• 締切済み

妻の弁護士が非常識で困ってます。

再三このサイトで質問してます。 現在、妻と離婚訴訟をしています。 離婚は私から起こしました。 妻は多額の婚姻費用が目的なので、私と離婚しないと言っています。 裁判は3回終わりました。 3回のうち2回は相手の口頭弁論でした。 相手の弁護士が、私の事をいろいろ悪く言います。 1、私が妻にタバコの煙を吹きかけた!→やっていない 2、私が妻や妻の家族を馬鹿にした!→していない 3、私が妻に生活費を渡さない→月に80万以上渡していた。 などと弁護士のくせに裁判で大嘘を連発していました。 そのこと相手側の弁護士からの準備書面で知り、私は大激怒し、相手の弁護士事務所に電話するも、弁護士は絶対に電話に出ません。 挙句の果てに弁護士事務所の受付に、もう電話してこないでと言われました。 その後、相手弁護士から以下のようなFAXが届きました。 「今後、貴殿(私の事)との交渉を拒否する。 貴殿が妻やその実家に直接連絡するような事があれば警察に通報する。」 などと書かれていました。 娘が妻と一緒にいるので、面会の日時の調整などで、どうしても妻と連絡しなければならないのですが、弁護士は代理人である私に連絡しろ、そして絶対に妻には連絡するな、と言っておいて今度は私(妻の弁護士)にも連絡するなと言いってきた。 そして妻に電話したら警察に通報する。(いったい何の罪状で??) 非常に頭の悪いクソ弁護士で参ってます。 私はこの弁護士に何らかの形で制裁を下したいのですが、その方法がわかりません、できれば弁護士のフィールドである法律をもって制裁を下したいのですが、どなたか良い案がありましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#157996
noname#157996
回答No.4

あなたをここまで翻弄させている弁護士、実は能力が高いのかもしれません。 法律には触れないけれど、ぎりぎりのところであなたを精神的に追い詰めているのかも。 あなたの手で制裁は、難しいと思います。あなた自身が違法行為をすると、当然あなたに罪が降りかかる。 探偵でもやとって、違法行為をしているところをつきつけるとか、あなたへの対応がおかしいものであるかどうかをあなたの弁護士に相談するかですが、これも費用がかかるとあなたに得なことが何もないのかなあと思います。 さっさと離婚に決着をつけ、新たな道を歩み、嫌な弁護士のことはみずに流してしまうのがいいのかとおもいます。

DPRpig2
質問者

お礼

相手側の弁護士は、新司法試験に受かったばかりの新人弁護士です。 以前に電話で話しましたが、頭が悪いのは確かです。 最近は新司法試験の導入で、馬鹿でも弁護士になれるので困ったものです。 弁護士になったばかりで、なんでもできる気でいます。 怖いもの知らずの時期ですね。始末に負えません。 ここらでガツンと懲らしめようと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153686
noname#153686
回答No.3

非常識と言われても、弁護士はクライアントのためなら黒いカラスを「白い」と言い張るのが 商売ですから・・・こっちも弁護士を立てて対抗するしかないですね。 後、司法なんて偉そうに言っていても、実際は被告原告の行動よりも、いかに弁護士が 裁判官の目をこっちに有利に向けさせるか、なんていう心理戦でしかないので、 言いにくいのですが、勝ちたかったら「目ん玉が飛び出るような金額の弁護士を雇え」が 鉄則ですな。

DPRpig2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今、選任している弁護士もそれなりに優秀な弁護士なのですが、もっと力でねじ伏せるような弁護士がいればいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

 あなたのやる気次第です。 まず、当該弁護士の評判を聞きましょう。聞く相手は、当該弁護士のお客さんからです。聞き方は、その弁護士事務所から出て来たお客さんに取材する方法です。これは、あなたが出来なければ人を雇ってすれば良いでしょう。 つぎに、あなたが腹を立てていらっしゃる、当該弁護士の対応について、代理人としての対応方法。話の進め方(面接交渉の)の妨害などについて、同じエリアの弁護士数人3人~5人位に聞きます。 お客さんと弁護士から当該弁護士の、今回のあなたの対応について情報が得られたなら、当該弁護士に面会して、情報収集の結果を伝えます。多分あなたが仰っているとおりの弁護士なら、それなりの問題点もあるようですので、その事について正して行きましょう。 この交渉は、あなたが現在抱えていらっしゃる問題と、別な角度から当該弁護士の弁護士としてのあり方を問うのです。あなたは、世間を味方にして当該弁護士と交渉するのです。かなりのエネルギーと労力がいりますが、大丈夫でしょうか。弁護士は法律の専門家ですが、世間の風評に一番弱いのです。

