• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同性(女性)に嫉妬しますか?)

同性(女性)に嫉妬する理由とは?

noname#153735の回答

noname#153735
noname#153735
回答No.2

女性同士の付き合いは、本音とは裏腹なことが結構多く、複雑なので、人前で我が子を褒めるようなことはせず、話し相手の子供を褒めることがほとんどです。 それでいいと、認識しています。 私自身が人に興味がないので、他人の自慢めいた話を聞かされると、嫉妬と言うよりは、白けた気持ちになります(-_-;) 一応は、「すごいねw(゜o゜)w」と、反応を示すようにはしてるんですが、そういうことに正直疲れています(-_-;) 私自身は、謙虚な人と付き合う方が気が楽です。

kat1972
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はママさん達との会話でいちばんしんどいと思うのは、せっかくほめても「そんなことないよー」と、取ってつけたように返されたときです。 ものすごく白けてしまって、会話を続けられなくなります。 でも、それが社交辞令というものなのですね。 ”せっかくほめたのに、もっと認めて喜んでよ”とか思ってしまう私が勝手なのだと思います。 私は謙虚すぎる人よりは、正直な人と付き合う方が気が楽だと思います。 全員と楽しく会話することを求めず、気の合う人を見極める努力をしていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性の同性に対する嫉妬はどこから来るのでしょうか?

    前々から気になっていました、相当根が深いのは承知しています。 私は男ですが同棲に対する嫉妬をしたことがありません、ジャニーズのアイドルにも「生まれつきの顔の良さと事務所に入ってからの努力の賜」であり単に顔の良さだけでは無い魅力でたくさんの女性を虜にしているのだと思っています。 女性の場合「プラス思考の嫉妬」と「マイナス思考の嫉妬」と大きく2つに分かれるのでは無いでしょうか?前者は同性の相手の魅力を認めて自分の対抗心を高める健康的な嫉妬、後者が相手をアンフェアに蹴落としたいという底意地の悪さから来る嫉妬だと思います。 私が考えたのは気に入らない女性を腐する事で自分の脳内での順位を下げて何の努力もせずに自分のランキングを上げるという「脳内ランキング法」なのではと考察しております。 女性の複雑な思考がそんな浅知恵では無いと思いますが他にどういった理由で同性に嫉妬するのか知りたいです、重たい話にしたいわけでは有りません、その女性それぞれに筋の通った理屈があって嫉妬してるのでしょう、単なる感情論だけでは無いと思います。 とある台湾出身の女性歌手が「女は海」と歌っております、広い心で全てを包み込む女性と水たまりのように狭い濁った泥水のような度量の狭い女性、地の性格も嫉妬に影響していそうです。 くれぐれも論争したい訳ではありません、平和的に女性のご意見がいただけるとありがたいです。 ※運営の方、これは揉めそうな話題だなと思ったらこの質問を迷わず削除してください。

  • 女性の嫉妬深さに付いて

    女性の嫉妬深さってどれほどのモノなのでしょうか? 女性経験の浅い自分には計り知れないモノがありまして・・・ 1.(女性が)相手のTwitterなりSNSのアカウントを知っている時、他の人とのやり取りまで監視するのか。 2.相手が他の女性とやり取りしていたとしたらどう思うか。(へそを曲げますか? 3.別れた人に対して嫉妬心を抱くかどうか(別れた後も遊んだりする仲の場合) 4.相手(男を)が自分より幸せになることに対して女性はどう思うか。(女性カレ無し男側彼女出来た時) 一つでも回答して頂けるとありがたいと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 女性のくだらない嫉妬、やっかみ

    私は30歳になる女性です。 私の勤める職場は、暇でないはずなのに、とてもくだらないことで 嫉妬、やっかみをあらわにする女性職員が多くこの頃辟易しています。 たとえば、職員同士でお昼を食べている際に、私がそこにいる同僚のことを、 ○○さんがキレイな方ですね、って言ってましたよ、と伝えると、 その同僚以外の女性が面白くなさそうな空気を出したり(私なら、 キレイですよね~と同調したりするのですが・・・)、別の同僚男性が ある女性社員のことを可愛いと言って場が盛り上がっているのに、 女性陣は反応が薄かったり、誰々が男性社員の誰々に飲みに 誘われているのはなぜとキーキー嫉妬でわめいたり、あの人は誘われているのに 私は誘われないとか、もうとにかく女性のくだらない嫉妬を聞かされることが多く、 最近ちょっとまいっています。 ある案件がこじれたので、その問題解決をつめるために上司と応接室で 話し込んでいただけなのに、私もその上司に呼ばれてこんなこと言われたんです、 私も呼ばれたんです!といつもはにこやかな同僚がやたらと対抗心むき出しに してきたりと、なんだか本当にくだらないなと思ってしまうのです。 くだらない嫉妬をするのは、既婚未婚問わずで、主人が毎日きれい可愛いと 言ってくれると毎日惚気てくる同僚も、不特定多数の職場の男性にちやほやされ たいのか、くだらない嫉妬、やっかみがすごいです。 未婚の私からすれば、旦那さんがそんなに毎日可愛い可愛いと言って 幸せならそれで十分じゃない、と思うのですが、やはり結婚してそんな周囲に 惚気話自慢話をするほど幸せな人でも、職場のアイドルになりたいのですか? 仕事する場所なのに、うちの職場は決して暇でなくぴりぴりしているときも 多いのに、女性たちはなんだかこういうと語弊がありますが、とてもくだらない 暇そうな嫉妬、噂話ばかりで、転職してしまいたいとまで考えてしまう今日この頃です。 右から左へ流す術が私にはないのですが、すこしでもその術を身につけるのに いい考えをご教示いただければ幸いです。 どうもありがとうございます。

  • 嫉妬や怨望とは

    こんにちは 私は嫉妬や怨望といった気持ちが良く分からない人間です。 例えば容姿や人間が優れた人をみて自分に劣等感を感じて、その相手を攻撃するというのは嫉妬心というものでいいでしょうか? 私は取るに足らない人間ですが、優れた人を見ても劣等感よりは尊敬の気持ちが強く憧れます。 また私はとても幸せだったりするのですが、なんだかそれを快く思わないのか嫌がらせをしてくる友達もいました。 なんとなくですが、私を見て自分の不幸感みたいなものをフツフツ湧き上がってる感じが取れたのでそう思いました。 直接的に攻撃すると喧嘩になるので、そうならないレベルで冷たい態度であったり、何か私が落ち度があったりすると嘲笑ったりなどです。 私を嫌いというよりは何かを許せないような気がしてるのですがどうでしょうか? 私にはそういった行動が分からない上に、相手もそういう気持ちを露骨に出さずに内に秘めているのでその気持ちが良く理解が出来ていません。 しかし世の中では嫉妬心というのは多くの人が持ってますしそれは理解していかなければならない問題と感じています。 これは嫉妬心でしょうか? また、それを良く知る経験豊富な方などのアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 何故、女性は同性に嫉妬し、批判するのか?

    学校、職場、色んな人間関係や場所でどうして女性同士って「嫉妬心」や、批判が芽生えるんでしょう? 友人の彼氏に嫉妬、外見に嫉妬、欲しい物を自分が手に入れられないと嫉妬・・・・。 私自身、完璧な人間ではありません。コンプレックスもあります。でも、じゃあ自分も頑張ろうと思いますし、ああいう風になりたい、じゃあ自分も近付こうとか、そう思います。嫉妬したって何も始まりません。 いがみ合って生まれるものはないに等しいと思います。時々、そういう女性の部分にめんどくさくなります。批判も同じです。自分が言える立場じゃないのと、私は必要以上に批判しても何も始まらないと思ってしまいます。まずは、相手の立場に立ち、相手を肯定する事から始めると人間関係がスムーズに行くんじゃないか、そう本気で思ってしまいます。 友人同士のいざこざでは私はいつも中間役です。 本当に、女性の嫉妬や恨みつらみは怖いとさえ思います・・・。 こういう周りの友人に、どう対処すれば良いでしょうか?皆さんの御意見をお聞かせ頂きたいと思います。

  • 嫉妬のかわしかた

    女性です。 私自身は処世術として自慢やのろけ話などはしません。愚痴などもあまり重くならないよう冗談を交えてするほうですが… 私は服や靴が大好きで、バックもたくさん持っています。旅行も大好きで、長期休暇、年末年始は国内外へ行きます。 でも全て自分のお金でしています。貯金もきちんとしています。 正直、男性から優しくされたり特別扱いされる事も多いです。※自慢したりはしません。 私は色んなことに興味があって、毎日楽しく生活しているだけです。嫌なことや辛い事もたくさんありますが、前向きに考えるようにしています。 ただ、能天気に見えるのか特定の友人に嫉妬されたり嫌なことを言われたりします。気にしなければいいのですが、傷つきます。 言っている方に悪気はないのかもしれませんが…どうやったら嫉妬から身を守れますか?

  • 女友達から嫉妬

    婚活に苦労した末に彼氏が出来ました。 出会いは婚活ですが、普通に恋愛状態で、別に結婚に向けて動き出した訳ではありません。 普通に恋人同士です。 でも、友達から嫉妬されます。 その友達にも彼氏はいるし、付き合い始めた時は私に惚気話をよくしてました。 当時は男っ気の全くない私には羨ましい限りでただただ惚気話を聞いてました。 ただ、事情があり、その彼氏は子供を望んでないようで、子供が欲しい彼女は悩んでます。 でも、好きな人と一緒にいれるから幸せなんだそうです。 私も出産適齢期なので子供が欲しいのは同じですし、予定がないのも同じです。 でも、彼女には私が自分より幸せに写って見えているようで、彼氏が出来た私を快く思ってくれません。 人の幸せが喜べないのは、私も経験したのでよく分かるんですが、その時は私は自分が不幸だと思ってました。 私と友達の状況は同じだと思いますが、彼女は自分を幸せと思ってないんでしょうか? それとも単純に男っ気の全くなかった私に彼氏が出来た事自体が喜ばしくないのでしょうか? 私は常に自分より不幸せでいて欲しかったのかな…。

