他人からの誤り指摘に過剰反応する私の問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 他人から誤りを指摘されると過剰反応するようです。負けず嫌いな気質もあり、指摘してきた相手が格下と感じてしまうこともあります。
  • 逆に他人の誤りを指摘して回る人も存在します。問題になる誤りとそうでない誤りがあると考えられます。
  • そうした自己の性格による問題がある一方で、他人からの嫌がらせにも困っています。イライラせずに済む方法はあるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

他人から誤りを指摘されると過剰反応するようです

負けず嫌いな気質もあり、 たぶん指摘してきた相手が自分よりも「格下」 と無意識のうちに感じているのか、 いまいましく思ってしまうようです。 こうした私の性分にも問題が大いにありますが、 逆に人の誤りを指摘して回るのが好きみたいな人 いませんか? 誤りの中でも問題になるものと ほとんど問題にならないものがあると思います。 そういう人(仕入先)にどうも目をつけられた?らしく、 どうにもそりが合いません。 品物の到着は早い方がいい、というので 「(連休があるので)5/1か5/7に着くようにしますね」 と言ったら 「いや、5/1に着けてください」 と私に対する嫌がらせにも思えます。 (上記内容は誤りについてとは違いますが・・) 理解できなくてほんと気持ち悪いです。 こんなこと(夜な夜なネット相談)で貴重な時間を使っている自分が 腹立たしくなってきます。 いちいちイライラせずに済む方法はありそうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>>>相手を立てても、最終的には自分の思うように・・は少し場数を踏めば・・それほど難しい事ではないですよ。 ほんとですか・・・? できるんでしょうか。 できます。 例えば、私は、上司の言う事に逆らいません。 必ず「はい」です。 下らない事を言われる事も多いです。 上司の言う事の殆どは、些細な事です。 いわゆる重箱の隅をつっつく様な事が殆どです。 それを逆らった所で、相手が不愉快になるだけ・・ 何より恐ろしいのは、逆らった事に対して、上司は恨みに思うだけなのです。 あるいは私への評価が悪くなります。 その様な事に気付いてから・・先ずは「ハイ」です。 言われた事に対しては、上司の目の前では、その様に実行します。 しかし、上司は何時でも私の側にいるわけではありません。 その時には、自分のやり方・・効率的とか、自分なりの信念・・を通します。 上司の言う事は、殆ど些細な事なので・・上司も次の日には大体何を言ったのか忘れています。 あるいは、些細な事なので、上司の指示を守ります。 これは臨機応変。 良く良く自分の気持ちを観察してみると・・単に逆らってみたいだけ・・だったりします。 上司の言う通りにした所で、この世がひっくり返る訳ではないのです。 上司の指示を実行する・・慣れれば、何の感情も湧かずに実行できます。 何より、指示通り実行していると、上司はその事を忘れます。 逆らうと(気持ちの上だけでも)上司は何時までも、その事を引きずります。 これは、心の働きの不思議な所ですね。 上司をお客と置き換えても・・大体似た様なものでしょう。 回答になっていないかも・・・

i0snpy11
質問者

お礼

nndoromedaさん、ありがとうございます。 上司とも良い関係ではないので アドバイスはとても心に染みます。 >良く良く自分の気持ちを観察してみると・・単に逆らってみたいだけ・ それはあるかもしれません。80%くらいそうかもしれません。 >逆らうと(気持ちの上だけでも)上司は何時までも、その事を引きずります ありますね。みんなおなじなんですね。 >何より恐ろしいのは、逆らった事に対して、上司は恨みに思うだけなのです。 あるいは私への評価が悪くなります ありますね。現に実感してます。 自分が周囲に生かされている、と解釈を広げた場合、 誰に対しても、ご提案の方法は有効なのではないかと思います。 すごく勉強になりました。 自分が心よく思っていない相手からの指摘に 日々イライラし続けているので今日から実行していこうと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

そもそも、取引先のお客様を「格下」と思っているあなたがどうかしてますよ。 仕入先であっても仕入れ元であっても、対等な取引相手。 先の回答へレスも目を通しましたが、相手の都合ではなく自分の都合で考えてしまっていませんか? 早いほうが良い、と仰っていて5/1に可能であれば納品出来るように努力しますね。とお答えすれば問題なかったと思います。 伝票処理に関しては、自分でアレコレ考えて心配してしまうよりも、相手にお聞きして「どうしましょうか?」と云えば済んだのではないでしょうか? >こんなこと(夜な夜なネット相談)で貴重な時間を使っている自分が >腹立たしくなってきます。 「こんなこと」を相談されてしまう他者はどうなんでしょうね?w 貴重な時間を「こんなこと」へレスポンスしている回答にたいしても、「指摘してきた相手が自分よりも「格下」」と見ているのでしょうか。そんなにあなたは格上なんですか? イライラしない方法は、なにか一つのことに対して多方面から見ることは必要ではないでしょうか。 自分の立場、相手の立場、第三者の立場・・・。 そして「自分」がすべての中心だと、絶えずイライラし続けますよ。「思うように行かない」と。 もう少し心にゆとりを持って生きて行きましょう~。

