• 締切済み

曖昧な関係を終わらせるために告白しましたが…

illy0206の回答

  • illy0206
  • ベストアンサー率1% (2/105)
回答No.4

片方から見たらセフレ、もう片方から見たら片思いって だからタチ悪いんだよねえ。 片思い側がどれだけ「だから私達はセフレじゃない」って それらしい理由を並べても(大切って言われたとか真面目な話もするとか) しょせんセフレはセフレなんだよなあ。 キミはどうも勘違いをしているようだから言っとく。 「結婚願望のない彼とこのまま付き合っていいのでしょうか?」 なんてレベルの話じゃないからね、これ。 「セフレはつきあおうと言ってくれませんが私はつきあいたいです」 って言ってるのキミは。 もしキミの友達が同じこと言ってたら、キミはなんてアドバイスするよ?

関連するQ&A

  • 告白してもよいのか教えてください!

    告白してもよいのか教えてください! 20代の女性です。 以前の職場の年上の人を好きなのですが,私が転職で引っ越してしまいました。 初めて会ったときから気になって,気軽に話せるようにはなりました。メルアドも知っていますが,何だか緊張してほとんど打てずじまい。。。気持ちを伝えるのが怖くて,そのまま離れました。 とてもお世話になった職場なので,年に数回は前職のところに行って,上司を含めた仲間と飲み会をすることはあります。会うたびに,目で追ってしまう自分を自覚しては気持ちを再確認して苦しくなります。 これまでの飲みは二人きりはなく仲間と一緒。仕事でも人柄でも尊敬しているので,「自分にはもったいない。自分ではふさわしくないのでは」と思ってしまいます。今は遠距離だし,その人に彼女がいるのかも分かりません。 せめて気持ちだけでも伝えたい・・・でも関係がギクシャクするのも怖い・・・。 臆病な私が告白しても迷惑になりはしないか,いろいろと意見をお願いします!!

  • 仕事を辞める時に告白。

    こんばんは。 私は30代の女性です。 タイトル通りなのですが、仕事を辞めるときに告白するって、 どう思いますか? 私は、2年ほど前に結婚したいほど好きだった彼に振られてしまい、 恋愛なんてもう出来ないと思っていました。 ですが、最近同じ職場の年下の男性を好きになってしまいました。 まだ気になる程度なのかもしれませんが。 元彼は職場が違ったため、振られても気まずくはならないと思い、 私から告白したのですが、気になる男性は同じ職場の同じ部署にいるので、 会う機会も非常に多く比較的よく話します。 私は今すぐには転職するつもりはないので、 このまま仲の良い関係が続けられればいいなと思うのですが、 もし転職することがあればその時に告白するって、 ずるいと思いますか? 友達として仲良くしていた相手に急に告白されたら、 仕事がやりにくくなりますか? 今彼女がいるかもわからないし、恋愛関係の話は一切してくれないので、 それとなく聞くことも出来ず雑談しか出来ません。 気長に相手を探す年齢でもないので、 知り合いの紹介なども考えたりしているのですが、 元彼のことが完全に吹っ切れていないことと、 気になる相手がいることで、 軽い気持ちでお見合いなどする気にもなれず、 毎日が過ぎて行ってしまっています。 内容がだいぶそれてしまいましたが、 転職するのを機に告白するっていうのはどう思うか、 その他何かアドバイスなどいただければと思います。 長文になってしまい、申し訳ありませんでした。

  • 告白後の友達関係…?

    告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。以前に告白をされて断りました。その後、相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう二度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話も全くなくなってしまいました。自分のほうから話しかけたりして、友達関係を続けていきたいのですが、それは相手にとって酷なことでしょうか。もう友達になることはなく、あきらめるしかしょうがないのでしょうか?やはり今は相手の態度(二度と関わりたくないという気持ち)に従うしかないのでしょうか?時間が経てば相手の気持ちもほぐれて、以前みたいに話せるようになるのでしょうか?それまで何もしないで待つできでしょうか?もうこのまま2度と話すことはないような気もするのですが…。

  • お客様から告白され、付き合っているのですが…

    喫茶店で働いているのですが、 先日少し前からしょっちゅういらっしゃっていたお客様から、「もし、迷惑でなければ食事でもいきませんか?」というアドレス、フルネームも丁寧に書かれたメモを渡されました。 正直、そのお客様の事を自分自身気になっていたので、 お店のこともあり迷いましたが、自分の気持ちに負け結局連絡をとってしまいました。 その方自身はとてもいい方で、何回かデートした後、 告白をされお付き合いすることになったのですが… お店の人にはこのことを言っていません。 お店側としても正直お客様と そういう関係になるのはよく思わないと思います…今までいなかったそうなので。 やはり、店員とお客様の恋愛はタブーなのでしょうか。 早めにいっておけばよかったとわかってはいたものの、そのまま隠してしまっています。 このまま辞める、もしくは結婚するまで隠し通したほうがよいのでしょうか… 皆様の意見をお願いします。

  • 告白したら負けですか?

    こんにちは。 好意をもっている6才年下の男性がいます。私が週1くらいお茶に誘っています。誘えばすぐに来てくれます。彼が誘ってくれたことは一度もありませんが、彼は女の人を自分から誘えないそうです。こっちから連絡するのは迷惑かと聞くと、“嫌だったらきません”といいます。かなり受身の人です。彼の様子から私に興味はもってくれているようです。 彼は私の気持ちに気づいていると思います。その上で、“僕は告白することは自分からはできない。90%(相手の好きという)気持ちがわかっていてもあと10%が怖い”といいます。まるで、告白してくれ。。といっているようでした。いままでの告白もすべて女性からしてもらっておつきあいしたそうです。 私は今までの経験、好きになったら男性に気持ちを打ち明けてきました。だれだって告白するのはとても勇気のいることです。でもやらなくちゃ前に進めないからしました。 ここでもし私が告白したら相手の思うつぼのような気がして素直に気持ちをいうのをためらってしまいます。なんか言わされてるみたいで。友人は“そんなに難しく考えないでさらっと告白しちゃいなよ~”といいますが。。 私は考えすぎでしょうか? よろしくお願いします。

  • 告白後の上下関係はもう変えられない?

    先日 同僚(男)に告白しました。 彼に気のない事は感じていました。 それでも 気にしながら仕事をしてしまう中途半端な自分が嫌で (うまくいけばそれは嬉しいし だめでも仕事に集中出来る!)と思い 気持ちをバッサリ断ち切ろうという覚悟での告白でした。 案の定 断られました。 それから、通常の生活に戻ったのですが、 対等に話を聞いてもらえていないなとよく感じます。 はじめからバカにしているような‥ 私に対する視線も冷ややかです。 その前は このような態度を見た事がなかったので とても悲しいし、不快、幻滅です。 振る側>振られる側の上下関係はやはり生まれると思いますが この状態を打破する方法はないのでしょうか。 「もう好きでもなんでもない」と言って水をかけたい思いです。

  • 忙しい時に気になる人から告白されたら…迷惑ですか?

    仕事が多忙な時期に、気になる人から告白されたらどうしますか? 付き合いますか?断りますか? 彼→40代後半、バツイチ、転職4ヶ月目で忙しい 私→30代半ば ■状況 知り合って4ヶ月、6回会ってます。 大体私から誘うのですが毎回OKをもらって会っています。 4回目のデート後に「○君好きだよー」とLINEを送ったことがあります。(無反応でしたが) 3月に入ってから忙しくなったらしく初めて行う仕事もあり慣れなくて時には24時近くまでかかったりする日もあるそうです。 そんな中、彼に相談したいことがあったため伺ってみたところOKをもらえたので2日前に会いました。 彼は毎回会うたびにわざわざ家まで迎えに来てくれます。忙しいのに申し訳ない…(T_T) 会っている時もとてもお疲れの様子で「いつ頃まで忙しさは続きそうなの?」と尋ねたら「いやいやまだこれからの方が忙しいと思うよ。今は慣れてない忙しさだから」と。 帰りも送ってもらい、部屋に着いてからソワソワと彼に気持ちを告げたい思いが溢れてきてしまい、お礼と共に「私、○君と付き合えたら嬉しいなと思ってる。○君の気持ちも聞けたらいいなーと。明日も仕事がんばってね!」とLINEしてしまいました。。 直接伝えるべき内容をLINEで送るなんて愚かだったと思ってます。 しかも彼が忙しくて疲れきっている時に限って…。 ただ彼からの好意も感じていたため行ける!と思っていました。。 メッセージはすぐ既読になりましたが以降連絡はないです(もともとLINEはスローペースの人です) 返事がないということは…察しろよ(=NG)ということですよね?! それとも一回り離れた相手で私は結婚も子供も願望があるのでそういう部分で悩んでいるのでしょうか? (彼は私が結婚願望あること知ってますし、元奥さんとの間に子どもが2人いるので、もう子供はいい…と思ってるのでしょうか?) ちなみに彼女は欲しがっていました。 「年とっても仲良く手つないでいられる奥さんがほしい」と話してたので結婚願望もあるのかな? これから私は彼の返事を待つのみですが、告白をやり直したい気持ちもあります。 ただ告白のために忙しい彼にアポを取るのも気が引けてしまい…。 どう動いたらいいのでしょうか?

