• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:絵の評価をお願いしますっ!)

絵の評価をお願いしますっ!

このQ&Aのポイント
  • ネギまのエヴァちゃんの絵の評価をお願いします!体の形やカメラの位置など、アドバイスをいただきたいです。
  • ネギまのエヴァちゃんの絵について添削やアドバイスをお願いします!体の形やカメラの位置について特に気をつけて描いたのですが、どうでしょうか?
  • ネギまのエヴァちゃんの絵を評価してください!体の形やカメラの位置など、どこかおかしいところがあれば指摘していただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。風邪を引いて家で寝込んでいる通りすがりです。 上手ですね!これからもがんばってください。 僕も質問者さんの書かれたキャラクターを見ながらそれっぽく描いてみました。 へたっぴで参考にならないかもしれませんが・・・ デッサンは基本のきですから、ぜひしっかり勉強していきたいことの1つですよね! 質問3点ありましたが、その前に… まず、アタリを取っているかどうか気になります。 カメラが俯瞰視点なのであれば、それに沿って パース線を引いてから描くと 肩のラインや腰の向きに整合性が出やすくなりますが、 頭から順に描いていって足先までいたったのかなと思います。 もしその場合は、頭の角度に引きずられてからだのパーツ の向きがどんどんずれていってしまうんです。 足先の向きや左手の位置などは、頭の直後に描いてしまうのもありです。 そのほうが地べたに座ったとき、手が何かに当たっている感じを出しやすいのです。 そして、手首からひじ、肩へと骨格や輪郭をつないでいく 逆の順番を追えるようにするといいでしょうね。 そのためには、まず8頭身を基本にしたからだのパーツの 大きさのバランスを覚えこむことが必要になりますので、 これを重点的に練習されてはどうでしょうか。 前後左右、真横から見たアングルでかまいません。 格闘ゲームのグラフィックを模写するなどがお勧めです。 では、3点の質問について (1)体の形が正しく描けているか  (間違いなく描けてない気がしますが・・・; 特に肩付近が違和感です) 上記に描いたように、俯瞰で描いているはずなのに方のラインは水平に見えますね。 アタリを取ると、描くのが楽になりますよ!  あと気になるのは背筋。体の輪郭を描いているのか ブレザーの輪郭を描いているのかが不明瞭です。 この体制だと若干背中をそらしているように見えるので、 この部分にはゆとりが出てくるはずです。  (2)カメラの位置的に体勢が狂っていないか   (これもおかしい気がしてます。特にお尻から首あたりまで。    体の角度が悪いんでしょうけど、どう直せば・・・) 団子を思い浮かべてみてください。真横から見れば 3つ同じ大きさの円が見えるでしょうけど、これを角度を変えてみると、 手前の団子は大きく、遠くにある団子は小さく、おまけに 団子の円は重なったように見えるはずです。 パーツが重なっている、ということを意識するといいですよ。  (3)その他で気がつかれた点 自分の体を俯瞰で見るのは難しいでしょうから、 ポージング集を買ってみるのもいいかもしれませんよ。 ちょっと簡単ですが、以上です。がんばってくださいね!

box-box
質問者

お礼

うぉぉおおおおおお! 体調を崩されてるなか、こんなに書いていただけたなんて・・・あ、ありがとうございますっ! 写真も凄く参考になりますっ! でも、無理はしないで下さいね。悪化したらダメですから。。(;´Д`) アタリ線は書きました。 でもきちっとしたモノではなくて、腕、脚だけです。それも棒人形のような。形を覚え切れてないのに端折っちゃうのはやっぱだめって事ですね。また、描いた順番(頭から足先へ)はその通りです、バレバレのようで・・orz 手首、肘、肩の順で描いていくのはぜひ実行したいですっ! パーツバランスを覚える上で基本にする等身については・・、すいません;;;6等身を基本にしたいと考えています。理由は最も描く頻度が高いからです。かわいい系のアニメやゲームで登場する女の子キャラの殆どが6~7等身だと思っています(CLAMPのホリックなんかは高いですがw)。 格闘ゲームですか、それは思いつきませんでした・・・でも、格闘ゲーム持ってないっすw 格闘ゲームの動画なんかを探してやってみます! (1)アタリをとる、背筋を反らすと余裕ができる。普通のことなのに忘れがちなので、気をつけていきたいですっ! (2)団子ですか~、かなり良さげな方法ですね!パースの手助けになるし、パーツの位置関係にも使えそうだし、等身調節にも活躍で、、、Σかなり良いどころか凄い方法じゃないですかっ!!w ぜひ使わせていただきます! (3)ポーズ集ですか、これは早々に手に入れなければっ!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメのファイルがおかしくなってしまいました

     絵が部分的に移ってなかったり、プレビューすらできなくて ファイル形式がサポートされないとか最新の更新プログラムが 適用されてないとか。そんなはずないのに連番で使えるファイルも あるので。カメラからパソコンにファイルを取り込む際は 全部いい絵だったと思いますけど、虫食い画像を見逃した 可能性はゼロではないですけど。このフォルダーは1割くらい がプレビューできませんので見逃しはちょっと考えにくいです。 http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/95200.bmp    キーワード:1234 なんでこうなるのですか。なにが悪かったのですか。 ハードディスクのせいですか。修復できませんか。 中に何が写っているかだけでも知ることはできませんか。 コンピューターウィルスのせいですか。 デジタル写真を絶対に失わないで保管するには どうすればいいのでしょうか。 おかしなファイルをいくつか公開します。 お願いします。 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/173515.jpg     キーワード:1234 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/173529.jpg     キーワード:1234 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/173530.jpg     キーワード:1234 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/173518.jpg     キーワード:1234

  • メタセコイアのUVについて

    基本的なことかも知れないですが質問させてください。 最近メタセコイアでモデリングを始めた初心者です。綺麗なテクスチャが貼れたらいいなと思い、UVについて勉強しようとしているんですが、いろいろなサイトを調べてみたんですがいまいち理解できません…。私がやろうとしているのは下記の通りです。 オブジェクトに、次の画像のようなテクスチャを貼りたいのです。黄色い線より下は白で塗りつぶし、黄色い線より上はオレンジ色にして、さらに黒で目を二つ付けようと思ってます。 元となるオブジェクトの画像 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/85403 テクスチャ適用後のイメージ画像 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/85406 これの元となる画像を作るためにUV操作をやっているつもりなんですが、最初のところでつまづいています。模様を入れたい面を選んで、焼きこみを選ぶ…みたいなものをどこかで見たので、それをやっているつもりなんですがそれがならないというか…。 私がやった手順は、オブジェクトの面をすべて選択→なにか材質を割り当てる(ここでは画像のような模様)→コマンドのUV操作ボタンを押す。 説明とかを見てるとこの時点で何か表示されるようですが、私の場合、次の画像のように縦一線の四角形のよくわからないもの?が後ろに出ています…。 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/85408 でも「自動展開」ボタンを押すと曲線で描かれたそれらしい?ものが出てくる気がします。 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/85409 しかしこれだと焼きこみの作業がなくて…なんだか違和感を感じるのですが、この辺がよくわかりません。調べたときのページの説明では選択した部分をテクスチャ上の焼きこみたい位置に移動する…みたいな作業があった気がするのですが。 わけのわからない文章になっていたらすいませんm(__)m どうも先に進めません…。ちなみに、使用しているのは未登録のシェアウェア版2.4.10です。 以下のサイト等も参考にしました。 http://www.katch.ne.jp/~y_moto/UV1.html よろしくお願いいたします。

  • アイアンを安定させるには?

    アイアンが安定せずに困ってます・・・ 特にダフリが多いのですが、トップもします。 シャンク気味に当たることもあれば、先っぽにも当たります。 要するに、当たる位置がバラバラなんです。 体が突っ込んだり、前傾角度が変わったりしていると思うのですが、何処に気をつけたら良いでしょうか? アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 萌え系の絵を描いているのですが、基本的な事がよくわからないでいます。。

    萌え系の絵を描いているのですが、基本的な事がよくわからないでいます。。 私は現在高校生で、趣味でイラスト(萌え系)を描いているのですが、最近行き詰まって、といいますか描けないでいます(>_<) 1.正面や、やや横向きの顔が描けない 画像(↓)の角度ならちゃんと描けるのですが、他の角度からとなると左右の目の幅や目の縁?の大きさ等がいまいちよくわからず、 描いてみても正面の場合、目の大きさや目の縁が左右対称でなかったりしています。 やや横向きの場合も、どれくらいの幅(両目とも…)で描くのか等まったくわからず、 自分の好きな萌え系の絵を描く方のイラストを見て描いても、紙を裏返してみるとやっぱりいつも描きなれている角度からの目になってしまっているんです。 2 首と顔の関係?がわからない&身体が描けない 私は顔も描けませんが、下もまったく描けません(^_^;) おまけに首の位置もよくわからず困っています…。 正面の場合はわかるのですが、違う角度からなるとよくわからなくなってしまいます。 画像(↓)の角度に正面の場合の首を描いたら不自然なのはわかるのですが… 過去に基礎からちゃんと学ぼう!と人体のデッサンの本や萌えキャラを描くためのハウツー本、色々な本を買いましたが、頭でなんとなく理解してもいざ描くとなると何から描けばいいのかわからなかったり、描けなかったりし、ハウツー本では絵が自分の描く絵・描きたい絵と違っていて(特に目など大きさが違くて)よくわからず、駄目でした。 模写ではなく、ちゃんと自分で身体など描けるようになりたいと思っています。 何かアドバイスやデッサンの練習方法等ありましたら教えていただけると嬉しいです(T_T) 通信講座みたいなのも考えましたが、アルバイト等ができないので・・ 「わからない」ばかりのわかりにくい文章で申し訳ありません(>_<) よろしくお願いいたします。 ちなみに自分は輪郭からではなく目から描き始めています。 画像はわたしが描くような感じの絵です。

  • 『ロデオボーイ』について

    こんにちは。 テレショッピングやネットで話題の乗馬ダイエット器具『ロデオボーイ』をお使いの方いらっしゃいませんでしょうか? 先日購入して乗ってみたのですが、乗っている際、腕の位置・座る位置・足の高さ・力の入れ具合などによって体への負荷が全く違いました。 より効果が出るようにわざと体に力を入れ辛い体勢で乗っていますが、良かれと思ってしているこの体勢が、逆効果になって腰を痛めてしまう結果になるかも知れない気もして心配です。 説明書に、乗り方については大まかにしか記載されていませんでした。 皆さんは、どのように乗っていますか?

  • 写真から実距離を計算するにはどうすればいいのでしょうか。

    写真から実距離を計算するにはどうすればいいのでしょうか。 写真の1ピクセルに対する距離の求め方が知りたいのです。 添付画像のような位置です。 カメラについて:  CCDカメラ  焦点距離8mm  1/3型レンズ  512×480(画素)×256階調 カメラの角度は40° 被写体とカメラの距離は250mm 以下のサイトを参考に考えていたのですが、 http://www.bouhancamera.net/basicknowledge/lens/index.htm http://www.uniel-denshi.co.jp/REPORT/CCTV-ABC/CCTV-ABC.html 角度が水平な時の1ピクセルの距離は求めることができたのですが、 カメラの角度をつけた場合の計算が分かりません。 どなたかわかる方。教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。

  • 地平線とキャンパスの座標の考え方を教えてください

    地平線とキャンパスの座標の考え方について どなたか教えてください。 Q地平線が見えるようなところで、水平に地平線を見たとき それを撮った画像があるとしたら 地平線の高さは ちょうどキャンパスの中心にありますよね? 自分の目の位置からカメラで 人物の写真を水平にとることを考えてみると (※身長は同じ。カメラの位置は 目と同じ。(つまりカメラの高さと自分の高さと相手の目の高さは 全て同じ高さとします) そうして、人物があたまのてっぺんから足先まですっぽりうまる構図で撮るって それはまず 無理ですよね。ちょっと見下げて角度を下ろさなきゃ そんな 画像 とれないと思います。 この場合 Q 自分の股間にカメラを装着しなきゃ、その写真撮れませんよね??(※水平にとるのであれば)。(体の縦幅の真ん中は 股下ということがゼンテイですが) 違いますか?上と下に同じ分猶予がないと すっぽり頭から脚まで埋める場合 どっちかが傾かないといけない気がします。 これはあってますか? 背景には、地平線がちゃんと見える。 すると、その写真の水平線の位置は 自分の目の位置と同じでしょう。 そして、被写体の目も同じ位置に位置してると思います。それは分かります。相手の目より下は見下げてる部分 相手の目より上は、見上げてる部分ですよね。 Q でも 相手さんの目の位置は キャンパスの「中心」じゃなきゃ おかしくないですか?? 例えば 高さ1200のキャンパスなら、高さ600の位置に地平線がありますよね? 自分の目の高さも 地平線も 相手の目も キャンパスの中心に描かれると思うのですが 違いますか?あくまで、水平 並行の話です。 人間の目が 上と下 同じ幅でみえることがゼンテイですが。 キャンパスの中心より上に水平線がかかれていたら、それはもう 地平線に対し「煽り」になって キャンパスの中心より下に水平線がかかれていたら それはもう 地平線に対し「俯瞰」の構図になってると思うのですが 違いますか? 上を向いたら、地平線は視界の下に移動し、角度を傾け過ぎると いずれ見えなくなると思います。 下を向いたら、地平線は視界の上に移動し、角度を傾け過ぎると、これもまたいずれ見えなくなると思います。 その写真の地平線の上をカットすれば、見下げてる構図になる。(1) その写真の地平線の下(これは見下げてる部分です)をカットすれば、それは新たに見上げてる構図になる。(2) これは分かります。そして、地平線に対し上に角度をつけた写真を新たに撮って、その上半分をカットしたら (2)とおなじ画像になるのも分かります。 相対角度が同じなら きっと同じ画像になるはずです。 もし 「この絵は地平線に対し水平に描きました」  って主張できるようにかくなら キャンパスの真ん中の座標をちゃんととって そこに地平線を描かないとだめですよね? 上をきったり下をきったり、水平線より上のほうが含有率が高かったりすると それは角度が変わってしまって 水平の絵じゃなくなると思うのです。 地平線より上と下の含有率が違う時点で、それは角度が違うないし あるいはどこかを切って「トリミング」した絵になっちゃいますよね。 それって すごい気をつけるべきなことな気がするのですが 違いますか?  どっちかが違う時点で、これは「地平線に対し水平の絵だ」って ゼッタイに言い張れなくなると思うのですが・・。 背景と人物の角度の考え方が 合わなくなってきちゃうと思います。 もっとも、これは上と下に 人間が同じ角度の値を見れることがゼンテイだったり、 カメラを構えて そのカメラがちゃんと正確に上と下を分析して像をとることがゼンテイですが。 違いますか?教えてください。 Q 絵って 基本的に キャンパスの広さが視界とすれば、 キャンパスの真ん中の座標が 目の高さに限らず 場所をあらわしていますよね? 自分の目のカメラの向きをどう傾けようと、その像の真ん中に位置するのは真ん中。その座標以外は、全て見上げてたり見下げてたりで ですから「本当の見ている先」というか 「この絵を見るにおいて 目を置くのに最も理に適った場所」は、ゼッタイに「画像の中央座標」に限りますよね? つまり 約めていうと Q「画像の真ん中座標より上は見上げてる 画像の真ん中座標より下は見下げてる」ですよね?   つまりそうなると、水平の場合 地平線は真ん中に 地と空は同じ縦幅だけ取らないといけない気がするのです。 どうなのでしょうか。教えてください!

  • 初心者の絵の描き方について

    御閲覧頂き有難う御座います。完全に初心者なのですが趣味で絵を描いてみたいと思い初心者向けの描き方が掲載されているサイトを探していて丁度↓のサイトを見つけました。 http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/hitoFiles/kaorittai2.html それでサイトに掲載されている手順の通りに描いているつもりなのですが、完成するとどうも変になります。表現しにくいのですがカクカクした感じになりサイトに掲載されている様にならず、人ではなくロボットみたいと言いますか、直方体にお面をくっつけた様な人間味のない顔の輪郭になってしまいます。 何度も(と言いましても、まだ20回程度ですが……)描いているのですが、手を加えれば加える程変になっていきます。 それで少し自分なりに原因を考えていたのですが、 上記のサイトの手順2「円から線を降ろして箱を作る」 と言う所まではサイトの図の感じになっているのですが 手順3から狂ってきてる気がします。それで手順4で顎を削る作業の際にどうも痩せこけた人の様になってしまい、緩く削ると顎が長すぎてさらにカクカクしてしまいます。 家族にも描いて貰ったら、さらさらさらと大体5~6分で図の様な感じの絵に仕上がっているのですが……。僕は20分くらいかけても図の様にはなりません。それで家族に聞くと「バランス良く、なめらかに……」といった感じの抽象的なアドバイスしか貰えませんでした。 元々僕は祖父譲りで大変絵が下手糞な人間なのですが、最近になって少し絵を描いてみたくなって練習しようと思っていた所上記のサイトを見つけ「半分の位置に目が来るようにする」、「まず円を描いて4等分する」など具体的な数値でパーツの位置等が載っており「これなら出来るかな?」と思ったものの現実は厳しい様で……。耳の位置や顎の角度・長さ、頬の削り具合等、問題点は考えられるのですがなかなか改善策が思いつかず、消したり描いたりしてる内に最初に決めたポイントとなる線がぐちゃぐちゃになっていく……と言った事の繰り返しになってます。 何とか上記のサイトの模範図に近く描きたいのですが、どなたか親切な方何か描き方のアドバイスを頂けないでしょうか? それとも何度も練習してる内に感覚の様なものが掴めて図の様に描ける様になってくるものなのでしょうか?

  • 自作した電子負荷が正しく動作しません

    電子負荷を自作したのですが、動作がおかしいので質問させていただきました 電流調整用の可変抵抗VRを最小値にして電流を流さないようにしたのに 3Aも流れます。オペアンプをNJM2041に変えてみたら10A流れるようになってしまいました。 オペアンプや冷却用のファン、電流検出用抵抗R2にパスコンをつけてみましたが 変わりませんでした。 どうしたら良いでしょうか?アドバイスよろしくお願いします 以下が回路図の補足です。 ・Q1とR1は本当は3つのトランジスタと抵抗の並列になってます。 ・電源はACアダプタの12Vを分圧しオペアンプのボルテージフォロアーでGNDを作りました。(オペアンプは+6、-6Vで動作) ・右端のVRは可変抵抗で、0~2KΩです。 ・右上の定電流源は定電流ダイオードです ・R3は1KΩです。 ・オペアンプはNJM2115Dです。 ・Q1が2SC5198,Q2が2SC1815,Q3が2SB744です。 回路図→http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=9113342460&file=Img_116004.jpeg

  • 液晶のディスクトップを見る最適角度は?

    パソコンで写真の色加工をしていて突然気になりだしました。 液晶のディスクトップ画面を見る最適角度っていったい目の位置から何度が最適なのでしょうか? 特に肌の色など微妙な影などがある被写体などを見ると、角度によって微妙に実物とは違っちゃいますよね。 色々悩むとやや上からのほうがいい?いや、その逆かも?いやいや垂直に見るのが一番でしょうと、、、どこから見てもいいように感じちゃうんですよ。 自分なりに考えたのは、まっ白い画面を見たときに一番曇らない角度かな?っと。 正確な角度はどのくらいでしょう?見つめる部分に対しての角度で教えてください。 おバカな質問で申し訳ありませんが(~_~;)