DPRpig2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 当該弁護士の情報収集ですが現状では現実的ではありません、むろん私もそれほど暇ではありません、また弁護士を調べている事が知れれば、何らかの法的処置を受けるかもしれません、ただし弁護士が風評に弱いというのは勉強になりました。 今後何らかの形で生かしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

裁判はきつねの騙し合いです。裁判官が裁判で出た証拠を元に判決をだす。それが裁判です。この位は良く有る話で裁判官も毎度対処していますのです。 1、私が妻にタバコの煙を吹きかけた!→やっていない 2、私が妻や妻の家族を馬鹿にした!→していない 3、私が妻に生活費を渡さない→月に80万以上渡していた。  1,2はしてない  3は渡していた  3渡してないとしたらどこからお金を得ていたのかを出して下さい  嘘をつくと、次にさらに嘘をつく 話がどんどん矛盾してきます。裁判は相手の矛盾をつくのも手なのです。  弁護士はそんなもんです。証人投入して嘘を暴くしか方法はありません。泥沼の裁判です。   弁護士を制裁するのは、弁護士協会へ通報します。それしかありません。だだし証拠が無いと懲戒処分はできません。

DPRpig2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 弁護士とはそんなものですか、、、、、 弁護士は人から恨まれる職業なのですね。 そういえば弁護士が狙われる事件も結構ニュースに出ますね。 弁護士協会には1度苦情を言いました。 懲戒処分にするほどではないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の雇った弁護士が非常識で困ってます

    妻と別居して、もうすぐ3か月になります。 別居の原因は、妻が田舎で暮らしたくないという理由です。(妻は都会育ちです。) 今までは、私の仕事の都合上、田舎に住んでました。 妻と2歳の長女は現在、実家に住んでいます。 妻の母が雇った弁護士が代理人となり、婚姻費用の請求をしてきました。 このまま調停になると思います。 弁護士は妻や実家に連絡するな、何かあれば私に連絡するようにと言いました。 まあ、普通の弁護士はみなそう言うでしょう、 しかし、子供と面会させるよう妻に伝えてもらいたく、弁護士に連絡しても、その弁護士は絶対に電話に出ません、内容証明郵便で子供との面会を嘆願しても、一向に返事がなく、2か月も無視されてます。 よって私は全く子供に会えずにいます。 はっきり言って、全然仕事をしない弁護士です。 なんのための代理人でしょうか?話し合いが全くできません、代理人として間違っていると思うのですが、皆様のご意見を、お聞かせください、また今後どうすればよいでしょうか?ご回答お願いします。

  • 妻と離婚したくて訴訟したが。弁護士の言うことをきか

    妻と性格の不一致で離婚したくて、 離婚裁判を起こしましたが、妻が反対し離婚できず 私が家を出ました。 裁判が終わった直後に 私が裁判に財産分与するために出していた通帳だけれど、 うまくごまかした私の銀行の通帳があったことに 妻と妻の弁護士にわかってしまいました。 私の弁護士が故意にやったことで 妻や妻の弁護士は、 とても怒って、そんな嘘でかためた裁判や財産分与は 意味がないと言っています。 私の弁護士が、通帳をわざとわからないように ウソをついて裁判をしたことは罪になるのでしょうか? 私の弁護士はいけないことをしたのでしょうか? 私の弁護士は裁判中の尋問の前夜8時頃に 妻の家を訪ねて、妻が非常識だと怒っていました。 それからは、妻は私の弁護士を全くの異常者だといい 全く私の弁護士の言うことを聞きません。 私の弁護士の言うことを聞かない 妻をどうしたらいいでしょうか? 妻は私の弁護士からの手紙も電話も 一切、無視して相手にしていません。 これは罪になりますか?

  • 相手が弁護士を立ててきたら

    立てられた方は不利になりますか? こちらも弁護士を立てて裁判を行うとなったら費用はどのくらいかかりますか? 相手が決めた家庭裁判所で裁判となるのでしょうか? 期間など教えてほしいです。 わたしは浮気をし子供を作ってしまいました。 浮気相手も家庭ありです。 相手の奥さんから「離婚裁判をしたい。あなたも協力をして」と 証拠になるものを言われていて 婦人科の領収書など送ったものは相手に捨てられたそうです。 そのあと領収書の控えのコピーなど言われましたが 「もういい」とのこと。 浮気相手に連絡を取ったら「連絡はやめてくれ」「妻には真実を知るには 弁護士を立ててくれ」と言ったと。 これは弁護士を立ててくると思っています。 知識がないのでこうゆうケースの裁判は 相手に会うことになるのでしょうか? また旦那も出すことになりますか?

