• ベストアンサー

彼が夢を追っている時、どう接するといいのでしょうか

男性に質問させていただきます。もちろん、その他、経験豊富なかたのご意見もうれしいです。 男性が学業やスポーツ、仕事、その他の活動で夢を追っているとき(とくに、それ自体とても楽しくて充実した毎日を送っているとき)、彼女や恋愛には、あまり興味がないものなのでしょうか? 楽しく過ごしているのだからそっとしておいてあげようと思いますが、そうしていると彼女のことを忘れてしまったり、冷めてしまったりはしないのでしょうか? ときどきメールや電話をしてもいいのでしょうか?そういうとき、彼女がどう接するのがベストなのかを教えてもらえるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

女ですが、回答させて頂きます。 いつも質問者さんと逆の立場です。私が夢や目標に忙しく、彼に寂しい思いをさせてきた方です。 非常にわがままなんですけど、本音を言えば、つらい時や失敗した時、寂しい時には恋人の存在というのは大切です。 でも、夢に向かって夢中の時は忘れてしまうこともあります。 相手から「応援してるよ」「がんばって」といってもらえるのは嬉しいけど、あまり言われ続けると「本音はどうなの?」と思ってしまいます。 そういいながら、寂しさを訴えてる? と思ってしまうのです。 実際、彼はほとんどそうでした。 だから、あえて私のことには触れず、普通の話で電話やメールなら全然アリでしょう。 というか、して当たり前だと思いますよ。 たとえば、私が仕事でみれなかった好きな野球のチームがサヨナラ勝ちした時に「サヨナラホームランしたよ!」とかね。 そういうのはしょっちゅうでしたが、忙しくても嬉しかったです。 あと、自分の目標や夢がある人なら尚良いと思います。 どんな小さなことでも、相手も何かに向けて頑張ってるんだ~と思えると、嬉しいです。 その経過とかを話せたり、またこちらを誉めてもらえたり。 叱咤激励をされたりしても、頑張ってる人と言い合えることは、本当に頑張ってる人には良いハズですし☆ しかし、質問者さんのような方に思ってもらえる彼は、とても幸せ者ですね。 きっと彼もわかってくれてると思いますよ。

noname#153453
質問者

お礼

回答ありがとうございます。夢にむかって忙しい時って、いろいろ神経過敏になってますよね。ふだんはそっとしておいてほしいけど、色々たまったときに吐き出せる相手がいてほしいというか、たしかに勝手ですけど、そんなもんですよね。 さいわい、彼は夢にむかう道のりが、基本的にしんどいばかりのものではなく、充実した感じのものなので、しばらくほおっておいても楽しくがんばっているようです。互いにがんばるものがあって、ときどき会う、というのが理想的でしょうか。それに、“ほめ”って重要なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 4625372
  • ベストアンサー率17% (16/89)
回答No.2

確かに彼女のことを忘れがちにはなるでしょう。 ときどきメールや電話はしておくべきです。 「応援してるけど、私のこと忘れないで」 「あんまり無理しないでね」みたいな感じで。 夢ってそう簡単に叶わないので、 彼の夢が敗れたとき、壁にぶつかったときの フォローする用意をしておくといいかもしれません。

noname#153453
質問者

お礼

回答ありがとうございます。あまり考えたくはないですが、夢が破れたときにどう接すればいいか、ってむずかしいことですよね。それもいつも悩むところです。男性って、壁にぶつかっているとき、どう接すればいいかすごくわかりにくいです。励ましたほうがいいのか、黙っていたほうがいいのか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

恋人同士と考えてよろしいのですか? 追っている夢の質にもよるかもしれません 私は連絡を入れても良いと思います 自分の夢の達成率を分かち合う人が居て それを「凄いね!」と言ってくれる人が居れば 自分はこれだけのことが出来た!という、自信に繋がります ただ あまりにも難関な夢を追っている人は、目の前に集中することに精一杯で 周りの声援を疎ましく思う事もあるかもです 程々がよろしいかと

noname#153453
質問者

お礼

回答ありがとうございます。はい、恋人同士の場合です(一般に恋愛そのものに対して、もですが)。 しらじらしくない程度に、褒めてもらったり、認めてもらったりすることは、精神的な安定につながるっていう感じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 睡眠時の夢の内容を覚えている・夢を見たことを覚えている

