• 締切済み

彼氏との喧嘩について

私の彼は、余裕がなくなると完全に周りが見えなくなり、その状態で喧嘩になると、私が傷つくような言葉を並べて拒絶し、別れをほのめかすようなことまで言います。 他の人にはそのような素振りは見せず、余裕がなくなった他の原因に対するイライラも全部私にぶつけているような感じです。 以前もそのようなことがあり、もう本当に別れたいのかなと思っていたのですが1ヶ月くらいで戻ってきました。 今回で2回目です。 今回は、私が見るとわかっていてTwitterで「俺の支えがなくなる、どうしよう」や今いかに苦しい状況かをつぶやいているのに、いざ私が心配で連絡をすると「気休めはいらない」「頼っても何か事態が変わるわけじゃないじゃん」などと拒絶します。 彼には母親がおらず、彼女には母親要素を求めているというようなことを話していました。 それも何か関係しているのでしょうか? 私は喧嘩したくらいで別れるつもりはなく、今までと変わらず支えになるとは伝えましたが、今はそれも伝わらないと思うのでしばらくそっとしておこうと思うのですが・・・・・・ このように意固地になっている男性には、どのように接したら良いのでしょうか? 救いたい、なんて傲慢かもしれませんが、私は彼を見捨てるつもりはありません。 ただ・・・単にひねくれてるだけだとわかっていても、どうしても気持ちが沈んでしまいます。 アドバイスいただけたら幸いです。

みんなの回答

  • aoyama984
  • ベストアンサー率45% (253/561)
回答No.4

彼の支えであることは間違いない様子  頼りにしたいが 不満をぶつけてしまう 彼に気休めを言ったのでしょうか 彼に頼られた時 相談された時に  何か役に立てなかったことがあるのでしょうか よければ内容を少し具体的に教えてください 起こっている現象ではなく  原因の何かを探す必要があるのでは 彼は外国語をしゃべっている 翻訳する人が必要 あなたが分かってあげられると一番いいのかもしれないが 拒絶されるということは 少なくともこれまでは能力不足だった 彼の気持ちを代弁してあげるだけで 落ち着いて冷静に話せるようになる 彼の気持ちがどこにあるか 原因が何か 見つけることからはじめる 次のステップはそこから 専門家の助けも必要かもしれない 病気や異常ということでなく 彼のこと 二人のこと として どんな関係をこれから作っていくか 考えてみるいい機会と 彼に考えてもらい 二人でカウンセリングを受けるなど まず 彼の気持ちをときほぐすことが必要 そのためには 何が原因か 彼の気持ちになってトレースする必要がある 可能ならぜひやってあげてください 難しいときは専門家に相談することをすすめます 彼が悪いというよりも 受け止める人がいない不幸が彼を苦しめていると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

超面白い質問ですね。正直に答えますね。 彼は、母親不在がネックになっていて(母親幻想があって?) 愛情表現(あるいは、要求?)が、ややこしくなっていますね。 あなたに、彼の妄想する母親役を期待しているかもしれません。 つまり、彼のこと(それが、幻想でも?)を全面的に受け入れてくれる(共有してくれる?)。 傷つけるような言動も、(無条件に?)許してくれるといったことです。 それを、あなたに対して、彼は屈折した行動で試しているのかもしれませんね。 そんな彼を、あなたは理解し、受け止めようとしてます。 めんどくさい相手だけど、(あなたなりの理由があって)感情的に惹かれているのでしょう。 まあ、めんどくさくない人より、面倒な人を好きになる人も、結構いますからね。 あなたが、母親役をすればするほど、彼の主観的妄想を手助けするので 彼のあなたへの奇妙な依存は続くでしょうし、あなたもそれに影響されます。 ただ、あなたの(女としての面子?プライド?)である、救うというのは、難しいと思います。 彼も、彼なりに時間をかけてつくったパターンなので、なかなか壊せません。 現実的成果の乏しい幻想と、彼もわかっている?のですが、彼にはリアルな幻想(性分?)でもあります。 このまま、彼の妄想の相手役をしていても、本来の意味での感情の共有は難しいでしょう。 あなたの救いたい願望も、それほど彼に影響は与えないかもしれません。(マイペースぶりは変らない?) あなたの、彼を救いたい動機を、自分なりに考えて(これは、彼は関係なく、あなただけの問題として) まあ、答えが出なければ、彼との距離は現状維持か、やや離れるにしたほうがいでしょうが、 もし、答え(動機が明確なら?)があれば、歩み寄るのもアリかもしれません。 彼のような相手の場合、あなたの中にあるものを満たす以外に、手に入るものや納得するものは 残念ながら、彼の妄想に影響された、あなたの幻想以外にありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153408
noname#153408
回答No.2

