• ベストアンサー

教えてgoo +

教えてgoo +て何だかよく解らないので知っている人がいたら教えてください。 回答者には、きちんと歯科医師やあん摩マッサージ指圧師 と薬剤師もいるのですが ほとんど英語講師・研修講師・心理カウンセラー ・心体の回路プラクター&体話プラクター?などの代表取締役の人ばかりの顔と会社名で・・・回答しているのがほとんどなのですが これってどういう免許なんですか?国家試験免許? 薬の詳しい説明や後遺症とか医師や薬剤師以外が、公然と説明していいのでしょうか? 教えてgoo +の事知ってる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152824
noname#152824
回答No.4

#3です。 >一般社会で考えられている専門家との理解の違いが、大きくあると思うのですがそれはインターネットの中では当たり前のことなんでしょうか? 少なくともOKWave(教えて!goo含む)内では12年前からずっと当たり前のことです。 たとえデジタルライフオールスターズに名を連ねていようと、自称でいくらでも「専門家」を名乗れますし、嘘っぱちだらけの発言を「経験者」として13万回も連ねても罰はなかったようですよ。 >もしかして、会社のCM宣伝として教えてgooプラスは、存在してるってことですか? まさしくその通りで、gooやAll Aboutと参加者の利害が一致しただけだと思われます。

kyou888
質問者

お礼

凄くはっきり答えていただいたので なんだか胸のモヤモヤが取れました。 これって世間一般の常識としてはおかしいと思います。 こんなやり方でお金もうけしているサイトは、おかしいと思うのは私が厳しすぎるんでしょうか? その宣伝でお金もうけしてるのであれば、管理はきちんとするべきです。 せめて生命・身体に重大に関わる国家試験(医師・看護師・薬剤師・鍼灸・マッサージ師とか)があるものは、回答する人の資格についての基準をきちんとするべきだと思います。 そうでなければ、ネットの中では国家試験の意味が無くなるという事になってしまうと思うのですが。 医師会とか薬剤師会とか何にも考えてないのでしょうか? 不思議です。 また厚生労働省が、国家試験にない資格の名前で会社名や住所・代表取締役の名前(本名?て思える名前の人もいますが(笑))写真入りで薬の副作用などの細かな事や病状に使われる薬の種類など説明することをどう考えてるのか? 教えてgooの回答内容を見た意見を聞いてみたい気がします。

その他の回答 (3)

noname#152824
noname#152824
回答No.3

#2です。 >上記の方達を「All About 」が専門家として決めてるってことなんでしょうか? そうです。 ・専門家募集 - お申し込み [All About プロファイル] http://profile.allabout.co.jp/newentry/regist/ から登録が認められた人は「All About」にとっての専門家です。

kyou888
質問者

お礼

回答有難うございます。 「All About」の事だいぶ分かりました。 「All About」が自社での基準で決めた専門家なので書き込まれている回答などでの 行為について問題が起きた場合は、ネット上での責任はすべて「All About」にあって それを見れるようにしている 教えてgooプラスには、全く責任・管理する必要はないってことですよね。 一般社会で考えられている専門家との理解の違いが、大きくあると思うのですがそれはインターネットの中では当たり前のことなんでしょうか? 医療行為に近い薬の副作用や薬の事については、医者か薬剤師・看護師などがする行為だと思うんですけど・・・ 回答の最後に「医師にご相談された・・・話された。」とか書いてあったとしても不思議な行動だと思うのですが?? もしかして、会社のCM宣伝として教えてgooプラスは、存在してるってことですか?

noname#152824
noname#152824
回答No.2

誤解があるようです。 「教えて!goo プラス」は「OKWave」が提供しているQ&Aサイトではありません。 「教えて!goo」が「OKWave」とは別に「All About」とも提携して「All About プロファイル」で質問された内容を「閲覧することができるだけ」のサイトです。 http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/9650fb8cf014721f4f5aa452e9d1cf78 https://goo.e-srvc.com/app/answers/detail/a_id/4383/p/912/session/L3NpZC9rTm9IZXlWaw%3D%3D そこで専門家力を借りて疑問を解決したい場合は「OKWave」系列としての「教えて!goo」ではなく、「All Aboutプロファイル」で質問する必要があります。 http://profile.allabout.co.jp/

kyou888
質問者

お礼

回答有難うございます。 「教えて!goo」はまったく基準などを決めずに回覧できるようにだけしているのでインターネット上でまったく責任も無く、管理する必要が無いってことですか? ほとんど英語講師・研修講師・心理カウンセラー ・心体の回路プラクター&体話プラクター?などの代表取締役の人ばかりの顔と会社名で・・・回答しているのがほとんどなのですが こういう方達って一般社会では専門家なんでしょうか? 心体の回路プラクター&体話プラクター?なんて聞いたことも無いんですけど。 上記の方達を「All About 」が専門家として決めてるってことなんでしょうか?

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

提携サイト(?)の、 All About プロファイル http://profile.allabout.co.jp/ でのQ&Aの内容が抜粋されて、教えて!gooプラスに表示されます。 そういう専門家の回答が欲しいと言う事なら、上記サイトで質問すると、上記サイト内で解決するかも。 更に、教えて!gooプラスに掲載されたいという事なら、編集者の裁量、運頼みです。 他に無い、ユニークな質問とかなら、取り上げられやすいかも。

kyou888
質問者

お礼

回答有難うございます。 ほとんど英語講師・研修講師・心理カウンセラー ・心体の回路プラクター&体話プラクター?などの代表取締役の人ばかりの顔と会社名で・・・回答しているのがほとんどなのですが こういう方達って一般社会では専門家なんでしょうか? 心体の回路プラクター&体話プラクター?なんて聞いたことも無いんですけど? 教えてgooはどういう基準で専門家を決めてるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 教えてgooプラスは、会社の宣伝ですか?

    gooやAll Aboutと参加者の利害が一致して企業の宣伝となっているのでしょうか? しかし生命・身体に重大に関わる国家試験(医師・看護師・薬剤師・鍼灸・マッサージ師とか)があるものは、回答する人の資格についての基準をきちんとするべきだと思います。 サイト運営者もその管理をきちんと考えてするべきだと思います。 そうでなければ、ネットの中では国家試験の意味が無くなるという事になってしまうと思うのです。 国家試験にない資格の名前で会社名や住所・代表取締役の名前(本名?て思える名前の人もいますが(笑))写真入りで薬の副作用などの細かな事や病状に使われる薬の種類など説明することは、おかしいなと思うのは、私の考えが厳しすぎるんでししょうか?

  • あん摩マッサージ指圧師の適正は?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2766496.html 再三質問していて大変恐縮ですが、質問タイトルの通り、あん摩マッサージ指圧師の適正を確認したく、質問させて頂きます。 私は、男(21歳)、身長162cm、体重は50kgほどでかなりひ弱です。握力が20Kg以下で、いつも手に汗をかいていて、湿っています。あん摩マッサージ指圧師としてやっていけるでしょうか? 例えば、5人×1時間治療すると、体がグッタリとするような感じですか。 体力がないとできない職業でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • この「教えて!goo」の意味

    法律や夫婦関係などの質問を私も投げかけたり、あるいは回答してみたりするのですが、法律とかだと確かに専門家じゃないのに、ということもありますが、他の回答者が、「それはありません」とか、断言しているのを見ると、つくづく無意味に感じます。 本来、質問の回答に関しては、手短に断言するのではなくて、「なぜそうなのか」という根拠を示さないといけないのでは? 法律の質問などで、質問者が真面目なのか不真面目なのかわかりませんが、問いかけているのに、「断言する」しかも「理由や根拠を言わず」というのは、それでいいんでしょうか? 匿名ですし、責任なんてないですよね。 私は、実のところそういう法律家や医者が多かったため、それでいいもんなんだ…と思っていました。ここでの回答を読んでも、「ああ、そういうもんだよなあ」と思います。 医師や歯科医でも、そうでない人もいました。 自分はそうなりたくない、と思いますが、そうでないと時間を短縮はできないですよね。 説明をいちいち要求してくる相談者や患者は、正直おそらく面倒です。一生懸命やった分だけ損だということをこの「教えて!goo」で疑似体験します。 夫婦間はその当事者でしかわからないし、一方の話だけを聞いてもどうしようもない。 若い子の恋愛話なんかは、「そういう風に思えるのってかわいいね」と自分が感じたことを書くほかないと思う。 結局、ここは解決する場ではないと思う。 この板が、何のために存在するのか、わからなく思います。

  • 診療所での薬の受渡について

    お教えください。 現在では一般医科の診療所での投薬は通常院外処方となり、調剤薬局で調剤後に、 当然のことながら薬剤師がその薬を説明しながら渡します。 一般の歯科医院では院外処方でやっているところもあるでしょうが、 多くの歯科医院では抗生剤や消炎鎮痛剤の投薬であれば、 院内で渡しているところが大部分です。 さてそこでお尋ねしたい点ですが、 当然歯科医院には薬剤師はいないはずです(ひょっとしたらあるかもしれませんが)。 そこで薬を患者さんに渡すのは、誰が行っていいのでしょうか? 歯科医師であれば、問題はありませんが、 歯科衛生士や受付業務の歯科助手が手渡す事は、いかがなものなのでしょうか。 もちろん薬等の説明は前もって歯科医師が行った後という状況でです。

  • なんで歯学部は医学部と別なんですか?

    ふと、疑問に思ったんですけど、なぜ歯学部は医学部から独立してるんでしょうか? 内科、外科、眼科、耳鼻科、皮膚科…etc は医学部で勉強しますよね。 じゃあ、歯も体の一部なんだから、なぜ医学部歯学科じゃダメなんでしょうか? 歯科医師免許と医師免許は別だからという説明もあると思うんですけど、じゃあ、そもそもなんで歯科医師免許と医師免許は別なんでしょうか? 眼科、耳鼻科とかの先生も、専門外の診療科のことは、ほとんどわからないと聞きます。 だったら、「歯科医師免許」として独立させずに、専門が歯の「医師」というのでもいいんじゃないですか?

