• 締切済み

教えてください

fuko0118の回答

  • fuko0118
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

落ち込んでいるときは何を言われても苦痛でしかないんですよ。 好き?愛してる?と聞きたい気持ちはわかります、あなたも不安で押しつぶされそうだから。 でもそう言われたところで気持ちに余裕のない人には追い込まれているようにしか感じませんよ。 本当にあなたのことを大切に思っているのであれば、きっと彼氏さんからあなたに話を聞いてほしい時が来ると思います、今はただその時を待つしかないです。 私が気になるのは彼氏さんのことで頭がいっぱいになっているあなたのほうが心配ですね。 気持ちの切り替えはなかなか難しいかと思うけど、ささやかでもいいからあなたの楽しみを見つけてあげたほうが心にもゆとりが生まれ、広い気持ちで彼氏さんのことを待ってあげられると思いますよ。 あまり思い詰めないでくださいね。

関連するQ&A

  • 信じるべきなのでしょうか?

    長文ですがお願いします 2年付き合ってる彼氏がいます 彼氏が忙しく、私と休みが会わないため遠距離じゃないのに 約二ヶ月あえていません 現在就職活動中です 連絡も毎日してません いまは彼氏から連絡きません 私から連絡したら返事早く返してくれます 遅くても返事遅れてごめんって謝ってくれます ですが みんなに、それ付き合ってんの? って言われました 彼氏は今月終わりに試験まだあるみたいで、 まだ自衛隊しか内定はないみたいです もうちょっとしたら会えるよとか 来週か再来週かな とか 彼氏はいいますが よく考えたらそうですよね(^_^;) 昨日も私から連絡したのですが 寝る直前までLINEしてくれて 普通に楽しいLINEをしていました 試験応援してるね・ 会わない方がいいかなって思ったんだけど、ちょっとでいいし会えたら今月会いたい 無理言ってごめんね(^_^;) って言ったら ありがとう! 全然大丈夫やで笑 応援してな!笑 ってかえってきたり ちょっと前、試験がたくさんあった月に 連絡不精なので、連絡がぱたりときませんでした この前みたいに長いこと連絡なかったら不安になるから、暇なときでいいしたまに連絡してくれる? って聞いたら うんわかった(笑) って返ってきたりしました(._.) いまは、うちのこと彼女って思ってないから放置気味にするん?とかうちのこと彼女や思ってないやんな? って聞くのはやめといた方がいいですか?(>_<)

  • バツ1彼氏の気持ちが知りたいです。

    バツ1彼氏とお付き合いさせて頂き 2年が経ちました。私は彼のことが大好きです。 彼氏は普段、 元妻と連絡はとっていなかったのですが 最近になり頻繁にとるようになりました。 内容は一部分は見せてくれるのですが 子どもの写真だったり 彼氏と子どもの2ショット写真だったり 主に子どもの近況報告です。 元妻の写真もありました。 正直とてもショックでした。 でもそれも含めて好きななろうと 元妻のことは気にしないようにしたのですが 最近まさかの 私と同居してるのはおかしい (私26才 彼氏40才) 年が離れた子と暮らしてるの娘が知ったからショック受けちゃったと報告が そして彼から別れようと 言われてしまいました。 元妻は同居してることを知った途端 頻繁に愛情のこもったメールを 彼氏によこし、彼氏もすぐメールの返信をしています。 正直別れちゃえば簡単なのですが 元妻さんがひょこっと出てきて 口出ししてそれが原因で別れるのは 納得がいきません。 元妻が身を引いてくれるよう 願うばかりです。 こんなもどかしい時は どうしたらいいでしょうか 元妻と会って話しをしたほうが いいでしょうか 正直彼がいない未来が想像できません。 すごい大好きです...。 バツ1彼氏は私を嫌いなわけではないと 言ってくれているので 余計辛いです..

  • どう返事を返したらいいですか?

    相手は遠距離の彼氏です。 やりとりの回数は少ないですが、ほぼ毎日メールしています。 彼は仕事が忙しくて終わるのが遅い人です。22~23時とか。 昨夜、私が一昨日の夜に彼からきたメールに返信しました。 すると今朝になって 「ごめん。昨日は早く帰ったんだけど、さっさと寝てしまった(x_x)」 これに対する返事です。 早く帰れたのならたまにはゆっくりしてほしい、 早く帰れたのなら連絡のひとつくらいはほしかったetc・・・

  • 初盆、何もしないほうがいいのでしょうか

    弟が離婚して、元妻・子ども・その里と付き合いがありません。 なくなったと、弟の所に、元妻の里から遅ればせの知らせがあっただけで、葬儀の連絡も無かったようです。 当然私達親戚の所には一切音沙汰はありません。 弟も、元妻・子の連絡先も知らされてなかったので、元妻の親に こちらの墓に入れてやりたいとの連絡をしたそうですが、まだ何も言ってきていません。で、何もせずにそっとしておくのがいいのでしょうか 初盆をまえに、迷っています。

