親戚からのご祝儀の内祝いは?

このQ&Aのポイント
  • 娘の結婚式で身内から受け取った祝儀をどのように半返しすればいいか悩んでいます。
  • 姪たちの結婚式では夫婦で出席し、祝儀を包んでいましたが、今回は出席しないため、半返しの方法を教えてください。
  • また、私の親からも祝儀をもらいましたが、お礼の方法についてもアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

親戚からのご祝儀の内祝いは?

娘の結婚式を身内のみ(両家の家族のみで、神前式)挙げる予定ですが主人の兄弟から10万円ずつ ご祝儀をもらいました。姪たちの結婚式は夫婦で出席し10万円は包んでいますが今回は出席してもらわないので半返しをどのような形でするのがよいでしょうか?   私の親からも10万円もらいました。娘にとって祖父ですが、お礼はどのようにされていますか?

noname#154122
noname#154122

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#4さんの言うとおりです。 親戚関係の年長者からのお祝いに半額以上全額とか、それにちかい額をお返しするのは、あなたからのお祝いなんて結構ですって言っているようなものです。 おくる方としては、自分たち自身もいただいてきたもの、若い方のこれからの援助金の一部として使ってもらえればとおくるものであり、そして次の世代が結婚する時に本人たちが甥姪に同じようにしてあげればいいのです。 10万円ものご祝儀をきちんとくださるような親戚関係の方、特に本人たちの祖父母にあたる方も招待しないのですか? 身内のみであげる・・・というのは、普通はこうした方々にもきてもらうべきところです。 よほど遠方であるとか、お体の調子が悪いとか・・そうした先方の都合でしょうか? ならいいのですが・・・ おじいさん、おばあさん、おじさん、おばさんって本人たちが小さい頃は大変可愛がってもらったのではないですか? 大人になると交流は減ってきますが、それでもこうして気にかけてくれるのですから、招待できないのであればこちらから挨拶が行くべきです。 本人がですが、それがどうしても厳しいのであれば、親のあなたがです。 結婚披露宴ってある意味、親の卒業式みたいなものですが、今回それをしない(その方々に向けてしない)のであれば、挨拶するのが、親としての最後のお勤めです。 内祝いとしてお返しの品は用意するした方がいいでしょう。 挨拶に出向き手渡しするのであれば、金券やカタログギフトはやめた方がいいと思います。 特に年配の方には不評です。 デパートのご進物コーナーなどに行くといろいろおいてあるので、相談されてはどうでしょうか? タオルケットやブランケットなどのしっかりしたいいモノっていうのが、こうした場合の昔からの定番です。 これらって意外と消耗品ですし、しょっちゅうもらっているおうちでなければ、重宝して使っていただけるのではと思います。

noname#154122
質問者

お礼

結婚披露宴は親の卒業式ですか・・・・そうですね アドバイスを参考にさせていただきます。本当にありがとうございました(^-^)

その他の回答 (4)

  • bee-free
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.4

地域性や親族間のルールもあるでしょうが、新郎新婦から見て目上にあたる方に半返しは多すぎます。お祝い事や内祝いは、『目下の者には厚く、目上の者には控えめに』が一般的です。今回の場合なら3分の1程度の3万円で内祝いを贈るのが妥当かと思いますが、ご主人に確認なさってからの方がいいでしょうね。 内祝いの品に現金や商品券を贈ることは、以前は失礼にあたる行為とされていましたが、最近では『欲しくない物をもらうよりマシ』という傾向から寛容になってきました。しかし年配の方の中には快く思われない場合もありますので、先様の年齢などを考慮して品物をお選びになるといいでしょう。 お祖父さまに関しては金額に関係なく、感謝の気持ちとして何かお祖父さまのお喜びになりそうな物を贈られてはいかがでしょうか。あまり形式ばったことは必要ないと思います。

noname#154122
質問者

お礼

大変参考になりました。主人とよく相談します。ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

> 半返しをどのような形でするのがよいでしょうか? 式はともかく、披露もされないのでしょうか? これから長いお付き合いになるのです。 食事会のような形で披露をするのが普通ではないですか?       それも予定がないのであれば、式が終わって落ち着いたら、なるべく早めに娘さん夫婦を連れて挨拶に伺いましょう。 お祝いを頂くのですからこれは当然です。 その時、手土産と一緒に内祝いという形で、ギフトカードで5万円くらい包んではいかがですか? (お金ではちょっと・・・)     おじい様に関してはこちらも結婚後、手土産を持って訪問しきちんと挨拶をする。 その後、内祝いでも送られてはいかがですか? 自分で選べるカタログギフトのような物で、3万円程度でいかがかな?と私は思います。

noname#154122
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

noname#155869
noname#155869
回答No.2

半返しで良い地域でしょうか?習慣でしょうか?親戚間ルールでしょうか? それら色々ありますので、判りません。 誰も答えられないと思いますよ(^_^;

