効率的な大学試験勉強法の選択と心理学の関係について

このQ&Aのポイント
  • 長期暗記に最も移行しやすい勉強法は、何度も書くか何度も読むかの選択です。
  • 心理学は大学試験勉強においても関係があり、記憶や脳の働きについての研究も行われています。
  • 効率的な勉強法を選ぶ際には、自身の学習スタイルや目標に合わせて選択することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

長期暗記へ

大学試験勉強(数・物・英)で長期暗記に効率の良い勉強法を考えています! 1.教科書や問題集の内容を繰り返し読む 2.教科書や問題集の内容を繰り返し書く 3.1日目は読んで次の日の復習時は書く 4.1日目は書いて次の復習時は読む 1~4の内、長期暗記に最も移行しやすい勉強法は、どれですか?数・物・英文法・英単語べつに教えて下さい。 ※上記の1~2は、全て同じ事の繰り返しです。3は、1日目は、読んで次の日の復習時からは、毎日書く。4は、1日目は書いて次の日の復習時から毎日読む。 ☆結論☆ 長期暗記に移行させやすいのは何度も書くor何度も読む、どちらですか?同じだけ繰り返しても書くのと読むので結果が異なると思うのです。 P.S.// 投稿して今更なのですが心理学って脳や記憶に関係ありますか?響き的には扱っていそうでカテゴリの心理学に書きました。間違っていましたらすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

絶対的な、あるいは、相当に明確な回答はないと想像します。   「何度も書くor何度も読む」  対象によりますが、漢字や文字、単語ならば、何度も書くのが良いでしょうが、文章的な要素が多いものならば、何度も読む方がより有効でしょう。 声を出して、リズムやメロディをつけた方が有効です。 覚えた歌は、歌い出すと歌詞が順番に出てくるのと同じです。 ゴロで歴史の年号や化学記号の配列を覚えるのと似ています。 漢詩や和歌、俳句のようなリズム感のあるものも、何度かリズムをつけて発音すると、長期間記憶を取り戻すことが容易になります。 英語でも、黙って書くよりも、調子をつけて声を出して何度も読み覚える方が、確実です。 動作を込みにして記憶する方法もあるのですが、それだと、記憶を再生するのにも動作が必要になり、机上での試験には向きません。 覚えるというだけなら、声を出しながらリズムをつけたり、物語のような形に直してから覚えるのが良いです。(物語を思い出してから、モトの事柄に変換することができないとダメですが) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E6%86%B6%E8%A1%93   しかしながら、記憶術のような方法で記憶できるのは理解とは違います。 多くの試験は、記憶できているだけ、思い出せるだけでは、不十分なことが多いです。 記憶してないとどうにもならないことが多いですが、内容を理解していて、それを適宜利用できるような理解をすることも、セットでやってください。

jagatMjh
質問者

お礼

有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 英単語のいい暗記法を教えてください。 他の教科のいい勉強法も教えてくだ

    英単語のいい暗記法を教えてください。 他の教科のいい勉強法も教えてください。 お願いします。 

  • 解剖学 暗記方法

    勉学が得意な方 暗記方法についてです 今回は解剖生理学ですが、暗記(復習)方法についてご教示願いたいです。 と申しますのも、ご存知の通り解剖生理学は暗記量が膨大です。 一講義で出てくる用語や仕組みが膨大なため、次の章・新しい講義が始まるまでになんとか覚えて追いつこうとしていますがそのうち追いつかなくなるなと感じています。 今の暗記法は、講義でやった該当の章を教科書を読み込み大まかなストーリー化して太字部分を時間をかけて覚え、残りの日にちでパラパラと思い返す様な形です。 しかしながら、一回覚えきるまでに時間がかかりやっと覚えたなという頃には次の章が始まっている感じです。 他の講義もあるのでこのやり方ではいけないなと思っています。 とあるアドバイスでは下記の様に教えてもらいました。 ・一回で覚えようとせずにこんな単語あるんだ、こんな仕組みがあるんだ程度で教科書を読む。 (細かい用語はスルー) 数をこなしていくうちに講義でも何度も重なり自然と覚える。 確かにと思いましたが、以前この方法を英単語でやったことがありました。 次の日に忘れててもいいから、100語を1時間で通してそれを数日繰り返す様な感じです。 しかしながら、見たことはあるな程度には覚えるものの、次の日に見てあれ全く覚えてないじゃんとなる感覚・何も頭に入ってない様な感覚が苦手すぎて、結局一度100語を完璧に覚えて、忘れない様に反復をする、忘れたところを思い出す様な暗記法をしていました。 それでも高得点をとっておりましたが、今回の解剖生理学では難しいと感じました。 まとめると、覚えようとせずに何回も見る方法で本当に自然と覚えられるのでしょうか。(ただ眺めるわけではありません。次の日に覚えていなくてもいいくらいの感覚です。) ご回答のほど何卒お願いいたします。

  • 受験・試験勉強にする暗記のやり方について教えてください。

    僕は高校二年生です。 教科は決まっているわけではないのですが、勉強法によくある暗記の仕方がよくわかりません… 覚えるという作業なのはわかりますが、 暗記する時間を1時間だとか決めてひたすら書けばいいのでしょうか?声に出せばいいのでしょうか? 暗記という作業は勉強とは別で暗記する時間を作ってやるものなんでしょうか?どのような時間ややり方が良い暗記なのかわからなくてこんがらがり…困っています。   基礎的でくだらない内容で申し訳ないですが教えてくださいm(__)mお願いします

  • 暗記法について

    暗記法について 日本史の暗記法についてです。 暗記が苦手な上、テストまで時間がありません。他の教科もやらなくてはいけないので、あまり時間がありません。 自分なりに内容を紙にまとめてみたのですが、教科書3ページ分で1時間かかってしまい、範囲が25ページ程なので、時間が足りません。 何かいい方法があれば教えてください。 お願いします。

  • 短時間で暗記!