  • 嫉妬する自分が嫌だ

    25歳の女性です。 最近プライベートで仲のいい友達は殆ど恋人がいるので、みんなで会う時の話題は全て恋愛や惚気話になります。私は現在シングルなので、みんなの話をずっと聞いているだけです。恐らく友人たちは、恋人がいない私に気を遣っているようなのであえて話題を振らないのですが、私は空気のような存在です。 みんなの幸せそうな話を聞いていると自分が経験したことがない世界なので興味深いのですが、だんだん「いいなぁ」という気持ちから嫉妬に変わっていきます。 あと、私は今まで彼氏がいたことありません(何度か人を好きになったことはありますが、失恋で終わっています)アプローチを受けたこともなく、多分異性から好かれた経験が一度も無いです。 なので、友人の話を聞いていると、みんなができていることなのにどうして自分はうまくいかないのだろうと悲しくなり、いつまでも独りなのではないかという底なしの不安に包まれます・・・。 恋を始めるために、お洒落、ダイエット、コミュニケーションのとり方、出会いの場に行くこと等の努力は尽くしたのでしょうがないと思いますが、駄目な自分と幸せな友達を比較して嫉妬してしまいます。 これからずっと独りで生きていく(恋愛・結婚できない)可能性が高いのなら、もっと周りの人を大切にしなければならないのに、一緒にいるとネガティブになって妬んでしまう自分が大嫌いです。 どうすれば自分に不可能なことを割り切って嫉妬しない心を持つことでできるでしょうか。 本当に悩んでいます。。。(;;)

  • 女性の嫉妬と好き

    最近、女性の嫉妬について興味があります。 今、私の兄貴が恋愛してます。そして、好きで付き合いたい人がいます。同じ職場の女性に告白をしましたが、その方は、以前との旦那との間に子供が2人いるらしく、旦那が子供を引き取っている状態です。 そして、その相手は他にもメールしている気になる男がいるらしいです。実は、そっちの方が本命らしいです。 しかし、振り向いてくれない状態。 そして、私の兄貴もアタックするものの、彼氏候補にキープされているような状態なのです。私の兄貴は、それが嫌で、告白したものの、やはり、断ったのですが、その後も、兄貴が他の女友達といると、悔しくて泣いているらしいです。その女性が嫉妬していて、探りをかけてくるらしいのです。   女性の嫉妬とは、そういうものなのでしょうか? 好きと嫉妬は別なのか? すこし自分勝手でわがままな気がしますけど、このようなことってあるのですか? あいにく私は中3なので、恋愛経験が豊富ではないので、判断できませんでした。

  • 男の嫉妬

    女の嫉妬は恐ろしいとよく言われますが、俺個人の意見として男の方が恐ろしいと思います。 俺は他人のパフォーマンスに勝ったか負けたかより、自分が納得できる結果が出せていないので「自分はすごい」と思う瞬間をそんなに多く感じるときがないのですが、個人叩きの対象になっていじめを経験し一時期学校に行けなくなりましたときもありました。 自分、プロサッカーを目指してひたむきにサッカーをやってきた時代があり、プロのレベルの高さに対応できない自分の限界に気づいて「自分はすごい」なんて思ったことはないです。 しかし、プロの世界からカテゴリーをいくつもさげると自分の実力は通用しますけど、ゴールとか決めて目立つとそれに比例してプレー中あからさまなファールをしかけられたりしますね。 スポーツに限らず勉強でも恋愛でも自分の思うように全然いかず、なんとかもがいてもがいて、他人から笑われるような失敗を経験してからなんとか結果を出せるように時間と労力をかけている段階ですが、その段階に嫉妬というか口での攻撃(いやみ)や足のひっぱりをうけます。 他人の結果なんてどうでもよくて、自分が納得できる結果が出せるかが問題なのになぜ他人の成功をねたむのか。 他人の成功をねたんで実際に足を引っ張っても自分が報われることは絶対にないのに理解に苦しみます。 そういう人と付き合いすると自分がどんどん出せなくなって「当たり障りのない表現」になりますね。 相手の男は自身のことを表現するのに多くの時間を割いて俺はそれを聞いているだけの関係は、相手はよくても自分は遠慮したいなあと。 いっそのこと、気持ちいいくらいに自分を表現して、その結果仮に嫉妬されても嫉妬をさせないくらいに差を見せつけるとか嫉妬を徹底的につぶしたほうが行動も心も窮屈に感じずラクになれるのかなあと。 そういう男の嫉妬にたいして、どのような対応をしていけばいいでしょうか。 実体験とその対処法もあるとうれしいです。