i0snpy11
質問者

お礼

camilla_1942さん、ありがとうございます。 >取引先のお客様を「格下」と思っている えーと、ちょっと違います。 きちんと整理した質問文ができなかったので 誤解は当然なのですが、 相手の立場というよりも、人間的に尊敬できるか 尊敬できないか、そういう感覚的なことでしかありません。 極端な話、好みのタイプではなかったので 気持ちが粗くなっている、という感じです。 好き嫌いで仕事をしている時点で失格だと思うのですが >イライラしない方法は、なにか一つのことに対して多方面から見ること 自分の基準で「私ならこうするのに」と思うのはダメなんですよね。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

何を言いたいのかよくわかりませんが、納品日の件については、質問者が素直に反省すべきとしか思えません。

i0snpy11
質問者

お礼

BC81さん、ありがとうございます。 全部説明するのが億劫で(すみません) 端折ってしまったので、伝わりにくかったと思います。 相手の言いなりで損を出すことが多かったので 言いなりにしていいのか判断できないのです。 これまで頼りにしてきた先輩達もじきに辞めてしまうので 自分でなんとかしなくちゃ、と焦るばかりです。

回答No.1

相手の気の済む様にする・・だけと思います。 その時、あれこれ考えません。 お客が望んでいるのですから・・ その前に、納品日を決めるときのたとえなら、あなたが提案するのではなく、最初に相手に聞くのがベストです。 先ずは相手を立てる・・ それをあなたが先に言ってしまうから・・反発されるのでは? 相手を立てても、最終的には自分の思うように・・は少し場数を踏めば・・それほど難しい事ではないですよ。 それでイライラも解消です。

i0snpy11
質問者

お礼

anndoromedaさん、ありがとうございます。 ご指摘のこと、納得がいきました。 私がお客の希望優先するゆとりがなかったのは、 月末在庫になるおそれが頭をよぎったので 出荷元が4月付処理したがる場合が怖かったのだと思います。 この電話の前に出荷元が連休明けの出荷でよいか、 連休前なら4月処理したい、と言っていたので、 客先在庫はさほど不足していなかったはず、と思った私は 連休明け発送で構いません、と言ってしまっていました。 そのあとで客先が5/1必着、と言ってきたので なんでやねん! とパニックになってしまったのです。 14円×3000=42,000円の在庫・・・くらいのことなのですが。 発送を早めて伝票日付を5月にしてくれませんか、 とまた謝るしかなさそうです。 ど~しよ~~ >相手を立てても、最終的には自分の思うように・・は少し場数を踏めば・・それほど難しい事ではないですよ。 ほんとですか・・・? できるんでしょうか。

関連するQ&A

  • 誤りを1箇所指摘せよ、という問題です

    TOEICタイプの問題です。 誤りを1箇所指摘せよ。 But man emerges with new innovative qualities which differentiate him from the animal. (1) man (2) innovative (3) differentiate (4) the animal 私は(2)が答えだと思いました。newとinnovativeがredundantな感じがしました。実際に手元の辞書を引いてみるとSomething that is innovative is new and original. とありました。 一方、ある人は(4)だと主張します。彼によれば可算名詞であるanimalも、theなしでヒトを意味するmanと並列的に用いられると、theもanも付けずに用いるのが硬い論文調の文ではふさわしいというのです(R. Quirk et al.(1985)"A Comprehensive Grammar of the English Language” p. 282を参照)。 彼は、innovativeがnewと共に用いられることに抵抗は無い、と主張します。 そう言われてみると、わからなくなってしまいました。皆様の判断をお聞かせください。

  • 彼氏の間違い、どれぐらい指摘しますか?