  • 歯科医でも倒産するの?

    歯科医でも倒産しますか。 潰れたという話は、聞いたことがないので、それなりに儲かっているのでしょうか。儲からなくなって、もしくは倒産して歯科医をやめて、どんな仕事についていますか。 歯科医師免許を、もって他の仕事している人教えてください。 なんだかっだで儲かるから、歯科医師は医師だから脱社会人で、一般企業に就職なんて考えないものなんでしょうか。終身歯科医師ですか? 私は、歯科医を目指すものです。

  • 指圧・マッサージについて

    指圧・マッサージについて 整体や指圧、マッサージ店についてわからないことがあるので質問です。 最近、調べていると「あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう・柔道整復」以外の狭義の医業類似行為については、「当該医業類似行為の施術が医学的観点から少しでも人体に危害を及ぼすおそれがあれば、人の健康に害を及ぼす恐れがあるものとして禁止処罰の対象となる」、「整体は『人の健康に害を及ぼすおそれがある医業類似行為』であり、無資格でこれを行うことは違法で、国民の利益に反する」など書かれています。よくある整体やマッサージ店でも、指圧のような行為がされていると思うのですが、違法ではないのでしょうか?みなさん資格をお持ちなのでしょうか?そこらへんがよくわかりません。詳しい方いらっしゃれば、教えていただけないでしょうか? このような法律というのは、これからも厳しくなっていくのでしょうか? また、違法行為となるとありますが、取締りというのはどのようにして行われているのでしょうか?

  • 医者の父親に反発した薬剤師の息子が、の続き

    40代おっさんです。 昨晩何気なくみていたドラマ”アンサング何たら”で、 積年の確執を抱える、医者の父と薬剤師の息子、 医者の息子が勉強に挫折して薬剤師になった、 「医者から逃げたオレにはあんたの気持ちなんて分からないよ!」と叫び、 「医者でなくても薬剤師でも人を助けることができる」 最終的に親子は和解して、めでたしめでたし、 うーん、ちょっと昔のドラマだったら、医者の父親に反発して、それでも勉強を頑張って医学部に合格して医師免許を取って、それでもなお薬剤師を目指して今薬剤師になってて、 「え?何々さん、医師免許を持っているのに薬剤師やってるの?」「それはね・・・」そんな展開だったと思うが、 ちゃんと医師免許を持っていて、薬剤師をやってて、その上で 「医者でなくても、薬剤師でも人を助けることができるんだ」 というセリフが格好良く決まって、 うーん、時代だなあ。 今はイヤなら勉強しないで逃げてもいいんだ、 逃げてもメデタシメデタシなんだなあ、 そんな風に思ってしまうのは、おっさんのイヤミなのでしょうか?

  • 「専門家回答リクエスト」について

    質問投稿する時、「専門家回答リクエスト」を行うかどうかを任意で設定できます。 専門家職種にチェックを入れると、専門家としてOKWAVEへ参加している方々へ質問がメールで通知される機能です。 以下のような専門家の方々がいらっしゃるそうです。 弁護士 司法書士 行政書士 弁理士 税理士 公認会計士 歯科医師 産業カウンセラー 保育士・保育アドバイザー 薬剤師 医師(美容専門) 鍼灸師 建築士(エクステリア専門) ワークライフバランスコンサルタント 婚活相談カウンセラー ウエディングプランナー 資産運用アドバイザー ファイナンシャルプランナー 外国語教室講師 アート・クラフト教室講師 音楽教室講師 演劇教室講師 スポーツ教室講師 カルチャー教室講師(日本の伝統) 武道・格闘技教室講師 ダンス・舞踊教室講師 アウトドア教室講師 料理・グルメ教室講師 癒し・セルフケア教室講師 IT・パソコン教室講師 カルチャースクール講師(心理・教養) 園芸教室講師 ペットスクール講師 デジタルライフアドバイザー ビジネスボイストレーナー ダイエットトレーナー 管理栄養士・栄養士 トリマー ときめき片づけコンサルタント 整理収納アドバイザー しかし、専門家のかたの回答は、必ず貰えるとは保証されていません。 皆さんが過去に「専門家回答リクエスト」を使って質問した際、どのくらいの確率で専門家回答が貰えたことがありますか。 また、専門家回答が貰えた場合、それを一目で判断できる表示などは、専門家回答欄に何らかの形で示されていますか?

  • 歯科医院での歯を白くするホワイトニングは歯科医師以外の人がしても法律上

    歯科医院での歯を白くするホワイトニングは歯科医師以外の人がしても法律上問題はないのでしょうか?薬剤を人体に塗布するので資格上制約があるのではありませんでしょうか?