• ベストアンサー

webに公開している法人の公開義務について!

例えば、サイトに公開している大きな企業の情報公開って 法律で義務づけられていないのでしょうか? 例えば、NTTやドコモ、OCNやヤフー等々、社会に与える影響が 大きな会社ってありますが、これらの企業が自社のサイトを公開した場合 自社の所在や会社概要をを公開しなければならない法律は無いのでしょうか? そんなのってないですかね。 法律に詳しい方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuroneko3
  • ベストアンサー率42% (250/589)
回答No.1

 会社法上の株式会社であれば,本店や支店の所在地について商業登記を行う必要があり,上場会社等であれば,金融商品取引法に基づき金融庁に有価証券報告書等を提出する義務があります。また,自社のサイトを利用して通信販売などを行っているのであれば,特定商取引法に基づいて自社に関する情報を表示する義務があります。  ただし,これらの事由に基づくものではなく,単に株式会社で社会に与える影響が大きいとだけの理由で,自社の所在地や会社概要について自社のサイトで情報公開を行う義務を定めている法律は特にありません。

kfjbgut
質問者

お礼

参考になります。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 決算書の公開義務について

    弊社は資本金1500万年商2億程度の製造業で株式会社の形態ですが、最近ある仕入先から決算書の提出を求められるようになりました。 ところで、取引先(得意先・仕入先問わず)から決算書の提出を求められたとき、弊社のような事業規模の会社であっても、法律上公開義務はあるのでしょうか。 仮に法律上公開義務がなくても社会の動きとして公開義務の気風というものが浸透してきているということがあるでしょうか。 どうかこの点につきましてご教授頂けますよう、宜しくお願いいたします。

  • 財務諸表の公開義務

    株式会社の基本的な特徴の一つとして、財務諸表の公開義務がありますが、これを公開する範囲はどこまでのものなんでしょうか? 株主に対してのみなのでしょうか?取引先も対象になるのでしょうか? 公開する相手を、その企業の利害関係者とすると取引先にも公開する必要がありますよね。 上場している会社であれば簡単にB/S、PLを入手する事ができますが、中小企業の財務諸表を入手する事は困難です。 私の推測では、非上場企業の財務諸表の公開義務はその企業の株主のみであると考えています。 それともどこかの機関で、全ての株式会社の財務諸表を見る事ができるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 決算書公開義務

    当社は、資本金1000万円の株式会社です。 当社社員で、決算書を見る権利があると、他社の人間や、酒の席で訴える人間が一人おります。 それに対して、明確な回答はしていないのですが、どこまで見せる必要があるのでしょうか? また、我々の様な零細企業で、またオーナー企業で社員にわざわざ決算書を公開している会社など 存在するのでしょうか? その社員は、中小企業の役員に仲の良い知り合いで、最近役員になった方がおります。 その人からいろいろとそんな内容の情報を聞いているので、いろいろと言うようになってきました。 見せる必要はないと言い切りたいのですが、言えるのでしょうか? 新会社法では、株式会社は決算書の公開義務はあると言われていますが、 どうなんでしょうか? 恐れ入りますが、ご教授ください。

  • 公開買い付け発表されたが

    NTTドコモが 自社株取得で公開買い付けを 価格1695円で発表。 本日の終値1772.5円で  公開買い付け価格のほうが低い 株を手放すなら 市場で売却したほうが 高く売れるのだが NTTドコモは 本日終値より 締切日までには1695円以下になると予想して、この価格でも 売却者が居ると見込んで この価格を提示した と理解してよいのでしょうか  教えてください

  • 「寄付」に対する、被寄付者の義務はありますか?

    仕事で、寄付について調べています。 「寄付」に対して、被寄付者の義務は発生するのでしょうか? 特に寄付の使途については、どんな形でも公開いただけたら・・・と思うのですが。 (1)法律上、(2)社会通念上、(3)最近・今後の動向などの視点で、情報を教えて頂ければ、大変ありがたいです。 例:法律の場合、被寄付者には義務はない。社会通念上でも、義務は求められないが、今後は、寄付者に対して寄付の使途など公開できるよう求められるだろう。 よろしくお願いいたします。

  • 法人の会社なら有休は義務として与えられるんでしょうか?済みませんが2年

    法人の会社なら有休は義務として与えられるんでしょうか?済みませんが2年ちょっと勤めた会社を最後は有休消化で退職しようと思うのですが、日数的に何日ぐらいの有休が取れるんでしょうか?どの企業でも一律決められた日数があるんでしょうか?法律が全然分かりません。教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • 謝罪文をWEB上で公開

    先日、私の扱いに関して法律違反を犯した会社がありました。 その業界ではそこそこ名の通っている会社です。 その会社の顧客サービス室へ苦情を申しましたら 謝罪文を提出してきました。 私としましては、こういった 『大きな会社だから何をしても構わない』といった姿勢に 非常に憤りを感じました。そして、表に出なければ 何をやってもいいという姿勢でもあると感じ、 この会社はこれから顧客に対してもいい加減な対応を していくだろうと確信のようなものまで持ちました。 (なぜなら、顧客サービス室の責任者も私に対して  電話で非常に横柄な態度でしたので) 私はこういった事を放置しておくと さらに被害者を増加させると思い、これから 被害者を増やすことを阻止するため、 この謝罪文をWEB上で公開して、社会の人たちに 注意を促したいと思っております。 しかし、謝罪文をスキャンしてWEB上で公開することは 何らかの法律に違反することが無いかが心配です。 謝罪文の公開は、何かの法律に引っかかることが 有るのでしょうか?宜しければお教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アメリカの会社の企業概要調査

    海外(アメリカ)の会社の概要を調べるのに、HP以外に調べる方法はないでしょうか?HPでは、日本企業のような詳細情報がないようなので。所在地、売上、関係会社、拠点所在地とかを知りたいと思っています。日本だと、ヤフーとかの企業情報で概要がわかるのですが・・・。

  • 最近企業がWEBサイトを複数もつ理由はナゼ???

    最近とくに大企業に見られますが、自社のホームページを複数に分けて公開している企業が増えてきました。 たとえば、  ・会社案内サイト  ・リクルート採用サイト  ・自社商品(サービス)紹介サイト などです。 従来では一つにまとめられていたのですが、ナゼゆえに分ける必要があるのでしょうか? またどのようなメリットがあるのでしょうか???コストもかかると思うんだけど・・・。

  • 株式会社の経営状況、公開の義務はありますか?

    株式会社の経営状況というのは、HPで公開の義務はないのでしょうか?求人活動の際、経営状況も情報の一つとして知っておきたく思いました。 大企業はたいがい、HPで業績や決算情報などを公開していると思いますが、規模の大小によっても違ってくるのでしょうか?それとも、非上場の会社は普通公開しないのでしょうか? また、有限会社など他の形態の場合はどうなんでしょうか?