彼だけじゃなく、貴方もいっぱいいっぱいに 見えるんだけどね。お互い同じ状態じゃ、 どっちも救われないよ。 まともに息吸って、空気が美味しいと笑える ぐらい平静になれたら連絡してみましょう。 それまではお互いがお互いを追い詰めるだけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178467
noname#178467
回答No.1

 苦労しますね。  貴女がほぼ見抜かれているとおりです。  そして彼は今を生きるのがいっぱいいっぱいなのでしょう。  いっぱいいっぱいで余裕が無いから確実な安全圏にぶつける。  例えばブレーキの壊れた自動車を運転しているような感覚で 当然、人をはねたり民家に激突するわけに行かない。すると、 貴女というつっこんでもふわっと包み込んでくれる安全地帯。  母親に甘えられなかったから今、恋人に甘える。  すべての甘えられなかった人がそうなるわけじゃないけれど つまり、きちんと自己処理して成長する人も多いけれど、 心の中ではみな、そうしたいと思っているはず。  彼は甘えん坊で、貴女はそれを受け止めようとしている。 大変だけれどそれで頑張って下さい。 ただ大事なことを言います。彼がそうだからと言っていつまでも 甘やかしてはダメです。彼はやはり一人前の男に成長せねばなら ない=生きて行けない。貴女だって疲れます、第一いつまでも 目をうるうるさせ、あるいは八つ当たりする男なぞ、よしよしと あやすのは馬鹿馬鹿しい。 初めはすべて受け入れ、次はよしよししながら自立に向け話してあげる 最後は、甘えようとする彼に厳しく接し自立するよう突き放す。 が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 意地っ張りの彼氏との喧嘩

    くだらない長文ですが、読んで頂けると幸いです。 同棲している彼氏と喧嘩中です。彼が五歳年上です。 些細な事でよくケンカになりますが、彼は意地っ張りで子どもなので絶対にむこうからは折れません。 いつも私が何事もなかったように話しかけたり、メールしたりして(それでもその一回では機嫌はなおりません)ご機嫌とりしていると次第に仲直りします。 彼は今回もやはり折れるつもりがないらしく、同じ部屋に居ても一言も口を聞かず丸二日経ちました。 喧嘩したその日に、「今回は絶対に私から折れない」と思ったのですが、たまたまその日彼と帰る時間が合いそうだったので「今日帰り合うんだっけ?!(絵文字)」とメールして「はーまた折れてあげちゃったなあ」と思っているところに「合うけど飯食って帰る」との返信。 「せっかく折れてやったのに・・・お前いい加減にしろよ」と思い、帰ってきた彼におかえりを言う事なく今(その二日後)に至ります。 そこでただいまと言ってくれればちゃんと返したのに、またしても私の出方待ちだったので何も言いませんでした。 彼は自分が正しいと思い込みやすく、気性も荒く、熱くなると自分の意見を怒鳴り散らすように押し付けてくるタイプです。 今までの彼女とは全部喧嘩別れだそうです。 私も、自己中で気は強いですが、今までの彼と喧嘩は少なく、喧嘩になる前に話し合って、最後も「今までありがとう」という別れ方で終わったタイプです。 でも彼は虚勢を張っているだけで、本当は繊細で寂しがりやだということもわかっています。 たぶん今回も私が折れれば普通に喧嘩が終了すると思います。 彼の思考回路はおそらく、「そっちがその気なら別れてやるよ」というかんじで、今 私のムカつくところを一生懸命並べて嫌いになろうとしているところだと思います。 なので私が折れなかった場合、たぶん勢いで別れるんじゃなかろうか・・・と思います。 私は、ここは彼の家で私が転がり込んでいる形なので、負い目もありますし荷物の整理もありますし、別れるにしても喧嘩別れのような形は避けたいなあ、と思っています。 でも五つも年上なのに、また私から話しかけなければ口を聞かないのか・・・ と思うと、がっかりしてしまい もう荷物を勝手にまとめて出て行きたいなあ、とも思ってしまいます。 私の本当の願望は、今回だけで良いので、別に謝らなくても良いので、向こうから口を聞いてくれたら別れたくないのにな、という気持ちです。 ただ、言わないと絶対にわかってもらえないと思います。 私はわかりにくい性格だとよく言われるし、彼は「目には目を」タイプなので。 馬鹿馬鹿しい質問ですが、私はどうするのが一番良いのでしょうか。。。 クリスマスは楽しみにしていたのになあ。それももういいやってなってきちゃいました。

