• ベストアンサー

離婚時に妻との約束による遺言は作成可能ですか?

妻と子供二人の四人家族です。離婚を考えており妻ともほぼ合意していますが妻の出す条件の一つに「私が死んだら財産は全て子供二人が相続すること」というのがあります。 私としても異存ありませんが以下質問です。 1.遺言を作成する必要があると思いますがその方法は? 2.もし私が再婚(相手にこの事は伝えます)して子供ができてもその遺言は有効ですか? 3.私が離婚後その内容を自由に変更出来れば意味がありません。何か歯止めはあるのでしょうか? 以上です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 例え、貴方が「全額を子供二人が相続する」と遺言書を残しても、再婚相手さんとそのお子さんには「遺留分」があります。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BA%E7%95%99%E5%88%86    また、財産も、生命保険はどうするのか?  家などは貴方の名義であっても夫婦の共有財産であると主張されたらどうするのか?  貴方が病床にいる間に、貯金などの名義変更が行われた場合どうするか?  などなど、財産を全て子供二人が相続すると言う遺言は無意味に近いと思われます。  奥様の条件は、再婚をするな・・と言っているのと同じように思います。  遺言は作ることはできても、実際に現在のお子さんに全財産を相続させるのは難しいと思います。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >例え、貴方が「全額を子供二人が相続する」と遺言書を残しても、再婚相手さんとそのお子さんには「遺留分」があります。 有る程度は理解できました。

その他の回答 (4)

  • miki0126
  • ベストアンサー率44% (101/229)
回答No.5

NO.3のおばさんです。 付け足しです。 「遺言」で全財産を今のお子さん2人ダケに相続させる為には、他の方がお書きの様に「遺留分」が有る為、無理ですよね。 ただし。 貴男の死亡時に、新しい奥様と、新しく生まれたお子さんが「相続放棄」をなされば、「遺言書」の有る・無しに関わらず、今のお子さんダケが相続する事になります。 しかし、相続放棄は「貴男が死亡した時点」つまり「相続開始時点」で家裁へ届ける物です。 例え、貴男が存命な時に「分かった、相続放棄をするわ」と一筆書いたとしても、貴男が死亡した時点で「気が変わったから貰います」でも充分認められるのです。 したがって「歯止めは無い」になりますね。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >したがって「歯止めは無い」になりますね。 納得です。

  • miki0126
  • ベストアンサー率44% (101/229)
回答No.3

こんにちは。 56歳の兼業主婦です。 1・(1)公証人役場にて「公正証書遺言書」を作る。   (2)自筆にて遺言書を作る。   (貴男の死亡後、家裁で検認されます。無効にならない遺言書を作ってください。)  2.遺言書はそれ自体は「書き換え」は出来ません。   新たな遺言書を作成すれば良いのです。   2通の遺言書が有った場合、作成年月日が新しい物が効力を持ちます。 3.歯止めは有りません。 私も女として、奥様の気持ちは解りますよ。 でも、全く意味の無い事なのです。 奥様とのご結婚期間は何年なのでしょう。 お二人で築かれた「財産」が有るのなら、離婚時に貰われる事をお勧めします。 養育費・慰謝料(名目としてでも)を毎月貰う様に「公正証書」を作った方が(強制力が有る)余程ましです。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

 お尋ねの件に関して以下の通りお答え致します。 1.遺言を作成する必要があると思いますがその方法は? ※公証役場で作成すべきです。 2.もし私が再婚(相手にこの事は伝えます)して子供ができてもその遺言は有効ですか? ※もちろん有効です。しかし、再婚相手との間に産まれた子供さんにも相続権があります。また、再婚相手の奥さんにも相続権  があります。従いまして、相続財産は、再婚の奥さんが半分。残りの半分を子供さんが相続します。しかし、前妻の子供さんは 遺言状があるので、再婚相手の子供さんの倍の相続になります。再婚相手の子供さんは遺留分の相続になります。 3.私が離婚後その内容を自由に変更出来れば意味がありません。何か歯止めはあるのでしょうか? ※変更できないために、公証役場で遺言状を、公証人立ち会いの下作成してもらうのです。遺言状は、新しい日付のものが優  先します。あなたの意思で書き替えることは可能です。再婚相手の奥さんから意義があった場合、前妻と約束した遺言状をあ  なたは書き替えることも可能なのです。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

mandegansu
質問者

補足

回答有難うございます。 >2.もし私が再婚(相手にこの事は伝えます)して子供ができてもその遺言は有効ですか? ※もちろん有効です。しかし、再婚相手との間に産まれた子供さんにも相続権があります。また、再婚相手の奥さんにも相続権があります。 私の質問は全額現在の子どもに相続させることは遺言で可能ですか?ということです。 回答者様の回答は不可能ということなのですね?

