トマト栽培の必要窒素量について

このQ&Aのポイント
  • トマト栽培の必要窒素量について調査しました。
  • 低段密触栽培で大玉トマトを栽培する場合、約30キロの窒素が必要です。
  • 窒素成分を抑えたトマト栽培をするには最低必要窒素量を把握することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

トマト栽培の必要窒素量について

はじめまして! 今までアルバイトや研修の農業経験はあるのですが 今年から経営者として改めて一人で農業をはじめようと考えているものです。 そこで、一つみなさんに質問というか確認があります。 質問のタイトル通りトマト栽培の必要窒素量についてなのですが 今回は低段密触栽培を考えているのですが、大玉トマト(レイカ)を2000本植えて、とりあえず3段だけの収穫を目指し、1段に4つほどの実をつけさせて、約500gの計算で(少なめに計算してます) 2000x3x500g=3,000,000g=3tの収穫があると思います。 トマト栽培本には20キロの収穫にたいしてNは70gいるとかいていたので、30キロで105g 3000キロで10500g=10.5kgの窒素がいるという答えになったのですが、 このような計算方法でいいのでしょうか? ちなみにこのトマト栽培地面積は0.6~0,7反ほどを使ってやるので、そこまで密触では無いのと、窒素過剰による虫の発生などを控えたい事もありまして、窒素成分はなるべく少なめに抑えたいのですが、最低必要窒素量などがわかれば更に幸いです。 本当に素人からのスタートなので、どなたか知恵と知識を貸していただけたらありがたいです。 とりあえず読んでいただいてありがとうございます。皆さんと自分の豊作を祈ってます! 日本の食料!自給率を作ってる皆さんに尊敬と感謝です!

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • indoken2
  • ベストアンサー率47% (178/372)
回答No.1

計算の手順だけについて答えるのならば、まあそんなところでしょう。 でも、面積当たりの施肥量が決まっても、トマトの施肥はできませんよ。 まず、予定している土地はどんな土壌ですか? これまで(施設?)野菜を作ってきた土地ですか、 それとも、トマトのような集約的な果菜を作るのは初めての土地ですか? 土壌診断はしたのでしょうか? 特に欠乏や過剰は無いですか? 堆肥など有機物は、どんなものをどのくらい使う予定ですか? 計算した施肥量を全部基肥にやるのではないでしょうね。 緩効性の肥料や、有機肥料を使いますか?種類はどうしますか? それとも速効性の肥料を分けて施用しますか? 分けて施用するとしたら何時頃にしますか? 液肥を使うことも考えますか? あまり神経質になることは無いですが、 それでも、施肥だけに限っても、考えておかなければならないことは、沢山あります。 では! ご健闘をお祈りします。

ta10000g
質問者

お礼

長文書いていただき しつこいようですが、ありがとうございます! なんかインターネットで知らない人にはじめて教えてもらい感動しました。

ta10000g
質問者

補足

ありがとうございます。 簡単に質問にお答えします。 土壌は前作にナスを作ってました。 土壌診断は僕自身でしてないのですが昨年先生だった人から 「去年トマト、キュウリをした場所はネコブが出てるから、ここが所有地の中でベスト」 といわれました。 堆肥はバーク堆肥をえらんで1反の土地に4000リットルほどいれる予定と(トマト以外にもキュウリなどをするので。1反計算) トマトの品種はレイカをつかうので元肥は少なめの追肥重視でいく方向です(3段収穫後は秋野菜にきり変える予定あり) 元肥は化成と有機質暖こうせいのあるもの(牛糞?油粕など)を考えてます。 追肥は化成か鶏糞で考え中です。 液肥は考えてません 使うタイミングは低段密植がはじめてなのではっきり言えませんが、これまでの研修と家庭菜園の勘に頼るという 言われてみれば不安な状況ですが、野菜をみながら肥をあげます。 もちろん肥料過剰の木ボケや不足による落果には気をつけていくつもりですが また何かアドバイスいただければ幸いです。 上に出てきた先生にもある程度相談できるんですが、 先生も多忙で僕につきっきりというわけにいかないですが 野菜には目の届く範囲で生活されてるので、追肥時期などは時間がある時に相談してみるつもりでもありました。 今書いてみて色々気づくこともありました。 本当にありがとうございます。 今は頑張って草かったり、書類系の仕事をしてますが 夏場の畑で汗だくになるのが楽しみにも思えてきます!

その他の回答 (1)

  • indoken2
  • ベストアンサー率47% (178/372)
回答No.2

No.1 です。 勝手なことを書きましたが、 回答への補足 を丁寧に書いて下さって、ありがとうございます。 いろいろ考えて 適切に用意しておられるようなので、ホッとしました。 先生が時々見て下さるというのも、たいへん良いことです。 何と言っても、現場で実物を見て判断することが一番ですから。 では!

関連するQ&A

  • 野菜の収穫量

    無農薬栽培でキュウリ、ナス、トマト(桃太郎)、ピーマン、カボチャ、ニガウリ、オクラを最高の状態で育てた場合、1苗に付き収穫量の限界はどれくらいなのでしょうか?トマトは1苗で50個辺りの収穫が限界と、何処かのサイトで読んだことがあります。 今年から自家栽培を始めましたが、どれだけ収穫できれば成功なのか知りたいのと、限界収穫量を目標としたく、質問させて頂きました。 プロの方が最高の状態で栽培して豊作となった場合の、1苗あたりの大体の数でも参考になりますので、宜しくお願い致します。

  • トマトの栽培について

    トマトをプランターで栽培したいと考えています。 調べたところトマトは土がたくさん必要なので深型のプランターが適していると分かりました。 ただ自宅にいわゆる花などを植える幅65cmで土が14リットル入る浅めのプランターがいくつかあったのでそれを利用することにし、大きめのポリ袋の底を空けたものをそのプランターの上につなぎ深型のプランターを自作しました。 この自作プランターは幅が65cmですが高さは50cmほどあり、土は42リットルほど入ります。 質問は 1.このプランターはかなり深めなので根腐れが心配ですが大丈夫でしょうか。 2.このプランターでトマトを植える場合、何株ほど植えることができるでしょうか。 大玉なら1株、フルーツトマトのような中玉なら2株いけるなど、みなさんの意見をお聞かせください。 ちなみにミニトマトは家族があまり好きではないため作る予定がありません。 よろしくお願いします。

  • 高糖度トマトについて(消費量・需要や栽培技術)

       はじめまして。  私は、農業系大学校生です。今、論文をまとめている真っ最中です。論文名は「高糖度トマトの栽培技術の確立」と言うテーマで今年は行っています。  私の行った栽培方法は、防根透水シートを使用したもので、できたトマトは、糖度平均7~8度でした。本校ではじめての試みでしたので結果はまずまずでした。  論文をまとめるにあたって、これから先、高糖度トマトを作って本当に売れるのかという問題が出てきました。そこで、トマトの消費量を調べたのですが、普通のトマトのデータは幾つか見つかったのですが、高糖度トマトの消費量のデータがまだ見つかっていません。  下記の質問に何かご存知であれば教えてください。 (1)高糖度トマトの消費量データや需要量、もしくは一般家庭での年間購入量など。 (2)農業系大学や研究機関での防根透水シートを使用した研究結果。 (3)これが1番問題なのですが、防根透水シートを使用した「カセット方式」もしくは「袋栽培」と呼ばれる栽培方法で研究した事のある研究機関での研究結果。  私も今現在調査中ですが、何か1つでもご存知であれば教えてください。よろしくお願いします。  

  • ポットトマトの施肥量

    トマトの施肥について質問させていただきます。15cmポットでの試験栽培なので、実をつけるのが目的ではありません。 畑土壌を入れた15cmポットへの施肥を行います。単純に目安として面積で計算すると、 畑での施肥量N:P:K=25:25:25kg/10a 10a=991.74m2 15cmポット 0.075×0.075×3.14=0.0177m2 25kg×0.0177m2÷991.74m2=0.0005kg=0.5g となります。たった0.5gです。 調べたところ、トマトの生育期間中の養分吸収量がN:P:K=10:3:15(g) とありました。いくらポットが小さいからといってあまりにも0.5g/15cmポットは少なすぎるように思います。 どこか考え方に間違いがあるのでしょうか。畑と同じ肥料分にしたいときはどれだけ与えれば良いのでしょうか。どうかよろしくご教授願います。

