• ベストアンサー

予防接種後の発熱。外出するか悩んでます

昨日、予防接種をうけた4ヶ月になる子供がいます。 昨日はいつもと変わりなかったんですが、けさ授乳をしていたらなんか熱いような・・・ 熱を測ったら38.2度ありました。 今、おもちゃでニコニコ普段どおりに遊んでいます。 平熱が高い子でいつも37度くらいあるんですが、外出は控えたほうがいいでしょうか? それとも熱が下がるまで家の中に居たほうがいいでしょうか? なんかアホらしい質問ですみません・・・一人目の子でどうしていいかわからず・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#213588
noname#213588
回答No.1

外出の時間と内容によると思いますよ。 買い物くらいならそれほど神経質にならなくて良いと思います。 このくらいのときって、熱が高くても元気いっぱいですし。 ただ、疲れやすくはなっていますから、1時間も2時間も外にいるのはやめたほうがいいでしょう。 人がたくさんいる場所も避けた方がいいですね。 子供って、いきなり熱があがることがあります。外出前は37度5分だったのに、人ごみに連れていったら39度まであがって、あわてて自宅に戻り、ぐったりしているので救急車を呼んだ、ということがあります。 しかし、病院に着いたら熱はあるもののケロッと元気。 子供の体調の変化は本当に激しく、こちらも振り回されてしまいます(笑)。 つまり、近所の商店街に今夜の食料を買いに行くくらいならOK。 あるいは、近所の実家に出かけたりするくらいなら大丈夫。 電車も、満員電車でなければ1駅、2駅くらいなら心配なし。 お友達とランチをしたり、渋谷のような人のごった返すところに出て行くと体調悪化の恐れあり、といったところでしょうか。 まあ、理想的なのはおとなしく過ごすことです。 いつも以上に疲れやすくなっており、ちょっとの刺激で悪化するとは考えておいた方がいいでしょう。 というより、まずは病院に見せた方がいいのでは?

frankie9
質問者

お礼

回答いただいた直後に拝見しました。すぐにアドバイス頂き、ありがとうございました。 その後、どんどん熱が上がっていき、結局39.2度までになり息が荒くなってきたので もう絶対に外出は無理だなと思ってやめました。 すぐに37度台まで下がったのですが、念のため家に居ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.4

一人目のお子さんならアホらしい質問だとは思いません。誰でもそうやってオロオロしながら親として成長していくものですよ。 で、本題ですが、悩むくらいならやめておいたらいいです。もし何かあって、後悔するのはいやでしょう?悩むようなことならやめておけばいい、と割りきってしまえばいいんです。子どもと引き換えにできるほどの用事なんて・・・そうそうないでしょう? だけど私なら念のため予防接種を受けた病院に電話して、どうしたものか指示をあおぎます。たぶん様子を見なさいとか、心配なら連れてきなさいとか言われます。心配だから悩んでるんでしょう?そしたら病院に行ってみてもらえばいいんです。 なにかあったらすぐ病院。(ただしなるべく昼間の開業医さんに!)そして何度も「心配ないよ」って言われてるうちに「わが子の場合、この程度なら大丈夫」というラインが分かってきます。心ある小児科医は、新米母が心配でたまらず受診することを、(親子を安心させるために笑うことはあっても)バカにすることはありません。きっと「心配ならいつでもきなさい」と言ってくれますよ。

frankie9
質問者

お礼

アホらしい質問と思わないと言ってもらえて、ホッとしました。。 そうですね、子供と引き換えにできるほどの用事なんてないですよね。 次回からその点を頭において行動したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163573
noname#163573
回答No.3

そうですね~。予防接種の当日は人ごみを避けてくださいとかも言われますし 熱が出ているということは、体が抵抗している状態ってことですよね。 なので他の菌やウィルスに対しては普段よりはちょっぴり弱い状態だろうと思います。 だから他からもらってしまうと罹りやすいかな?と。 幼児でもなく赤ちゃんで体力もないですし。 ちょっと必要な食品を買いに行く、くらいは手早く済ませても良いと思います。 お友達と遊びに行くとか、人の多い場所だとわざわざ行かなくてもね。と思います。 予防接種の影響なら様子を見ていれば下がるでしょうし 7度5分を下回るくらいまでは 特別に出かけなければ、というのでなければおうちで過ごされてはと思います。

frankie9
質問者

お礼

予防接種の当日は人ごみを避けるべきなんですか。。 そうですよね、普段よりは弱い状態ですよね。 あともう一回、予防接種が残ってるんで、次回はなにも用事を入れないようにしようと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myuasu
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

5歳と1歳の子供がいます。 私ならとりあえず予防接種した病院へ電話して経過を話してどうしたらいいか聞きます。 心配なら見せに来てください、と言われるでしょうが、行きます。 だって心配ですもん(笑) 1歳くらいまでは37℃くらいの平熱が普通です。 子供は38℃、下手したら39℃あっても赤い顔して遊んでます。 ウチの子は39℃5越えて初めて横になるくらいかな。でもずっとではなく、遊んでコテン・遊んでコテンの繰り返し。 そして、遊ぶ・食べる・飲む・寝るなら解熱剤も使いません。 39℃以上でよっぽど愚図って寝付けなかったり水分(母乳・ミルク)も摂れない時にだけ使います。 とりあえず今の貴女の状況だったら私なら病院へ連絡して『接種してから時間が経ってるから大丈夫』と言われたら、お散歩ついでの買い物くらい気分転換に行くかもしれませんが、どーしてもの買い物じゃなければお短時間の散歩だけに留めてお家でゆっくり過ごします。 『大丈夫だと思うが、心配なら来てください』と言われたら、面倒だけどとりあえず見せに行きます。 後悔先に立たずですから☆

frankie9
質問者

お礼

39℃5越えて初めて横になるんですか!びっくりです。。 電話して聞いてみましたが、とりあえず様子をみてくださいといわれました。 すぐに回答していただけたので、とても心強かったです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インフルエンザの予防接種後に発熱

    55歳、男性です。 昨日 インフルエンザの予防接種を受けました。 その後 今朝になって37度の微熱がでたため、市販の風邪薬を飲んで対処していましたが、夕方38度に熱が上がっています。それ以後は熱は上がっていないようなんですが、明日は 仕事を休めません。 手持ちの 解熱剤を服用しても良いものか どなたか 対処法など教えていただけませんでしょうか?

  • インフルエンザ予防接種の副作用について

    こんにちわ。昨日 上の子6歳と下の子2歳3か月 インフルエンザの予防接種に連れていきました。 その後 夜くらいに いつもはぐずらない 下の子がぐずりだして 熱を測ったんですが 平熱で ぐずぐずいいながらも なんとか朝まで 寝ました。 今朝 やはり 調子が悪そうで 熱を測ったら 微熱37℃ちょっとあり 今 おでこに熱を取るシートを 貼って寝ております。 接取した腕も ぱんぱんに腫れており 病院に連れていった方が いいのか 困っています。 脳症とか副作用の話も聞くので とても怖いです。 どなたか 知っている方がいらっしゃったら 教えて頂けたらと思います。

  • 予防接種の副反応でおこる発熱について

    こんばんは。3ヶ月の娘がいます。 昨日肺炎球菌とヒブと3種混合の三本を同時接種したところ、今朝から発熱し、受診をしました。 同時接種の場合、発熱のリスクは上がると聞いていたので、発熱の原因が予防接種による副反応とわかったので心配はしていません。ただ、この熱は解熱剤の力を借りて下げた方がいい熱なのか、原因が明白なので、本人の機嫌が良いようなら無理して下げなくてもいいものなのかがわかりません。どなたかご存知の方がおられれば、アドバイス頂ければ光栄です。よろしくお願いします。 ちなみに、病院からは38.5℃以上のときに使う座薬を処方されています。昼間に38.9℃あったので使用しました。お陰で今は熱は下がった状態です。でも、切れたらまた熱が上がると思うので、そのときにまた使うべきか意見を参考にさせてください。