  • 彼氏とケンカ・・・

    お世話になります。 昨日の晩から間違いなく私のせいで 大好きな彼氏とケンカしてしまいました。 原因は、 彼は商業高校に通ってる年下で 朝早くから夕方の遅くまで勉強しないといけなく 普段からメールの回数が少なく 寂しさのあまり彼にもっと構ってもらおうと 不機嫌な口調でメールしてました。 その中で 「私っていなくてもいいんじゃないの?」 と訊いたところ 「いると安心するし余裕ができるよ」 て言ってくれました。 そこで収まっとけばよかったのに 「別に友達とでも安心できるじゃん・・・」 と言ってしまいグダグダになり その日のメールは終わってしまい 今日になったのですが、 近々デートの予定をしていたのですが 台風を理由に延期にしたいと言われました。 それでも私は会いたいと言ったのですが 「今会っても楽しめない」 と単調に言われてしまいました。 昨日のことで深く傷付けてしまったみたいで すぐに謝ったのですが返答なし・・・。 ケンカをしたらすぐに謝って 普段ならその場で許してくれる優しい彼なのですが 今回に限ってホントに怒らせてしまったみたいです。普段から彼はちゃんと私のことを考え、愛してくれていましたし 私も彼のことを最優先で愛していました。 彼にしてしまった最低のことを深く反省してます。 別れることになったら・・・ なんて考えると涙が止まりません。 明日また電話して真摯に謝ろうと思っているのですが 取り合ってくれるでしょうか?? また、どうしたら許してくれるでしょうか。 長文でわかりにくい文章になってしまいましたが よろしくお願いします。

  • 彼氏とケンカしました

    昼間同棲中の彼氏とラインでケンカしました。 彼氏は同僚の元カノと再来週ゴルフに行きます。 他にも何人か仲間はいます。元カノがメンバーにいるのが不愉快でラインで責めてしまいました。 一ヶ月前も彼がその元カノとラインのやりとりをしていてケンカもしました。 彼いわく、会社の同僚だから、仕事のやりとりくらいはする、とのこと。 その時は許して、もう元カノとのことは、二度と責めない。と約束したのですが、今回また責めてしまいました。。 前回ケンカした時は同じように責めたら、もうわたしとは別れる!と言われています。 彼はそうとう怒っていて、何回も謝りのショートメールを入れても返信はありません。 ラインはブロックされたようです。 留守電にも謝りのメッセージを入れました。 彼が怒っている家に帰りづらいです。 別れを切り出されたらどうしよう、とこわいです。 どうしたら彼は許してくれますか? いま車で近所の公園に来ています。

