• ベストアンサー

墓参りの夢

夢占いのできる方、お願いします。 先祖の墓参りする夢。 お天気は良かったのですが、風が強く、供えようと思っている花が飛ばされそうになりますが、強く握りしめ、堪えていました。 もう一つは、別の日ですが、 彼が後ろから私の肩に顔を乗せて 頬をすり寄せて来る夢をみました。 また別の日は、彼が私の枕元で 手を握りしめてくれる夢をみました。 最近良く夢をみるのは単に精神的に疲れているのでしょうか? でも、上記3つの夢は印象的だったので、何か意味があるのかと思い質問いたしました。 どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.1

心理夢です(占いで無くてすみません) (第一) 墓参り=親戚、墓参、信頼、信心 晴で強風=緊張、リラックス、露呈 耐える=自我抑制、辛抱、思慮深い (第二) 後ろから抱きつかれる=愛情、金運、問題解決 頬をすりよせる=幸運、進展 (第三) 枕元の彼氏=彼の思い、思念 手を握り締められる=以心伝心、調和、相性 つの夢はリンクしています 夢の順序は違っていても(順序が逆になっています) 良い方向へ向いている夢だと判断できます 肝心なのは第一の夢です 自分を信じ人を信じ(相手にもよりますが)思慮深く辛抱強くすれば 全てが良い方向へ向く事を自身の心の中で感じています 細かくは分析を見て思い当たる事を抜粋して戴ければ御判断がつくと思います 御判断がつきかねる事が有ればお礼文中でお尋ねください。

ohanalovelove
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 お答えいただいた内容の全てが、今のふたりの状況 をそのまま映し出されていて、本当に驚きました。 自分を信じて、相手を信じて、思慮深く、 辛抱強くすれば、全てが良い方向に向かう。 今まさに、自分と彼を信じて、今病気で会えない 彼を想っている状況です。 彼の思念から、夢の中で手を握ってくれたのなら 本当に嬉しいです。 今の私は、不安な心の中にもリラックスしてきて いる状態でもあり、また良い方向に向かうのではないか と感じ始めていたので、本当にご回答くださった 内容に大変驚きました。 占いよりも、メンタルな面がそのまま分析されて いて、大変参考になりました。 詳しく、またご丁寧なご回答をいただきまして、 本当にありがとうございます。 心より感謝申しあげます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お墓参り

    今月30日は先祖の命日で、毎年お墓参りはかかせません。 お墓に参ったときに、みなさんはひしゃくでお水をかけられると思いますが、先祖の顔に水をかけるのは失礼と聞いたことがあり、それ以来タオルで拭くようにしています。しかし、名前が墓石に彫ってある部分は汚れが取れません。歯ブラシみたいなものでこすれば取れるんでしょうが、先祖の顔にそんなことはできません。 みなさんはどうしてますか?

  • お盆のお墓参り

     わたくしの家では、毎年8月13日にお墓参りをして、夕方に自宅で迎え火を焚き、ご先祖様を自宅にお迎えしたのち、花やお供え物に囲まれた仏壇の前でご先祖様に手を合わせてお経を唱えます。そして15日の夕方には送り火とともにご先祖様をお送りしたのち、お墓参りをしてお盆の行事は終了します。  ところが、お盆休みで他所から久しぶりに自宅に戻ってきた親族たちは、まず仏壇に手を合わせますが、そのあとか翌日の14日か15日にお墓参りをします。この時のお墓にはご先祖様はお留守なんですね。かといって、久しぶりに帰ってきてお墓参りをしないのでは後ろ髪が引かれるようです。  とにかく留守でも何でもいいから、日頃の無沙汰を解いてご先祖様の菩提を弔うことが大事なことと思うのです。きっと心の持ち方でしょうが・・・。どなたか、目からうろこを落としてはいただけないでしょうか。

  • 鷲の夢占いついてお伺い申し上げます。

    鷲の夢占いついてお伺い申し上げます。 4月28日の朝、綺麗な顔と姿をした雄の鷲が枕元に飛んで来て、大きな綺麗な眼で私をじっと見つめている夢を見ました。 良い夢か悪い夢かお教え下さいませ。

  • 墓参りに行く周期、墓参りで何をするんですか?

    墓参りに行く周期、墓参りで何をするんですか? 両親が変わった人だった為、今まで一度もお墓参りをした事がありません。 家の宗派すらわかりませんが、仏教の一般的(?)なお墓です。 「墓参りが何か」すらわからないのですが、 1,普通どれくらいの周期(1ヶ月に1度など)で行くのでしょうか? 2,墓参りで何をするのですか?掃除ですか?(もちろん故人を偲ぶのもあると思いますが) 3,掃除をしないとどうなるのでしょうか。別にどうもしないのでしょうか。 4,供えた花はその日に持って帰るのですか? 親戚から「あなたの代わりにお墓参り行ってるのよ」というような事を言われましたが、 それに対して私はすごく感謝するべき事なのか、何なのかよくわかりません。 (これは代わりに掃除してあげてるのよ)という意味なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 夢の中に亡くなった大祖母と祖母が

    昨日夢を見ました。 霊能力者が1人、私を含め普通の人が何人かいました。 霊能力者が「自分の周りで亡くなった人が見れます」と言いました。 私はどこに見えるのかわからなくてキョロキョロしてたら他の人は下を見てたので、私も下を見てみるとお腹の辺りに青白い顔が4つほど見えたのです。 その中に大祖母と祖母がいて、にこにこと優しそうに笑っていたのです。 私は「ばあちゃ~ん!!」と呼びかけましたがただ笑うだけで何も言ってくれません。 他の2つの顔はわからないのですが、目もあわせずムスッとした顔をしていたので霊能力者に「どうして、この人たちはこのような顔をしているのか?」と聞くと「何か心当たりはありませんか?墓参りをしていないとか。ご先祖様が怒っているんですよ。」と言われました。 じゃあ、すぐにお墓参りに行かないと!と思ったところで夢は終わりました。 その後目が覚めたのですが、ちょっと怖かったです。 そこで質問なのですが、このような夢はどんな意味があるのでしょうか。 旦那は死んだ人が夢に出てくるのはいい夢だと言いますが、もしかしたら何かを私に伝えたいとか、注意しなさいとかいうメッセージがあったりするのかなとも思うのですが・・。 子供が1人います。去年子供を連れて墓参りに行きました。 目が覚めた時はちょっと怖かったのですが、夢の中で見た顔は全然怖くなく、懐かしさと会えた嬉しさでいっぱいでした。 変な質問ですが、この夢について思われることがありましたら何でも良いですのでご意見ください。 よろしくお願い致します。

  • 今年亡くなったクラスメイトが頻繁に夢に出てくるんですけど、

    今年亡くなったクラスメイトが頻繁に夢に出てくるんですけど、 嫌な印象も感じなかったし、特に親しいわけではなかったのでお墓参りには別に行かなくてもいいですか? 教えてください!

  • 墓参りで激怒する祖母。同居している祖母は昔は家族で一緒に墓参りに行って

    墓参りで激怒する祖母。同居している祖母は昔は家族で一緒に墓参りに行っていたのですが、足が悪い事、家に車がないこと、お墓が遠いことから10年以上墓参りにはいってません。祖母以外はお盆には家族で墓参りにいっています。 お盆の墓参りは大阪では8月13日から16日までの4日間ですが、天気が悪いことと、家族の予定の問題から8月15日に行くことになり、そのことを告げると、 祖母は激怒し、お盆は13日、それがダメでも14日には行くものだ。私が墓にはいっても、そんなに遅くに墓参りに行くつもりか!ご先祖様に謝りなさいと、本気で怒り、しつこく嫌味を言い続けました。もちろん事情を伝えたうえでです。 墓参りって、後半2日の間に行くことはダメなのですか? みなさんの家のお年寄りも同じ反応をしますか?

  • お墓参りでのやりとり

    何かと文句の多い旦那さんの従妹の嫁からメールが来ました。 「墓参りに行った?」 いつもは従妹たちの方が先に行くので、先に行ったと思い込んで 「今日行くよ」と返事をすると・・・ 「午前中に行って昼からパチンコに行くと思ってた」とどうでもいい内容が返ってきました。 「私たちは、金曜日に行くから」と続けて、またメールが。 いつもは無駄にメールをしてこない従妹。 あるとしたら、姑の文句メールか遠巻きの催促メールです。 今回も、お墓参りに対してのメールだったので催促メール(掃除など)だと思います。 旦那さんに相談すると、「お前が一番わかっているから決めろ」と旦那さんの家系の 先祖代々のお墓なのに、花を持ってお墓を参るか?参らないか?の選択肢を私が迫られました。 姑に聞いても、すぐに文句を言う従妹の嫁だから日にちも近いし行動決めにくいと答えてきました。 従妹たちが行く日にちも近いし、無駄に何かするとうるさいので 仕方がないので、従妹の嫁に掃除と花を添えて良いか聞きました。 すると「お好きにどうぞ!そんなことは普通聞くもんじゃない」と2回も続けてメールが来ました。 そこで質問です。 1、私は、お墓参りのお知らせすることも、花を添えたりして良いかも普通の人には聞きません 2、何をしても文句をつける従妹嫁なので、してほしくない事があればしない様にと思って聞きました。 3、従妹の嫁は、墓参りは気持ちだと言いながら文句を色々とつけます。 例えば、花を添えると、近い日にちに参りに行くのに花が無駄になる!     花を添えないと、花も添えないのか普通は添えるやろ!     掃除をすると、やり方が汚い、もっと綺麗にできるやろ!     草むしりを綺麗にしていけとか、線香とか消えてからゴミを持って帰れ! などなど・・・どっちをしようが自分たちがしたこと以外は文句をつけます。 しかも、かなりしつこく何日も、何か月もかけて文句を言います。ウザいです。 だから、勝手なことはできないので仕方なく聞いたんです。 お墓参りが終わって帰ってくるころに、従妹の姑さんからお礼の電話がありました。 従妹の嫁からは、「普通は聞かない」とか注意のメールが最後でした。 真実を入れて返信しようと思ったのですが、従妹の嫁から「私の兄貴は短気だから、私に文句付けたら家に乗り込んでくるからね」と脅しもかけられています。 なので、言うことも出来ません。 さて、こんな人相手に、どうしたらいいのでしょうか? お墓参りも、自由にできません。気持ち良くしたいのに出来ません。 今度から、お墓参りに行くか聞かれても黙っていようと思います。 それ以外にも他にもいい方法がありませんか? 私がアホだとかの回答はいりません。良きアドバイスだけ求めます。 ヨロシクお願いします。

  • 墓参りの供花

    先日父の墓参りに行ったのですが、その前日に母が供えた花が綺麗に咲いていて、捨てるのがもったいなくて、うちに持ち帰り飾ったのです。 しかしその日に義母がうちに来てその話をしたら信じられないという顔で「お墓の花は持って帰ってきちゃ駄目よ。」と言うのです。 お供えしたものはお寺の外には出してはいけないと言われました。 一つ勉強になったとその時は納得したのですが、本当のところどうなのでしょうか? 私も無知なので常識はずれな事をしたのでしょうか?

  • 夢占いできる方お願いします。

    夢占いできる方お願いします。 別れたばかりの元カレの部屋にコッソリ侵入する夢を見ました。 彼のベッドの枕元に私が忘れていったピアスがあり、「あ、とっておいてくれたんだ」と思いました。 (現実で、彼の部屋にピアスを忘れてきたまま別れた) ピアスを手にした瞬間、目覚まし代わりにテレビがつき、窓から風がすごい勢いで吹いてきて飛ばされそうになり、目が覚めました。 あまりに鮮明な夢だったのでとても気になります。 どなたかよろしくお願いいたします。