noname#154122
質問者

お礼

ありがとございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>家族のみで、神前式)挙げる予定ですが主人の兄弟から10万円ずつ… >半返しをどのような形でするのがよいでしょうか… 披露宴を催して酒食のもてなしと引出物を用意するのでなければ、半分の 5万円としてももらいすぎです。 気持ちの 1万円だけもらっておいて、9万円分は商品券などでお返しします。 もちろん、通例の内祝いとしてのギフト品に商品券を添えるという形で、合計 9万円と考えても良いです。 >私の親からも10万円もらいました… 親には「ありがとう」だけで良いです。 親と兄弟とでは、一線を画さないといけないということです。

noname#154122
質問者

お礼

そうですよね。大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親戚のご祝儀について

    ちょっと複雑な話なのですが・・・ 今月末に私(女)が結婚式をします。実は先月末にすでに地元で結婚式を挙げています。こちらは友達と新郎の職場の同僚だけで親戚は両家の両親+私側の叔母と祖父母でした。式は私達が全てやりました。 しかし今月ある式は新郎の父が全てやってくれているのです。元々義父がどうしても自分の地元で自分の知り合いを呼んだ式をしたいということで二回やることになったのですが(それ自体は納得しています)そのご祝儀のことで私の方の親戚が迷っているそうです。 私としては二回出席してもらうとその分ご祝儀を気にさせるからと思って元々叔母は最初の式には呼ばないつもりだったのですが、祖父母の送り迎えと体調管理のために出席せざるをえなく、急遽呼びました。そしてその時は「後日お祝いは渡すから」といってご祝儀はもらっていません。祖父母からは50万お祝いを別にもらっていました。 今回の式は私たちは全くかかわっていないので当然集まったご祝儀は義父がもらうものだと思ってるのですが叔母たちはそれが気になるらしく、いくら出せばいいのかと聞いてきました。(受付が両家に別れていない可能性もあります。) 単純に料理や引き出物代だけ払う。(一人2万くらい?) または私達にお祝いを渡してご祝儀としては出さない。 さらに、叔母に娘(私の従姉妹)が3人いて1人は結婚して子供もいます。けれどもそちらの家はその娘の家も含めて10万くらい?といってるらしいです。 要するに叔父叔母、娘2人、娘夫婦+子供の6人です。 私としてはご祝儀やお祝いは気持ちだと思ってるし、もしご祝儀として出した場合は私にまわってくるものでもないのでたくさん出して欲しいとは思ってないのですが・・・。聞かれて困っています。

  • 御祝儀を多めに頂いた方への内祝い

    先日結婚式を挙げたのですが、内祝いについて悩んでいます。 式に出席してくださった方で、御祝儀を多めに頂いた方にも内祝いを送るというのを見たのですが、やはりこれも頂いた金額の半返しなのでしょうか? 母に聞くと、頂いた金額から、披露宴の料理や引き出物の金額を引いた金額の2分の1から3分の1でいいとのことだったのですが、いろいろ調べているうちにわからなくなってきました。 例えばご夫婦で出席、10万円包んで頂いた方には、料理や引き出物の金額2人分5万5千円を引いた4万5千円の2分の1から3分の1の金額、1万5千円から2万3千円程度の物を送ればよいのでしょうか? また、家族5人で出席、10万円包んで頂いた方は、料理や引き出物で10万円を超えてしまうのですが、やはり10万円は高額ですし、出席していただいたお礼として、内祝いを送ったほうがよいでしょうか? 今のところは3千円程度の物を考えているのですが、金額的に少ないでしょうか? 読みづらくなってしまい、すみません。 よろしくお願いいたします。

  • 親戚が結婚式をしない場合のご祝儀

    私は事情があって結婚式を出来ませんでした。 お披露目会の予定も、身内の急病により出来なくなりました。 今後、お披露目会をするのは難しいと思います。 既に子供が生まれました。 両親の兄弟などが、結婚出産のご祝儀を下さるのですが、 その金額は1万円・3万円・二人共同で3万円・4人共同で5万円 と、いう感じです。 私の両親は、これまで遠方の姪甥の結婚式に夫婦で出かけたりしていたので、 3人兄弟の家には30万円以上のご祝儀を出していることになります。 私の実家で結婚するのは私一人なので、またご祝儀をもらう機会はあまりないと思われます。 私が親戚のご祝儀を出したわけでないので、別に良いのですが、 両親がこれまで親戚に沢山ご祝儀を出してきたのに、 30万円以上渡した家からのご祝儀が1万円だと、 何だか両親が不憫に思いました。 ご祝儀の金額がどうと言うと、いやらしいと思われるかと思いますが、 結婚式をしないと、こういうものなんでしょうか?