  • 彼氏と喧嘩しました

    付き合って 2日目、4日目 そして今2週間目で 喧嘩をしました。(>_<) これは多い方でしょうか…? 喧嘩の内容は 彼氏の優しさから始まるのですが… メールをあんまり返さなかったら(返事いらなさそうな内容の時) HPのアク禁してきて… 「あんまりメールくれないから 他の事の方が大事なんやて思ってた」 と言われ それは謝ったのですが 次は 私がわりと冗談を言うのですが 「冗談やめて、めんどくさい」 と言われ メールの時の (笑)←これもふざけてるみたいだから やめて。 って言われ直しました。(*_*) そして今回は 夜遅くにメールしてて 「俺が寝たら寂しい?」 って言ってきたので 「眠いなら寝ていいよ」 って送りました。 そしたら 「寝た方がいいんやな ばればれやから おやすみ」 って(>_<) 今私はテスト期間で 正直忙しいです。 彼氏がテスト期間の時は 何時間か約束して メールもやめてたのに 私は許してくれません… ちなみに 彼氏は1つ下です。 みなさん 何かご意見ないでしょうか…? 彼氏のことは 大好きですが たまに重いです…

  • 彼女との喧嘩がものすごく怖い…

    もうすぐ20歳になる男子です。 現在は付き合って2カ月目になる彼女がいるのですが滅多に喧嘩しない自分が今些細なことで喧嘩っぽくなっています。 付き合いたてということもあり自分も彼女もお互いのことを相当好きだということは感じます。 しかし自分はちょうど1年前くらいにその頃大好きだった彼女に1回の些細な喧嘩で一方的にふられ、その時相当ショックを受けました。 その影響というかそのトラウマのせいで自分の中で「喧嘩=別れ」みたいなイメージが強く頭にあります。 また、自分はどちらかというとコクられて付き合うことが多く今まで5人の方と付き合ってきましたがどの人も長く続いたことがありません…。 だからこそ今回の彼女はすごく性格も会いますし自分からコクったということもありすごく好きなので長く付き合いたいんです。 でも喧嘩っぽくなったら別れるのが怖くて自分の言いたいことも言えなくメールが帰ってこなくなったりすると心配しすぎて鬱ぎみになります…。 今三大国家資格を勉強してるということもあり彼女のことでいちいち勉強に支障がでるのも凄い困ってます。 しかし今の支えは彼女しかいなく、自分は今どうすればよいでしょうか…。(抽象的な質問ですいません…)

  • 喧嘩しました。

    大切な友達と初めて喧嘩をしてしまいました。 原因は私のLINEの返信が遅かったからです。Twitterは更新しているんですが、LINEは全員に返信していませんでした。 Twitterでも「LINE放置してます。未読無視ではありません。」と書いていて、その友達からファボがきていたので放置していたことは分かっていたと思います。 私が悪いことは分かっています。相手の子は嫌われたと思ってすごく傷ついていたようです。ちゃんと仲直りはしました。 これからはその子にはLINEを返すよう心がけています。 仲直りはしたんですが、学校でとても気まずくて…。喧嘩する前は毎日話していたんですが、最近は目が合ってもお互いそらしてしまいます。友達も 今までどうりでいよう と言ってくれたんですが、実際に会うと、「おはよう」「ばいばい」などの会話しかできません( ˙-˙ ) どうすれば、前のように仲良くできるんでしょうか…。今までは他の人と喧嘩をしても次の日にはいつもどうりだったのでこんな状態は初めてでどう接したらいいのか全く分かりません。 何かきっかけをつくる事や、 アドバイスなどあれば教えてください。

