大卒が病院の経理、総務、医事課に就職するための有効な資格とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学を卒業したものの資格を持っていない妹が就職できず、現在はニートとなっています。姉は看護師として働いており、妹には総務や経理課に就職してほしいと考えています。
  • 就職浪人1年目の期間に資格を取得させようと考えていますが、有効な資格は何でしょうか?医事課にも興味がありますが、医療事務の正社員としての就職方法や有効な資格も知りたいです。
  • 資格の取得は1年間の通信教育で可能なものが希望です。勉強には真剣に努力する姉妹なので、どんなアドバイスでも構いません。
回答を見る
  • ベストアンサー

大卒が病院の経理、総務、医事課に就職するには?

妹が大学を卒業したのですが就職できず現在ニートとなっています。 国立大の文学部を4年で卒業はしましたが、特に資格はもっていません。 私は病院で看護師をしていまして、妹には総務、経理課などに就職してほしいと考えています。 いま就職浪人1年目ですが、この期間に何かしら資格をとらせようと考えています。 何か有効な資格はありますか? また、医事課も考えましたが、医療事務はパートのイメージしかありません。 正社員であれば医事課も喜んで♪なんですが、医療事務で正社員となる有効な方法、資格はないでしょうか? また資格はできるけ1年&通信教育で取れるものがいいです。 不可能なら上記以外でも頑張ります! 勉強はまじめにするほうなので努力はおしみません! アドバイスよろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

ご両親がどう心配されても、本人がそれに興味があるのかが問題ですね。 本人は大人なのですから、あくまで本人の判断が優先です。 最大の問題はニートが許される環境にあると思います。 とりあえず無職でも食えてしまうのです。 それでは気に入らない仕事をするよりも家にいるほうが楽ですよね。 どうにもならないのならば一度別居でもさせて自分で生きることを考えさせてはいかがでしょうか。 少々乱暴に聞こえるかもしれません。 でも私は大学時代に父親が亡くなって卒業時には親に頼ることは出来ませんでした。 その立場から言うとなんとぜいたくな悩みだろうとしか思えません。 それも無理ならば、業種にこだわらず中小企業でも商店でもとにかくできる仕事から始めさせることです。その場合は大学卒の経歴は無しで行くしかありません。 ずっと無職ということは出来ないのですから、このように割り切るしかないですね。 それと資格の件ですが、よほどの難関資格(司法試験など)は別としてそれ以外では実務経験無しの資格だけでは中途入社は殆ど無理です。 資格を狙うのであればそれと同時にその資格の実務をどこで経験できるかとセットで考えないと空振りに終わります。 私は採用側で多くの応募者にお目にかかりましたが、20代後半以上での経験無しは書類審査をも通らなかったですね。 ということで最優先は身分業種に関係なく何でも良いからまず仕事に就くことです。

gekisouOXY
質問者

お礼

おっしゃるように正直贅沢な悩みです。 私も国立大学に行けたのに両親の収入が期待できず、数年働いてから自分の収入で進学という形になりました・・・ ただ、私の経験上、逆境が全てよい方向に導いてくれるというものではなく、兄はその状況に潰され再起不能な状態です。 私は運良く巻き返しましたが、妹がそこまで出来るかどうかわかりません。 そういったこと、また妹は兄弟の中で一番成績がよかったことから全面サポートしようと考えました。 にしても、回答者の方が言うようにかなり厳しいみたいですね・・・ 事務関係は資格をとっても難しいみたいですから、医療系(看護師を除き比較的需要のあるPT、OT、放射線技師あたり)のほかの資格を調べていこうと思います。 ありがとうございます!

その他の回答 (2)

noname#179020
noname#179020
回答No.2

ANo.1です。 ご質問者様は病院に勤務しているなら、どうしてご自分が勤務されてる病院の総務、経理課に口利きをしないでしょうか。 少なくても、口利きをすればハードルが低くなると思いますが、、

gekisouOXY
質問者

お礼

自分の病院に実際聞いてみたのですが現在募集はしていないとのことでした 全国規模の総合病院なので院長や看護部長の一存で特別扱いするのも難しいみたいでした また、実際に働いている総務課の方たちも「特に資格はとっていなかったし医療系に固執してなかったけど、受けたら運良く採用された・・・」という曖昧な答えで参考になりませんでした・・・

noname#179020
noname#179020
回答No.1

まず、どこの病院でも正職員というのは、即戦力を要求されます。 それは、総務関係でも同じだと思われます。 ある病院の求人では、総務事務の求人要項に「職務経験 社会人経験3年以上」と書かれています。 つまり、どんな資格を取っても職務経験がなければ、評価されません。 最初から正職員や正社員を狙うのではなく、どんな雇用形態でもいいですから、社会経験を積むことをお勧めいたします。 あとは、地方の病院(一般企業)勤務だと普通自動車免許が必要になることもあるので、取得されることをお勧めいたします。

gekisouOXY
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはりいきなり正社員は難しいみたいですね・・・ 資格よりも職務経験のほうが評価されるということですね

関連するQ&A

  • 医事課勤務の彼との将来について

    医事課勤務の彼氏との将来について。 つい最近、遠距離ですが医事課で働いている男性とお付き合いしました。 私は21歳、彼は27歳です。 私は東京在住ですが、彼は北海道在住です。 もうすぐ医事課歴が5年になるとのことで、5年経過したら東京に来て転職すると言っています。 しかし彼の今現在の収入が手取り23前後、ボーナスも1~2ヶ月で27歳にしては少ないと思いますし、貯金もあまりありません。 課長候補の求人もありますが、男性で医事課長になれた場合年収はいくらぐらいでしょうか?(東京平均で) 診療報酬請求事務能力認定資格は持っているみたいです。 また、課長以上に昇進することは厳しいでしょうか? 性格はとても好きなので同棲、結婚も考えていますが、やはり年収だけがネックです。 私は医療系学生で国試に受かり働く場所や内容にこだわらなければ手取り月30前後は望めますが、元々虚弱体質で実習のハードさから入院した経験もあり、もしまた倒れても一馬力でなんとかなる安心感が欲しいです。 今現在も体調があまり優れないので月20万前後の週3~4勤務のクリニックで働く事も視野に入れています。 子供を作る気はありませんが、ずっと二馬力で働いていく…と考えると気が重くなります。 医事課事情に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 医事課の役割について教えてください

    医療事務の仕事内容について質問があります。診療報酬の改定の情報を、関係部署に説明するのは医事課の仕事ではないのですか?「自分の職種に関係した改定内容については、ネットで自分で検索しろ。自分たちが改定内容を教える必要なんてあるのか」といわれました。 それから、Dr.カルテ内にどんな疾患名が書いてあろうと、見開きの疾患名・発症日を書き込む用紙に書いてなければレセプト請求できないといわれました。表に書くようDr.に言ったらどうかと伝えたところ、「そちらの算定に必要な疾患名なんだから自分で言って。私たちはそこまで出来ない。」といわれました。 其の他、問題は多々ありますが、とりあえずこの2つは医事課の役割じゃないですか?ご存知の方、実際医事の仕事に携わっている方、教えてください。

  • 医療秘書・総務課に就職するには

    私は、30代前半の女性なんですが、離婚をし一人になったので、これから自立をして将来の設計を立てていきたいと思ってるんですが、資格は秘書検定のみです。 ただ、医療機関に長く勤務させて頂いたことがありますし、医療には興味がありますし、スキルアップを目指して、今後は医療関係にずっと勤めていきたいと考えております。 今の時点では、健康診断の病院で受付のお仕事をさせて頂けるようにはなってますが、医療事務に関しては深くは携わることができないようです。 幸いにも働かせて頂けるとこがあるのでそこで働かせて頂きながら、将来的には医療秘書や総務課などで働けるようになりたいと思っております。 なので、今後に備えて色々と勉強をしていきたいんですが、どのような資格を目指せばいいのか、どのような勉強法があるのか、お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、アドバイスをして頂けたらと思い質問させて頂きました。 よろしくお願い申し上げます。

  • 今朝突然電話で、職場の総務課から「懲戒もありえる」

    今朝突然電話で、職場の総務課から「懲戒もありえる」と脅され、明日呼び出しを受けました。私が悪いのかも知れませんが納得いかない点があります。 大学病院に3月までの1年きり有期雇用でクラークとして勤めています。所属は医事課となっていますが、実際に医事課に顔を出すことはまったく無く、外来診療科で一日を過ごします。 上記の呼び出しの理由は、昨年9月、バス通勤から車通勤に変更した際、「通勤方法の変更届け?」のようなものを総務課へ提出しなかったことです。 納得がいかない点↓ (1)駐車場係へ提出する手続きについては医事課の中の医事総務係へ説明を受けそれに従ったが、全体の総務に関する手続きをするようには具体的に説明を受けていなかった。 (2)今日突然知らされ、今日中に印鑑をもって総務に来いと言われたが、あいにく印鑑が無いため明日でもよいかとお願いしたところ、懲戒の対象にもなっている、それでもよければあとはあなたに任せますと脅された。今日じゃなきゃだめならなぜもっと早く知らせてくれないのか?4ヶ月もたっているのに! (1)については、係の方をあまり責める気になれません。彼女も私と同じようなパート採用でさらに私より給料は少ないです。常識的に考えて、通勤方法が変わるならその手続きもしなければいけないと気がつかなければならないので、私自信にも落ち度はあります。それに彼女にはそこまでの責任はないようです。(彼女の直属の上司である医事課の主査も私を責めているようです。)それに、総務課からの電話の際「そういう手続きがあると気づかなかった」と話したところでも、「ホームページ上の職員掲示板でもお知らせしています。それを見なかったことが悪い。」と言われました。人任せにして自分で把握しようとしなかった私が悪いようです。 「懲戒、免職、ぜんぜんかまいませんよ、どうせ私、3月で切られるでしょ。1、2ヶ月早まったところで痛くもかゆくもありません。 私は困りませんが、配属先の外来診療科が困ると思います。そこの教授や外来長は、私が4月以降も継続雇用となるよう医事課にかけあってくださったくらいです。(結局は雇用促進という制度上同じ人を継続させることができないらしくて無理でしたが) そんな、手続きを忘れていたという理由で辞めさせるなんて、ばかげてます!!!」 ・・・というけんか腰で臨んじゃいけないのは大人なので頭ではわかっています。 稚拙な文章ですみませんが、明日の面談で、総務課にどういう態度をとったらいいのか、お知恵をお貸しください。 実際に辞めさせられるようなことは無いとは思いますが、懲戒とかいう言葉を出してきた総務課に腹が立ってしょうがありません。

  • 25歳大卒で就職せず

    ほぼフリーターで過ごしていましたが、上京して事務系(特に医療事務)の正社員目指したいんですが、可能性はあるでしょうか? 最近までwebの職業訓練校に通ってました。 アドバイスお願いします。

  • 大卒でも 就職は難しい

    来年 4年制大学を卒業します。 今就職活動をしていますが全然 見つかりません 友達もほとんど 全員 決まってません 多分このまま続けてもだめだと自分でおもいます。 ちなみに大学は全然有名ではありません。 そこで 僕は何とかして卒業まで英語の資格を取って (ちなみに大学は英文学科)自分で 就職を探そうとおもいます。たとえば 英検1級をとり、それを武器に雑誌とかで 職をさがせば それなりの仕事?が決まるでしょうか? 普通に就職した同級生より  良い職がみつかるでしょうか? ご意見をお聞かせください。 

  • 人事総務課で働いています。

    人事総務課で働く派遣スタッフです。 4月から派遣で人事総務課(リゾートホテルの)で働いています。 求人広告では「一般事務」で募集されていて、 実際には「人事総務課の事務補助」という形で採用されました。 契約書を見てみると「事務用機器操作5号」 と書いてあります。 実際の仕事は… 名刺の発注、契約書などのファイリング、会議の議事録作成、面接の日程の調整 パートアルバイト・契約社員の入社時のオリエンテーション、 電話番、ロッカーのカギの管理などです。 私は『人前』で話をするのが苦手でオリエンテーションをしなくちゃいけない前日~当日の朝は普段にも増して胃が痛くなって行きたくなくなります。 でも仕事だから、がんばって出勤し、なんとかオリエンをやっています。 今日は朝、面接をし即採用になった方がいたので昼からオリエンをやって~! と上司に言われたのでしました。 (上司にチェックされながらしたので、とても汗をかいたし精神的に苦痛でした…) 上司は、私に仕事を覚えて欲しい、がんばって欲しいと思っていると思うのですが、私はオリエンだけはしたくないのです…。 上司は「慣れたら大丈夫!」って言いますが、どうしても苦手なんです…。 (私は、オリエンするのが嫌だし、人事総務課は思ってたよりかヒマだし、もっと忙しい事務の仕事をしたいと、ふと思う事があります。) 事前面接?の時、仕事の説明を受けたのですが、オリエンの事は言ってませんでした。 で、質問です。 そもそもこのオリエンテーションっていうのは私の契約書に書いてあった 「事務用機器操作5号」 に該当するのでしょうか?? 無知な私に教えてください。 ちなみに派遣会社の人に先月、「人前で話すのが苦手なんです。」と相談をしましたが上司と同じで 「慣れですよ。慣れたら大丈夫ですよー! わっはっはーーー!!」 と、なだめられて終了しました。。。。 派遣会社の人は私が仕事して収益を得ているのだから、相談してもムダだったのかな…って思ったりしてます。 私は現実は、次の仕事を見つけるのが大変だし、今の状況を良くしてがんばって働けたらなぁって思っています。 わかりづらい文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 医療事務について

