休職後の婚約報告について

このQ&Aのポイント
  • 社会人2年目のSEです。過労で休職している間に婚約を報告することは非常識でしょうか。
  • 休職後、婚約を報告することに対しての不安や心配があります。
  • 新しいチームに配属されたが、休職で迷惑をかけたので結婚休暇でまた迷惑をかけるのが申し訳ないと感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

休職後の婚約報告について

社会人2年目のSEです。 昨年10月に社内のあるプロジェクトに入り、難しい仕事を任されていました。 (経験のある先輩がみて、慣れてきた人にも難しく、 新人には厳しい仕事であると言っていました。) それまでの残業時間は月平均で20と少なかったのですが、 半年前から40~70時間、1~3月は深夜の残業が多くなりました。 仕様変更が多く、それでも納期に間に合わせようと、 効率を考え、必死にやっていたのですが、 「なぜこんなにかかるんだ、もっと早くできないのか」と毎日のように直属の上司に言われて、落ち込むことが多かったです。 同じプロジェクトに入っていた同期は簡単な仕事(これも先輩から見ての感想ですが)を任されており、 どうして私だけこんな目にあうのだろうと、不満を持つこともありました。 もちろん、私が新人で仕事ができないというのもあると思いますが、 それでもこの扱いはひどいのではないかと、毎日悲しく思っていました。 このような日々が続き、2月中旬くらいから不眠、目眩、集中力の低下が酷くなり、 食欲もなくなりました。 また、感情も不安定になり、夜帰ると突然悲しくなって、 このまま消えてしまいたいと思うようになりました。 甘えだと言われると思い、その上司には相談できませんでした。 (鬱病で休職していた先輩がいたのですが、復帰してきたその人に辛くあたっていました) 組織改編で部署が異動になり、 その上司とも離れたので少しはよくなるかと思ったのですが、 悪化する一方でしたので、先日病院へ行ったところ、 過労と診断書を書かれ、2ヶ月間休職することになりました。 (抑うつ状態ですが、薬の服用はありません。普段は一人暮らしですが、今は実家で過ごしています。) 5月中旬に結納をする予定でしたが、このような状態のため、 相手方にどうするか伺ったところ、私さえよければこのまま結納を行いたいとの返事をいただきました。 このような状況で休職後、婚約を報告するのは非常識でしょうか。 休職してたのにどういうことだと、白い目で見られるでしょうか。 4月から配属になった部署は新しくできた部署で、新しい上司は理解もある優しい方です。 また、チームのメンバーの先輩方も皆優しい方ばかりのよいチームです。 ですが、社内の重要なチームのため、仕事も大変な内容です。 (まだ新しいチームになって3週間のため、曖昧で申し訳ありません。) チームの先輩方に休職で迷惑をかけたのに、また結婚休暇などで迷惑をかけてしまうのが 非常に申し訳ないと思っています。 長文で申し訳ありませんが アドバイス、ご意見をいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

noname#152636
noname#152636

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず婚約はずっと以前から決まっていたこと。 今回倒れるほど健康状態を悪くしてしまったのは、一人暮らしであったことも要因のひとつであると思われること。 婚約や結婚によって責任感や充実感が生まれ、仕事に集中できるようになると思うこと。 その気持ちを素直に上司に伝えましょう。

noname#152636
質問者

お礼

回答してくださった皆様ありがとうございました。 お一人にお礼を申し上げたいところですが、まとめてお礼を申し上げることをお許し下さい。 親身に回答してくださった方、厳しいお言葉で回答下さった方、いろいろな方の意見を伺うことができて、非常に勉強になりました。 婚約は1年ほど前から決まっており、日程も私の仕事の都合でのばしてもらっていました。 相手があっての結婚ですので、しっかりと考えてみます。 このような状況ですので、主治医の先生とも話し合って決めてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#154725
noname#154725
回答No.5