  • 母親と喧嘩しました

    21歳女です。 母親と喧嘩しました。 いつも喧嘩をしても翌日になれば戻っていますが今回は相当母が怒っているようです。アドバイスください。 喧嘩が始まった原因は、いつも私がお風呂に30分間入っていると「早くあがりなさい!後の人のことも考えて!」と入浴中の私に怒ってきます。 私はお風呂くらいゆっくり入りたいのですが、いちお言うことを聞いて30分以内には上がるようにしていました。 ですが、2日前の夜一番風呂に入った母親が30分経っても上がってきません。 私は仕事で疲れていたし、汗もかいており早くお風呂に入りたくて母親に「早くしてよ!自分だって30分以上入ってるじゃん!」と文句を言うと、「うるさい!」と怒りはじめ、喧嘩になり言い合いが始まりました。 私は自分が注意されなければ母親に口出しするつもりはありませんでした。 その後、別の要件で呼ばれ、私はキレ口調で「なに?!?!」と返事をするとさらに激怒しはじめました。 「その態度が正気だと思ってるのか、家を出て行ってほしい」などぐちぐち言われました。 もう反抗するのも疲れたのでほっておいていますが、私が仕事から家に帰ると、わざと私に聞こえるように悪口を言ってきたりします。 普段母親とはすごく仲良しですが、こんな喧嘩は初めてです。 聞こえるように文句は言ってきますが私は反抗しません、会話もありません。 少し前に冗談でママのこと嫌いと言いましたが、「ママはどうせ嫌われてるから嫌い返す」などとわざと私の前で言ってきます 私は謝りたくないです 今後どうしたらいいでしょうか? 馬鹿げた喧嘩と質問内容なのはわかってます すみません。

  • 恋人との喧嘩

    彼と喧嘩し、3週間ほどたちます。 その間、私が彼の家に2度ほど行き、嫌々ながらも彼は会ってくれ一緒に食事等しましたが いつも喧嘩してばかりで、結婚後の生活も喧嘩ばかりのイメージが浮かんでしまう。 私が他の人と付き合うほうが、幸せになるのではないか…(だから別れたい)と言っています。 確かにちょこちょこ喧嘩する仲なのですが 彼は喧嘩すると、自分から仲直りすることもなく、喧嘩したことに腹を立ててしまうそうです。 私が怒ると嫌いになるとよく言っています。 今回は、先月末から3泊の旅行に出かけ その旅行中に喧嘩になりました。 私としては、旅行前も旅程プランで喧嘩してしまったので(お恥ずかしい)、 旅行中にイチャイチャしたかったこと。 でも、彼が旅行中、運転で疲れたりお酒に酔ったりで休ませていたのですが 正直、スキンシップもなく終わってしまうのかと思うと寂しかったです。 結局、甘え方が下手で大喧嘩。 (甘えたつもりが怒っている…と思われたようです。 ハグしてほしかっただけなのに、変にあおられたので、本当に怒ってしまいました。) でも、喧嘩しながらもその後スキンシップはあったのです。 男性の意地でしょうか? 最終日は仲直りできず、旅行代金等でももめ 飛行機内でまた喧嘩して羽田で別れました。 その後のメールに 「今回の旅行でプロポーズを考えていた」とありました。 急に旅行に行くと伝えられていたので、内心驚いていました。 旅程でもめてしまったのも悪かったなぁと反省しました。 いつも私から彼宅に行き、 会うと素っ気無かったので、そんなふうに思ってくれているとは思いませんでした。 しばらく仲が良かったのですが、旅行前にちゃんと仲直りできず (私が彼の言葉に傷つき、旅行前なので私から仲直りを申し入れても、向こうは傷つけるつもりで言ったのではないと、気持ちよい仲直りになりませんでした) 勝手に私が寂しくなり喧嘩になって、大事になってしまう彼。 今まで何度もチャレンジして、予想以上に仲良くなれました。 だから、彼の「喧嘩=別れ」の思い込みが変化してほしいと思います。 私のほうは冷静になるため、もうしばらく会いたいと思わなくなりましたが 男性の前で怒らず、余裕をもって接するには どうしたら良いのでしょうか?