    中学生なんですが、今日も含めて4日後にテストがあるので、3日で、「歴史の用語」「英単語」「国語の漢字」「副教科の丸暗記」をしないといけません。 暗記は一度覚えて忘れたころにまたやることにより、定着していくという事は知っているのですが、3日しかないというのが現状なので、上記に述べた項目を3日で出来る限り完璧に覚えたいのですが、どうすればよいでしょうか? 暗記法、暗記術や皆様がしているお勧めの暗記法などなど、多数のご意見心よりお待ちしておりますので、ご解答お願いいたします。

  • 東大をめざしています。

    今、高校1年生なのですが、東大に現役で受かった方はどのような勉強をしていましたか? また、私が勉強している内容をのせるので+したほうがいいことを教えてください! 数学 フォーカスアップ スタンダード (学校で出た問題集です) 国語 古文単語を一日3個、授業で習った活用の復習 英語 英単語ターゲット1900を1日5個 英検準二級の勉強 社会 教科書を暗記 理科 教科書を暗記 OC 文法練習 足りないのは分かっています。夏休みにある誕生日で問題集はまとめがいするので、 学校で出されたものだけでできる勉強法を教えてください!

  • 暗記の方法

    基本的な質問ですいません。 法律の勉強をしているのですが、今暗記の方法をこれからどうやっていくか考えております。 これは人のやり方にもよりますが、例えば、自分のノートを使わず、教科書だけに書き込み方もいれば、ノートを使用する方法もあります。  自分は今は教科書のみで暗記をしていますが、自分でちょっとまとめたりするのは不便だなと思います。 また、ノートをつくるにしても、持参時かさばったりするのでどうだろうとおもうこともありますし。。。 一番効率のいい暗記方法は何でしょうか? 皆様のお勧めなどありましたら教えてください。また上記のせてある内容でも結構ですので宜しくお願いいたします!

  • 一通りやり終えた後で、確実に抜けているところがないようにするための効率のよい暗記方法

    英単語、英熟語、英文法、構文、古文単語など 一通りやり終えた後で、その本一冊を確実に抜けているところがないようにする効率のよい暗記方法を教えてください。 一通り終えた後に、確実に覚えたものと、怪しいものや完全に忘れてしまっているものに分ける→覚えていないものだけを繰り返したり、マーカーを引くなどして目立たせたりして、忘れたものだけを狙って暗記→覚えた後しばらくしてから(1週間後ぐらい??)今度は覚えたか確認。 それが、一番効率いいですかね??お願いします。 それと、社会とか単語とかまだこれから覚えないといけないものがいっぱいあるんですけど、初めて覚えたものでも覚えた次の日確認、そして今度は一週間後、その次は一ヵ月後とかみたいな感じで、新しいところに進みながらも復習というか忘れていないか確認とかもしたほうがいいですよね??

  • 暗記が全く出来ません。

    暗記が全く出来ません。 ここ二年間勉強時間ゼロて毎日パソコンと睨めっこしていました。 最近になって、机に向かい勉強しようとするのですか、全く覚える事が出来ません。 頭の中で思い出そうと意識する事が出来なくなりました。以前何かで勉強は覚えようとするのではなく思い出そうとする事が暗記に繋がるとききました、 それが出来ません。 一応今は電子辞書、ノート、参考書、そして先輩に出されている課題のみです。 昔は、塾で暗記表や分かりやすくまとめた物を渡されて覚えてきたのですが今回はそれが出来ません。 どう工夫したらいいのか沢山悩みましたが、どれも時間のかかる物で効率が悪いです。 どうすれば、暗記出来る様になりますか??この今ある物で上手くやっていきたいです、また昔の暗記力を取り戻す事は出来ますか?

  • 暗記法を教えて下さい

    高校1年生の息子の事ですが… 昔から暗記が非常に苦手です。 小学生で漢字に詰まり 中学生では英語(英単語)、社会に詰まり… 数学の数式や物理の式などは 1回見ただけで覚えられるらしく そういう科目は成績も上々ですが、 いかんせん英語や社会がかなり下の方です。 (ちなみに一番好きな教科は数学です。嫌いなのは英語…点が取れないので) 本人も何とか覚えようと努力しているようですが ノート一杯に100個位同じ単語を書いたりしています。 しかし翌日以降になると忘れていると言います… 高校では中学以上に勉強も難しくなり、また欠点もありますので 何とか自分にあった暗記法を見つけ出せればと こちらでお聞きしてみました。 皆さんの色々な暗記法を教えて下さい。