  • 結婚のご祝儀について

    この度、妹が結婚することになりました。妹夫婦は、結婚式は極々身内のみ(相手とうちの両親と兄弟のみ参加の)の神前結婚式をする予定になっています。 それで、父のお兄さんから、ご祝儀が書留で送られてきましたが、7万円でした。父のお兄さんの所は子供3人(一人は、亡くなりました)、うちの兄弟も3人です。お兄さんの所は、子供さんは二人とも結婚してて、うちは、妹が初めて結婚します。その子供さん二人の結婚式には、うちの両親、兄弟も出て、祝儀はそれぞれ10万円ずつ贈っています。 でも、今回送られてきたのは、7万円でした・・。 結婚式には、お兄さん夫婦を呼ばないからかな~?とは、言っていますが・・ お金ではない・・とは思うものの・・・・

  • このご祝儀に、内祝いは?

    数年前、社会人のサークル(スポーツ)でたまに顔を合わせる程度のお付き合いの人から結婚式に招待され出席しました。親しい間柄でもないし、結婚式場も古く小さいところだったのでご祝儀は2万円でもよかったのですが、その時は3万円を包みました。 今回私達が結婚する事になり、身内だけで結婚式を行なったので友人達を招待出来なかったのですが、それでも皆からご祝儀を頂き、以前私が皆の結婚式に出席した時に包んだ金額と同じ金額でお祝いを頂いたので、内祝いでお返しをさせていただきました。 そして、 結婚式が終わって何ヶ月も経って一段落した頃、サークルで一緒のその人からお祝いをいただいたのですが、5千円でした。 この場合、やはり内祝いは必要ですか? それともお返しはいらないという事で5千円なのでしょうか? 5千円だと逆にいろいろ考えてしまい、分からなくなってしまいました。 皆様のご意見よろしくお願いします。

  • 甥 姪 の結婚ご祝儀金額について

    兄弟で、甥や姪の結婚祝儀の金額をを揃えようということになりました。 その場合、挙式に出席する際 夫婦で出席=10万円とすれば 独身の叔母叔父は何万円が相場になるでしょうか。 お詳しい方、宜しくお願い申し上げます。

  • ご祝儀は?

    ご祝儀で困ってます。 友人の娘さんの結婚式に家族全員で出席してほしいと言われ、参加する事にしました。 兄弟のように親しい間柄です。 参加は、夫婦、19歳の娘(社会人)で名古屋から帰省して出席、17歳娘(高校生)、 15歳息子(中学生)です。 19歳の娘には、自分でご祝儀を包んでもらおうと思います。 私達、娘、それぞれいくら位包めばいいのでしょうか?教えてください。

  • 義弟への祝儀の金額、いとこへの祝儀の金額について

    宜しくお願いいたします。 義弟は夫より一歳年下で現在東京に住んでおり、この春に地元の鹿児島で身内のみの式と食事会をすることになりました。 私たちの結婚式の際(大阪)には交通費負担の申し出を辞退し、10万包んでくれました。 私たち夫婦で出席、交通費は自分たちで負担するとして、ご祝儀はどのくらい包むのがよいでしょうか? なお、式は神前式なのですが、私も着物を着るべきでしょうか? ドレスしか持っておらず、ドレスでもいいと聞きますがヒールで石畳(?)を歩けるのか、迷惑をかけないのか不安です。 同じく春に私のいとこも結婚が決まり、身内のみで食事会をするそうです。 私の式の際には5万いただきました。 もし夫婦で招待されたなら、どのくらい包むのがよいでしょうか?

  • 義姉へのご祝儀について教えて下さい

    今年義姉が結婚することになりました。 兄弟間では10万円が相場とのことですが 私達は2004年の7月に結婚したのですが その際義姉(33)からのお祝いは頂いていないのですがご祝儀はいくら包めばよいでしょうか。 私達夫婦は身内だけの式のみでしたが 義姉は式、披露宴をやる予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 何が普通なのかはわかりませんが・・・祝儀について。

    何が普通なのかはわかりませんが・・・祝儀について。 一般的に親族(親の兄弟)をホテルなどの結婚式に招待して、祝儀を頂(相場は2人で出席で10万円) みたいな感じを想定します 私自身 その金額で出席しています。 この度私の娘が結婚をするのですが リゾート婚とかをするので家族と友人だけでします。 その事を私の妹に伝えると「祝儀はいらないって事?」って言われました なんとなく寂しい気持ちになったのですが・・・ 結婚式に参列しなくても 姪の結婚なんだから お祝い(金額は少しでも)くれてもいいのに・・ って心で思っています 私の考えが変でしょうか? お金がほしいわけではないのです・・・ 主人の兄弟からは 祝儀を送ってきてるんです 私の姉妹は冷たい・・そんな気持ちになっています。 (ちなみに私の姉妹は 医者と弁護士で裕福な家庭です)

専門家に質問してみよう