    以下の私が経験した事象について、科学的(心理学的・医学的・生理学的観点などから)にご説明いただければと思います。 また、経験的に「あ、私もそういうことがある」という方も、どのような状況か教えていただければと思います。 ■夢を見たときの状況 ・たいてい夢は見ない(しかし、「実際は見ていたけど起きる瞬間までに見ていた内容も、夢を見たということ自体も忘れている」のかも知れない) ・ただし、時折夢を見る。そして、夢の内容も、見たということ自体も覚えていることもある。見たということ自体を覚えているのは、夢の内容を覚えているのだから当然と言えば当然ですが、睡眠中に以下のような経験があります。  →見たということ自体を覚えていることについて、まだ起きていないとき(睡眠中)、「あ、夢だったのか。でも、内容が面白いので覚えておこう。」と睡眠中に思考(?)することもできる。時には、1回の睡眠中に複数の夢を見て、それぞれの夢を見たあと(でも、まだ睡眠中)、「たくさん夢を見たなあ」とかを覚えていることもある。そして、目が覚めたあと、家族に「たくさん夢を見た」とい事象、いくつかの「夢の話の内容」、「夢を見たあと(でもまだ睡眠中)、起きた後、家族に伝えるために覚えておこうとしたこと」と睡眠中に試みたこと、も伝えることができる場合があります。  →夢の内容が、とても興味深いと感じたとき、「今すぐ起きてメモしたい」として、起きようと試みることがあります。途中まで進む(起きあがってドアに手をかけるとか)のですが、結局それは夢の中の行動だったということがあります。何度か試みると、実際に目が覚めて起き上がれることもあります。ただ、起きても面倒なのでメモなどしませんが・・・ ■聞きたいこと (1)上記の「『さっきのは夢だった』ということを、睡眠中に気づく」ということは、ありえるのでしょうか。 (2)睡眠中に思考や意思決定(「覚えておこう」とか「いま、起きたい」とか)はできる(できている)のでしょうか。

  • 気になる彼が夢に出てくる

    気になる人が夢に出てきます。 最近、気になる人ができ、メールや電話もたまにできる仲ですが、相手には彼女がいて、 私と恋愛関係になるのは望んでいないようなので、諦めてもいますが、 夢に毎日のように出てきます^^; とても嬉しくなり(夢の中では、兄妹、恋人のように仲が良いので)、 少し気になってしまいます。 彼とは、半年ほど前に知り合い、時々、メールや電話をすれば答えてくれますが、 彼女がいるので、二人きりで食事とかはいけません(現に食事に誘ったら、彼女がいるので、と断られました) 気にするのをやめようと思いつつも、 夢に出てくるため、無意識で求めているんだなぁ~と感じること、 (もしくは、“彼”本人ではなく、そういうタイプの男性を女性として求めているのかな、と 思ったりします) 夢の中で、勝手に気持ちを代償しているのでしょうか? それとも何か繋がりがあるのかな?なんて思ったりもします。(差し出がましいですね^^;) 現実では叶わないので、夢でたくさん甘えたり、兄さんや恋人になってもらって、 無意識の気持ちを整理しているのかな、なんて思ったりします。 何か同じような体験された方はいらっしゃいますか?

  • 見た夢を覚えていない

    時々、「すごく夢をみた」と思いつつ目覚めるときがあるのですが、夢の内容を全く覚えておらず、「夢をみていた」という実感だけが凄く残っていることがあります。 わたしだけなんでしょうか。 他にこういうことを経験なさったかたはおられませんでしょうか。

  • 毎日夢にうなされる

    男性です。鬱病の初期症状なんかで、夢にうなされるってありますか?最近、恋愛関係で凄く辛い事があり、起きて活動している時は、辛うじて普通に生活できるのですが、夜寝たりすると、必ず、悪い夢を見て、(どうも寝言も言ってるみたい)うなされて起きます。 それまでは、そんな事はありませんでした。 回答お願いします。

  • 悲しい夢

     数日前に投稿したものですが(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1311797)、先日振られた彼女と腹を割って話をしたのですが、いまいちの反応でした。自分でも怖いくらいに未練があり、毎日彼女とまた寄りを戻して仲良くしている夢を見ます。そして朝目が覚めると現実に戻り涙がでます。  私は彼女と出会うまでは恋愛感情がないのではないかと思うくらい女の人に興味がありませんでした。よく次の恋愛が忘れさせてくれるといいますが、私には全く出会いもないし、それに彼女以外を好きになるとは思えません。ただ毎日廃人のように生活しています。辛い。

  • 夢に迷ってます。

    今まで23年生きてきて、ずっとほしかった夢を、1年前、やっと見つけました。 1年前、夢を見つけてから、自分なりのペースで、実現のために、 頑張っていました。 でも、今、迷っています。 本当にこれがやりたいことなのか。 もともと、海外旅行に行ったり、買い物をしたり、本を読んだり、 ピアノを弾いたり。 そういうことを趣味にしていて、ささいな楽しみとか幸せを感じて、 毎日過ごしてきました。 夢という目標を見つけてから、これらの趣味を我慢して、 夢のために時間・お金を使っています。 夢を追いかかる毎日は、今までの人生でいちばん充実した日々でした。 でも、今は分かりません。 趣味の一つだった読書を解禁してから、夢以外に、他にもしたいことがどんどん出てきます。 でも、ここで、夢をやめてしまったら、私には何もなくなるような気がするし、あとから後悔するかもしれない。 けど、本当にしたいことなのか、今、分からないんです。 こういうときはどうすればいいのでしょうか? 支離滅裂な文章でごめんなさい。

  • どんな夢?

