことなのですが、一ヶ月検診の時にまだ出血が続いていたため、内診を受けたところ、子宮内に胎盤がまだ少し残っているということでした。    その際医師からは、子宮収縮剤を一週間分もらい「まだ出血があるようでしたらきて下さい」と言われました。  薬を飲んだ為?出血は一時的に無くなりましたが、ほんの少し出血が始まったそうです。(鮮血ではなく茶色)  病院には行くつもりなのですが、妻から 1 胎盤が残っているとどのような影響があるか? 2 放置するのはまずいのか? を質問して欲しいと頼まれましたので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 出産後の子宮内への胎盤の付着について

     私の妻のことなのですが、一ヶ月検診の時にまだ出血が続いていたため、内診を受けたところ、子宮内に胎盤がまだ少し残っているということでした。    その際医師からは、子宮収縮剤を一週間分もらい「まだ出血があるようでしたらきて下さい」と言われました。  薬を飲んだ為?出血は一時的に無くなりましたが、ほんの少し出血が始まったそうです。(鮮血ではなく茶色)  病院には行くつもりなのですが、妻から 1 胎盤が残っているとどのような影響があるか? 2 放置するのはまずいのか? を質問して欲しいと頼まれましたので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 卵膜遺残?

    25日前に二人目を出産しました。 出産後、卵膜が残っていたようで医師が長い時間かけて取り除く処置をされました。 入院中に何度かレバー状のものが出てきましたが、退院時の検 診では異常無しでした。 本日母体の産後検診がありましたが、エコーに黒い血液部分とは別に白い破片のようなものが写っており、 胎盤鉗子というものでつまみ出す?処置をされました。 医師の説明では、次回2週間後の検診でもまだ残っているようなら、成分を検査し母体のものであるなら子宮収縮剤と今後の生理で出てくるから問題ないと言われましたが、胎児のものであるなら処置が必要だと言われました。 胎児のものは卵膜ですか?と聞いたら、その他の胎児の成分と言われましたが、これは卵膜遺残とはまた違うのでしょうか? 胎盤鉗子での処置は痛かったんですが、次回も同じことをするのでしょうか? 今日つまみ出したものの成分を検査するではダメだったのですか? 仮に胎児の成分だった場合はどういった処置になるのでしょうか? ご存知な部分だけでも構いませんので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 産後胎盤

    妻が入院中で代理質問です。 三人目出産後の妻の悪露が一ヶ月たっても収まらず、さらに鮮血が混ざったりと妻の判断で経過観察してました。(甘かった) 一ヶ月検診で異常は認められず、およそ二ヶ月たった昨日鮮血の量が多量になり病院に連絡、一度は経過観察するよう指示がありましたが、尋常でない出血のため病院へ。 病院で処置したところ、腐った三センチ程度の肉片が出てきて胎盤の残留か、子宮筋腫が疑われました。可能性として胎盤だろうということです。顕微鏡で調査後正確な診断が出ますが。 胎盤は子宮内部に残るものなのでしょうか。残ったとして一ヶ月検診で発見できないものでしょうか。病気扱いなのか、出産に関するものだから病気として扱われないのでしょうか。 あまりに出血量がひどくて命にかかわるような事態だっただけにどう理解していいのかわかりません。

  • 癒着胎盤の治療方法について

    癒着胎盤の治療方法についてご質問させて下さい。 先月、妻が無事に長男を出産したのですが1ヶ月経っても胎盤の一部が子宮に残っており、医師からは癒着胎盤と告げられました。今後の治療方法をいくつか考えなければならないといわれ困っております。 例1、抗ガン剤治療 例2、子宮の摘出 例3、子宮につながる血管を縛る方法 MRIの画像では胎盤が5cmくらい残っているらしく、無理に剥離させると大出血してしまうので現段階では自然に剥がれるのを祈るばかりで・・ こちら掲示板で過去の記事を読ませていただき、何人かの方が癒着胎盤を経験され治療をされた方がいらしゃるようなので、お力貸していただけないかと思い書き込みました。 一応、予定では3ヶ月経っても胎盤が残っている場合は、抗ガン剤治療がリスクが少ないと医師からすすめられています。ご返答頂けましたら大変助かります。宜しくお願い致します。

  • 前置胎盤後の妊娠

    第二子を前置胎盤のため帝王切開で出産しました。 産後、医師から「妊娠はもうしないほうがよい」と言われました。 次も必ず前置胎盤になるうえに、さらに大量の出血が 予想されるから、というのがその理由でした。 この先、できれば第三子を欲しいと思っているのですが 妊娠前に医師に相談すべきかどうか考えています。 前置胎盤を一度経験すると、そのあとの妊娠は かならず前置胎盤となってしまうものでしょうか。 またその危険度はかなり高いものでしょうか。

  • 出産時、胎盤が出ませんでした

    ただ今2人目を妊娠しています。 1人目出産時、後陣痛がなく胎盤が出ず、医師が肘まで手を突っ込んで子宮の中を掻き回し、胎盤を出してくれました。 陣痛や出産の痛みとは比べようもないくらいの耐え難い痛みでした。 今回の出産にあたって、陣痛や出産の痛みには何も不安がありませんが、もしまた胎盤が出なかったらと思うと不安です。 医師に相談したところ、また同じ場所に胎盤が出来てしまうと胎盤が剥がれにくく、手で掻き出さないといけなくなるが、遺伝ではないため一度そうであったからといって、また胎盤が剥がれないわけではない。とおっしゃってました。 幸い、私の場合は胎盤をお医者さんが綺麗に全て掻き出して下さった為、その後の検査で胎盤の残りも確認されず、手術で腹部切開して胎盤を取ったということはありませんでした。 どなたか同じような経験された方いらっしゃいましたら、体験談お聞かせ下さい。 一人目は胎盤癒着していたけど、二人目は大丈夫だったというご意見などありましたら嬉しいです。 一人目は大丈夫で二人目は癒着していたという逆パターンもあると思いますが・・ また、2人目、3人目も胎盤を掻き出されたという方いらっしゃいましたら、原因などお分かりでしたら教えて下さい。