5月中旬に結納で、2ヶ月の休職って一般的にはちょっと考えられません。 私ならば病気そのものを疑いますね。 うつ状態のときに重大な結婚を決めていいのかなと思いますし・・・。 いえいえむしろ、お休みしていて何をしていたの?と疑います。 >4月から配属になった部署は新しくできた部署で、新しい上司は理解もある優しい方です。また、チームのメンバーの先輩方も皆優しい方ばかりのよいチームです。 ですが、社内の重要なチームのため、仕事も大変な内容です。 では余計に、よいチームだったのにそういう報告をして、復帰してから思うように仕事が出来ないとなると辛いですよ。 良い方たちが変貌してしまいます。 それこそ居場所がなくなってしまいますよ。 私も妹がメンタルの病気なのですが、休職しないといけないほど具合が悪いときは婚約などの人生のおおごとは絶対にきめないほうがいいです。 まずは延ばして、体調を良くしてそしてお仕事を頑張ってそれから結婚したほうが周囲の理解は得れると思います。 結婚されて飛躍的に仕事で頑張れるというのならわかりますが、結婚は貴方が思うより大変ですよ。 他人と生活をともにするのですから。 好きでも大変です。 病気ならもっと大変です。 お大事にね。

noname#152808
noname#152808
回答No.4

>このような状況で休職後、婚約を報告するのは非常識でしょうか。 休職してたのにどういうことだと、白い目で見られるでしょうか。 4月から配属になった部署は新しくできた部署で、新しい上司は理解もある優しい方です。 休職して、婚約、結婚の準備をしていた、投薬もしないのならサボリだと思われるでしょう。言わなくても皆さんそう思います。 chocomomo12345さんが逆に相手の立場ならどうですか? やさしい人でも、休職中に結婚の準備か、仕事はできないがそういうことは出来るのだなと思われると思いませんか? 僕はふざけんなと思いますよ。 お大事にジャックハナコさん。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.3

上司に結婚の相談をしましょう。 「ご相談が有ります」と、仕事や結婚や今後の事も相談した方が良いです。 上司は相談されると自分が信頼されてると感じ、親身になって良いアドバイスをしくれると思います。 できれば式には招待し、「主賓挨拶や乾杯」くらいをしてもらった方が良いと思います。 「まだ付き合いが浅いから」と断られるかもしれませんが、素直にお願いだけはした方がよいです。 日頃の仕事でも、つぶれる前に時々進捗状況や問題点を報告する方が良い関係を保てます。 上司は部下の実績で評価されます。 取り返しのつかないタイミングでギブアップされるのが一番困ります。 相談も仕事の一つと考えても良いです。 皆に教えを乞うのも、技術の一つです。 最終的に貴方の体と健康を気にかけてくれるのは貴方です。 人の目を気にするより、自分で自分をよく見つめ心と体の健康を保つのが一番大切です。

noname#166169
noname#166169
回答No.1

もし何を言われようと仕事を全力で頑張ってこなして行けば良いと思います。仕事は姿勢が大事ですので、真面目に仕事をして行動で示してください。

関連するQ&A

  • 休職中の給与について

    昨年の12月から鬱病で休職しています。 有給期間は3ヶ月なので、現在は無給期間です。無給休職は6ヶ月までらしいです。 6か月分に関しては、復職後に共済で1/3程度は出るらしいのですが。 うつ病の原因は、2つあります。 別の部署に半年貸し出されていた際の打ち上げ時に、会社の上司も同席していましたが、 ひどく酔った先輩からのセクハラとその際に羽交い絞めにされたりぶつけられたりと怪我をしました。 しかしその先輩や上司がいないと今後の仕事が円滑にできないため、社内のセクハラ相談窓口や労働組合、自分の所属する本部署の上司などには言わないでほしいと言われました。 まだ入社して日も浅かったので会社と揉め事はよくないと思い、泣き寝入りしました。 その先輩からではないですが、部署に行ったはじめのころ、まったく畑違いの部署に来たにもかかわらず、「役立たず、雑用しかできない」など面と向かって言われたこともあります。 本部所に戻った後のチームの上司(男)と後輩(女)と人間関係が上手くいかずかなりストレスがたまりました。 上司と後輩は社内のほかの人間が見ても悪い意味で「仲良すぎない?」と言うくらい、常にひっついていて、お客様と直接やり取りして変更が生じた場合や、上司と後輩の2人で決めてしまったことなども私には一切情報の展開をしてくれず、仕事にも支障がありました。 またお客様先でも上司と後輩がべたべたと引っ付いている様子を直接私が怒られたことがあります。 それを直属の上司にも相談して「彼らには注意する」とその時は言ってましたが、態度が改まったことなどありませんでした。 正直そのチームで仕事をすることがストレスでたまりませんでした。 頭痛吐き気胃痛など常に抱えていました。 現状は5月末まで要療養ということで診断書を頂いています。 しかし医者からはうつ病になった直接の原因は会社側にあるので、有給で保障してもらって当たり前だと言われました。 会社へその旨申告して無給期間中でも給与を払ってもらうことは可能でしょうか。 また出来れば6ヶ月の休職期間を超えても、きちんと治るまでの期間、給与を払ってほしいと思うのですが、このような要求は通るでしょうか? 法律等にお詳しいかたアドバイスをお願いいたします。