    夢の色に関する質問を見てふと思ったのですが、私のみる夢はカラーかモノクロかなんてわからないですし、時々映像すら在ったのか無かったのかわからない感じです。夢の中での“言葉”はよく記憶していますが、映像は断片的に憶えている時もあれば、ぼんやりとしていて上手く思い出せない時もあります。 そしてカラーの夢ってどんな夢なのか想像もつきません。テレビドラマのような夢…なんでしょうか? #出来れば一度みてみたいんですけど #ムリですよねぇ… 皆さんがみる夢はどんな夢ですか?(眠っている時にみる夢です…) 他の人はいったいどんな夢をみているのかな…という興味故の質問なので、夢にまつわるお話でしたらなんでも歓迎いたしますので、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 夢を見すぎて疲れてしまった…

    最近よく夢を見ます。夢を見ることで頭を使っている(?)せいか、朝から疲れています。私は今、恋愛のことで頭がいっぱいです。それに関連した夢を見るときもあります。目下悩んでいるのは、付き合ってはいないけどデートの約束がなかなか決まらない男性のことです。先日はその人はLINEをやってないのに、LINEから電話着信があって通話するという夢を見ました。どうやらその人と待ち合わせをしていて、「今どこにいるの?おれは◯◯にいるんだけど!?」と相手が話して、音声がこもった感じになり、だんだん聞きづらくなって途中で電話が切れて…、目が覚めました。現実の精神状態があまりいいとは言えないので、不安になる夢は見たくありません。でも夢の中でちょっとでもその人に会えたらいいなあ、なんて期待もなきにしもあらず。私はしょっちゅう夢を見るほうですが、朝から疲れるのは辛いので、夢を見ないようにしたいです。どうすれば夢を見ないようにできますか。

  • 夢診断をお願いします

    先日、着物を着た見知らぬ女性が、生け花をしている夢を見ました。とても綺麗でした。 ハサミでピンクの花(ガーベラ)の長い茎の根元をパチンッと気持ちよく切っていました。 夢自体は、綺麗だなぁ~と思っていて良い印象だったのですが、 ハサミで切るなんていう夢は見たことがないので気になっています。 ピンクは恋愛に関係があると聞いたんですがそうなんでしょうか? ちなみに私自身には今、片思いをしている男性がいます。 夢診断を宜しくお願い致します。

  • 夢について教えてください

    夢について質問です。最近好きな人ができたら、なぜか別の男性の夢を毎日見るので不思議です。 好きな人をS、別の男性をBとします。 SとBは友達同士で、私は一年くらい前に二人と知り合いました。 初めはBと私をくっつけるための幹事役でSがいる、というかんじでした。 私としては、SもBも交際する対象ではなかったのですが、楽しいし、私も女の子を誘ってたまに食事にいったりしていました。Sとはメールはときどきしていましたが、Bとはほとんどしていませんでした。 最近、ひょんなことからSと二人で出掛けることがあり、「場の盛り上げ役」ではなく素の彼を知って、好きになり始めました。彼も好意をもってくれています。でも、ちょっと私とは合わないかなと思うところがあり、迷い始めたとたん、それから三日間毎晩Bの夢を見ました。 実は前にも、また別の男性ともしかして付き合うかも?となったときに、Bの夢を見たんです。 Bは、現実は私の結婚の条件からは外れた人なのですが、夢の中ではとてもいい風に現れます。守ってくれる、やさしくたくましい人、という理想的な設定になっています(笑) この話をある人にしたら、その人も、男性と付き合うとなると、そのタイミングで別の男性から誘われたり、横槍が入ったと言っていました。この夢は横槍なのでしょうか。 ちなみに、わたしは幼いころから夢はカラーで毎日見ますし、デジャヴなども感じやすいタイプです。 たかが夢とはいえ、無下にはできない気もして・・・。 状況説明が長くなってすみません。どなたか夢に詳しい方、お返事ください。宜しくお願いします。 私は結婚を考えているアラサー女性です。