noname#196134
noname#196134
回答No.1

再婚して子供が出来たらどうするんでしょうか? 奥さんが50%残りの50%をお子さんで山分けするのが法律ですけど。 その時、再婚相手とお子さんが裁判を起こすんですね、 でも無駄にお金がかかりますし時間もかかります。 私なら「俺を殺したいのか」って拒否します。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 遺言書作成

    夫婦でそろそろ遺言書をお互いに作成しようと考えています。 主人は先妻との間に3人の子供があり、私との間には子供はいません。お互いどちらかが先に逝った場合は、家その他の財産は、複雑な法的手続きを避ける為、お互いが一時的に相続すると話しています。 それ以外に、もしも旅行中に事故かなにかで、同時に夫婦が死んだ場合は、相続はどのようになるのでしょうか。 私には2人の姉妹がいるため、私名義の銀行預金もあり、複雑になるのでしょうか? できれば、主人の名義のものは全て子供たちに相続させ、私の名義のものを姉妹たちにとすれば、すっきるとするのですが。 遺言書が無い場合の振り分けを教えてください。 それを見極めて遺言書を作成したいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 遺言状

    妻とは妻の浮気で離婚裁判中です。 離婚裁判が長引いてしまうので、その間に私が死亡してしまった場合 全財産が妻と子供に相続されてしまいます。 そこで、 どうしても籍の入っていないA子さんに遺産を贈与したいと考えています。 公証人役場で遺言状を書いておきたいと考えています。 全財産のをA子さんに贈与したい と考えていますが可能ですか?

  • 遺言書について お尋ねいたします。

    再婚者同士です、妻には前夫との子供二人、私には先妻との子供が一人 共の子供は独立して家庭を築いております。そこで質問いたしますが、妻にも遺言書作成が出来るのでしょうか。 妻には私と共有名義の不動産、と妻名義に贈与した不動産があります  死亡時 1、わたくし夫 名義の財産配分はどうなるのでしょうか 2、妻名義の財産は誰に行くのでしょうか 説明不足かと思いますがよろしくお願いいたします。

  • 遺言を安く作成したい?

    ケチクサイ相談ですみません。 法定相続人以外の人間に私の財産(不動産)を遺言で死後 渡したいと思います。 相談したところ私と相手2人で役場にいき書類を作るようにいわれました。 死因贈与というものらしいです。 数万円作成費用がかかるといわれました。 けちな私はこれを節約したいのですが、なにかいい方法 はないでしょうか? 私的に遺言を作成することはできないのでしょうか?

  • 遺言書にはどこまで書けるのでしょうか?

    子供のいない夫婦です。 もしもどちらかが亡くなった場合、親に相続権が発生してしまうので、夫とは「お互いに遺言書を書きあおう」ということになりました。 (遺言書があっても親には遺留分があるのはわかっています・・・) しかし、「自分たちは離婚する可能性もあるかも」「でも離婚してもずっと親友でいようね」「離婚してもお互いに財産が相続できるほうがいいよね」という話になりました。 (複雑な家庭環境ですいません・・・) 自分たち夫婦はお互いに一人っ子ですし、子供もいないため、離婚後にどちらかが亡くなったら遺産は国に全部持っていかれてしまうわけです。 どうせ国に持っていかれてしまうぐらいなら、たとえ離婚したとしても、元妻、元夫に相続してほしいとお互い思っているのですが、遺言書に「もしも離婚したとしても、元妻、元夫に自分の財産を譲る」というふうに書き添えることってできるのでしょうか?