  • 弁護士の無料相談

    知人と警察沙汰のトラブルになり、警察に行くことになるか、裁判にまでいくことになるか、弁護士の方に相談したいのですが、ネット上で探しても、労働問題や夫婦の問題などばかりで、なんでも受け付けてくれる弁護士さんが見つかりません。 できれば無料のほうがいいのですが、幅広く相談を受け付けれくれる弁護士さん(弁護士事務所)は無いでしょうか? 気になるところはいくつかあります。 ・証拠が無いのに、警察に行けるのか。(目撃者はいるが、証拠となる物証がない。) ・相手の知人も、後ろめたいことをしている。(警察沙汰や裁判になれば、そのことがバレて、普通に生活できない可能性がある。) どういうトラブルか、ここでは説明できないのですが、殺人や強盗などの重犯罪ではないので、証拠がなくても警察が取り合ってくれるのか疑問に思っています。 今のところ相手からも警察からも何も連絡がないのですが、それが相手が警察にいくのを止めたからなのか、警察には行ったが、「証拠が無い」と相手にしてもらえなかったからなのかの区別がつかず、電話が掛ってきたり、郵便物が届くたびに、警察からか、裁判所か相手の弁護士からか、などと考えて、普通に生活ができない状況です。 何でも相談を受け付けてくれる弁護士さんはいないでしょうか。

  • 弁護士の罠でしょうか?

    妻から離婚調停を起こされています。 妻は弁護士に依頼していて私は依頼していません。 2回目の調停のときに妻側は離婚は絶対譲れないと言っていて私が離婚に応じないのなら 調停を続けても意味がないので次回で終わりますと調停員に言われました。 調停ではほとんど何の話し合いもされず形式的に調停をやっただけで 調停員も弁護士の言いなりみたいな感じです。 調停のときに、もし離婚に応じてもよい条件があれば次回の調停で言ってください。 と何度も言われたのですが 条件って和解金とゆうか解決金のことかと思うのですが 例えば私が高額の解決金を要求したところで妻側は拒否して調停は不調で終了させて 裁判のときに私が無理な要求をしてきたことと 離婚に応じても良いと言った事実は残ってしまうので裁判で離婚に同意しないと言っても 調停で条件が合えば離婚に応じてもよいと言っていると言われると不利になりますよね・・・ 弁護士にとってみれば素人相手の離婚ってちょろいものなのでしょうか・・・ また離婚裁判ってどれぐらいの期間なのでしょうか? 比較的早々に決着するのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 弁護士って

    現在、私の母が離婚裁判等を起こそうとしています。財産分与、慰謝料。 担当の弁護士は昔からよくお世話になってる左翼系の弁護士で 結構有名な人だそうです。父もよく知っています。 現在、母はその人にたのんでるみたいなのですが もっと連絡を取り合うべきなんじゃないかと思っています。 こちらから連絡しないと進まない状況? というか、いったいどう進んでるのかもわからないかも。 弁護士との連絡はこちらから頻繁に撮らない限りやはり動かないもの なのでしょうか?私はそう思っていますが。 その弁護士と会いましたが、 たかが離婚裁判などの個人の民事だから 有名な分、もっといろいろな裁判があって忙しいんじゃないのかと思っています。 ですから、離婚専門の弁護士のほうがいいんじゃないかと考えていますが。つまり他の事務所を探す。 しかし、弁護士の変更はご法度らしい? 私は近いうちにその弁護士に電話して私が思ってることを言おうと思っています。 もちろん失礼のないような言い方で。 とにかくいろいろな情報がほしいのでなんでもいいので教えてください。 経験談などうれしいです。 特にこれからどうしていけばいいのか ちなみに他の兄弟も父が嫌いなので母側につくはずです。(←関係ない?