    こんにちは、31歳の女です。 私には婚活で知り合った1歳上の彼氏(付き合って1年半)がいるのですが、彼氏が天然でミスが多すぎて、どこまで指摘するか未だに決めかねています。 しばらくは、直さないと後で困るような誤りは指摘し、どうでもいいような誤りはスルーする、という考えだったのですが、付き合いが長くなるにつれ、そのような付き合い方だと自分自身が疲れてしまうことに気付き、今は、責める感じではなく、誤りは指摘するようにしています。 くだらないですが、「その漢字違うよ〜」とか「そのお店じゃなくてあっちじゃなかった?」とかです。 1日で10回以上あります(笑) ただ、男の人からすると、何でも彼女から指摘されるのもイマイチな気持ちになるんじゃないかなと思います。 彼は、自分が抜けてることを自覚しており、「また間違えたかー。(私)は本当にしっかりしてるね。」と恥ずかしがります。 彼はなかなかの重症(笑)だと思いますが、どこか抜けている彼氏をお持ちの方は、彼が誤ってると気付いたときどれぐらい指摘しますか? 一応、彼が調べてくれたデートの計画については、計画時点で「そのスケジュールは、電車の時間的に間に合わない」と思っても何も言わず、1人で諦めます。 当日、実際に間に合わなくても彼を責めず、仕方ないよね〜と笑います。 私が口を出すとさすがにプライドを傷つけてしまうのではと思うのと、失敗から自分で学んでほしいからですが、日常から天然すぎて。。

  • 物理の問題の指摘をお願いします.

    一応,自分で解いてみて答えを出してみましたが間違っていたら指摘をお願いします.できたら,解法と答えもお願いします. 問題・・・高さ100mの高層ビルの頂上まで,はじめは一定の加速度aで上昇し,50mのところから-aで減速しながら到着するエレベータがある.二分で到着するための加速度aを求めよ. A.加速度は50m地点に到着するまででもとめて,50=V0t+1/2at^2より a=50/1800=0.027 指摘をお願いします.

  • 生徒から教師への間違いの指摘

    数学の授業中、先生が黒板に誤った内容を書いていることに気づき、 そのことを先生に指摘することがよくあります。 しかし最近、生徒である自分が目上の人である先生に平然と誤りを指摘するのは 無礼な行為ではないかと思うようなときがありました。 ですが、誤った内容をそのまま書いてしまえば、 生徒が間違ったこと覚えてしまう危険もあると思います。 どうするのが一番いいのでしょうか。 ご回答の程よろしくお願いします。

  • 細かいことを指摘する友人

    今日学校で調理実習がありました。班は各5人でその中に私の友達一人がいます。 彼女はとても手際がよく、料理もできます。私が料理の材料を切る時に、「あぶなっかしいな~これはこうやるんだよ。やらしてみ」と嫌味を言うみたいに言われました。彼女は普段からもそうですが、細々としたことを指摘してきます。他の子にも「これはこうじゃない?」と別に言わなくてもいいようなことを言います。そのせいで彼女は、同じ班の子3人に少し疎まれているような感じがします。彼女はそれには気づかずに、おかまいなしにズバズバ言います。 時には、指摘されて気づかされることもありますが、しょっちゅうでは疲れてしまいます。女の子っぽい言葉遣いする時もあれば、言い方が男勝りで口調がキツくなるときがあります。(ちげえよ、とか)「要領悪いね」とぼそっと言われたこともあります。 私はどちらかと言うとおとなしくて、ぼーっとしているほうなんで細かいことをいちいち言う彼女とどうやってこの先つきあっていけばよいのか悩みます。だいいち言い方も嫌なときがあります。そのことを彼女に伝える勇気のない私も問題はあります。 ちなみに彼女しかクラスでも学校で親しい人はいません。彼女は外にも仲のいい人はいるらしいですが、外の人にどう思われているのかはわかりません。 もし、良いアドバイスや同じ悩みがある方は回答をお願いします。

  • 何の受診科?】物音に過剰反応してしまいます。等

    こんばんは。はじめまして。 題名の通りなのですが、私は「自分のことを呼ぶ声」や「車が通り過ぎる音」によく驚きます。 頭に響くような音に対してはもちろんのこと、他人からしてみれば「なんでそんなに驚くの?」と訊かれるほどのものに対してもです。 また、もともと汗かきではありますが、最近の気温の中でも異常に汗をかきますし、お風呂上りに息が苦しくなり、気分が悪くなることもしょっちゅうあります。 (自律神経の問題?) これまでさして気にも留めていなかったのですが、人から指摘されるとあれやこれや気になります。 こういった症状は切り離して考えるべきでしょうか。 物音に関しては耳鼻科?汗・お風呂上りに関しては内科? それともとりあえず内科? どなたか心当たりのある方はご助言願います。

