• ベストアンサー

アイアン ターフ

アイアンショットでターフが取れず、ダフル時が多いです。 これはダウンブローに打てていないからでしょうか? 土もまったく削れません。 クラブはMBではありません。 僕的にはせめて土が削れてほしいです>< スイングはテークバックでは少しインに入ってトップに行きます。<頭も少し沈んでインパクトで少し伸び上がります>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 >>アイアンショットでターフが取れず、ダフル時が多いです。 >>これはダウンブローに打てていないからでしょうか? ダウンブローが出来ていないというよりも、入射角が鋭角で尚且つスイングの最下点が右よりである、ということです。 意外かもしれませんが、プロよりもアマの方がダウンブローであり、入射角もより鋭角なんですよ。 実は上級者のほうが緩やかにコックを解いているのです。そしてスイングの最下点が左よりなんです。だからターフが取れる。 本物のスイングだとインパクトが厚くなります。ターフもきれいに取れるでしょう(厚いインパクトでもターフをほとんど取らない上級者やプロもいます)。 ではどうするか?ですが・・・というより、上級者とハイハンデの人との差とでも言いましょうか・・・ ハイハンデの人は ・上半身が左に流れてインパクトを迎える。 ・インパクトゾーンで肩の動きが止まってしまう。 逆に上級者は ・上半身は右サイドに置きっ放しでインパクト。 ・インパクトゾーンで肩は動き続けている。 インパクトゾーンで肩の動きが止まってしまうとインパクトは右よりになり尚且つボールに届かなくなります。届かないから急激にコックを解いたり、手をこねたりして間に合わせようとするのですが、これではインパクトは点となりゾーンになりません。 上記に留意してスイングを構築されるとよいと思います。ここでのやりとりではスイングを直接見れませんのでアドバイスは限定的となりますが、正しいインパクトとはみなさんが考えるよりもずっと ・左肩が上がり尚且つ飛球線の左を向いている上、ボールの右横を見ているものです。

kohekohe111
質問者

お礼

ありがとうございます>< 参考にします

kohekohe111
質問者

補足

プロのスイングを見ているとダウンスイングからインパクトは左肩が右肩よりも前に出ており、懐に余裕があるように思えます>< しかし私はそのようにならず、右肩がすぐに前にでる癖があります>< 直したほうがいいですか??

その他の回答 (3)

回答No.4

すいません。質問に直接答えてませんでしたね。 >>右肩がすぐに前にでる癖があります>< >>直したほうがいいですか?? もちろんです。直し方ですか? イメージシャフトを買ったらどうでしょう? 結構いいと思いますが・・・

kohekohe111
質問者

お礼

参考にします

回答No.3

このサイトを見てください。 http://cosmic-cosmic.com/tag/%E4%B9%85%E5%AF%8C%E7%AB%A0%E5%97%A3/ 矢野プロのインパクトでは肩のラインは目標のかなり左を向いています。 次にこれを見てください http://members2.jcom.home.ne.jp/imageshaft/kaisetsu.html この中の特に左手一本での練習の部分をよく読んでください。 どうでしょう?信じられないかもしれません。 ほとんどの人が「これじゃあシャンクするだろう!」と思うに違いありません。 嘘ではありません。上級者(HDCP0以下)は例外なくこういったイメージで左手を使っています。 ほとんどのアマチュアは「体を回そうとしている。時としてインパクトで肩の開きを我慢するイメージを持ち腕でフェースを回そうとし、それが偶然にも上手くいくとナイスショット」という感じです。 こういうスイングでは本当にきれいにターフはとれませんし、ほとんどの場合にはすぐに右肩が前に出てしまいます。逆に言えばこの左手の使い方をマスターすればスイングは格段によくなります。 このサイトの商品を使ったことはありませんが、説明を読むと非常に合理的に感じますし、「シークレットドリル」とは非常に興味があります。おそらく○○の動きを習得させるためのものだと思われます。 すいません。これ以上言うと営業妨害と言われそうですので・・・

kohekohe111
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.1

ダフっているのであればきれいなターフはとれません。 ただ、ベント芝ではきれいなターフは取れますが、高麗では取れにくいです。ベント芝ではプロのように小判形になりますが、高麗では穴があいて土草もちょっと散らばります。  日本は気候事情で高麗が多いです。逆にグリーンはベントが多いです。ゴルフ場で聞けば教えてくれますよ。私はベントではしっかりターフが取れますが、高麗ではきれいなものはとれません。また最近のクラブは取れにくいものが多いのでたとえセミキャビティでもツアーモデルでないとターフはとれないというより、取れてしまっては「クラブ設計の意図に反している=きれいな打ち方でない」ということになります。 ご参考までに。

kohekohe111
質問者

お礼

参考にします。 ありがとうございました><

関連するQ&A

  • ターフが取れるような打ち方ができません。

    ターフが取れるような打ち方ができません。 ゴルフの主にアイアンショットで、世間で良しとされている、ボールの先にターフが取れるようなスイングがどうしてもできません。 手前をダフってしまうか、トップするか、芝には当たらず直接ヒットするかです。 そもそもターフが取れるようなショットがいいと言われている理由と、どうしたら そういうスイングができるのかをお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • アイアンとドライバーの打ち方

