第一生命の保険について

このQ&Aのポイント
  • 第一生命の順風ライフという医療保険に加入している場合、保険料の上昇や保障の制約、特約の保障継続のための一括払いなどに不安がある。
  • 第一生命の順風ライフはアカウント型で保険料が高めであり、配当金もほとんど出ない可能性がある。通販型の保険であれば、保険料は安く、保障内容も同様のものが得られる可能性がある。
  • 第一生命のメディカルエールは無配当の定期医療保険であり、入院給付金や手術給付金などの医療給付を受けることができる。
回答を見る
  • ベストアンサー

第一生命の保険について 長文です

今年の4月10日に第一生命の順風ライフという医療保険を契約しました。 契約の経緯は、最近ねんきん定期便がきて、年金が少ないことに不安を感じ、個人年金はないか?と思っていたところ、知り合いに第一生命の人がいるので紹介してくれると言われ、今、第一生命の保険に加入しているということもあり保険屋さんの話を聞くことにしました。 内容は個人年金よりも医療保障の方が健康な状態の今しか入れない。 個人年金はいつでも入れるので今は考えなくても良いという内容でした。 去年の10月に第一生命のメディカルエールという保険に加入しています。 契約後、多少の不安があったのでネットでこの保険を色々調べたところ、悪い評判ばかりが目について解約しようかと思っています。 不安1 この保険は更新型の保険で10年、20年後には保険料が上がり、今の収入で払うことは難しくなると思います。今の仕事で昇給の見込みもありません。年収はボーナスを除いて200万円程です。 不安2 掛け金のほとんどが払込満了の65歳になって返戻金がない掛け捨てになってしまう。 あるのは終身保険の50万のみ。 不安3 65歳以上は終身保険以外の特約の保障を継続するのに、80歳までの保険料を一括して払わなければいけない。 保険の方が提案してくれたときには、インカムサポートがとても魅力的なのと、最近、車のローンが終わったのとで、他のことを深く考えずに契約してしまいました。 インカムサポートは病気になり働けなくなった時に保険料払込免除になり、生涯一定のお金がもらえるというものです。この内容の保障は必要なのか?そして掛け金はこの程度のものなのか?が気になります。 また、このような更新型よりも、保険料が一生涯変わらず、65歳以上でも保障が継続され、保険料は5000円程度のもの。保障内容はできるだけ同等のものでいうと、通販型の保険、オリックス、ひまわり、アフラックなどの方がこの希望に適しているのでしょうか?やはりインカムサポートのような内容の保障が気になり、悩んでいます。 あとこの順風ライフはアカウント型で保険屋さんのマージンが高いと聞きました。 なので優先してこちらを勧めてきたのだと。通販型だとこのような人件費がかかることがないので安いのでしょうか? しかし、こういう有名ブランドの方が倒産する心配がなさそうな気もします。 5年ごとの配当金もほとんど出ない場合があると言われました。 配当金について教えて欲しいです アドバイスお願い致します。 以下が契約内容です。 順風ライフ(5年ごと配当付終身保険) 終身保険【主契約】 保障額60万円 保険料1069円 シールド特約(3大疾病 一時金)保障額300万円 保険料1296円 スーパーリライ(所定の高度障害状態、身体障害状態 一時金)保障額100万 保険料371円 インカムサポート(3大疾病、身体障害状態、要介護状態になった場合、一生涯保険料免除) 保障額月々10万一生涯 保険料6239円 月8975円 ほぼ掛け捨ての10年定期型 メディカルエール(無配当定期医療保険) 災害入院給付金 日額1万円 疾病入院給付金 日額1万円 手術給付金 入院中20万円 入院中以外5万円 放射線治療給付金10万円 月2400円 掛け捨て10年定期型

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maki1115
  • ベストアンサー率40% (131/324)
回答No.2

一番医療保障が必要となる年齢は何歳だと思いますか? たいてい50歳後半あたりから生活習慣病等のリスクが高くなっていくわけですが・・・ 「シールド特約」・「スーパーリライ」・「インカムサポート」・・・一見すごく安心できそうな保障内容に思えます。 しかしどれも「所定の・・・」という条件が必ず付帯されているため、若くして実際に給付対象になる人は相当少ないでしょう。だから保険会社は儲かるわけですが、もちろんこれで助かったという人もいないわけではないと思います。 「所定の状態」ってどんな状態か説明を受けましたか? 「シールド特約」や「インカムサポート」を、3大疾病になったら給付金を受けられると勘違いしている人が多いのが非常に問題なのです。 こうした特約が65歳以降も継続していけるのであれば契約している意味はすごく大きいと思いますが、実際にそれは不可能です。 不可能な理由として、更新で保険料が高くなりすぎて継続できないか、仮に継続できても65歳払込満了で特約が終了していることです。 保険会社の安心感を個人的な感想でいうと、かんぽ生命と日本生命以外はどこでも同じだと思いますよ。 不安1~3で言われていることが全てです。 こんな保険は即刻解約し、医療保険は通販型の「終身タイプ」を1歳でも若くて健康なうちに契約することをお勧めします。医療保険やガン保険は一生のお付き合いと考え、カケステの終身が良いでしょう。 余裕があれば、「個人年金保険」や「積立利率変動型終身保険」、「低解約返戻型終身保険」などで別途貯蓄を考えてみてはいかがでしょうか?

gooflk
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とてもわかりやすい説明で参考になりました。

その他の回答 (1)

  • nkdt0001
  • ベストアンサー率25% (117/455)
回答No.1

順風ライフ、メディカルエールあわせて11000円も払うのはムダです。 個人年金をやりたければ、最初から個人年金の契約をします。医療保険がよければ安い単独の医療保険にします。通販、アフラック、オリックスのどこでもいいです。 質問者様は、細かくて、どうでもいい事を質問されていますが、自分のニーズがぜんぜんわかっていないようです。

gooflk
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 第一生命の逓減定期保険について教えてください。

    第一生命の逓減定期保険について教えてください。 今入っているのは5年ごと利差配当付き更新型終身移行保険(堂々人生)というもので、これを順風人生(5年ごと配当付き終身保険)に変更を勧められています。現在37歳で3年目の見直しが一番下取りが高いらしく、更新を薦められています。(死亡保障2300万円)。今回の見直しで三大疾病の特約とかを含めると今のほ5000円ほど上がってしまうので、特約はできるだけ削除したいと思っています。10年ごと更新なので10年後に金額が倍くらいになるため、いろいろネットで調べて逓減定期保険のことを知りました。ただ第一生命のネットを見ると 逓減定期保険は40歳以上からとなっており特約となっています。 たとえば子供が成人する20年後くらいには保障が0近くになるように設定する場合、40歳まで待ってから逓減定期保険に入ったほうがいいのか、それとも今の保障を今のタイミングで見直して順風人生(5年ごと配当付き終身保険)に入りなおしたほうがいいのか、どうでしょうか?

  • 第一生命の『インカムサポート』『年金払定期保険特約』について・・・

    第一生命の『インカムサポート』『年金払定期保険特約』について・・・ 今、生命保険の見直しで第一生命と日本生命とでどうしようかと思っています。 (ちなみに現在は日本生命に加入しています) 第一生命は『順風ライフ』を進められていて、その中にインカムサポートについて質問です。 インカムサポートは3大疾病になったら(それなりに条件があるが)、「次の年」から契約年額がもらえるという解釈でいいのでしょうか? それから『年金払定期保険特約』は「200万×10年」で考えているのですが、これはそれぞれの年で所得税がかかるのでしょうか? すみませんが、どなたか教えてください。

  • 第一生命 堂堂人生の保険の見直し

    第一生命 堂堂人生5年ごと利差配当付更新型終身移行保険に入ってますが このたび出産で見直ししたいのですがどうしたらいいかわからず質問しました。(主人の保険です) 主人現在30歳死亡保障総額3000万円  特約三大疾病 病気ケガ 要介護状態時年金100万円(インカムサポート) ケガ病気で入院10000円継続2日以上の入院 月の支払い保険料15710円  主契約6840円 特約8870円支払っています。 今まで共働きでしたが出産 育児のため退職し少しでも保険を下げたいのですが どこから手をつければいいのか・? 保険の方は今いじってしまうと子供の保険が入れないと見直しできないと言われています。 子供が来月産まれますがそれからなら死亡保障2000万円に下げましょうと言っていますがなんかしっくりこなく    詳しい方教えてください

  • 第一生命 堂堂人生について

    緊急の質問です。 今、どうしてもお金が無くて困っています。 なので生命保険をどうするか考えております。 説明を読んでもいまいちわかりません。 誰かわかる方教えてください。 第一生命 堂堂人生 月額12000円 10年満期 終身移行型 平成17年加入 主契約 保険2600万 生存給付10万 五年ごと利差配当特約 特定疾病保障定期保険特約100万 障害保障特約300万 無配当特約 総合医療特約 本人子型 5千円 生活習慣病特約5千円 特定損傷特約10万 入院時保険料相当額給付特約14千円 上記の保険なのですが、途中解約した場合、お金はどのくらい戻ってくるのでしょうか? 5年ごとの配当金があるらしいので5年待ったほうが良いのでしょうか? また、その5年ごとの配当金とはいくらくらいもらえるものなのでしょうか? 誰か教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 第一生命の終身保険について

    27歳女 既婚者(子供なし)の者です。昨日、第一生命の終身保険に契約したのですが契約後の今、契約前に疑問に思っていた事が再度、心配になり解約も考えています。続けていても内容に問題ないでしょうか 保険内容 「堂々人生」       5年ごと利差配当付更新型終身移行保険     (10年満期)指定年齢40年後      保険金額      10,000,000円      生存給付金     100,000円     <以下10年満期>      特定疾病定期特約    1,000,000円      障害保障特約      1,000,000円      総合医療特約       5,000円      女性医療特約       5,000円      特定損傷         50000円      入院時給付特約(5日以上)  7000円      合計死亡保険金      12,000,000円      毎月支払額          6,513円 死亡保険金は12,000,000円はいらないと伝えた所、加入後半年位たてば減額できると言われたので後で変更する予定です。あと保険料が更新時、高くなる事についても金額を変えなければそのままの保険料で大丈夫と言われ、医療保障もずっとそのままとの聞いたのですが本当に可能なんでしょうか?可能な場合でも後に死亡保険も減額する予定ですし、ほとんど掛捨て状態になるという事ですか? 長々とすいません セールスさんにも沢山質問したもののいまいち理解できてなく相談させていただきました      

  • 生命保険の見直しのご相談

    現在入っている保険は第一生命の堂堂人生(文末参照)で,10年更新型のものです.総額で4000万円の保障です.私が独身の頃入ったもので,万が一のことがあれば,両親のことを考えると良いかな,と思い,入りました.もちろん,保険の知識は皆無に等しい状態でしたので,セールスの言われるがままでした. 結婚して子供も生まれ,自分と家族の人生を考えるようになり,まず,保険の見直しから着手することにしました.私の希望は,当然かもしれませんが,「万が一のときは高額保障,元気のときは掛け金返金」です.持病はありません.仕事は教員です.教職員を優遇した保険を扱っているジブラルタさんを中心に検討しているのですが,本当にそこがベストの選択肢かどうかは,やはり素人には判断しかねます.ジブラルタさんですと,2000万の終身,200万の三大疾病終身,1000万の掛け捨て定期,5,000円/日の掛け捨て医療保険の4つを個別に掛けるのが良いと思っています.現在35歳,60歳満期で,掛け金は45,000円/月程度になりそうです.また,その会社ではドル建ての商品も扱っているようで,リスクをしっかり認識した上で,リスクが小さいと判断できればそれも選択肢に入れても良いと思っています. 低金利の時代ですので,長く掛けるのは貯蓄だけ見ると決して良い選択とは言えないと思います.でも,万が一に備えて保険には入らなければなりません.だからこそ,良い選択をしなければならないと感じています.ちなみに,子供の学資保険(ソニー生命)にも入る予定です. (代案としての順風人生:転換はNGと思っています) 中立の立場の方,ご助言をお願いいたします. 補足:現在の保険内容 堂堂人生「保険工房」(契約:H15/2/1)年利率:1.65% ・主契約(5年ごと利差配当付更新型終身移行保険)  保険金部分:10,000,000円  年金部分:5,000,000円  生存給付金部分:200,000円 ・死亡障害保障特約  5年ごと利差配当付特定疾病保障定期保険特約:3,000,000円  5年ごと利差配当付障害保障特約:2,000,000円 ・災害疾病関係特約  無配当障害特約:基準額1,000,000円  無配当介護特約(H13):1,000,000円  無配当総合医療特約:10,000円/日  無配当生活習慣病特約:5,000円/日  無配当通院特約:3,000円/日  無配当特定損傷特約:100,000円/回  無配当入院時保険料相当額給付特約(H14):19,000円/月 ・その他特約  保険料払込免除特約(H13)