  • 予防接種後の外出

    来週で3ヶ月になる娘がいます^^ 25日にBCGの予防接種を受ける予定です。 予防接種後は外出を控えたほうがいいと 聞きますが・・・ どの程度外出を控えたほうが良いのでしょうか? 実は・・・旦那が予防接種の翌日に車で 私の実家(住まいは神奈川で実家は栃木です)へ 帰ろうと言っているのです・・・ 車で3~4時間ほど移動しなければならないので ちょっと心配です。 私としては外出は控えるべきだと思うのですが 旦那が聞かなくて・・・(T0T) 皆様のご意見、お聞かせくださいm(_ _)m

  • 2歳児の発熱後の外出についてご意見お願いいたします

    昨日までは元気でしたが、今朝6時頃とても不機嫌で体が熱かったので、 体温を測ったところ39.4度ありました。 水分補給し、しばらく横にさせていました。 8時頃には平熱に下がり、ずっと自宅にいたのですが普段通り踊ったり跳ねたり元気でした。 いつもは熱が上がったり下がったりを繰り返すのですが、今日は再び上がることはありませんでした。 咳やくしゃみ、鼻水などはまったくありません。 この場合、いつから外出するのが適切でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 日本脳炎 予防接種後の発熱

    先日、3歳の子どもが日本脳炎の予防接種を受けました。 午前中に接種したのですが、夜になって39度以上の熱がでました。 座薬を入れて朝には熱も下がり、元気になっていたので病院には行きませんでしたが、 予防接種の副作用でしょうか? 今まで、予防接種後に具合が悪くなった事は無く、普段から熱が出ることもめったにありません。 2回目以降の接種をするべきか、迷っています。

  • 新型インフルエンザ予防接種後の発熱

    新型インフルエンザ予防接種後の発熱 二歳の娘が12月28日に新型インフルエンザの予防接種が受けました。 その後3日間の間に39度~40度後半の熱が3度出ました。 ずっと発熱している訳ではなく、上がったり下がったりの繰り返しで、その間の機嫌はいいです。 医者に行ったところ座薬と風邪薬を処方されました。 予防接種を受けた影響で熱が出たんでしょうか? 二回目の予防接種を受けるのがなんとなくこわいです。 医者には普通に受けて問題ないと言われたんですが・・・

  • この体調でインフルエンザの予防接種を受けられるでしょうか?

    近々、中学生の子供がインフルエンザの予防接種を受けますが、体調で気になる事があります。 接種予定日の5日前に38度7分の熱がでてしまいましたが、 翌朝平熱に戻り、テストもありましたので学校には休まず行きました。 その後はずっと平熱で元気ですが、たまに鼻水が出ます。 病院では、接種前に診察があるので来てください、と言われましたが、 このような状態でインフルエンザの予防接種は受けられるでしょうか? また、風邪気味でも受けられた方はいらっしゃいますか? 接種した場合の副反応が気になりますが…。 よろしくお願いします。

  • 予防接種をしたのに風疹にかかった?

    5歳の男児です。一歳半で風疹の予防接種を受けました。 つい先ほどふと顔を見たら5ミリほどの大きさの赤い発疹が三つありました。すねにも一つあります。昨日から手のひらに発疹があり、蚊にかまれたような感じだったのですが、非常にかゆがっていました。今日もかゆいようです。 思い起こすと、二日ほど前に「首が痛い」と言っていたのですが、寝違えたのかと思っていましたが、リンパ腺が腫れていたのでしょうか???あと今朝保育園にいく途中で足がかゆい、と言っていました。熱はありません。 予防接種を受けているのに風疹にかかるようなことがあるのでしょうか?それとも他の病気でしょうか? 同じクラスの女児が熱が出ているようなのですが・・。 お解りになる方よろしくお願いします。

  • おたふくかぜの予防接種の一週間後に発熱は?

    1歳半の子供におたふく風邪の予防接種を4月2日にうけました。 お昼寝していて、体が熱いと思ったので、測ると38,3度あります。 昨日は出かけたりして、元気そうで、今朝も元気そうでしたが、お昼ご飯は食欲があまりありませんでした。 おたふくの予防接種の副作用などを調べると、「2,3週間後、まれに発熱や耳の下のはれがでることもある。無菌性髄膜炎になることもある。」とありますが、一週間たってなくても副作用がでたりするのでしょうか? それとも別の風邪とかなんでしょうか?