• ベストアンサー

フリーソフトの著作権について

フリーソフトを商用で使用する場合、 ファイル名を変更することは著作権の観点からは問題となるでしょうか? (ソフト自体の中身は変えずにファイル名のみ)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

なります。 著作権はソース全体にあり、プログラムや内部で使ってる ファイル名はプログラムソースの一部ですから。 ちなみにフリーソフトは、多く「商用での使用は不可」です。 商用で使用する場合、上記を含めて著作権者に照会を 掛けておいた方が、後々のトラブルに至らないと思います。

storm-rider
質問者

お礼

皆様のご回答から著作権者に問い合わせてみることにしました。 他の方も同様のご意見なので判断が難しい為、 一番最初にご回答いただきましたのでBAにさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。

storm-rider
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ライセンスについて記述不足でした。 商用利用も可とされているものです。 ライセンスフリーとしても名前の変更は難しそうですね。

その他の回答 (2)

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.3

・無料か有料か ・商用利用可かどうか ・著作権を主張しているか放棄しているか ・オープンソースか否か 上記はすべて別のことです。 フリーのソフトでも、著作権を主張しているものであれば改変は許されません。 それは有料のものでも無料のものでも、また商用利用でも個人利用でも同じことです。

storm-rider
質問者

お礼

色々と別として考えなければならないのですね。 使用するフリーソフトの作成者に問い合わせてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.2

フリーソフトという概念的な言葉で「著作権の観点からは問題となるでしょうか?」という個別の問題を質問しても正しい答えは得られないのでは? フリーソフトも著作権を放棄しているソフトもあれば、ソースの改変や無料での利用は認めているが著作権は保持しているソフトもあるので、対象となるソフトの著作権を持つ人や機関に問い合わせないと正しい解答はないと思います。

storm-rider
質問者

お礼

>フリーソフトという概念的な言葉で「著作権の観点からは問題となるでしょうか?」という個別の問題を質問しても正しい答えは得られないのでは? 全くそのとおりです・・・。 ライセンス登録不要のフリーソフトも著作権放棄は 別と考えるのが正しいようですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フリーソフトの著作権は、フリー? 

    初めまして。フリーソフトがダウンロードでき、インストール手順、使い方がわかるユーザーの方々がわかりやすく見やすいホームページを作りたいのですが、自分が実際ダウンロードしたEXEファイルなど(インストールするためのファイル)自分のホームページで使うことは、できるのでしょうか?フリーソフトの著作権は、フリーなのでしょうか?

  • フリーソフトの著作権は、フリー??

    初めまして。詳しい方いましたら回答お願いします。フリーソフトがダウンロードでき、インストール手順、使い方がわかるユーザーの方々がわかりやすく見やすいホームページを作りたいのですが、自分が実際ダウンロードしたEXEファイルなど(インストールするためのファイル)自分のホームページで使うことは、できるのでしょうか?フリーソフトの著作権は、フリーなのでしょうか?

  • 著作権フリーソフト

    みなさんこんばんは。著作権フリーソフトを購入しました。映像作品のバックミュージックに音楽を使う場合、映像に合わせて、音楽を短くしたり編集して使います。 私は著作権フリーソフトを購入しているので利用することは問題ないと思うのですが、自分の映像に合わせて、音楽を短くしたり、編集することは、著作人格権を侵害しているといえるでしょうか。 映像と音楽の長さが一致していることはありませんので、映像作品に音楽を使う場合、必ず、編集して使うことになるのが通例だと思います。まず、法律を犯しているのか、いないのか、自分で本を読んだ感じだと、私の都合に合わせて勝手に短く編集することは著作者の意図とことなるとも思うのですが。いかがでしょうか。

