• 締切済み

職業で、性格は想像できると思いますか

看護学校に入っていた頃周りは、気が弱くてもだんだん芯が強くなっていったり、気が強くなっていったりしました。 発表のとき、誰も恥ずかしがる人はいません。おどおどしたり赤面するとなにあれキモみたいな雰囲気になります。なので図太く、堂々とするようになります。少しずつヤンキー気質になります。地方都市なので、都会のほうでは分かりません。同じ学校内の、理学療法学科では、恥ずかしがる人は多いらしいですが、看護ではあり得ません。 私も、気がすごく強くなり、親に性格がすごく悪くなったと言われました。え?と思いましたが、それが学校では当たり前だったのです。高校では、逆にすごく優しくていい人で通っていたのですが…。 今でも優しい所は全く変わりませんが、気がちょっと強くなったと思います。 なので看護師は、総じて気が強いと思います。 こんなふうに、職業柄こんな性格になるというのは、ありますか? 今度は調理師を目指しています。

みんなの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.7

 自分のことで恐縮ですが、これまで社会に出て、さる航空会社の客室乗務員と一般企業の広報室勤務を体験しました。この二つの仕事に共通しているのは、女性の身であっても、万一の場合にはほかの誰よりも冷静であり、しかも責任の重い対処の方法も冷徹に遂行できるという素質を求められたことでした。  客室乗務員といえば、搭乗客へのにこやかで細かなサービスでよく知られていますが、実は、サービスは20%、保安とか万一の際の安全にかかわる働きが80%という仕事なのです。わたしの場合ひとつを取ってみても、車輪(降着装置)が出なくなって着陸できなくなったこととか、機内であばれた人とかといったちょっと恐ろしい経験もしました。  また、広報室員という仕事では、大手企業の場合はことに、対外的に常に正しい対処をしなくてはならない義務が課せられています。現実に会社内の事件や事故、製品のリコール等の際だとかでは、マスコミや顧客、消費者団体などが押し寄せてきますし、そんな迫力に怖気づいてちょっとでも曖昧な対応をしてしまうとかえって、後から上層部が三人並んで頭を下げる例の光景にまで発展しかねません。また、暴力団や政治結社などからの恐喝や嫌がらせも少なくありません、しかし、これらへの対応も広報室の仕事、これこそかなり度胸が要る仕事です。  わたしは元々、両親や兄に甘え放題で育ったためか、良くも悪くもどこか気弱で優柔不断で気持ちの優しいタイプなんです、なのに、こんな仕事に20年も携わってきますと、女の身であっても、さすがに責任感も強く感じますし、なによりも度胸が座ってきたのが自分でも分かります。でも、同時に、たとえ内心と違っていても、表向きにこやかに笑みを絶やさない、これもまた仕事上の必要条件。そんなことで、いつしか、自分が仕事用の性格の自分と、プライベートでの性格の自分と、二つの自分の性格が出来上がってしまったような気がします。

sukifriend
質問者

お礼

人間は多面的といいますが、プライベートと仕事の顔を分けるというのもあるんですね… ありがとうございました。

noname#159326
noname#159326
回答No.6

こんにちは。 >職業で性格は想像できると思いますか 人それぞれの様な気もしますね… 女性の多い職場では…なんとなくですが、気が強く無いと、やっていけない様に思いますし…

sukifriend
質問者

お礼

気は強くなりますね(ーー;) でないと やっていけませんよね; ありがとうございました。

noname#159516
noname#159516
回答No.5

観光バスの運転手さんに聞きました。 苦手な団体はと聞いたら、「社長クラスの団体」と「教師の団体」だそうです。上から目線で命令形で話すそうです。 まさに職業の型に染まってますね。サービス業ならその形が出ちゃうでしょうし。 強い性格といったら時間と責任に追われる職業だと思います。やらなきゃならない、今やらねば大変な事になるといったストレスの高い業種です。 私の現在の仕事では、「あら探し」が癖になっていて、簡単に言われたもの見た物をそのままには信じられません。 また一つテーマをもらうと返答が一つではなくいくつも出す、タイプの違う物を出して受けを狙う、そんな職業です。

sukifriend
質問者

お礼

そうなんですね(ーー;) 背景を理解しておかないと、対応を理解できず苦しみそうですね、 やっぱり関係するんですね、職業や環境は… ありがとうございました(^O^)

noname#173693
noname#173693
回答No.4

こんにちは 職業柄性格が変わることはあるでしょう。 私もそうです。 ただ自分で自分を「優しい人間」と記載することはないので やはり本質的なところは変わらないのかなと思います。

sukifriend
質問者

お礼

そうですよね…(-"-;)やっぱり本質は一緒ですよね、ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.3

ありえます…が、本質的な性格というのは、変わりません。 だから職業を辞してしまうと逆にガラっと変わってしまう、ということもおかしなことではないのです。 「社会的性格」と言えばいいんでしょうかね?。 自身の持つ性格じゃなくて、極めて表面上のものなのです。 そこを勘違いしてしまうと、自分で「私は強くなった」と思い込んでしまいます。 メッキみたいなものですよ。 ですから「意識的に認識しておく」ことが、社会的性格というものでは大事です。 本当は弱いんだけど、仕事で強くないとね?、と他人に言えるくらいに。 「何々をしたら変われるか?」という質問は、このカテゴリーでは多いのですが、私がそれに対していつも否定的なのは「本質的な性格は変わらない」と思っているからです。 職業なんかで人間は変わりませんよ。 そういう意味では安心して良いですし、逆に気をつけるべきポイントでもある、ということですね。

sukifriend
質問者

お礼

納得です。表面だけだと思います。ありがとうございました!

noname#157640
noname#157640
回答No.2

こんにちは。 看護師の女性で育児経験のある女性は、一般の同様の女性より「度胸が据わってる」という気がしますね。 「細かい心配はしない」みたいな。 あなたは、ヤンキー気質、気が強いと表現していますが。 たぶん、そこから経験を積んで、予測できる範囲、配慮するバリエーションなんかが増えて、 余裕ができて、人間的丸みが出てくるんじゃないでしょうか。 あと、自衛官、消防士だとサッパリして男らしいとか、 小学校の平教員(若すぎない年齢位の人)だと高慢というイメージありますね。

sukifriend
質問者

お礼

確かに、看護の先生でありお母さんでもある方々、肝座ってました。 仕事は影響するもなんですね

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.1

私が日ごろから疑問に思っていた事だったので、びっくりしました。(笑) アンケートとって下さってありがとうございます。 私は、元々が商人の家系生まれで、ものすっごくギスギスした 現実主義+資本主義の塊のような人間で、常にメリットディメリット考えている 超合理主義者だったんですが、何を間違えたのか、選んだのが芸術家業で、 学生時代は人間じゃない、極悪非道とまで言われていたのに、 卒業後、子供を教える機会が多く、「ど~はどーなっつーのど~」とか 歌う毎日(笑)に癒されたのか、友達と会うと、「会うたびに丸くなってるね。」 といわれるようになりました。物理的意味じゃない事を心から祈ります…が、 自分でも、根本的に合理主義である事は変わらないのですが、この職業についてから、 心が広くなったような気がします。 一日の半分は職場にいるわけですから、職業が人格を形成するというのは、 間違いないと思いますよ。 反対に、投資系銀行に就職した友達は、元々すっごく穏やかな子だったのに、 久々に会ったら人が変わったようにげっそりとやつれ、ぴりぴりとした雰囲気になっていて、びっくりする事もありました…。

関連するQ&A

  • 看護師という職業をどう思われますか?看護師以外の方

    看護師以外の方にお聞きします ※医療系のお仕事で、例えば医者や理学療法士など看護師ではない仕事の方の意見もお願いします 看護師という職業を、看護師をしてる人を、どう思われますか?イメージでも、実際に見たり関わったりして思ったことでも、どんなことでもいいです。教えてください。

  • 看護師よりも理学療法士・作業療法士のほうがいいのでしょうか?

    看護師よりも理学療法士・作業療法士のほうがいいのでしょうか? 25歳男性です。看護師を目指しているのですが、従姉妹(病院で介護福祉士として働いている)が看護師は止めたほうがいいと言っていました。従姉妹は下記の理由を言いました。 ・看護師の仕事は介護師の仕事に医療行為が増えただけ ・年収だけを見れば公務員(地方上級)よりも高い傾向があるが、夜勤やら残業やらがあるため ・何かあれば即呼び出し(ある意味警察官と同じ) ・週1日しか帰宅できない時がざらにある ・看護師は医師の指示でしか動くことができない ・理学療法士・作業療法士は医師の指示がなく働くことができる ・理学療法士・作業療法士は独立開業ができるが看護師で独立開業した人は見たことがない ・シフトの融通が利くのは女性のみで男性看護師は意見すら通らない(緊急呼び出されるのは男性が殆ど) ・看護師から理学・作業療法士へ転職をする人はいるが、逆は少ない ・安定しているように見えるのは気のせい ・看護師の求人が多いのは離職者が多すぎるから。理学・作業療法士の求人が少ないのは離職者が少ないから とマイナスな面ばかり聞かされました。 すごく大げさにも思えますが、どうなのでしょうか? ちなみにヤフー知恵袋で調べたのですが理学・作業療法士は専門学校などが乱立されているので将来的に待遇や就職が困難になるともありました。

  • 職業だけで性格ってわかれますか?

    職業だけで、こういう性格の人が多いとかあると思いますか? 私はこれまで調理関係の仕事をずっと続けてきましたが、老若男女関係なく、穏やかでほんわかした人なんて見たことがないし、決まってきつい人ばかりです! 気が短くて機嫌悪かったり、何か気に食わなかったり、忙しくなるとすぐ怒鳴る。プライドが高く自分のやり方以外は認めない。せっかちでのんびりした人がいるとイライラする。うんざりするくらい、そんな人ばかり。 閉鎖的な環境であることが多く、厨房以外の人にはあまり知られてませんが、パワハラも当たり前で、私はそれで精神的に追い詰められ、何度も職場を辞めてます。でもどこ行っても似たり寄ったり。業界を変えても土地を変えても同じでした。 たまたま運が悪かっただけでしょうか? これだけ考えたら私には向いてないと思うんですが、仕事自体はすごく好きだし、良くしてくれる人もいるので、何とか続けてこれましたが、去年冬にストレスで病み辞めてしまいました。 さすがに履歴書ももう書ききれないし、次で最後にしたいんですが、また同じような状況だったらと思うと怖くて働く気力が起きません。

  • 看護師しながら理学療法の夜間学校へ通うことは可能ですか?

    看護師2年経験した後、夜間の理学療法の学校に入学したいと考えています。今の県に夜間学校がなく県外で再び就職すると同時に学校への入学も考えています。 動機は看護師をしていて、筋緊張とか分からないことばかりで勉強するのなら本格的にと思いました。また看護師の道に進んでいる途中で理学療法士になりたいと思うこともありましたが、ここまで勉強してきたのなら国家試験合格目指してがんばろうと思い、看護師になったわけです。正直、理学療法士の資格をとった後、どっちの道へ進むかは考えれてません。リハビリ系の専門になりたくて・・ 看護師をしながら学校へ行くというようにしたいと考えたのは、看護の状況も分かっていきたいし、スキルアップしていきたいからです。 どんなでしょうか。お願いします。

  • 看護師と理学療法士の将来性について

    現在25歳♂でフリーターをしています。 看護師か理学療法士どちらかの資格を取得しようと悩んでいます。 今年2月まで医療事務員として働いていましたが収入面や将来のことを考え 国家資格である看護師か理学療法士どちらかを取得しようと貯金をするために医療事務の仕事をやめて現在フリーターでお金をためています 理学療法士と看護師ではどちらのほうが将来性があるのか自分なりに考えてみましたが 理学療法士は現在養成学校が乱立されて供給過多になっているというものを目にします 今から目指したとして資格を取得した頃に働く場所があるのか不安です。診療報酬の改定などで 待遇が悪くなっているとも聞いてますのでこの先どうなるのでしょうか。 ただ男性でも比較的働きやすそうなのが魅力です。 看護師はまず私は男ですので女社会のこの業界で仕事をしていけるか不安があります しかし慢性的な人手不足らしいので将来性は理学療法士よりあるような気がします。 個人的には理学療法士を最初目指そうとしてたのですが将来性を考えると看護師を目指すほうが いいのではと考えるようになり葛藤しています。 看護師と理学療法士の将来性についてのご意見よろしくお願いいたします。

  • 働きながら看護師になりたい

    こんにちは 妻子のいる30歳台の理学療法士です。 看護師になりたいのですが、経済上、昼間部の学校にはいけません。 夜間の学校を探しているのですがなかなかみつかりません。 誰か知っている人がおられたら教えて下さい。 お願いします。

  • 将来どんな職業に就きたいのか?

    私は今高校2年生です。 そろそろ進学する大学を決めてがんばろうと思うのですが、 将来どんな仕事に就きたいのか自分でもよくわかりません・・・ 私は今、陸上競技をしているのですが怪我で走れない時期がありました。 そこで理学療法士の先生にいろいろとよくしてもらって ”先生みたいな理学療法士になりたい!!!” と思うようになりました。 実際に理学療法士という仕事を調べたところ、 私がなりたい職業とは少し違うような気がしました。 私は、できれば陸上の指導者になりたいのですが、 ちょっと理由があって教員の免許はどうしても取得したくありません。 陸上の楽しさ、もしくは体を動かす楽しさを少しでも多くの人々に知ってもらえるような職業に就きたいです。 スポーツをしている人を支えれるような仕事をしたいです。 まとまらない文章でしたが、 どのような職業があるのか教えてくださればとても助かります!!!! できれば安定した収入の仕事を教えてくださればなお助かります;; よろしくお願いします!!!!!!!!!!

  • 看護師や理学療法士について教えてください。

    看護師や理学療法士について教えてください。 私は静岡県東部地区に住む34歳の男性です。 訳があり、昨年12月いっぱいで機械設計の仕事をやめ現在無職になってしまいました。 色々な事を考えて1ヵ月転職活動をしてきましたが、以前から病気や怪我を負った人の役に立てる仕事をしたいという気持ちがあった事から、ある人に「専門学校に通ってみれば?」と言われ、看護師や理学療法士を目指してみようかと考えております。 ですが、現在34の男が看護師や理学療法士を目指してはたして良いのでしょうか? 近隣の看護学校は平成22年度の入試はすでに終わっているようなので、早くても来年の入学になり、卒業した時は38歳です。 また理学療法士の学校はまだ入試があるようですが、それでも3年の勉強が必要なので、卒業する頃には37歳です。 37歳38歳の新卒の男をはたして今の医療業界は受け入れてくれるのかとても不安です。 また運よく雇ってもらっても、生活していけるのでしょうか? 医療業界で働く方の率直な意見を聞かせてください。

  • 士、師の使い方の区別は?

    看護師、調理師、理学療法士、歯科衛生士、消防士、弁護士、理容師など、師と士が付く職業は多くありますが、これらはどのような理由で使い分けられているのでしょうか?

  • 看護学校に通っていますが他の学科に腹が立ちます

    看護学校に通っていますが、他の学科を見るとムカつきます。 言い方が悪くてすみません。 私の専門学校は、もともと理学療法と作業療法だったのを、作業療法を廃止することにより看護学科を新しく設立しました。 そのため、前例もほとんどないしまだ看護のあれこれをよく知らない人も多いです。 ですが、同じ寮に住んでいて………あの、理学って男の子が多いですよね? 付き合おうとか話したいから○○時に会おうとか、夜中にカラオケ行こうとか、日曜日○○行こうとか(徒歩ではいけない遠いところ)、誘ってくれるのは良いのですが、それ以上になんか、課題ないの?暇なの?と思うことが多くてすごく腹が立ちます。寮内で付き合うなんざ、もってのほかです。しかも、3回会っただけで告白してきました。明らかに内面を見てないです。チャラチャラしたのも多いですよね??こっちはそっちほど暇じゃないのよ、と言いたくなることもしばしばです。聞いてびっくりしたのですが、理学の先生は今のうちに、学生のうちに遊んでおけと言うそうですね。看護の先生はそんなことは言いません。あれこれ難癖つけて課題を増やそうとします(泣)しかも、クラスだってピリピリしていて雰囲気悪いのに、理学はなんだか仲良さげで和気あいあいとしていて羨ましいです。 愚痴っぽくなってしまいましたが、しかし、私は理学に通っている女の子からスケジュールを聞くたび忙しいなと思います。大変だな、と。時間を見つけて頑張ってるなと。 このままだと偏見を持ちそうです。理学だってやはり大変ですよね??