  • 厳しい指摘が続き鬱

    勤続4年以上。 配属が変わり、Aさんと一緒に仕事することになりました。 自分の話し方・伝え方に問題があり、厳しく指摘されることが多いです。 1年経過しましたがクセを直すのは難しく、多少の言い間違いも許されません。 機嫌の悪い日は理不尽な指摘もあります(後で謝りにきます)。 現在は鬱状態で仕事を続けています。 最近では恐怖のせいか、本人に話しかけられると体に力が入り「オドオドしているよ」と心配されます(普段は明るい人)。 そこで質問ですが、今私は転職活動を始めるべきか悩んでいます。 自分の始めようとしていることが正しいことなのか、 ただの甘えなのかお聞きしたいのです。

  • なぜ、そんなにも文章表現や言葉の選択を指摘するのか。

    こんにちは。 質問文中の添削をする人がいます。 どういうものかというと、 1. 誤「を」→ 正「が」 等。 2. そもそも「カッコイイ」とは何でしょうか? 等。 1は、意味は通るし文法上そんなに間違いではない事が多く、単なる好みから正している場合も多いです。 2は、そもそもを突きつけるケース。自分が納得できるまで具体的説明を求める。 正しい文章を書くよう求める自治精神とも思えるし、 自分に心地よい言葉でないとイライラするようにも思えます。 回答そっちのけの場合も多いです。 でも、明らかに文章表現の誤りだとしても概ね意味が通るので、 自分なりに読み取り何事もなかったかのように回答する人もいます。 文章表現や言葉の選択を指摘する人は、どんな思いなんでしょうか。

  • 姉の勘違いを指摘するべきかどうか?

    以前こちら(教えてgoo)で質問したのを姉が見て勘違いしてしまったようなんです。 友人にバイセクシュアルな人がいるのですが、そのことについて質問しようとしたのですが、複雑な問題なので気を使って自分に置き換えて質問してしまったんです。 それを姉がパソコンを覗いて私自身がバイセクシュアルと勘違いしてしまったようなんです。 あまり家族と性のことを話したくないのですが、姉は全く気がつかず相変わらず私自身をバイセクシュアルと思っているようです。 しばらく前からの勘違いなので指摘しずらいです。 面と向かって言わず勘違いを指摘する方法は何かないでしょうか?

  • 他人が許せない

    20代男です 宜しければ相談に乗ってください 昔、凄く嫌いな人がいました 『ああいう人には絶対になりたくない。』と思ってました 嫌っていた理由は省きますが ある日、自分がその先輩と同じような事をしていると気づいたんです 知らず知らずのうちに 自分が嫌っている人間と同じ事をしていた事に 凄くショックを受けました 人間は基本、自分に期待していると思います 格好悪いより格好いいほうが良いし 仕事が出来ないよりも出来るほうが良いし.... そういった気持ちが 自分の悪い部分を隠そうとしている 実際自分はそうだったから 嫌っている人間と同じ事をしている事になかなか気づけなかったと思います あの日から 自分を客観視してもの事を考えるように 自分に都合の悪い結果がでても、目を背けないように 自分が理想とする姿を目指してきたんですが 自分の汚い部分が見えてくるにつれ 他人の汚い部分も見えてくるようになりました そして、それが許せなくなってきました 中傷内容を書き込む人達 何か災害があると我先にと必要以上の買い物をする人達 原発無くせと騒ぐだけの人達.....等々 決して他人に自分が思い描いている正義を求めている訳じゃないんです 『中傷書き込んだっていいじゃねーか、俺たちはこうやってストレス発散してるんだよ』 『自分が助かればそれでいいんです、周りが迷惑しようと関係ないです』 そう言うなら納得できます 自分がやってることの意味を理解してやってるなら許せます だけど、そうじゃありません 少なくとも、自分が声をかけた人達は 『自分達は悪いことをしてない』って思ってるんです。 (上記で上げた例を悪いことだと表現しているのは 自分の視点から見たことであり、他人から見た場合は違うこともあるというのは理解しています しかし彼らの言い分は筋道のない理屈ばかりです、そして一貫性がありません。 つまり、考えきれてない状態で行動をしているという事です。) 自分の周りの友達も 自分が言っていることの意味を分かってないです 自己中なやつが他人に向かって自己中心的な考えを指摘したりしてます そういうことで、いちいち萎えたり、イラついたり あらゆる事の考えを広げれば広げるほど 今の社会のおかしいところが目に付くようになってきてる気がします そしてどんどん心の狭い人間になっていってるのではないかと思います。 自分を騙すことなく すべてを許し、出来れば愛せるようにはどうしたらいいんでしょうか 人を恨んだり、許さなかったり そういうことはとても疲れます 答えでなくても結構です 経験話でも構いません 自分にない他人の意見を取り入れて 新しい考え方を見つける為の思考が欲しいです よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう