医療職の男性にお聞きします!そばにいる彼女は医療職の方がいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 遠距離の関係で不安になってしまった私。彼が医療職で女性に囲まれていることが不安要素の一つです。
  • 彼が医療職のため、同じ医療職の女性を選ぶ方が彼にとって幸せなのか不安です。
  • 保育士の私にも合コンやパーティ参加の義務があるため、お互いに不安を抱えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療職の男性の方へ!

私の彼が医療職です。 今年から働き始めました。 ちなみに私は保育士。彼とは遠距離です。 さて、とっても気になることがひとつ。 先日、私が帰省だったので彼とたくさんデートして、もっとお互いに好きになってしまって... でも、これからのことが不安になってしまいました。 私はかなーり地元から遠いところに住んでいて、しかも保育士という仕事柄、なかなか帰ることができません。 次は、8月に帰省します。 それまで、お互いになにがあるかわからない...不安だね、という話を先日しました。 なにが不安かって、彼は医療職で、女性に囲まれてる環境。 いつほかの女性を好きになるかわからない。 彼が医療に携わる以上、なにも知らない私が彼女よりも(しかも会いたいときにそばにいない)、仕事を理解して、高めあえる同じ医療職の女性を選んだ方が...やっぱり彼にとっては幸せなのかな? 似たようなことは私にもいえることですが...先輩につきあって合コンやパーティに出なくちゃいけないこともあるし。 とにかく、医療職の男性にお聞きします。 お医者様、看護師さん、技師さん、リハビリ士さん どなたでもOKですので... やっぱり、そばにいる彼女は医療職の方がいいですか? なんだかとっても不安で苦しいので、意見を聞きたいです>< おねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1harry1
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

旦那が看護師です。 私は医療職ではありませんが、旦那はやはり同業者である女性看護師さんと話をしたり、一緒に居る時の方が心も落ち着くようで、よく何故看護師の俺と結婚したのかと言われます。 医療職の方は同業者の方と一緒に居るべきだ。と経験上そう感じます。その方が幸せだと思います。 質問者様が、もしかしたら彼が同業者である周りの医療職の女性と何かあるかもしれないと不安な気持ちがあるのでしたら、もしこの先御結婚されたりということになった場合、更に不安や不信感が募っていってしまうと思います。 まさに私がそうでした。 旦那には医療職ではない私ではなく、もっと旦那の仕事に理解を示してくれて、高めてくれて、安らぎを与えてくれる同業者の方と結婚した方が幸せだっただろうな。と今になって申し訳なく思います。 医療職の方は同業者の方とお付き合い・御結婚されている方がほとんどです。 本当に医療職の男性の周りには女性が沢山取り巻いていて、誘惑もたくさんあります。中には心無い人もいて、もしかしたら傷付くこともあるかもしれません。 私は旦那の同僚に酷い仕打ちを受けましたので、私のような人がもし他にもいらっしゃるかもしれないということを想像しただけで悲しくてたまりません。 最終的には質問者様が決めることですが、少しでも医療職の彼とのお付き合いに不安があるのなら、先のことも見据えて御自分の気持ちを彼に伝えるなど、ストレスや苦しい気持ちを自分一人で抱えこまない方がいいかもしれません。

angiekawaii
質問者

お礼

お返事がとっても遅くなりました。 ありがとうございます。 そのような面、ありますよね。 特に、病院で男性は数少ないし、いずれは組織を引っ張っていく立場になるわけです。 それを支える女として、医療職ではない私は...とやはり思ってしまいます。 旦那様の同僚にひどい仕打ち...というのも、実は似たようなこと、私もありました。 酷い、つらいことを言われました。されました。 病院は命と戦う現場なので、やはり強い女性が多いのでしょうね。 これから彼と仲よくやっていくことに関して、自分自身も勇気をもって、自信をもって、私のできることで彼を支えるという決心を固めていきたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • suuzy
  • ベストアンサー率33% (233/687)
回答No.2

そういえば、医療職の男性で 同業者以外と結婚した人は少ないですね でも、それは忙しいので、出会いが身近なところしかないからだと思います 同業者がいいというだけではないと思いますよ でも、看護婦さんに好きな人ができた・・って離婚した人はいますね 奥さんも医療職でしたが・・・ 身近に女性がたくさんいるのは誘惑も大きいと思います 3年遠距離で結婚した人もいます お互いに仕事は忙しいですが3カ月に一度は少ない土日を利用して彼のところに会いに行っていたようです 安月給なのに飛行機で・・ 絶対にダメになるとは思いません あなたたち次第です 保育士は結構再就職ができる職業だと思います 心配なら地元に帰ってきたらどうでしょう?

  • aoixy
  • ベストアンサー率44% (111/248)
回答No.1

薬局勤務の薬剤師です。 当方の職場は、薬剤師、事務職すべて含めて、100人強の従業員がいますが、男性はわずか10人ほどです。言うまでもありませんが、ほとんどが女性の職場です。 >そばにいる彼女は医療職の方がいいですか? この質問に対しては、私はその通りです。私は、根っからの理系思考なので、文系の方の考え方は理解出来ないという個人的な考えがありました。なので、彼女等にするなら少なくとも理系職、できれば医療関係の方と考えていました。実際にその通りになっています。 ただ、これはあくまでも個人的な意見ですし、かならずしも私のような意見が一般的だとは思いません。ただ、なかなか会えないというのは精神的にしんどい思いをするかもしれません。不安で苦しいというのでしたら、一度ちゃんとお話をされたらいいかと思います。

関連するQ&A

  • 医療職 需要&供給

    以下の、医療職の就職率(重要と供給)についてお聞かせください。 今後、目指すかもしれないのでお願いします。   「リハビリ職」・「看護職」・「各技師職」  1・何歳まで就職可能か。    就職条件(責任&ストレス&就職難etc...)で資格を生かされて    ない方はいますか?    2・私立専門は、だいたいいくらかかりますか。    3・学士編入(一般大学から)できますか。その場合、何学年    に編入できますか。    4・特に、工学技士について。実際、資格保有者の就職先はどうなっ    ていますか。パンフレットにはいいことしかかかれていなので、    実情をしりたいです。病院・医療メーカーなどがあるが、病院に    就職を望めばできるのか。就職失敗・医療メーカーで、数頭売    るどぶいた営業・ディーラーになる可能性はあるのか。     教えて君ですいません。業界に詳しい方、わかる範囲で解答お     願いしします。   

  • 医療職従事者の方に質問です。

    こんにちは。医療職従事者の方に質問です。 麻酔科医になりたくて医学部に合格するために勉強していたのですが、浪人してもう今あとがない状態で、自分の進路について考え直しています。親にもこれ以上負担をかけられないのでまた浪人というわけにはいきません。 麻酔科医になりたいと思ったきっかけは、家族ががんなどの病に侵され、苦痛な思いをしているのを目の当たりにしたことです。病気を治したい、痛みをとりたい・・・そういった仕事は医師しかないと思い続けてきました。 しかし今はインターネットなどで調べてみて、看護師の資格を取って、がん看護の専門看護師や認定看護師として医療に従事していくことでも自分のやりたいことができるのかなと考えています。 長くなりましたがそこで皆様にお聞きしたいのは、 ★医療職に就きたい ★患者さんの痛み(精神的・肉体的の両方)をとる仕事に就きたい この二つを念頭に考えた場合に、適する職を教えていただきたく思います。また、その職業に必要な資格なども合わせて教えていただけたら光栄です。 参考までに私は女性・19歳・視力がかなり悪いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 医療従事者って一体どこまで??

     新型インフルエンザの接種が、来週19日から始まるそうです。 もちろん、医者→看護師からだと思いますが、一緒に働いている事務スタッフや、リハビリスタッフ、検査技師、薬剤師は医療従事者として優先的に接種可能になんでしょうか?  総合病院で働いている人は山ほどいます。

  • 検査技師か理学療法士、その他医療職として働く場合

    今年臨床検査技師の資格を取れる大学を受験する予定だったのですが、いろいろ調べているうちに理学療法士にも興味が出てきました。 自分の中で重視しているのが、極端に忙しい職業じゃないこと(看護師は難しそうです)、就職先がある(放射線技師は大変と聞きました)、男なので将来もそこそこ安定した収入で長く働けることです。 そこで2つ質問させてください 1、医療職だと検査技師、工学技師、放射線技師、理学療法士、作業療法士、看護師が4年制の大学でなれる職業のようですが、自分としては検査技師、理学療法士辺りがいいのかなと思っているのですが、心配なことは臨床検査技師は給料が少ない、単純作業の繰り返しでいやになる、やりがいがないという書き込みをよくみかけます また理学療法士は専門学校が乱立したため急激に有資格者が増え飽和状態になり、今後ますます就職難になるのではないかということ、土日も勉強会などでほとんど休みが取れない、平均勤続年数も3年とかなり短いのが気になります。 これらのことはよくあることなのかどうか、それほど心配いらないのかどうか、オススメの医療職を教えてください。(医師、薬剤師除外) (ちなみに母が看護師をやっているのですが、絶対にやめた方がいいとよく言われますし、病院で看護師さんたちを見ていても僕には無理だと感じます) 2,家から通うとなると専門学校しかないのですが、県外にでてまで大学に進学する必要性はどれだけあるのでしょうか? 両者では就職先に違いがあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 女性が医療従事者っていうのはどんな職業?

    一般的に女性が医療従事者ですと自己紹介した場合、看護士ですか?医者ですか?それとも放射線技師か?医療事務のお仕事でしょうか?どの可能性が高いですか?

  • 医療系の職に詳しい方アドバイスください

    自分の進む道に悩んでいます。私はやりたい事があるのですが、安定した仕事と収入がある程度無くては続けられないので、医療系の国家資格をとりたい為に、勉強をしています。大学に行くとなると、貯金が無く、親も頼る事ができないので教育ローン、奨学金を利用する事になります。だからこそ確実に働く場所があり、返していけるような職を目指さなければいけません。 自分の興味のあることがいちばん良いのはわかっていますが、それらは奨学金など借りてまで目指すのはリスクが大きくて諦めます。(元々なりたかった保健室の先生、栄養士は需要がなく収入が低いため;) 一番に思いついたのが看護師ですが、仕事内容など長くは続けられないので看護師はなしです。 そこで薬剤師が興味もあり、良いと思っていましたが、6年後はどうなってるか分かりませんし、お金のことを考えると不安だと思いました。 できるだけ20代のうちに資格が取れたらと思いますし・・・ お金のことを考えると医者かなと思いますが自分の学力では何年かかるかわかりません。 ブランクもあり最初からの勉強です。 勉強のためにも明確にして、年齢的にも早く決めたいです。何が良いと思いますか?

  • 医療系同士の恋愛

    医療系同士の恋愛 こんにちは。 私は現在、4年制大学の3年生で、彼女は3年制看護学校の3年生です。お互い医療系です。これからのことで特に女性の方に意見をお聞きしたいと思い質問させてもらいました。 彼女はとても負けず嫌いなのですが、メンタルが弱く、ネガティブな子です。彼女自身自覚しています。そして将来についてものすごく不安を抱いています。お互い医療職なので、どこに就職するかわからないからです。 それは私ももちろん不安で、将来のことを考えることもとても大事だと思うのですが、将来の不安だけを考えて「今」をおろそかにしたくないと思っています。だから彼女が色々なことに不安を抱えてしまったときは自分も落ちてしまっては何も良くならないと思い、彼女の不安をしっかりと聞いて、受け止めたうえで、できるだけ明るく前向きな声かけをしてきました。そのかいあってか彼女も少しずつ前向きに考えてくれるようになり、お互いの「今」を大切にしてくれるようになりました。 それでも彼女の方が1年早く社会に出るので、もし就職するのが今いる地域でなければ離れる期間が生じてしまい、少なからず別れる時期が来てしまいます。その時の声のかけ方を考えています。そこで女性の方々の言葉の感じ方を教えてください。 私も彼女もお互い将来に「絶対」はないと考えています。もしかしたら彼女といずれ結婚するかもしれないし、他の魅力的な人に会うかもしれません。それでも今はお互い信頼し愛し合っています。お互いいずれは結婚したいとも考えています。だからといって、彼女の人生を束縛して台無しにしたくはありません。 それでもし上記のことが起きたら「社会にでてもし俺よりも魅力的な人に出会えたらその人についていけばいい。でも、もし俺が1番でお互い良いタイミングができたそのときは結婚しよう。」という声をかけたいのですが… もし自分がこういう状況でこのようなことを言われたらどう感じるものなのでしょうか? こう言われたいとか、こう言った方が良いというようなことがあればそれも踏まえて、みなさんの考えを教えてください。 長くなってすいません。

  • 理系の医療機器関係の院にいくか臨床工学技師を取る

    先ほど臨床工学技師と看護師について質問したのですが、新たな質問をさせていただきます。 私は大学四年生で、医療の職にどうしても就きたいという想いが強くなりました。 そこで臨床工学技師について調べているのですが、 看護師より業務範囲が狭く、やれることが少ないと書かれていました。 ですが、その専門的な知識を活かして間接的ではありますが医療機器メーカーでも貢献できるのでは?と思いました。 私の大学では、医療機器について院で学べます。 しかし、臨床工学技師の資格があれば病院で働くこともできるし高度な知識を学べると思いました。それにメーカーにも視野を広げることができると思いました。 そこで、大学院にいって医療機器について学ぶか、専門にいき、 資格を取ってどちらも視野にいれるか悩みます。 どうしても医療で貢献したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 看護医療系職業について

    女性が看護士、薬剤師、理学療法士、作業療法士、放射線技師、臨床検査技師などの看護医療系への就職した場合、育児休暇などはうまく取れるものでしょうか?また、仮に一度退職したあと、あとでの再就職はしやすいものなのでしょうか? ご自身のご経験でも、聞いた話でも構いませんので、そのあたりの事情をご存じの方、教えてください。

  • 医療系の職業の就職状況

    高2の理系の女子です。 私は将来 病院で働きたいと幼いときから思い 医療に携わる職につきたいと思ってます。 幼いときは医者になりたかったのですが 金銭的に国公立か専門学校しか選べないので 偏差値50代後半の私にはなれそうにもありません。 そこで看護師になろうと思ったのですが 離職率が高いことや人手不足で激務なことなどが 不安になり他の医療系の職業を調べました。 薬剤師 臨床検査技師 作業療法士を 見てみたのですが3つとも飽和状態で 働くところをみつけるのが難しくなるということが いろいろなサイトに書いてあり さらに不安になりました。 この3つを調べたのは周りにそこを目指す人が 居たからと実際に医療系の職業が載ってるところで どんな仕事かというのをみて興味をもったからです。 今 医療系の職業では就職先をみつけるのが 難しいのでしょうか? また就職先があるのは 看護師以外にどのようなものがあるのでしょうか? 一浪して医学部を目指すという選択は 就職なども考えてありでしょうか? いろいろきいてすいません。 回答お願いします。