  • 元妻が再婚したかもしれません。

    離婚して6年ぐらいかな? 元妻との間には子供がいるんですが、養育費は欠かさず払っていました。 子供の入学式には来んといてと言われ、自分は遠くから見るだけで、よかったんですが、 それも叶わず。去年元妻に彼氏が出来たと言われ、もうあんたとは連絡は取らないと言われたので、用事かあったので、子供の携帯に直接メールをしたんですが、一向に返事がなかったので、渋々元妻に連絡しました。すると、なんの連絡もないまま、時が過ぎました。 子供の携帯に電話をしてもつながらず、どうしようもありませんでした。 そのため一度養育費をストップしました。 今年の正月にお年玉を元妻の実家に送りました。 すると、みたことない電話番号から電話が掛かってきたので、出ると子供でした。 子供と連絡がとれたのは、いいことなんですが、何故変わった事も伝えないのでしょうか? 今年、子供は中学生になったので、お祝いを送りました。 すると、子供がlineしてないの?と、尋ねてきたので、lineを始めました。 子供のタイムラインを名字が変わっているのに気付きました。 再婚したことも黙っている元妻に正直腹が立ちます。これでもまだ養育費は支払うべきでしょうか?養育費は子供の為ということは重々わかっていますが、ぶっちゃけ何に使われているかわからないですし。元妻にはせめて人としてちゃんと接してほしいですね。自分のことはお金としかみていないでしょうが………自分は考えがおかしいでしょうか? 皆さんご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 子供と逢えなくなりそう・・・彼にかける言葉は?

    いつもお世話になります。 私(36歳)は現在バツイチ子あり(元妻が引取り)の31歳の彼と結婚を視野に入れたお付き合いを始めて半年がたちます。 彼は離婚して1年になります。子供とも月に2度程逢い、養育費もきちんと払っています。 ご相談させていただきたいのは、ここにきて元妻から復縁の話が出ているのです。離婚原因は元妻の浮気が原因で、預金・家具類をすべて元妻が持ってサッサと出ていったそうです(彼側の意見しか聞いてないので一概には言えませんが)復縁の話は、どうやら元妻が勤めている会社が来月倒産するらしく、収入がなくなるというのが発端で、元妻は子供を盾に色々と言ってきているそうです。 私達がお付き合いをしている事は元妻には話してなかった(子供に逢わせてもらえなくなる可能性が高いため)のですが、ここに来てバレてしまいました。元妻は復縁出来るものと思っていたようで、かなりショックを受けて泣いていたようです。 彼に「子供と一緒に死にたい!もうあんたの事はすべて忘れる!携帯の番号も変えて連絡とれないようにする!養育費は口座に振り込んで!」などなど。彼は復縁はないと言っていますが、子供の事はやはり心配です。パニックになっているような元妻からの連絡に、恐怖さえ感じているほどです。 私は彼の状況もすべて受入れた上で、彼との結婚を考えています。 そんな彼に今私がかけてあげるとしたらどんな言葉がよいのでしょうか?彼を励ましてあげたいのです!! よろしくお願いします。

  • 鬱の彼とのお別れの時期

    3か月前から鬱が再発した彼氏と同棲しています。 質問しない、返事を求めない、同棲していても深くかかわらず見守るを 実践しながらやってきたつもりでした。ここ2週間とても落ち着いていました。 ただ昨晩、父を私が亡くした悲しみから彼に半ば不満交じりの質問をしてしまいました。 (内容は、どうして重要なことなのにお返事を返してくれないのか?という内容だったと思います) お昼に彼なりに外食に誘ってくれたにも関わらず、それを相手にぶつけてしまった事から「別れよう」と言われました。 鬱になった原因は、お前だ、と。質問ばかりで立ち直らせる時間をくれない、もう頑張る気力がない、とも。 今まで好きだった趣味をするのも億劫、LINEのやりとりも苦痛(返さないと私が怒ると思っているそうです) 土日が近づくたびにどこかへ連れて行かなければと思うのが億劫、もうやりたい事が何もない、と申していました。 今までLINEを返さなくて怒ったことも(ただ向こうが夕方~夜に起きた、と連絡がくるのでおはようと返している程度のやりとりです) 土日に何処かへ行かない事に不平不満を言ったこともありません。 この数か月、「私が治してあげよう」とは全く思っていませんでした。 基本は放っておく、喋りかけない、けれど彼が何かを求めた時にそれを差し出せる存在にいつかなれたらいいな、程度です。 この質問は、もう修復できない程度のミスでしょうか? 「億劫な事は何もしなくていい。LINEも消して良い、何処もいかなくていい。ただ一緒にいるよ」と静かに告げたら、何も言わずに寝てしまいました。今朝も「おはよう」と声をかけたら(挨拶は毎日欠かさずしています)放っておいて、と泣きそうな声で言われたのでそのまま家を出ました。 傍には居たいですが、自分が傍にいる事で彼の鬱を悪化させるならばそれは本末転倒だと思ってしまい悩んでいます。 彼の言葉を真に受けるならば、今すぐにでも荷物を求めなくてはいけないのだろうか、と考えています。 沢山の鬱の本や記事を読むと、「彼の言葉を真に受けない」という言葉が出てきますが、反対に「ストレスの原因を取り除くとよくなる」とも書いていました。 私はどうしたらいいでしょうか。皆さんならどうしますか。

  • こんな結果になるとは(子供の存在って大きい)

    いつもお世話になっています。 私37歳(バツイチ子なし)、彼31歳(バツイチ子あり)。 彼は離婚してまもなく1年がたとうとしています。 子供(4歳)は元妻(26歳)が引き取っています。 私達の付き合いは5ヵ月。遠い親戚関係にありますので、彼の親も身内も私達の付き合いには大賛成しており、結婚の話も出ています。 ところが… 先週、元妻より復縁を望んでいると言われたらしいのです。 そして昨日、彼が養育費を渡すために元妻&子供と1ヶ月ぶりに逢いに行きました。出掛ける際に、私は気になったので「復縁する事ってあるの?」を確認のメールをしたところ「子供は引き取りたいけど、元妻と一緒に住むのは無理。心配しないでいいよ」と返信が帰ってきたのでホッとしていました。 ですが、実際逢った時に子供から「なんで一緒に住まないの?」というような事を、今までにないくらい攻められたそうなのです。 そこで彼の気持ちが揺れ動いてしました。 「悩んでる…」と。 「復縁は、今は何も考えていない」との事ですが、「元妻が結婚するまではやっぱり独身でいないといけないような気がする。今は子供の事しか考えられない」という返事が返ってきました。 この先の私達の付き合いもどうするか考えたいと。 ショックです!!へこんでいます! 私は彼を信じる事しかできないので、その事は伝えました。 結論を出すのは彼ですし…。 皆さんでしたら、こういう展開の場合、どういう出方をしますか?

  • キープですかね

    近距離の彼氏がいます 九ヶ月です 私の彼氏は消防士を目指して、専門学校にいってます。 三週間連絡くれないのはざらでした。 一月から付き合いました。 彼氏からです。 でも一ヶ月まえ、ラブラブやったのに 彼氏からさそってきて 提出物あるからきつい、ごめんって言われ、頑張ってね(ノ_<。) ってラインして 無視でずっとこなくて、この前LINEしたら めっちゃ忙しいからまた連絡するな って言われました でもこんな放置できるなら 本気ですきやから将来~と結婚して~との子どもほしいとか言わないでほしかったです…だからまだ私は信じています… でも昨日LINEきて 最近学校どう?ってきてて寝てたから 返事おくれて返そうとしたら おやすみ~ってきてて 返事、おはよう(´・ω・`)(笑)ってふざけてしたら ほんまにねてるかな?ってへんじこなくて 起こしたらごめんね(>_<)一日お疲れ様(^^) おやすみ(*´ω`*) したら、なんじまでぉきてる? 勉強終わったらLINEいけるで(´ω`) ってくれて 少し、LINEしてました 試験は終わったらしいですが、まだいろいろせなあかんといわれました。 でもみんなには、近距離であえないておかしいやん、っていわれまくります。 でも信じています、、私はキープなんでしょうか、、でも彼氏はたまにTwitterはしてますが、 あそんではる雰囲気はまったくありません ほんまに忙しいんかなあ?っておもいました、、 あいたいとゆうたら 忙しいしなあ~合うかな(/_;)って言われました…

  • 彼の元妻が妊娠

    彼は9つ年上で、最近まで結婚していていました。離婚をして少し経った時に告白され、付き合って一週間たちます。昨日その元妻から連絡があり、妊娠してると言われたそうです。彼はその妻とは戻りたくないけど子供は欲しいと言っています。でもおろしてくれと言ったら、元妻はおろしたくないといってるそうです。彼は前から自分の子供がほしかったのでやっぱり嬉しいみたいです。今日、元妻と話をしに行くそうなんですが私はまだ彼のことよく知らないし何も言えない立場でとても不安です。私は今どうしたらいいんでしょうか?