  • 休職から復帰後どうするか迷っています(長文です)

    社会人4年目の会社員(男性)です。 ビジネス&キャリアのカテゴリーとどちらに質問するか迷いましたが、鬱病経験があるためこちらのカテゴリーに投稿します。 今年の春に鬱病であるという診断を受け、現在1ヶ月間の休職中です。復職にあたり以前いた部署に戻る事になるのですが、異動の願いを出すべきか、または退職するかどうか迷っています。 何故なら、現在の仕事がどうしても好きになれないからです。総合職ですが仕事内容は「雑用係」、「偉い人の鞄持ち」といったものでありどうしても興味を持つ事ができません。鬱病が治ったからにはもっとまともな仕事をさせてくれるかも知れませんが・・・ 昨年までは別の部署に在籍しており(鬱病になったのはその部署にいた時です)、上司からは戻ってきてもいいとは言われているのですが、勤務実態が過酷で月の平均残業時間は軽く100時間を超えます。元の部署に戻ったらあっという間にまた鬱病になってしまうのではないかと思うととても戻る気にはなれません。 かと言ってその他の部署に異動の希望をだそうにも経験がありませんし、なによりも休職経験がある人間を欲しがる部署があるのかどうかと思うとその勇気もありません。 休職した事で社内での出世ももう覚束ないと思われますので、いっその退職後資格を取得して人生の一発逆転を狙おうかと思うこともあるのですが、もし失敗したらと思うと怖くて踏み切れない部分もあります。現在は復職後できるだけ残業しないようにしながら、資格取得を目指すのがベストではないかと自分では考えています。 延々と愚痴を書くような形になってしまいましたが、鬱病で休職経験がある方や同じような悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスを頂きたいと思います。

  • 僕だけ?僕の会社だけ?

    度々「教えて!goo」で、職場環境や仕事による不安や悩み、などに関する質問が興味深く、良く拝見致しております。 しかし、質問内容に驚かされます!! みんな上司や先輩にこんなに怒られる環境なの!?と。 「あいさつで、『お疲れ様です』を使うと、上司にムッとされた。」 「『こんなのも出来ないの?』と責められる。」 あと、言葉遣いも、 先輩方に対しては「(お酒の席、喫煙所であれ)「~ですか?」じゃなく「~でしょうか?」と話すべき」と回答された方もいらっしゃいました。 僕は入社後、配属したての時はそういう、尊敬語使ってましたが、上司や先輩に「お前そんな堅苦しい言葉遣わなくったっていいぞ~!!もっとガキみたいに甘えてみ~!!」って笑われちゃって、 社内では一人称も「僕」です(ただし事業副部長以上の方には「私」) 僕は新卒で去年4月に入社してから、一度も怒られたことありません。プロジェクトで進捗遅れても怒られません。 「新人だけ?」と思いきや、先輩たちが怒られる姿を見たことありません。 「誉めて人を育てる部署」なのかどうか知りませんが、今の会社は学生時代のバイトの方が地獄でした。 「自分自身がはっきりホウレンソウできれば、仕事のミスさえ責められない」 「(部署内での)言葉遣いで怒られない」 「部長と僕が喫煙所で冗談言い合う」 こんな会社(部署)は僕のとこだけですか? それとも僕らが新人だから? ちなみに 業種:ソフトウェア 職種:SE 株式上場企業 僕のフロアの社員数:約50人(うち僕の同期は4人、皆違うプロジェクト) 残業するしないは割と自己裁量が利き、会社としては残業撤廃を目指しているようで…(週1日は定時間日があります)

  • 休職の願い出

    IT系の会社に勤めています。 ストレスからの蕁麻疹や欝の症状が酷く、 休職を考えています。 会社の総務から、休職の相談は、 総務に申し出るように、と社内連絡がありました。 マナーとして、最初に休職を申し出るのは、 所属部署の上司でしょうか、それとも総務になりますでしょうか。 上司からは、無茶な仕事や酷使、精神論ばかりで、 正直相談しにくいです。 できれば総務に最初に相談したい気持ちはありますが・・。 アドバイスをお願いします。