    アイアンで打っつと、高く上に上がりません、たまにゴロも、高く上がりすぎの時もあります、 インパクトの時のフェイスの向きが打つたび違う? 右肘はトップで下に向け、締めてます、インパクト手前地面を滑らせる用に入れたいのですが、ダウンスイングする時何か目印的なものとかコツありますか?最近はバックスイングから打ちに行けず固まります、 ドライバーですが、ティーアップしてるのに高く上にあがらず、右に行きます、何か良い練習方法教えてください

  • 皆さん、ターフを取った後はどうしています?

    先日コースを廻った時なのですが、アイアンの調子が良くて結構ダウンブローに打てました。 その場合、打った後にターフが取れますよね。  質問なのですが、良識あるプレーヤーとすれば、本来はどうするのが良いでしょうか? 凹んだ箇所に砂を入れて出来るだけフラットにするのが、芝のためにも、後に来るプレーヤーのためにも良いとは理解していますが、まず砂袋は乗用カートに積まれていて、キャディさん共々、コースの端にあるカート専用道に停車しているので、ショットの後にカートまで毎回砂を取りに行く事は現実的には無理です。  特にカート道の反対側でショットする時はとてもその時間がありません (ほとんどのキャディさんは、第二打がキチンと打てればサッと先行してしまいますよね)。 じゃ、プレーヤーがショットのたびにクラブと一緒に砂袋を自分で持っていけばいいかと言っても、そもそも砂袋はカートに1個しか用意されていません。 仕方ないので、削れた芝が前方に飛んでいるので拾ってターフの後に戻し靴で押し付けますが、これは意味がないと聞きます。 皆さんはどうしていますか? 仕方ないのでターフはそのままにしてドンドン先に行きますか? それとも砂を取りにショット毎にカートまで走りますか? 昔のキャディさんはフェアウェイの中まで押していけるカートでクラブを運んでいましたが、今は乗用カートで専用の道路を走るので、こういった問題が出てくるように思いました。

  • ドライバー ショートアイアン の スイングスピードは違う?!

    よくどんなクラブを使ってもスイングテンポやヘッドスピードは一緒というか変えてはいけないと聞きますがそれについての質問です。 (1)ドライバー、7I、PW、SWともにフルショット時のスイングテンポやヘッドスピードなどもほとんど同じレベルでのスイングなのでしょうか? 私的な意見ではどうしてもドライバーやロングアイアンでフルショットする場合を基本スイングだとした場合、ショートアイアンなのでフルショットするときにはイメージ的にフワーリとかとイメージしすぎているのか明らかにヘッドスピードはドライバーを振るときとは違うと思います。 ヘッドスピードはどのクラブでショットしてもほとんど一緒であることが正しいのですか? (2) (1)の質問に関連する内容ですが、よくプロ選手のアプローチショットを見ますと40~50ヤードのアプローチショットを打つ場合など、必ずと言って良いほどターフが取れているように思うのですが、私的な考えではターフ取れる=ある程度強くふる(ヘッドスピードがある)と思っています。 40~50ヤードのコントロールショット時も基本的にはスイング幅は小さくなるだけで、スイング自体はそのスイング幅の中でフルショットするような気持ちで打つのでしょうか? 短いショットはやさしくやさしくと思うあまりアプローチショットのスイング定義がよくわからなくなってしまっているので、ぜひ良いアドバイスをお願いいたします。

  • テークバックの早い段階で右ひじを折り始める。間違いですか?

    以前までは 「テークバックで右ひじをぎりぎりまで畳まないスイング」をしてきました。(腰を45度回すまでは上半身は何もしない) 違うレッスンプロから教わり、 「外側に大きく手を突き出しながら大きな弧を描きながら、肩を45度回してから、腰を捻転させ、ダウンスイングは右ひじを体に付けながらインから入れる。」 と教わりました。その通りに練習したところ、気を許すとミドルアイアンのフックが多発するようになりました。(打ち急ぎが原因かもしれません) 自分のスイングを動画撮影して見たところ、テークバックが上半身コチコチでロボットみたいでした・笑 結局インから振り下ろすのに、テークバックで外側に上げるというのは何となく再現性が低い感じがして、バックスイングの早い段階で右ひじを胴体に固定して打ったところ、苦手な3Wも非常にナイスショットが増え、ドライバーも力まずに飛距離が伸びました。 右手のヒジから先が胴体に引っ張られて落ちてきて、インパクト寸前でコックが解ける感じです。全くトップの位置を気にしなくなりました。 動画を見ても、肩や手に力が入っていなくスムーズに回っているような気がします。 ご助言お願いいたします。

  • 最下点と頭の位置の関係について

    最下点と頭の位置の関係について  こんばんは。いつもお世話になります。  インパクト時、頭の位置について、ドライバーとアイアンでは同じでしょうか?  ビハインド ザ ヘッド と言われるように、球より頭が飛球線方向において後ろになるかと思います。  これは、ドライバーもアイアンも同じでしょうか?  ドライバー(ティーショット)では、アッパーブローに打っていきますが、アイアンはダウンブローですよね?  上半身の正面にクラブがあるとすると、頭の正面が最下点になると思うのですが、ダウンブローで打つアイアンは、球より僅かに前に頭がないとダウンブローで打てない気がします。  ドライバーとアイアンでは、スイングは同じで円の位置が少しずれて最下点をすぎた位置に球をセットすることでアッパーブローに打つのが正しく思います。  どこが間違っているんでしょうか?  よろしくお願いします。

  • インパクトまでの頭の動き

    ドライバー、アイアンともなのですが インパクトまで頭はあまり動かさないほうがいいのでしょうか? 片山プロなどは、アドレスからインパクトまでほとんど動いていないようですが、多くのプロはテークバックでは頭は右に少し移動し、 インパクトまではその位置をキープしているみたいです。 中にはダウンスイングでさらに頭が右に移動するプロもいますね。 私もテークバックでは少し右に移動し、 ダウンスイングではその位置をキープしているのですが、 より精度を高めるためには、アドレスからトップまでも 頭は極力動かさないほうがいいでしょうか? もちろんその場合、リバースピポットには注意します。 アドバイスよろしくお願いいたします。 平均スコア:85 H/S:50

  • マッスルバック・アイアンの打ち方

    マッスルバック(MB)アイアンの打ち方について質問させてください。 雑誌等では、MBはテイクバックでフェースを開き、インパクトでフェースを閉じながら捕まえて打つ、と見かけます。 また、現在売られています大型ヘッドのドライバーは、一度フェースを開いてしまうと閉じづらい作りになっている、とも見かけます。 MBアイアンを購入したいと考えておりますが、ドライバーとアイアンで極端に違う打ち方が必要になるのであれば、購入を考えてしまいます…。 現在の自分のクラブセッティングは、 ドライバー: テーラーメイド ツアーバーナーTP(アリスレイS) アイアン: スリクソン ZR700(DGS200) 現在、大型ヘッドのドライバーとMBアイアンのセッティングでプレーされている方のご意見を聞けたらと思います。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 【長文です】アイアンのシャンクが止まりません

    質問させていただきます。 1週間前ほどからスイングを変えたところ、アイアンでシャンクか出始めました。 一度出ると止まりません。 スイングの変更点は、以前はバックスイングをフラットに上げて、トップの位置が低かったのを、アップライトに上げて、トップの位置を高くしました。 変更当初は、アイアンのコスリが無くなり、弾道も高くなり距離も伸びました。 しかし、本日練習に行ったのですが、アイアンのシャンクが止まらなくなりました。 クラブが長くなると問題無いのですが、短いクラブになると、シャンクか大フックしか出ません。 自分なりに分析すると、スイングを変えてから、持ち球がフックに変わったため、大フックを嫌がってシャンクが出ている様な気がします。 来週、コンペがありますので、何とかしたいと考えております。ご助言をお願いいたします。

  • ゴルフ5の測定器(アイアン測定)

    アイアンを新調しようと考えています。 ダウンブローで打つ方で、ゴルフ5の測定器で測定後に購入された方に質問です。 何本かアイアンを試打しましたが、全てのアイアン・全ての球がフェアフェイに乗らず左と測定されました。 ストレートで打ったつもりでも左。ナイスショットと言われても左。ハーフスイングでも左。 DGS200のVG3で試打しても左・・・あり得ない。 質問ですが、スイング改善点はあるにしても、ゴルフ5の測定器はダウンブローに打つと測定されないんでしょうか?もしくは、たまたまその測定器がおかしかったんでしょうか? ゴルフ5測定機に詳しい方。ご意見宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう