• ベストアンサー

学校の課題についてです。

  僕はいま工業高校の2年生です!     先週の授業の課題で『テスタに内蔵されている乾電池はなぜ必要か?』また『テスタの目盛り板に鏡が付いている理由とその使用法を述べよ』という課題を出されました!      いくら調べてもわかりません!よければ教えてください。

noname#152890
noname#152890

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

「乾電池はなぜ必要か」  抵抗値を測る時にテスターから微電流を流して、抵抗値を測るのニャ。 「目盛り板に鏡が付いている理由とその使用法」  値を正確に読み取るには、メモリ板を真上からのぞき込むことが重要ニャ。テスターの針と鏡の針が一致しているところの値を読み取るためニャ。

noname#152890
質問者

お礼

丁寧なご説明ありがとうございます!   とてもよくわかることができました。

その他の回答 (16)

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

「乾電池はなぜ必要か」  抵抗値を測る時にテスターから微電流を流して、抵抗値を測るのニャ。 「目盛り板に鏡が付いている理由とその使用法」  値を正確に読み取るには、メモリ板を真上からのぞき込むことが重要ニャ。テスターの針と鏡の針が一致しているところの値を読み取るためニャ。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

「乾電池はなぜ必要か」  抵抗値を測る時にテスターから微電流を流して、抵抗値を測るのニャ。 「目盛り板に鏡が付いている理由とその使用法」  値を正確に読み取るには、メモリ板を真上からのぞき込むことが重要ニャ。テスターの針と鏡の針が一致しているところの値を読み取るためニャ。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

「乾電池はなぜ必要か」  抵抗値を測る時にテスターから微電流を流して、抵抗値を測るのニャ。 「目盛り板に鏡が付いている理由とその使用法」  値を正確に読み取るには、メモリ板を真上からのぞき込むことが重要ニャ。テスターの針と鏡の針が一致しているところの値を読み取るためニャ。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

「乾電池はなぜ必要か」  抵抗値を測る時にテスターから微電流を流して、抵抗値を測るのニャ。 「目盛り板に鏡が付いている理由とその使用法」  値を正確に読み取るには、メモリ板を真上からのぞき込むことが重要ニャ。テスターの針と鏡の針が一致しているところの値を読み取るためニャ。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

「乾電池はなぜ必要か」  抵抗値を測る時にテスターから微電流を流して、抵抗値を測るのニャ。 「目盛り板に鏡が付いている理由とその使用法」  値を正確に読み取るには、メモリ板を真上からのぞき込むことが重要ニャ。テスターの針と鏡の針が一致しているところの値を読み取るためニャ。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

「乾電池はなぜ必要か」  抵抗値を測る時にテスターから微電流を流して、抵抗値を測るのニャ。 「目盛り板に鏡が付いている理由とその使用法」  値を正確に読み取るには、メモリ板を真上からのぞき込むことが重要ニャ。テスターの針と鏡の針が一致しているところの値を読み取るためニャ。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

「乾電池はなぜ必要か」  抵抗値を測る時にテスターから微電流を流して、抵抗値を測るのニャ。 「目盛り板に鏡が付いている理由とその使用法」  値を正確に読み取るには、メモリ板を真上からのぞき込むことが重要ニャ。テスターの針と鏡の針が一致しているところの値を読み取るためニャ。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

「乾電池はなぜ必要か」  抵抗値を測る時にテスターから微電流を流して、抵抗値を測るのニャ。 「目盛り板に鏡が付いている理由とその使用法」  値を正確に読み取るには、メモリ板を真上からのぞき込むことが重要ニャ。テスターの針と鏡の針が一致しているところの値を読み取るためニャ。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

「乾電池はなぜ必要か」  抵抗値を測る時にテスターから微電流を流して、抵抗値を測るのニャ。 「目盛り板に鏡が付いている理由とその使用法」  値を正確に読み取るには、メモリ板を真上からのぞき込むことが重要ニャ。テスターの針と鏡の針が一致しているところの値を読み取るためニャ。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

「乾電池はなぜ必要か」  抵抗値を測る時にテスターから微電流を流して、抵抗値を測るのニャ。 「目盛り板に鏡が付いている理由とその使用法」  値を正確に読み取るには、メモリ板を真上からのぞき込むことが重要ニャ。テスターの針と鏡の針が一致しているところの値を読み取るためニャ。

関連するQ&A

  • テスターの内部抵抗について

    テスターの内部抵抗は目盛板を見ればすぐわかると聴いたことがあるのですが、理由がよくわかりません。 わかる方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

  • 直流電流計と電圧計とテスターの実験について

     今日学校で出された課題なんですが、わからないことが多くて頭が混乱しております。  問題文を提示しますので、わかる方がいらっしゃったら知恵を分けてください。 (1)電流計、電圧計の切り替えレンジは1、3の系列となっている。例えば電流計では10[mA]レンジの下のレンジは半分の5[mA]ではなく中途半端な3[mA]になっている。この理由を述べよ。 (2)テスターの目盛は電圧と電流の場合一番左側が0指示となっているのに対して、抵抗の場合逆で一番左側が無限大(∞)で一番右側(最大の振れ)が0指示となっている。この理由を考察せよ。 (3)テスターの実験で、テスターの内部抵抗は指針がテスターの目盛りの中央にきたときの可変抵抗器の読みで表される。この理由を式を用いて証明せよ。 (4)テスターの内部抵抗は、測定しなくとも実はテスターの目盛り板を見れば一目でわかる。その訳を説明せよ。  以上の問題なのですが、お願いします。

  • 課題研究にアンケートです。

    こんにちは、  高校の課題研究の商品開発という授業でグミについて調べている者です。もしよろしかったらアンケート協力お願いします。  ①グミは好きですか?嫌いですか?  (1)嫌いな人に質問です。グミの嫌いな理由を教えてください。  ②好きなグミ商品を教えてください。  ③いままで見たことないけど、食べてみたいグミの味を教えてください。(群馬にちなんだものだとなお嬉しいです)  ④グミを買う気になれる金額はいくらまでですか。 他にも良いアイデア、群馬をモチーフにしたグミに関する商品名なども募集しています。  回答していただいた結果を参考にさせていただき商品化を進めていきたいとおもいますので、たくさんの回答お待ちしています。  では、よろしくお願いします。

  • 学校に怖くて行けない

    閲覧ありがとうございます。 私は高校2年の女子です。 最近、学校にいる間のみの 頻尿に悩まされています。 先週は我慢が出来ずに 授業中にトイレに立つことが 3度もありました。 ネット等で検索したところ 心因性頻尿にあたるのかと 考えていましたが 前から腰椎椎間板ヘルニアを 患っており、整形外科に 行ったところ、ヘルニアが 関係しているかも知れないと 先生から言われました。 そして、月曜日から頻尿に なるのが怖くて学校に行けていません。 いつまでも休めるわけはないので 行かなければならないと わかっているのですが 学校に行こうと用意すると 途端に吐き気がしてきます。 学校の先生もちゃんと配慮する。 授業中に行っても構わない。 と言ってくれていますが 行く勇気が出ません。 親にも迷惑をかけて 甘えっぱなしな自分が嫌になります。 長くなってしまい申し訳ありません。 本題の質問は、どういう風に 考えれば学校に行くことが 出来るのでしょうか。

  • 家庭教師です。 生徒の指導に悩んでいます

    家庭教師をしています。 現在高校1年生の子を教えています。 中学で習う英単語をからきし覚えられていないので、先週、「今度から授業のたびに10個程度の英単語の小テストをしていこう」と言いました。 その時は生徒も納得してくれていたようだったのですが、小テストをする日に授業に出てきません。 生徒の保護者に尋ねたところ、授業を休む理由は「だるい」ということでした。 これまでも課題を出した次の授業の時に、授業を休んだり課題を「忘れた」といってやってこなかったりしていましたので、これではいつまでたっても英語の授業が進みません・・・(数学と理科と国語も教えているんですが、これらの科目の課題はちゃんとこなしてくれています)。 どうにか生徒に英語の宿題をやってきてもらう方法はないでしょうか。 お願いします。

  • 工業高校3年から立志舎高校に転入できますか?

    現在ある工業高校に通っています。 しかし個人的な理由で別の高校に行きたいと思っています。 そして次の高校は工業系ではなく普通科がいいんです。 候補としては立志舎高校がいいなと思っているんですが、やはり2年間 工業系の授業をしていたので、立志舎高校とはカリキュラムがまったく違います。 こういう場合、やはり転入は難しいのでしょうか?

  • 編入試験について質問です

    質問させてください! 都内の工業高校の一年生です。 ●今の時期に、工業高校から、普通科の編入試験をうけることはできますか??(引越しなどの理由はありません) ●試験をうけるお金はいくらぐらいかかりますか?? ●試験におちた場合はどうなりますか??

  • 学校に行きたくない

    今年私立の高校に入学したのですが、もう5日も休んでしまいました。 最初は宿泊訓練を二日休み、先週の水木休み、今日休んでしましました。 理由は学校に行っても楽しくありません。 僕は中学生の時にいじめに合い、不登校でした。相談室登校やフリースクールなどを利用していました。その時の不登校だった子は定時制の高校や通信制の高校に行ってます。 前の日の夜などは学校に行こうと思うのですが、朝になるとすごく行きたくなったりします。 頭痛など腹痛などきたりします。学校休もうとするとすぐ親と喧嘩になります。今日も喧嘩になりました。 先週の金曜日は学校に行きましたがすごく体調が悪く、それにクラスの人と打ち解けずにずっと一人でいます。 一応カウンセリングなどは受けています。結構ストレスなどは解消されますが、学校に行きたくないという気持ちは減りません。 なんか学校では授業以外はボーっとしていてやる気がでません。 おまけ親に休んだら留年になるとすごくしつこく言われてプレッシャーになったりします。 今日も朝6時におきて親が仕事に行くまでずっと行け行け言われてました。 行ったほうがいいとは自分でも分かってるのですが、やはりいけれません。 やはり定時制や通信制などは友達がいるので打ち解けていきやすくなったりするとは思うのですが、入学してすぐ転校などできないと思うし、逆に高校を辞めたとしたら合格祝いをくれた人に合わす顔がないです。 どうしたらいいでしょうか? 親とかにしつこく言われてイライラしてもう何もかも嫌になってきます。

  • MO法とVB法の差について

    大学の化学の講義で分子軌道法(MO法)と原子価結合法(VB法)を習いました。 そこで、課題を出されたのですが、さっぱりわかりません。私は高校で化学の授業をとっていなかったので初心者です。独学で頑張っていますが、そんな私にもわかるように回答をお願いします。 「MO法とVB法の差を、水素分子の場合について考える」 という課題です。協力お願いします。

  • 数学の先生が・・・

    工業高校3年です。 数学の先生に変な先生が教科担任になってしまいました。授業の1/3は雑談になっています。おまけにテスト範囲まで授業が終わらず、教科書の問題の答えだけ黒板に書いて、「分からん人は質問しにくればいいから」で済まされました。 テストでは明らかに教科書内容の問題を発展させてきました。もちろんテストに向けて演習なんて授業でさせていません。 僕も家で勉強してきました。点数はまぁまぁ良かったのですが、納得できません。そして、次の授業のとき「これは授業で扱ってませんよね」と訊きましたが、「テスト作ったの僕じゃないから、よく分からない」とアッサリ言われました。 いくら工業高校だからといって、これは無いんじゃないかと思ってしまいます。 確かに、学校で先生が教えない分は家で勉強するべきです。 この先生が変な教師だという考えを持っている僕が未熟なのでしょうか?