• ベストアンサー

アルトリコーダーが分割できなくなった。お助け!

アルトリコーダーってのは、ご存知のとうり3分割できまして、 その一番したの(低音域の指穴部分)部分が取れなくなってしまいました。 つないだまま放置していたのがいけませんでした。 リード側はリコーダークリームをたっぷり塗っておいたので、とれたのですが。 強引にまわそうとすると、ヒビが入りそうで怖いです。 どなたか、良い知恵を! 

  • kaoria
  • お礼率70% (242/343)
  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.3

某知恵袋に過去に同じ質問がありました。(笑) うまくいくかどうかはわかりませんが、一応試す価値はあるかと。参考URLに入れときます。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315941483
kaoria
質問者

お礼

 ご紹介緒URLを見て、思わず^^ 笑ってしまいました。 まったく自分の質問と同じなのですね~ 楽器を沢山お持ちの方からの回答のようで、 手でカバーしながら、とんとんたたくというもの。 試してみましたが、残念ながら駄目でした。今、お皿荒いの中性洗剤水溶液に、 漬け込んでいます。^^ 10分くらいでいいのかなぁ~。。 ご回答 ありがとうございました。

kaoria
質問者

補足

やった~とれましたぁ~^^ (1)石鹸水につける方法、温水で暖める方法、それの併用。 しかし、これには問題点があって、ねじりまわそうと、表面を拭いても、 どうしても湿気が残っていて、滑って力が入りにくいこと。 それがネックでうまくいきませんでした。 温水加温石鹸水攻撃が駄目なら、、 そこで作戦を変え (2)ドライヤーで暖めれば滑らない。でもこれでも駄目。 そこで、トントンたたく攻撃。。を併用。。 ガムテープって適度な重みと柔らかさがあるから、、ドライヤーで暖めた直後に テープのつるつるした面で、、とんとんとん。。 まわしてみて、やっぱり、楽器屋にいかなきゃだめかな~って 諦めかけた、そのとき、、うわっ、、取れた~^^ 以上。報告です。いろいろやってみて、知恵がついたわけで、 (1)の加熱、石鹸水、 トントンたたく、、の失敗から成功が導かれたのいうお話で、  つまり、みなさまありがとうございました。大感謝です。。^^

その他の回答 (2)

noname#255857
noname#255857
回答No.2

素人意見ですが、接続部分だけお湯につけてみるとか。 内部より外側のほうが先に熱くなって膨張するので、その微妙なタイミングで抜けるかも? 温度とか材質によっては逆効果、痛めることにもなるかも?

kaoria
質問者

お礼

ありがとうございます。蜂蜜のビンのふたが開かないときの、あの方法ですね。。 熱を加えるのはちょっとだけ怖いので、その前に、石鹸水攻撃を試してみて、それでも駄目なら、、という作戦にしておこうと、、思います。^^ ありがとうございます。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

それ、木製ですか?プラスチック製ですか? 昔学校で使ってたプラスチック製のやつは、石鹸水につけとくとかやった記憶があります。要は、間に溜まった埃が固まったものをふやかそうという作戦。(笑) でも、これ、木製のちゃんとしたやつだと使えないですよね…。

kaoria
質問者

お礼

なるほど、プラスティック製だと、そんな方法がOKなんですね。。ありがとうございます。

kaoria
質問者

補足

プラスティック製のものです。YAMAHA のマークと名前があります。 小学校のソプラノリコーダーと同じ色の(BBクリームのような、ファンデーションのような色)です。

関連するQ&A

  • ふかわりょうのアルトリコーダーのネタについて

    こんにちは!開いてくださってありがとうございます。 早速ですが、ふかわりょうのネタでこんなものが有ります。 「そのアルトリコーダー、ひょっとしたら****かもしれないぞ」 この****の部分がどうしても思い出せません。 ご存じの方はぜひ教えてください。

  • F管リコーダーにおける音域外Cis/Desの運指

    表題のとおりです。 音域外Cisとは高いほうの音域外で、 最高音付近のFの増5度上(もしくは短6度上)です。 アルトリコーダーで言うと、ソプラノリコーダーの最高音付近のCis/Desと同じ音になります。 C管で言えば、最高音を超えたGis/Asです。 アルトの最高音Gよりも上のGis/As,A,Ais/B,H,CとDは出せるのですが、Cis/Desの運指がどうしても見つかりません。 もし使ったことがあるとか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどよろしくお願いします。

  • アルトサックスの音がとても高くなってしまいます

    1年ほど前に購入したアルトサックスを購入したのですが、 なかなか吹く機会がなく、ずっと放置していました。 今回、吹奏楽団に入って本格的にサックスを始める事になり、 久しぶりに少しだけ吹いたあと、楽器屋さんに調整に出しました。 特に異常はないらしく、調整だけしてもらったのですが、 先ほどチューニングをしようとしたところ、全部の音が 約2音分くらい高いんです。どんなにマウスピースを浅くしても 全然補えないくらい高いんです。 リードをかえてみても変わらず音は高いままです。 こういう時は、ちゃんと「音が高くなってしまう」と言って もう一回調整に出した方がいいのでしょうか? それとも自分で何かできる方法があるのならば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • アルトの異音

    スズキ アルト HA11S H8年式に乗っております。 今日(8/18)の出来事ですが、昼に友達の家へ遊びに行きました。 その時はいつもどおりの普通の音でした。 帰りは夕方で、帰りまで1度も外出をしておらず昼~夕方までアルトはずっと止まっていました。 帰りにエンジンをかけると、運転席側の前方(感覚的に前スピーカーの辺り)から”カラカラ”というか”コロコロ”というような音がしました。不安に感じながらも何とか家まで帰れました。帰ってからボンネットを開けて中をのぞいてみました。タイミングベルトは交換したばかりで、張り具合も問題ないです。 しかしエンジンを掛けるとあの音がします。どうやらタイミングベルトとつながっているモーターのようなモノの付近から音がしているようです。 これは一体なんでしょうか? そのまま乗っていても問題ないでしょうか?それとも修理に出すべきでしょうか? 分かる方ご教授願います。

  • アルトリコーダーについて

    本日、アルトリコーダーを始めようとして 楽器店でアルトリコーダーを購入しました。 ・・・・・が早速、つまづきました。 すべての穴を押さえてだす、一番したのソをふくと、高い音がでたらり、低い音がでたりします。低いソである以上、低い音がでているときが正解なのでしょうが、どうしても高い音が 出る割合が多いです。 うまく、このソを出す方法をおしえてください。

  • アルトリコーダー

    音楽の授業等で使用するアルトリコーダーについて質問です。 楽器屋、ネット以外の大阪で購入可能な場所、大体の金額をご存知の方教えてください。 ちなみに、百均で探してみたのですが、見つかりませんでした。自分が必要になり(学生ではありません)探してます。よろしくお願いします。

  • どうすれば、アルトリコーダーが上手くなりますか?

    どうすれば、アルトリコーダーが上手くなりますか?

  • アルトリコーダーを買おうと思います!!

    ネットで買いたいのですが、どこがいちばん安いでしょうか?? 出来れば、送料・手数料も含めて割安なところでお願いします。

  • アルトリコーダーどれがいいか?

    新中学生の娘が授業で使います。 学校の注文書はヤマハ38BIIIなのですが、他のメーカーでもかまわないとのこと。 せっかくなので卒業後も長く楽しめる物をと考えています。 吹奏楽部などでステージで演奏すると言うより、自宅で1人好きな曲を吹いて楽しむ方向と思います。 始めアウロスのデザインが奇麗だし、リコーダー専門メーカーだしいいかなと思ったのですが、調べるとゼンオンの1500BNが奇麗な音でプラ製では最高とのこと。 ただ、娘に吹きこなせるのかが不安です。 吹き手によって音色が違うとも聞きますので。 ならば、無難なヤマハにしておいた方がいいのか? 迷ってしまいました。 詳しい方のアドバイスお願いいたします。 お勧めのランク、品番などありましたら、合わせてお願いいたします。

  • アルトリコーダーについてです。

    閲覧ありがとうございます。 わたしは中3です。 1・2年の頃は病気がちで入退院を繰り返し、授業にもほとんど出れなかったので、自宅でリコーダーを練習しています。 ですが来週テストがあります(´;ω;`) やっと「かっこう」を吹けるようになったのですが、テストはヴィヴァルディ作<和声と創意の試み>第一章<四季>から「春」です。 音楽は苦手なので楽譜を読むのも精一杯なのに、階名は5つしか書けません。 ペアでテストをするので、相手の方に迷惑も掛けれません(´・ω・`) 音楽の先生に相談もしましたが、休んでたわたしが悪いように言われてしまいました。 そして手が小さいので、高いラやシを押さえるのが辛いです。 何か上手くいくような練習方法はありませんでしょうか? ちなみに運指もまだ曖昧です。