  • 弁護士の探し方

    友人が離婚する為に調停を起こしたのですが、相手の方が離婚を拒否し続け、調停は流れてしまいました。 裁判にしようと弁護士を探しているようですが、無料相談などに行ってもなかなか良い弁護士が見つからない様子。 週末も相談にのってくれ(有料)、やっと契約をしようと思った弁護士を見つけたらしいのですが、その後、事務所に電話をすると「離籍中。外出中。」という状態が数ヶ月続き、折り返しの連絡もないとか。 最近、弁護士は簡単にお金で寝返るらしいなんて、別の友人がからかった為、よけい疑心暗鬼になっているようです。 弁護士を依頼して離婚に成功した方、その弁護士さんはどうやって探したのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 面接交渉で相手の弁護士が脅してきます。

    現在、妻と離婚訴訟中で子の親権を争ってます。 夫側です。 離婚訴訟は妻のわがままに耐え切れずこちらから提訴しました。 現在は毎月妻に婚姻費用を月25万振り込んでます。(妻も月30万以上収入があり生活は楽なはず) 面接交渉の調停が終わり、月1回の面接が認められました。 2歳の娘がいます。 しかし、いざ面会となるといつも施設内で妻や親族の監視付、調停では面会時間は決められてないのに、2時間たつと妻が割り込んできて子供を連れ去ります。 面会場所もいつも同じ場所で子供も飽きています。 今月の面接の日を決めたいので、妻の弁護士にFAXを送信しました。(弁護士は絶対に電話に出ません) こちらからいつも早く返事をもらえるよう要求してますが、いつもぎりぎりになって連絡してきます。 私は仕事が大変忙しく、急に面会日を指定されても日程を合わせることができません、 特に今月は年末でかなり忙しいので、弁護士に忙しいので早めに回答してもらいたい、回答がなければこちから妻に連絡するとFAXしたら、本日以下の内容のFAXが弁護士から届きました。 弁護士からのFAXの内容 1、貴殿(私)が忙しいのは当方(妻側)に関係がない、 2、私が妻に直接連絡すれば警察に通報する。 ここからが質問です。 私が妻に連絡することは、警察沙汰になることでしょうか? 妻の監視なしに子供と面会できる方法はないでしょうか? 私は妻側の弁護士は非常識だと思うのですが、弁護士はみなそんなものでしょうか? 私も弁護士を選任して助言はいただいてますが、みなさんの助言もいただきたいと思います。 ご回答お待ちしてます。

  • 妻と別居したが育児をしろと脅される。

    妻と別居したが、育児をしろと脅される。 妻と性格の不一致で離婚したくて離婚裁判を起こしましたが 認められず別居しました。 和解条件に妻が家事の分担を求めないと 言っていたのに、妻が仕事で私が休みの日に 子供の世話をしろと言ってきます。 私が家事をしてはいけないと裁判で決まったと 言っても、育児は半分しろと言います。 また私が、子供の保護者や近所に 別居していること、夫婦のことを話して 妻子の家でわざと私が暴れて警察を呼んだり、 救急車をよんで騒ぎを何度か起こしたため 妻は子供の学校や近所のことも、 私に責任とってしろと言ってきます。 しなければ私の会社での浮気をはっきりさせると脅してきます。 私は浮気はしていないのですが、 妻が脅してくるので暴れてしまいます。 妻は浮気をしていなければ暴れる必要はないと言いますが 私は妻が会社に来たら死のうと思っています。 私の弁護士からも妻に注意をしてもらいましたが 裁判中に尋問の前夜に勝手に妻の家に弁護士が行ったり、 裁判での私の財産を弁護士が隠して 裁判直後に妻が発見し 妻を騙すようなやり方をしたので妻は 私の弁護士を最低な異常弁護士といい妻は相手にせず 一切、封書も開けず、弁護士の言うことを聞きません。 もう一度、裁判を起こせばいいでしょうか? 和解の条件を何一つ守らず、育児をしないなら 会社の浮気を確かめると言う妻を どうすればいいでしょうか? 妻に弁護士を通すように言っても 子供から連絡をしてきます。

  • 弁護士が電話に出ない

    とても悩んでいることがあり弁護に相談しました。 弁護士が相手方に1月の終わりくらいに内容証明を送ってくれることになり、相手の対応を毎日を待っていましたが弁護士から連絡がありませんでした。 そこで10日ほどたったので弁護士事務所に連絡を入れてみましたが、何度電話しても「出かけている」「会議中」などといわれ電話に出てもらえません。何時ならいるか確認してその時間に電話をしてもいません。弁護士のほうから電話をしてもらえるように頼んでもしてくれません。 忙しいとは分かりますが5日も連絡をとれず、悩みが増えてしまった様でかなり参っています。 普通、弁護士さんと連絡はなかなか取れないのでしょうか? 私が頼んでいる事件は私にとってはかなり大きな問題です。 これから警察などにも相談しようかとも思っていたところなのですが、、このような状態でこの弁護士に頼んでいてよいのか悩んでいます。