  • 遺言の相続人が死亡している場合

    遺言に書かれている相続人が先に死亡している場合、相続はどのようになりますか。 長女(夫、子供2人) 長男(妻、子供2人) 次女(独身) 次女が長女に自分の財産の全てを相続させるという遺言を書いたそうです。 しかし長女が病気になり、次女よりも先に亡くなってしまいそうです。 長女が次女より先に亡くなった場合、次女の相続はどのようになるのでしょうか。 長女の財産を相続する人間に引き継がれる(夫とその子供2人) それとも遺言がなかった場合の相続に戻りますか? (長男と長女の子供2人でわける) よろしくお願いいたします。

  • 夫婦共、親族は兄弟だけの遺言の有効性について

    妻には、兄1人、弟1人、二人共独身です。夫には、弟1人、既婚で妻と、長男(成人)、次男(成人)の親族が、います。夫婦の親族は、これのみです。夫所有の不動産の相続について、夫婦が、同時に、遺言書を作成しようと次のように文言を、考えました。                   遺言者〇〇(夫)は、所有する下記の財産を、妻〇〇に相続させる。 ただし、妻〇〇が、遺言者より先に、死亡している場合、弟〇〇に下記の財産を、相続させる。妻〇〇、弟〇〇の両方が、遺言者より先に、死亡している場合は、弟次男〇〇に下記の財産を、相続させる。 遺言者〇〇(妻)は、夫〇〇が、遺言者より先に死亡して、夫〇〇の遺言に従い、夫〇〇の所有する下記の財産を相続した場合、夫弟〇〇に、下記の財産を相続させる。 ただし、夫弟〇〇が、遺言者より先に、死亡している場合は、夫弟次男〇〇に下記の財産を、相続させる。 以上ですが、下記と記したとおり、不動産表示、遺言の成された日付、署名、捺印、等、形式的には問題ないものとします。 お聞きしたい要点は、妻が、遺言書作成時点で、夫の所有不動産を、未だ相続していないのに、「相続した場合」と仮定で、書く遺言書が、有効かどうかです。 回答よろしくお願い致します。

  • 予備的遺言について

    公正証書遺言を作成しようとしています。夫婦のみ世帯です。遺言者である私が死亡した場合は妻に全てを相続させようとしております。但し、事故などで私と妻が同時に死亡した場合は既に23年前に死亡している娘の二人の子供(孫)に相続させようと考えます。その場合「遺言者は、遺言者の所有する全ての財産を妻○○○(昭和○年○月○日生)に相続させる。但し、遺言者と妻が同時に死亡した場合は孫○○○(平成○年○月○日生)と孫○○○(平成○年○月○日生)に2分の1づつ相続させる。」という予備的遺言は可能・妥当でしょうか? また、私には4名の兄弟、妻には2名の兄弟がいます。公正証書遺言が存在する場合に これらの兄弟が遺留分を請求することが可能ですか。また、彼らが請求放棄(この可能性が大です)をした場合は上記の遺言どおりの相続になりますか?

  • 遺言書の効果

    当方 ×1再婚男です。 前妻との間に2人 今の妻に1人の子供がいます。 例えば 今財産が3000万あり 何もしないで自分が このまま亡くなれば 3分の1づつですよね? これが正規な 遺言書を書くことにより 大げさに言えば全額 今の妻の子に行く事も可能なのでしょか? ちなみに前妻との子には 自分の全ての財産を置いてきていますが 新しく出直した自分の財産は 新しい奥さんと生んだお金なので 遺言書の効果が全て通るか しりたく質問をさせてもらいます。 ご返答宜しくお願いします。

  • 公正証書遺言状について御教示下さい

    『全財産を特定の相続人(妻)に相続させる。』と言った内容の公正証書遺言状を作成した場合、被相続人所有の不動産(居住マンション)、 預貯金、株券等の名義変更に何ら問題が生じ無いのでしょうか。 子供(2人)は海外在住で音沙汰無く、被相続人死亡を知ること先ずあり得ないと思います。銀行によっては子供の同意が無くては名義変更等に応じないと言う話も聞きますが法的に銀行にそのような権限があるのでしょうか。遺言執行者を妻としてもあまり意味が無いでしょうか。 よろしくお願いします。