  • 欝で休職中のすごし方について質問です。

    欝で休職中のすごし方について質問です。 仕事が激務であれもこれもこなさなければならないという責任から燃え尽きてしまい、思い切って心療内科へ行ったところ、今週から一月会社を休職することになりました。 少し長いですが、今の現状を書き出したいと思います。 私は環境分析を仕事としています。今年に入ってから職場内での人的配置が大きく変わり、私のいた部署では資格を持った上司と先輩社員、自分、後輩社員(仕事の経験的に半年)とパートさん2人の組織だったのが、私と後輩社員とパートだけになってしまいました。 仕事内容的には上司・先輩分の仕事も自分が面倒を見なくてはならなくなり、さらに悪いことに仕事で使用している分析機器が新しくなり、基本的なノウハウを古い装置で勉強中だった私には先輩には当たり前のことでもなぜ?と思うことが多くあり、日々躓いては理解して・・・を繰り返していました。 基本動作もようやくできる頃になって、仕事に関する定期的な監査が入り、指摘事項に対する是正を起こすことも必要になりました。 私がしなければいけないこととして挙げていくと ・装置が新しく切り替わる間、報告を待っていてくれたお客様へ(すでに納期遅れをしている状態で社内状況を説明して何とか遅らせてもらっているので)スムーズな報告 約30件 ・監査で指摘された、装置の状態を記録するためのデータ取り (ノウハウは先輩社員のみ。) ・上司から引き継いだ現場担当間でのやり取り(といっても年間スケジュールを渡されただけ) ・監査で指摘された作業記録用紙の更新と運用 ・パートさんを管理している後輩のフォロー 等々 もっと細かいことを書くときりがないですが このような状況です。 正直、自分の能力以上の内容と量を求められ、平日は日付が変わる頃まで、土日は半日ほど出てを繰り返していましたが、こなしていくペースが思うようにはかどらず、あせる思いが募るばかりでした。 そんな中で休職ということで、先輩社員に自部署へ復帰してもらいなんとか休ませてもらった状況です。 長くなりましたが、質問したいのは、自分の仕事への知識が足らないことが今回の燃え尽きの原因のような気がしているので、自分の休職中に仕事に関する資格の勉強をしておこうかと思うのですが逆効果でしょうか? 単純に休み中は何も考えずに休息を、とも思うのですが、復帰後また同じ状況かと思うと自分の能力を上げておかなければと思ってしまうのです。 長くなって申し訳ないのですが、私の現状を理解していただきたく、書いてみました。 同じような状況に陥った方などお返事いただけるとうれしいです。

  • 休職について

    今の取引先に出向して3ヶ月経過します。 業務が過酷で残業が月に、 130時間から140時間近くあります。 過労と精神的な不安から、体調を悪くしてしまい、 健康面での不安を抱えています。 現状これで、更にまた北陸への出張なども入り、 もう流石に限界を感じています。 来週に精神科の病院に行こうと思います。 自社には休職制度があるのですが、これを利用するか悩んでいます。 休職を申請する場合、休職を相談するのは、 会社の人事や総務になるのでしょうか?。 それとも所属部署の上司になりますでしょうか・・。 一般的な会社への申請の手続きなど、ありましたら 教えて頂けると助かります。

  • うつ病です。休職までの流れについて

    うつ病です。休職までの流れについて 開いて下さりありがとうございます。 昨年の4月から新卒採用で、商社の営業事務として働いております。 3月中旬から決算業務や担当変更などで激務が続きました。処理能力が限界を抱えたからにも関わらず自分でため込んだせいで、ミスを連発し、部署や上司や会社に多大な迷惑をかけ人間関係が悪化の一方をたどり、本日うつ病と診断されました。 週明けに仕事のことで上司に相談しなければならないことがあり、その機会に医者から頂いた診断書を提出し、休職させてほしいと言いたいと思います。 なのですが、まず上司に切り出しずらいです。どれだけ迷惑かければ気がすむのか、や、引継ぎ業務をきっちりやってから休職してね、など言われると予想されるので、苦しいです。 そして実際に引継ぎ業務ややりかけの業務をやるのも嫌で嫌で仕方がありません。 いろいろなところで、上司への切り出し方や上司の反応、また引継ぎ期間の気まずさなどを検索したのですが出てこないので質問させていただきました。 御回答頂きたく、宜しくお願い致します。