  • 前から好きだった男友達からの告白。

    三十三歳の独身女性です。 三年ほど前から友達だった男友達がつい最近、離婚して、 私と突然付き合いたいと言い出しました。 たぶん奥さんと別れた寂しさから突発的に言ったんだと思います。 実は私は彼のことは友達だったけどずっと好きでした。 とても話があって二人でいると何時間も話し込んでしまったりして 気が合う関係でいつの間にか好きになってました。 でも、彼は結婚していたので、私は何ヶ月かかけて あきらめようとして半年くらい前くらいにやっと 気持ちの整理をつけて別の人と付き合い始めました。 とりあえず彼からの告白が嬉しくて断らないといけないのに 保留にしてしまいました。 今付き合っている人は35歳で結婚願望が強い人で 私ももう結婚したと思っていてお互い結婚しようと話しあっています。 それで男友達からの告白は断らないといけないのですが 告白されて彼への気持ちが再燃してしまい、断るのがつらくて 好きで仕方ない気持ちになってしまい困っています。 それから断ったら友達関係が崩れてしまってもう話せなくなったら どうしようと考えると辛くてたまらなくなってしまいます。 それから彼に今彼氏がいることを言ってなくて。。。 私は彼には彼氏がいることをなんとなくずっと言えなくて内緒にしてしまってたので。。。 今の彼にもこんな思いを抱えていたら悪いと思い、今の彼と楽しく過ごせなくなっています。 男友達への思いが今の彼よりも強くて、でも結婚したいんで 断ろうと思っているのですが、男友達をあきらめて 結婚することは間違っていないんでしょうか。 気持ちを整理して、きっぱり男友達をあきらめることはできないでしょうか。 一番好きな人と結婚する人は違うということもありますよね? 男友達とは関係を絶ちたくないので、どうにかしてプライドを傷つけずにうまく断りたいのですが良い方法はないでしょうか。 すいませんとりとめもなくなってしまいましたがご意見いただけないでしょうか。

  • 告白すべきか?

    今、自分には好きな人がいます。彼女は、自分の事を友達以上ぐらいには思ってくれてると思います。 後悔するのは嫌なので告白したいと思ってるけど、彼女はシングルマザーで今は結婚願望もないらしいのです。自分的には真剣に付き合いたいし結婚も考えるけど、彼女は結婚願望がない…。きっと子供がいるし中途半端に付き合う事もしないと思います。 告白して今の関係が壊れるのも嫌だけど、かといって良い友達で終わるのも辛い。 もし、みなさんが彼女ような状態ならどの様に考えるのでしょうか? 男の自分では、考えに限界があるので是非教えてください。 出来れば女性で、シングルマザーの方からの意見を頂きたいです。

  • 告白されたときの対処法

    今、恋人に昇格しそうな微妙な関係の人がいます。告白してきそうな感じです。 でも私は彼氏がいるし、その彼氏と結婚したいと思っているのでその人と付き合う気はありません。 その人の事は好きなんですが、その人に結婚願望が全くないのでできるだけ早く結婚したい私としてはちょっと付き合う気にはなれないんです。 友達よりちょっと進んだ関係・・・くらいでいたいんですが。もちろんずっととはいいません。しばらくの間。 告白されたら「彼氏いるからムリ」もしくは「結婚願望が強いからあなたと付き合うのはムリ」っていえばいいのかもしれないんですが、それはできればさけたいんですよね・・・好きなので。 ワガママなのはわかってるんですが、よい言い方(できれば今後もしばらくはデートできる関係を続けられるような)があれば教えてください! 補足・・・彼氏のことはもちろん大好きです。違う魅力の人を同時に好きになってしまった、という勝手な話です。でもおそらく今微妙な関係の人のほうと結婚したくなることは今後もないと思います。 わたしはちなみに23歳(女)です。