    高校2年生です。 事務系の仕事が好きです。 医療事務の仕事に就きたいと考えています。 本やパソコンを見て調べたのですが、医療事務の中にも、医療事務管理士や医事事務などたくさんの資格があることを知りました。 短大の医療秘書学科を選んで進学し、2年で卒業して就職するのともう1年勉強して診療情報管理士の資格をとるのとどちらが就職に有利ですか? できれば入院施設のある病院に就職したいです。 他にどんな資格をとっておけば有利ですか? リークルネットで調べたのですが、医療事務の中にもたくさんの資格があってどれをとっていいのかわかりません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 病院の総務か職業訓練か・・(長文です)

    私のことではないのですが、とても悩んでいます。 どなたかアドバイス下さると嬉しいです。 彼氏が今大学4年生でこの3月で卒業です。 が、まだ就職が決まっておりません。 彼氏は学歴も悪くはないし、頭の回転が速く、社交的な性格で、友人や教授にも「絶対大手にいけそう!」と言われていましたが、大手どころか1つも内定をとれませんでした。 ちなみに営業志望でした。 大学のキャリア課に相談したところ、やはり「過去の病歴」のせいではないかと言われたそうです。 彼は数年前に大きな病気をして何とか完治はしたものの、今でもステロイド剤を飲み、定期検診を受けています。 就活の際は必ず「健康診断書」を提出せねばならず、病気のことも記載しています。 就職課の方が「以前にも、そういう生徒がいた。彼も全く内定がとれなかった。」と言っていたそうです。 確かに営業は体力が必要ですし(彼は気力はありますが、あまり体力はありません)、企業からしたら、いつ再発するかも分からない人を入れるのはなるべく避けたいと思うと思います。 専門学校に行って公認会計士などの難関資格をとることも考えましたが、今の時代公認会計士も人員が余っているそうです。 健康な人でさえ、余っているのに、不健康な人が資格を持っていても雇ってもらえるのでしょうか。。 そして、彼氏はこの前「職業訓練事業」というものに行ってきたそうで、自動車学校の訪問を勧められたそうです。 そこで半年契約社員として働き、双方が納得すれば正社員になれるとか・・。 彼が言うには「嫌なら半年でやめて他を探せばいいし、良かったらそのままいればいい。実際そのまま正社員になるのは2割らしい。」と言っていました。 2割ってことは、契約期間が切れたら企業側がほとんど捨てるのかな?と思うのですが・・。 彼が言うには「あと何年かしたら薬治療も終わるし、定期健診も行かなくてすむようになるから、健康診断書にも病気のことも記載しなくてすむ。だから正社員採用されやすくなる。」 というのですが、そんなあと何年かかるか分からないときまで、いろいろ転職できるものなのでしょうか?ただのプ―に見えてしまうのですが・・。 そして彼には親のコネがあって、「病院の総務」なんだそうですが・・。 病院の総務も激務で人の入れ替わりが激しく、給料も安く将来的にもあまり昇給しないそうです・・。 私はまだ就職活動さえ経験したことがないので、どちらを選択したほうが将来性があるのか分かりません!泣 人生経験豊富な方がいればどちらがいいか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 総務・経理業務の志望動機

    総務・経理業務の志望動機 総務・経理の事務職(正社員)に応募するのですが、志望動機でつまずいています。 事務職は未経験(応募する求人は経験や資格不問)なのですが、過去に仕事の一環でパソコンで在庫管理(数字入力のみ)をした時に事務系の仕事に就きたいと思うようになったのと、 外仕事や体を動かす仕事より、一定の場所にとどまって集中して作業する方が好き・自分に合ってる、というのがあるんですが、うまくまとめられず悩んでます。 何かアドバイスがあればお願いします。

専門家に質問してみよう