  • うつ病で仕事を休職するか、それとも薬を飲みながら続けるかで迷っています

    うつ病で仕事を休職するか、それとも薬を飲みながら続けるかで迷っています。 残業・ストレスの多い仕事が続いた結果、 病院にてうつ病と診断され休職を勧められました。 そのことを会社に申し出たところ、 休職についてはともかくとして 仕事をかなり軽減していただくことが出来ました。 そしてその後、上司から以下のことを言われました。 「休職するならしても良い。 でも、当分現状の軽微な仕事のまま続ける方が良いのでは?」 私がこれまでうつ病について調べたり医者から聞いたのは 「うつ病が良くなるには休職したほうが良い」 という情報ばかりだったのですが、 上司は社内のうつ病経験者からか「休職するより仕事を続けたほうが良い場合もある」と言う事を聞いて来たようです。 また、上司としては休職後の復帰時に気分的に戻りにくのでは、収入が途絶える、ということを気にして下さっているようです。 実際仕事が軽減された結果か、 薬を飲みながらであれば何とか会社には行けて 仕事も一応できます(いままでを10とすると3程度)。 もちろん薬を飲んでいないと難しいのですが うつ病の状態としては軽い方だと思います。 ただ、現状でも以前の私の仕事を引き継いだ同僚が そのために残表している姿を見るのもいたたまれないというのもありますし、 また10年ほど前にもうつ病になった経験がありますが その際は半年ほど薬をのみながらだましだまし仕事を続け 結局休職した経験があります。 その時は休職することですっかり良くなったので、 やっぱり休職するべきでは?とも思います。 最終的には医者に相談すべきとは思うのですが 何かご意見いただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 休職に伴うリスク

    仕事でのストレスに堪えきれず、 毎日悩みながら、なんとか出社しています。 仕事での激務、上司からの人格の否定しかない心無い言葉、、 いじめを受けた職場への再配置・・、 仕事の自信の喪失、仲間への申し訳ない気持ち・・ 人生自体が何もかも失敗だったような感覚になっています。 早朝に仕事を思い出すような感じで急に目が覚めたり、 仕事の負荷への限界と、 このまま上司の言動を受け続けることも精神的に難しく、 今の業務の区切りが付いた時点で、 一度休職をしたほうが良いか、悩んでいます。 (休職の経験はありません) ただ自社は社風として、休職やメンタル面での退職などは 「責任を放棄して逃げた」、など言いのける職場です。 一度休職をしてしまうと、「逃げた」、「あいつはもう重要な所では使えない」など、 復帰後に阻害されたり、リストラ候補となるリスクはありますでしょうか?。 また会社としては、休職制度はあります。 休職の相談は一般的には、人事が最初でしょうか?。それとも部署長でしょうか。 お手数ですがアドバイスをお願いします。

  • 新人の銀行員です。8月から休職しています。

    新人の銀行員です。8月から休職しています。 以前は朝8時ごろにしか起きることができませんでした。 しかし、今日6時30分に起きて、化粧や身支度などをすることができました。 明日は7時過ぎの電車に乗って一度支店に行ってみようと思っています。 それに成功したら、そのまま病院に行って主治医に報告し、支店長にも報告して復職しようと思っています。 そこで、復職に対してなにかアドバイスなどいただけたらと思います。 私の支店はすごく忙しい支店で、厳しい指導もあります。 特に私は新人でまだ仕事も全然覚えられていない状態です。 なのに休職してしまって、ブランクなどあって、 正直、やっていけるのかは不安です。(新人ならみんな不安だとは思いますが) よく「復職しても無理してはいけない」と言われますが、新人でいてしかも休職して仕事も覚えていない私が頑張らないわけにもいかないと思います。 なので、頑張るにして尾頑張り方を変えなければいけないと思うんですが、頑張り方を変えたいんですが、自分の中の「頑張る」を簡単に変えることができないだろうなと思います。 銀行迷惑をかけていて、先輩たちにも申し訳なくて復職したら休んだ分取り返さなきゃとか早く仕事覚えなきゃって思うと思うんです。でもそう思うのも社会人なら当たり前だと思います。 なので、これから新人の私が「どうがんばっていけばいいのか」をアドバスいただけないかと思います。 病気のことなど気にせずがむしゃらにやってみようとも思いますが、そうやって頑張っていってもいいでしょうか。 また復職した際、職場の方にご迷惑をおかけしたお詫びとこれから頑張っていくことを一人一人お伝えするつもりですが、他に菓子折りなども持っていった方が良いでしょうか。 また職場に戻ってどんな風にしていたらいいかわかりません。 なんだか質問ばかりですが、アドバイスなどいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。」

専門家に質問してみよう