  • 商用フォントとフリーフォントの整理の仕方

    皆さんは商用OKフォントと、個人でのみ使用できるフリーフォントをどうやって整理していますか? というのも、なにかしらのソフトでフォントを使用する時、商用・フリー関係なしにアルファベット順に並べられてしまうため、仕事でフォントを使うとき、「このフォントは商用とフリーのどっちだったかな・・・」と迷ってしまうからです。 現在、ファイル名を商用の時は「商_フォント名.ttf」などに変更して保存しているのですが、 フォントファイルに入れた時やソフトで使用する際、フォント名のみの表示になってしまうので、結局のところファイル名を参照しながら、商用OKのフォントかどうか確認している次第です。 ソフトを使用している際に、フォントを一発で商用OKか個人のみかを判別方法はありますか? 良い案があればご教授お願いします。

  • 著作権フリーについて

    著作権フリー素材について質問があります。 自分で撮った写真を加工し、著作権フリー素材として販売するとします。 その場合、同じ素材を何度も使いまわして売ることは特に問題はないでしょうか。 また、著作権フリーの場合、加工可・不可などの提示は必要でしょうか。 (加工不可、二次配布不可、転売不可などの条件は付けられるのでしょうか) 著作権フリー素材は一体どの範囲まで自由に使えるものなのでしょうか。 (もしかして、使える範囲は売る側が決めることなのでしょうか。) いまいちよく分からないので、どなたかご存知の方、よろしくお願いします!

  • フォントの著作権について

    製品版フォントの利用許諾がいまいち理解できないので教えて頂きたいです。 >ソフトウェアを非商用(個人使用、団体や企業内にて使用することにより直接的な営業収入を生じない)に限定して使用することができる などという場合 X 商用雑誌のCD-ROM等にフォントファイルを添付 ○ 商用雑誌の表紙のテキストにフォントを使用 という考え方で合っているでしょうか? また、画像等にフォントを使用した場合の著作権はどうなりますか? とりあえず、フリーフォントは置いておいてお金を出して購入するフォントについてのお応えお待ちしております。

  • 良いフリーソフト知りませんか?

    毎月メールで各店舗に同じ添付ファイル(中身はそれぞれ違います。 ファイル名が同じという意味です)を送信するのですが、 最初に設定しておけば、毎月ボタンを押すだけで送信されるような フリーソフトは無いでしょうか? そんな都合の良いものはないですかね。。。。

  • 市販ボードゲームの著作権

    今、「スコットランドヤード」というボードゲームのパソコンゲーム版を作ろうと思っています。 そこで心配なのが著作権の問題なのですが、 著作権というのはゲームのルール自体にも適用されるのでしょうか?つまり、同じルールを持つゲームを作るというだけで著作権を侵害することにはなるのか、ということです。またこのとき、商用(ソフトを売る場合)の場合と非商用(無料、さらにはGPLなど)の場合で違法合法が変わってきたりしますか? また、「スコットランドヤード」という名前を使うのは商標の問題でダメだとは思いますが、その認識で正しいですか?

  • 画像にフォントを使用した場合の著作権について

    PhotoshopやIllustratorなどの画像ソフトを使用して 商用サイトに使用するボタンやバナーを作成する場合、 画像に使用したフォントの著作権はどのように絡んでくるのでしょうか。 調べたところ、特徴のないフォントに著作権は認められていないという記述をいくつか見つけたのですが、 MSゴシックやHG丸ゴシックなど、windowsやソフトウェアに附属したフォント(デザインフォントではない)を使用して 画像を作成し、それを商用サイトに使用、若しくは有料で配布した場合、 問題はないのでしょうか? 配布元であるリコーのサイトも調べたのですが、フォント自体の著作権については書かれていても 画像に加工した場合に発生する著作権に関しては見つけることができませんでした。

  • gccでコンパイルされた実行ソフトのライセンスについて。

    gccでコンパイルしたソフトをフリーではなく商用で販売しようとしています。(開発ソフト自身はLinux上で動作するもの)この場合、gcc自体はフリーソフトとしてGPLで適応されていますが、gccでコンパイルされた実行ソフトには著作権を持たせたり、ソースの公開をせずに商用目的で販売することは可能でしょうか?