  • 気体(窒素ガス)の充填量計算方法

    外資系医療器機メーカーのサービスを担当しております。 腕を固定する器具に窒素ガスを使っております。 窒素ガスの充填量計算方法で困っており、教えていただきたく投稿させていただきました。 器具は、 直径4.5cm、長さ50cmの円筒計(図面がなく内径わからず) 窒素ガスは、0.8MPa一定量の圧力を器具にかけてます。 室温は20度 この器具内に、空気もれがないことを条件としてどの位ガスが入ったのか数値を求めてます。 計算にはボイル・シャルルの法則で宜しいでしょうか。 自分で計算した結果は: 円筒の体積(半径x半径xπx高さ)=795.21cm3 (0.000795m3) 0.68MPa=68,000(Pa) 絶対温度(k) 273度+20度=293度 気体定数(R)=8.31 molを導き出す公式に当てはめ (Pa x m3) / (k x R) = 0.22mol 窒素の質量28.01 x 0.22 = 0.00616kg (6.16g) この計算と答え(6.16g)が正しいものかご教示願います。 それとガスの使用単位を重さ(グラム)以外、立法メートルもしくはリットルで出せる方法もありましたら教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • トマトをハウスで作りました。

    トマトをハウスで作りました。 最近、茎を含む木全体が黄色くなってしまっています。黄色いというか錆びたような感じです。 これは病気か薬害かそれとも害虫のしわざかわかる方教えてください。 (ハウス無加温栽培で現在7段目程度を収穫中です)

  • トマトの病気?

    トマトの事で毎年なんですが、自分は北海道で農業をしています、野菜は趣味で自家用として栽培しています。いつもの事なんですが苗は順調に育ってます。 実が付き赤くなる前にもげてしまうのは、どうしてかわかる人居たら詳しく教えてください。 ちなみに、路地、ハウス栽培と作っていますが、 ハウス物が全然悪くて収穫出来ません。 植える場所は毎年変えています。 地力が無いのか良くわかりませんが、病気だと思います。栽培に関しては、無農薬栽培を勤めています。 最低限の農薬で改善されるものなら、使ってみようと思ってますので、栽培と、対処を知っている方お願します。

  • 収穫後の青いトマトを赤くするには?

    家庭菜園で、ミディトマトを育てています。 今もまだ花が咲き、たくさんの青い実をつけているのですが、 この気温のせいか、ちっとも赤くなりません。 (太陽が低いせいで、日照も悪くなっています。) 仕方がないので、今日、青いまま全てを収穫したのですが、 これを、赤くするには、何か方法がありますでしょうか? 昨年は、室内に置いておいたら、ほんの少しだけ赤くなったので、 それを食べたのですが、 今年は豊作?で、青トマトの量もかなりたくさんあり、早く赤くして食べきってしまわないと、痛んできそうです。 キウイを追熟させるように、リンゴと一緒に密閉しておくと、赤くなるかなぁとも思ったのですが。。。 どなたか、ご教示お願いいたします。

  • 出来続けるトマトの対処法について

    家庭菜園で今年初めてトマトが上手くできました。水をあまりやらず、過燐酸石灰を撒き、全体を虫除けカバーをしたからではないかと思っています。ところが、いつまで経っても出来続け、10月下旬になり涼しくなって来ると畑では赤く熟さなくなって来ました。後作のこともあり、沢山(大玉、ミニ)青いままなっているのを収穫し、日陰においていたところだんだん赤くなって来たように思えます。しかし、甘みはあまりなく、水臭いような気がしますが、このように10月下旬まで出来続けているトマトは皆さんどのように対処しておられるのでしょうか。

  • 加工用トマト・・・

    わからないことがあって教えていただきたく質問させていただきます。 加工用トマトと生食用トマトでは、圧倒的に栄養価が加工用のほうがよいと、調べて分かりました。 では、生食用を食べる利点はなんなのでしょう? ただ単においしいからってだけなのでしょうか? 栄養価が高いなら、みんな加工用を食べればいいのに…と思いますが。 そして、そんないいことづくめの加工用トマトに問題点ってあるんでしょうか? 例えば、品質面とか、栽培面で注意しなければならないことなどです。 加工用は完熟してから収穫なので、腐りやすいのかな??とか自分では考えているんですが・・・。 栽培経験者様や、知ってる方などなんでもいいので教えてください!お願いします。