  • 第一生命の保険料支払いをストップする方法

    現在契約中の第一生命の保険料を以後支払わない方法についてお伺いします。 その方法として、当たり前ですが、 1.契約を解約し、解約返戻金を受け取る。 があるとおもいますが、この方法については、具体的方法や注意点は理解しております。 ここで、伺います。 上記以外の方法で、例えば、若干の保障は残った状態で、以降保険料は払わずに期間満了まで解約をせずに契約を残す。期間満了時の返戻金(生存給付金)を受け取り更新せずに終了。 などの方法は有りますか? 現在、保険を見直し中で、 次の保険を契約したら第一生命は解約しようと思っていますが、 そんなうまい話は無いとは思いつつも、一応質問しました。 ■5年ごと利差配当付 更新型終身移行保険(堂々人生・らぶ) □主契約  終期 2011/6/30  保険金額 1800万  基本年金額 520万×5回   生存給付金額 15万 □5年ごと利差配当付き特約  終期 2011/6/30  特定疾病保障定期保険特約 300万  障害保障特約 300万 □無配当特約  終期 2011/6/30  傷害特約 100万  災害入院特約 8千  疾病入院特約 8千  成人病特約 5千  特定損傷特約 5万  入院時保険料相当額給付特約 1.7万  現在解約した場合の返戻金 7.5万 コールセンターに電話したところ、休業。 また、実際そんな方法があったとしても、 コールセンターでは答えることが出来ない可能性も あるのではないかと思ってます。 ※ちなみに上の契約、58歳~67歳まで更新した場合、 月の保険料は、64,700円だそうです。 さすが「堂々人生」です。

  • 生命保険の見直しについてアドバイスお願いします。

    19年前に父親が知人の生保レディの勧めで、 第一生命の《テンダー》に加入してくれました。 その後、何度か見直ししていたようです。 現在加入の保障内容です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第一生命《テンダー》 定期保険特約付終身保険(S62) 毎年配当タイプ 60歳払い込み完了 ●主契約 終身保険(S62) 保障額1000万円 期間満了終身 保険料5320円 ●死亡・高度障害保障等の特約 定期保険特約 保障額2800万円 期間満了60歳 保険料11704円 ●災害・疾病関係等の特約 保障額400万円 期間満了60歳 保険料120円 ●傷害特約(S58)<本人型> 保障額100万円 期間満了60歳 保険料44円 ●入院関係特約 :災害入院特約(S62)本人型 保障額 日額5000円 期間満了60歳 保険料340円 :疾病特約(S62)本人型 保障額 日額5000円 期間満了60歳 保険料1785円 :女性特約疾病入院(S62) 保障額 日額5000円 期間満了60歳 保険料680円 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回見直しをしたい部分は、2点あります。 まずは、保険料が高い保障額2800万円の死亡・高度障害保障特約の 定期保険特約11704円を今やめたら、愚かなことなのでしょうか? あと入院関係特約部分をそっくり以下の契約にする 【メディカルエース(終身型)C2型・120日型】無配当・終身払い込み :災害入院給付金 日額5000円 :疾病入院給付金 日額5000円 :女性特定疾病入院給付金 日額5000円 :手術給付金 10万円・2.5万円 :放射線治療給付金 5万円 合計4893円 現在20003円の保険料が、22081円となります。 50歳 女 既婚 です。 父が亡くなり現在の契約者は私で、受取人は未成年の子どもです。 私自身は最低限の保障で、死亡時の保険金より、 病気や手術入院の方に重点を置きたいと思っています。 見直しの2点以外に、具体的にどうしたらよいのか教えて 頂ければ嬉しいです。 どうか無知な私に良い知恵をお授けください。 .

  • 第一生命保険って

    第一生命保険って 先輩が「俺は第一生命の株主になった。30万円手に入る」って言っています。ネットでもどういうことなのか調べたのですが良く理解できません。第一生命保険が株式会社になったってどういう意味なのでしょうか?また何でお金の配当があるのでしょうか?宜しくお願いいたします。どうか教えてください。

  • 生命保険の変更(見直し)出来ますか?

    第一生命 コーラス H4年契約 30年まで契約継続で16年目です。 終身保険200万円 定期保険1600万円 生存給付金付定期保険特約200万円 生涯特約 500万円 災害入院、疾病特約、女性疾病ともに、5千円日です。 現在年払いで173000円支払っています。 よく見ると、こんなに必要なのか? 特に死亡保障。 というほどの保障がありますし、退職して主婦にはキツイのです。 これを、保障のみ減額できないのでしょうか? 減額すると、不利な点はありますか?