  • 彼氏と喧嘩してしまいました…

    20代女性です。 約2ヶ月前から付き合っている彼と、昨夜喧嘩してしまいました。 最近、他の男性から何度かデートに誘われていて、偶然その事を彼にメールしてしまったのが原因です。 勿論、全て断っていましたし、まさかこの事が原因で本気で怒ってしまうとは思ってもみませんでした。 直ぐに謝罪のメールを彼に送ったのですが、 「お好きにどうぞ!本当に嫌なら連絡すら取らないだろ…取るお前を疑うよ…。もうメールの返事しなくていいから」 との返事でした。(彼はまだ仕事中だったので、電話は出来ませんでした…) 今日、久しぶりに会う予定だったのですが、勿論キャンセルになってしまいました。 何とか仲直りしたいと思い、今朝も謝罪のメールを送ったのですが 「今、お前と話すつもりはないから、ほっといてくれない」と返事が来ました。 もともと彼は怒りっぽい人で、ちょっとした事で拗ねたりムキになったりして、いつも私が宥めている…という状態です。 実は付き合って1週間位の時にも、私が携帯を忘れて半日連絡が取れなかった事が原因で彼が怒ってしまい、何とか1週間後に仲直り出来た… という事がありました。 その他、ちょっとした喧嘩(彼が一方的に怒る)が今まで何度もありました。 電話にも出て貰えず、仕事も泊り込みで33時間拘束が常識・さらに不定休なので、直接家に行く事も出来ません(行ったとしても実家なので、近くまでが限界です) 私には彼しか考えられないので、何とか仲直りしたいとは思っています。 ただ、付き合ってまだ2ヶ月なのにこんな状態で、これから上手くやっていけるのか?という不安な気持ちもあり、別れた方が良いのかな?とも思ったりしてしまいます…。 女友達に相談した所、「そんな男と付き合ってる時間が勿体無いよ!別れて違う人を捜した方が良いんじゃない?」と言われました。 昨日は全く眠れず、彼の事ばかり考えて悩んでいる状態です。 皆さんは、喧嘩した時はどうやって仲直りされていますか? 友達が言うように、別れを考えた方が良いでしょうか…? 文章がまとまらず、分かりにくくて申し訳ありません。 何か、ご意見・アドバイス等頂ければ幸いです。 長文を読んで頂き、ありがとうございました。

  • 母親 喧嘩

    母親とケンカしました、大学生です。 毎回大きなケンカをすると母とは冷戦状態で、わたしが話しかけても全部無視されます。 今回はわたしが出かけている間にケンカしたので、"もう帰っ てこなくていいから"とまで言われました。すぐに謝ったのですが、無視されます。 さすがに家出をする気はないのですが、このまま3日間くらいは家にいても口も聞かずただただわたしを無視するだけで、妹や父親まで巻き込んでしまうので、ほとぼりが冷めるまで友だちの家にお邪魔しようと思っています。幸い友だちは快く承諾してくれました。 自分でも大学生にもなって、と思いますが、母親に怒られることが怖いです。というより、無視されるのがすごく辛いです。自分だけまるでいないみたいの接せされます。 このまま帰っても帰らなくてもどっちにしろ怒られるのは確かですが、いまの母とわたしの状態で会って謝っても仲直りすることはできません。時間を置いて、落ち着いてからちゃんと会って謝ろうと思っているのですが… 母親に会うのが怖くて仕方ありません。なにを言われるかも、どうなるかも今までの経験でなんとなく想像がつきますが、年明けにケンカしたときに過呼吸になったことがあるので、会うのが怖いです。母はわたしが過呼吸になったことは知りません。後からも言いませんでした。 長文、分かりにくい文ですいません。なにかアドバイスをいただけないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • サイリスタスイッチは電気制御装置の一種であり、電力のオン・オフを制御する役割を持っています。
  • サイリスタスイッチは主に電気機器や産業機械などの制御に使用されます。
  • インバーターと蓄電池の間にサイリスタスイッチを設ける理由は、電力の流れを正確に制御するためです。
回答を見る