gooプラスは会社の宣伝ですか?国家試験との関係を考える

このQ&Aのポイント
  • gooプラスやAll Aboutへの参加者の利害が一致し、企業の宣伝になっているのか疑問です。
  • 国家試験を受ける資格を持たない人が医療に関する質問に回答することは不適切だと考えます。
  • 国家試験にない資格の名前で薬の副作用や病状を説明することは問題があると思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

教えてgooプラスは、会社の宣伝ですか?

gooやAll Aboutと参加者の利害が一致して企業の宣伝となっているのでしょうか? しかし生命・身体に重大に関わる国家試験(医師・看護師・薬剤師・鍼灸・マッサージ師とか)があるものは、回答する人の資格についての基準をきちんとするべきだと思います。 サイト運営者もその管理をきちんと考えてするべきだと思います。 そうでなければ、ネットの中では国家試験の意味が無くなるという事になってしまうと思うのです。 国家試験にない資格の名前で会社名や住所・代表取締役の名前(本名?て思える名前の人もいますが(笑))写真入りで薬の副作用などの細かな事や病状に使われる薬の種類など説明することは、おかしいなと思うのは、私の考えが厳しすぎるんでししょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233306
noname#233306
回答No.3

 取材されて記事にるということは宣伝も兼ねているという、雑誌などと同じです。私個人としては、運転免許始め国家資格ほど胡散臭い物はないと思っていますから、サイト運営者は免許があるから専門性に優れていると思い込まないで、自らが専門性の有無を確認できる目を持つべきと思っています。  つまり、ネットの中でも外でも国家試験の意味は無いというのが日本社会に暮らしているということです。  胡散臭い国家資格と詐欺的民間資格という二重基準があるのが日本。それは、国家資格を補うというか、国家が民間に頼っているというか、ライセンスという中身すら曖昧なのです。だから考えが厳しいのではありませんが、お互いに責任を持ちたくないというか、責任逃れをしたいという日本の未熟さがあるから、> 国家試験にない資格の名前で会社名や住所・代表取締役の名前(本名?て思える名前の人もいますが(笑))写真入りで薬の副作用などの細かな事や病状に使われる薬の種類など説明すること になっているということでしょうね。

kyou888
質問者

お礼

回答有難うございます。 >つまり、ネットの中でも外でも国家試験の意味は無いというのが日本社会に暮らしているということです。 大変な世の中ですよね。国家試験の意味は無いというのが日本社会なのに、私はその国家試験資格を持った医師に8時間もの手術をまかせてしまいました。 世の中の病気の方で治療や手術が、必要な人達は凄く危険な状態で治療してもらい。 国家試験の意味のない薬剤師から薬を処方してもらい説明を受けてるってことですよね。 そんなことがあっては大変危険なことだと思うので、気づいた皆さんが声を出してこの日本社会を変えて下さる努力をしてもらったら嬉しいと思います。

その他の回答 (3)

  • optical_1
  • ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.4

 すでにアナタ自身の中で 答えが出ている(解決済み)内容じゃない?  そもそも質問というより アナタの考え方に同意、共感する回答を 待っている<募集文>ではないですか~

kyou888
質問者

補足

>そこまで親切にしないといけないのでしょうか? インターネットに限らず 親切丁寧に規制、法律を定めたら 窮屈な世の中になりませんか 神戸の震災以降損害保険会社は、監督官庁からの指導で地震保険について親切丁寧に規制、法律を定められる事になりました。(企業側が自分たちでもっと前に企業のモラル社会的立場に気がついて行動して対策していればこんなことにはならなかったんですけどね。) 医療事故や薬害被害者を出さない為に医師も看護師も薬剤師も薬品会社なども企業モラルを厳しく規制されています。法律もしっかり有ります。それに外れないように努力してるはずです。 それは、退屈とか言う考えの基準で無く生命・身体に関わる重大な事なので別の次元で考えるべきことだと思います。 >アナタの理想を引き継いでくれる後継者を育てればいいのでは? 数年で後継者を育てるのは、無理だと思います。第一企業として一番信用してもらえないといけない銀行に多分はねられると思うので運転資金・手形・小切手は無理でしょう。凄くまっとうな普通の株式会社としては、成り立つことが無理です。数億預金か死亡保険金があれば別ですけどね(笑) 今さらもう会社受け取りの保険にも入れないので・・・ そんなに短い期間で後継者が育てばどの企業も苦労はしてないと思います。 私には、一流企業より素晴らしい技やマニュアルも才能も無いので・・・ >「使う方も 勉強し賢く」使えばいいだけです。 一般社会でもこう言われていますが、それでも勘違いをして失敗してしまう方がいます。そういう方々を救済してくれる機関があるんですが、インターネットの中にはそういう機関はあるんでしょうか? それにやっぱり「生命・身体に関わる国家試験のある免許」に関しては他と同列に考えるべきではないと思います。それだけ重大な事を説明したり判断する仕事だから長い間勉強して厳しい国家試験に合格しないと国から許可されない行為だと思うのです。 これまで書かれている「病気に使う薬の種類・その薬の副作用の説明などしている回答を」 医師会や薬剤師会、厚生労働省などが読んでどう考えるのか聞いてみたい気がします。

  • optical_1
  • ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.2

>本当に悩んだら信用してしまうんじゃないでしょうか?  人それぞれですし 規制等で縛ってしまうと インターネット本来の楽しさが半減してしまいます。  使う方も 勉強し賢く使わないといけません >あんまり良くないサイトもたくさんあることを >理解してない人にはその使わないという選択肢が思いつかない。 >また精神的に追い詰められていたら、 >自分の思う気持の楽な回答に疑問は抱かないと思います。  そこまで親切にしないといけないのでしょうか? インターネットに限らず 親切丁寧に規制、法律を定めたら 窮屈な世の中になりませんか >ネット内でお金もうけをしているのに、 >責任や管理や社会への影響を考えないで >やっている事は良い事なんでしょうか? >一般社会では許されずにネットの中では、 >規制が甘く許されるという事ですか?  私は そんな極端な事は書いていません 「使う方も 勉強し賢く」使えばいいだけです  アナタの言う事はあくまで理想ですし 仮にアナタの理想に沿うような運営方法が 社会的に受け入れられるようならば 企業側も 積極的に取り入れるでしょう >私は多分平均寿命まで生きられる可能性が少ないので >無責任にサイトを立ち上げて死んだら知らないよ。 >なんてこと出来るタイプではないので無理です。  それこそ 無責任でしょう あくまで可能性であり 仮に死んだ後にでも アナタの理想を引き継いでくれる後継者を育てればいいのでは? >私の考えが厳しすぎるんでししょうか?  机上の空論に終わらせない為にも

kyou888
質問者

お礼

回答有難うございます。 >そこまで親切にしないといけないのでしょうか? インターネットに限らず 親切丁寧に規制、法律を定めたら 窮屈な世の中になりませんか 神戸の震災以降損害保険会社は、監督官庁からの指導で地震保険について親切丁寧に規制、法律を定められる事になりました。(企業側が自分たちでもっと前に企業のモラル社会的立場に気がついて行動して対策していればこんなことにはならなかったんですけどね。) 医療事故や薬害被害者を出さない為に医師も看護師も薬剤師も薬品会社なども企業モラルを厳しく規制されています。法律もしっかり有ります。それに外れないように努力してるはずです。 それは、退屈とか言う考えの基準で無く生命・身体に関わる重大な事なので別の次元で考えるべきことだと思います。 >アナタの理想を引き継いでくれる後継者を育てればいいのでは? 数年で後継者を育てるのは、無理だと思います。第一企業として一番信用してもらえないといけない銀行に多分はねられると思うので運転資金・手形・小切手は無理でしょう。凄くまっとうな普通の株式会社としては、成り立つことが無理です。数億預金か死亡保険金があれば別ですけどね(笑) 今さらもう会社受け取りの保険にも入れないので・・・ そんなに短い期間で後継者が育てばどの企業も苦労はしてないと思います。 私には、一流企業より素晴らしい技やマニュアルも才能も無いので・・・ >「使う方も 勉強し賢く」使えばいいだけです。 一般社会でもこう言われていますが、それでも勘違いをして失敗してしまう方がいます。そういう方々を救済してくれる機関があるんですが、インターネットの中にはそういう機関はあるんでしょうか? それにやっぱり「生命・身体に関わる国家試験のある免許」に関しては他と同列に考えるべきではないと思います。それだけ重大な事を説明したり判断する仕事だから長い間勉強して厳しい国家試験に合格しないと国から許可されない行為だと思うのです。 これまで書かれている「病気に使う薬の種類・その薬の副作用の説明などしている回答を」 医師会や薬剤師会、厚生労働省などが読んでどう考えるのか聞いてみたい気がします。

  • optical_1
  • ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.1

>私の考えが厳しすぎるんでししょうか?  厳しいというか そこまで、ネット上の回答者を信用する方が  どうかしているかと・・・  不満なら「gooやAll About」を使わないという 選択肢もあります。  回答する人の資格についての基準が しっかりしたサイトを利用するなり アナタが 運営するという選択肢もありますが・・・

kyou888
質問者

お礼

回答有難うございます。 >そこまで、ネット上の回答者を信用する方が  どうかしているかと・・・ 私は、病気になるまで仕事でパソコンを良く使い。パソコン関係の会社にも何年か働いていたのでネットの良い使い方悪い使い方など少しですが、知っていました。(危ないサイトとか企業として気をつけるサイトとか)でもそういう仕事をしてない人なんかは、本当に悩んだら信用してしまうんじゃないでしょうか?私だって3つも大きな病院回って診断された結果に悩んでしまって、ネットの中の「諦めるのはまだ早い、相談料1万円から・・・」て白衣の衣装の写真の方のHPに心が揺れた位です。 >不満なら「gooやAll About」を使わないという 選択肢もあります。 ネット上で検索すると出てくるのでネットに不慣れな?あんまり良くないサイトもたくさんあることを理解してない人にはその使わないという選択肢が思いつかない。また精神的に追い詰められていたら、自分の思う気持の楽な回答に疑問は抱かないと思います。 そういうも判断ができない状態の方や不慣れな人の事を考えて 間違った回答で左右されて危険と考える事を一番に思う「人間の生命や身体に関わる国家試験」の回答と質問の中に書いてあるのです。 >回答する人の資格についての基準が しっかりしたサイトを利用するなり 一般社会では、お金もうけであろうとなかろうと会社(NPOも含む)を運営していたら責任が発生します。 特にお金もうけならいろんな責任や、申請や免許の上で会社を持ち責任を持ち経営する事で成り立っていると思います。 ネット内でお金もうけをしているのに、責任や管理や社会への影響を考えないでやっている事は良い事なんでしょうか? 一般社会では許されずにネットの中では、規制が甘く許されるという事ですか? >アナタが 運営するという選択肢もありますが・・・ すいません。私は多分平均寿命まで生きられる可能性が少ないので無責任にサイトを立ち上げて死んだら知らないよ。 なんてこと出来るタイプではないので無理です。

関連するQ&A

  • 教えてgoo +

    教えてgoo +て何だかよく解らないので知っている人がいたら教えてください。 回答者には、きちんと歯科医師やあん摩マッサージ指圧師 と薬剤師もいるのですが ほとんど英語講師・研修講師・心理カウンセラー ・心体の回路プラクター&体話プラクター?などの代表取締役の人ばかりの顔と会社名で・・・回答しているのがほとんどなのですが これってどういう免許なんですか?国家試験免許? 薬の詳しい説明や後遺症とか医師や薬剤師以外が、公然と説明していいのでしょうか? 教えてgoo +の事知ってる方教えてください。

  • 薬剤師になるためには

    薬剤師には国家試験に受かる必要があることはわかりました。 では、国家試験を受けるための資格は何でしょう? また、医師国家資格では薬剤師にはなれないのでしょうか?

  • 医学部で鍼灸師の資格はとれるのでしょうか

    将来医学と鍼灸の両方を生かして医療に関わりたいと考えているのですが、医学部で医師国家試験の受験資格とともに鍼灸師の国家試験の受験資格をとれる大学医学部というのはあるのでしょうか?それとも、やはり専門学校のようなところでないと鍼灸師の受験資格は取得できないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 薬学部卒でなくても薬剤師になれますか?

    何か身を立てるために、薬剤師の免許を取りたいと思ったのですが、四年生大学で薬学を学んだ人しか国家試験を受ける資格がないと知り、落胆しました。。。しかし、薬剤師免許があれば国家試験を受けられると知りました。薬剤師免許は大学薬学部を卒業しなかった人でも取ることはできるのでしょうか?  基本的すぎる質問ですみません! 回答をどうぞよろしくお願いいたしますm_  _m

  • 薬剤師になりたいと話す息子

    高校三年の息子が薬剤師になりたいと言っています。息子は大学に入って国家試験を取れば薬剤師になれる。。。。と簡単に考えているようですが。目標をもつ事は良いことですが、国家試験に合格するまで覚えなければならない事が山程あると思いますし、暗記が苦手な息子には本当に大丈夫だろうかとか。。。。余計な事ばかり考えてしまいます。ましてや薬なので科学、物理、生物などが主な勉強になるのかと思います。担任の先生の話では今の学力を維持すれば大学受験は何とかなると、言われたらしいです。第99回の薬剤師国家試験でもかなりの難易度だったらしく5割を切った大学もあるみたいです。また、6年間で1300万円という高額の授業料も気になります。定年を目の前にして1300万円の高額の学費、仮に薬剤師に成れなかった事や色々な事考えてしまいます。現在、薬剤師の方薬剤師を目指している方でどんな事でも結構です。大変だった事等体験談を教えて下さい。宜しくお願い致しますm(__)m親としては運よく大学に入学したはいいけど国家試験に受からなかった場合の事など考えてしまいます。

  • 農芸化学部で薬剤師資格。

     私は高校3年生で、将来薬剤師の資格をとりたいと思っています。農芸化学部でも大学院を卒業すれば、薬剤師の国家試験の受験資格が得られると聞いたのすが本当でしょうか。調べてみましたが、よく分からなかったので質問させていただきます。

  • 国家資格でない手技療法

    国家資格ではない整体やカイロなどは学校や就学期間により個人差があると聞きましたが、その資格に共通の試験などはないのでしょうか?  だとすれば国家資格以外の手技療法を習得しても将来を不安に感じてしまうのですが。 国家資格のあんまや鍼灸、柔道整復は学費が高く迷っています。   どうかご指導よろしくお願いします。

  • 資格の取得について

    こんにちは。私の知り合いの薬剤師が医学部編入試験を受けるという話を聞いたのですが、その時、疑問に思ったことがあるので教えてください。もしその知人が医学部に入って医師国家試験に合格した場合、知人は医師と薬剤師の資格を同時にもつことになるのでしょうか?それとも、二つの資格を同時にもつことはできないのでしょうか?

  • 鍼灸

    違法行為をしていない整骨院・鍼灸院は少ないのでしょうか。 私は鍼灸師免許保持者ですが臨床経験はありません。どこへ見学に行っても「無免許でマッサージなんかどこでもやってる」という業界人ばかりです。鍼灸師なのでマッサージはやれと言われてもできません。 鍼灸の腕を磨いて開業できればよいのですが、家庭の事情で地元である北海道を離れるのは難しく狭い選択肢の中で行き詰っています。 厚生労働省は無資格マッサージ取締りに消極的な印象を受けます。社会のニーズと法律が合ってなくて国家資格外のマッサージが許される社会が訪れそうな気もしますが、なんか釈然としません。 今後、この業界はどうなるとおもわれますか。 ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 薬剤師

    薬剤師の資格を取る事が卒業の条件。みたいな大学を福岡で知っていますか? 国家試験で、難しいのに、そんな事を卒業の条件にしてるんでしょうか? 薬剤師の方は、普通の薬局(ドラッグストアー)に勤める方と処方せん薬局に勤める方に分かれるんでしょうか? 収入面で、どっちが上というのは、分かりますか?