• ベストアンサー

テークバックの早い段階で右ひじを折り始める。間違いですか?

以前までは 「テークバックで右ひじをぎりぎりまで畳まないスイング」をしてきました。(腰を45度回すまでは上半身は何もしない) 違うレッスンプロから教わり、 「外側に大きく手を突き出しながら大きな弧を描きながら、肩を45度回してから、腰を捻転させ、ダウンスイングは右ひじを体に付けながらインから入れる。」 と教わりました。その通りに練習したところ、気を許すとミドルアイアンのフックが多発するようになりました。(打ち急ぎが原因かもしれません) 自分のスイングを動画撮影して見たところ、テークバックが上半身コチコチでロボットみたいでした・笑 結局インから振り下ろすのに、テークバックで外側に上げるというのは何となく再現性が低い感じがして、バックスイングの早い段階で右ひじを胴体に固定して打ったところ、苦手な3Wも非常にナイスショットが増え、ドライバーも力まずに飛距離が伸びました。 右手のヒジから先が胴体に引っ張られて落ちてきて、インパクト寸前でコックが解ける感じです。全くトップの位置を気にしなくなりました。 動画を見ても、肩や手に力が入っていなくスムーズに回っているような気がします。 ご助言お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

人間の体は慣れた動きがスムーズに行われ 新しく取り入れた動きを同じくらいスムーズに行うには とても時間が掛かるものです したがって、短い時間での比較はあまり意味がないと思います ただ、スコアを崩したくないお気持ちから元のスイングに 戻られるのは御自身の選択ですので.... レッスンプロの指導のテークバックを大きな弧を描くように というのはスイングの「弧」を大きくする事はヘッドスピードを上げる ことに繋がりますので理論的には正解です スイングの「弧」が大きいと言う事は直線性も上がると言う事になり ショットの正確性にも繋がりますね 問題は、大きなトップからスムーズに腕が落ちるように始動し 右肘が体にぶつかるように出来るかどうかでしょう 坂田信弘プロの指導でも、右腕は左腕と(上から見て)並行で そのトップから右肘を右腰にぶつけるようにダウンスイングを始め 右肘が右腰に付いた時点から一緒にインパクトまで回すと言います (力を入れて下ろすのではなく、自然に落ちるようにと言う事です) Jimmy35さんも仰られるように テークバックが変わればスイングにも変化が起こります 球筋も変わる可能性がありますので納得だけは必要でしょう アドバイスまで

kou0236
質問者

お礼

かなり、最初は戸惑いましたが、レッスンプロの言うような大きな弧を描いたスイングを1週間頑張ってみました。 最初は、なかなか芯にあたりませんでしたし、すごくアウトサイドに振り上げているような違和感がありましたが、慣れてくると、直進性がアップしたような気がします。 以前は、インサイドインの軌道でしたが、今は、ヘッドが真っ直ぐ入り、真っ直ぐ出て行く感じがします。 同時に、この一週間、両足を閉じて打つ練習を大分しましたが、軌道が安定して、すごく成果が上がったような気がします。(アーリーコックが直りました。)

その他の回答 (3)

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.4

レッスンプロが言うことがしっくりこなければ、自分が安心して打てるスイングでいいのではないかと思います。 要は腰から腰のビジネスゾーンがきっちりできているかが一番重要です。その目的に結果としてスムースにできるスイングであればOKだと思います。 何か現在の貴方のスイングに欠陥があって、つまりいつも同じようなビジネスゾーンのスイングが作れないため、その改造のためにプロの指導されるスイングをされるというのなら、貴方も納得感があり、いいのですがしっくり来なければ、自分のスイングを変える必要はないと思います。プロでも色んなタイプがありますから、結果(ビジネスゾーン)が良ければOKと思います。

kou0236
質問者

補足

ありがとうございます。 最近は、特にひじの畳みを意識せずに、左手一本でクラブを上げていくようにしておりますが、力みが取れて、腰から腰のスイングが安定してきたようです。 結果的に、スイングアークはあまり大きくなく、ひじは自然に畳まれているようです。 ただ、レッスンプロに次回見てもらうと、間違いなく直されると思いますが・・

回答No.2

スイングを、言葉で説明するのは、限度があるというか、 正確には表現出来ません。 折角、ご自分の動画があるのですから、プロのスイングと比較 されるのが、最良の方法だと思います。 テークバックは、どのプロも同じですから、ご自分のお好きな プロを参考にされたらよろしいと思います。 ゴルフにおいては、何が正解で、何が間違いか、ということは、 ありませんが、プロは、早い段階で、右ひじを折り始めては、 いないと思います。 プロの動画で、確認してみて下さい。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.1

どっちでもいい気がしますね。ただ、どちらを選ぶかによってスイング体系そのものが変わる気がします。 右肘を先にたたむスイングだと、アーリーコックを誘発するので、体重移動をエンジンにすると、切り返し時に左サイドに大きな力がかかる体系になりますから、フックしやすくなると思います。またテークバックで右肘を伸ばすと、ボディーターンではフォローでの体と腕のコネクト状態からスライスしやすくなると思います。 要はあなたが今まで色々な運動を行ってきた中で、体(大きな筋肉は背中や足に多いですよね)をどのように使ってきたかを考え、ゴルフスイングもそれに合わせる事だと思いますよ。 例えば自分は幼少のころから、足をエンジンにして歩いてきました。地面を蹴るようにしてしか歩くことはできません。ならば体重移動がエンジンになりやすいですから、テークバックは腕を伸ばす形になっていきます。それが歩行が足の軸移動で行ってきていればインサイドに腕をたたむ形になっていったでしょう。今のスイングでは腰のケアは欠かせませんが、違うタイプなら足首のケアは欠かせなかったと思います。(足を軸にするのですから、切り返し時に回転する上半身を受け止めるべきで、左足首が動いてはボールが曲がります) あなたの場合は足を軸にした方がスムーズにスイングできる(このスムーズさが重要なんです)体の構造をしているんだろうと思います。そういう意味ではアウトループ(テークバックで外に上げてインから下ろす、フレッド・カプルスがこのスイングです)はあまりよろしくないかとは思います。今の方向性でいいかとは思いますが、あくまであなたの筋肉構造を考えてスイング全体の姿をどうすればよいのかを考えてください。そこまではおそらくレッスンプロもレッスン不可だと思います。どうすればよいのかが分かればレッスンプロも大いにお手伝いできるのではないかと思いますね。

関連するQ&A

  • テークバック時の右腕について

    テークバック時に右腕でクラブを上げて、右腕に力を入れて打つ習慣があるので、これを直すように指導されました。具体的には、右ひじを身体につけるような感じでテークバックし、左腕主導でスイングするということでした。 確かに、右肘を身体につける感じでテークバックすると身体を捻りやすい気がします。 みなさんは、テークバック時右腕はどんな感覚なのでしょうか?右肘を身体から離さないようにしているのでしょうか?

  • 間違ってますか?テイクバックでの始動は腰からで、手は何もしない。

    当方、基本的なことは、複数のレッスンプロから2年以上教わりましたが、なかなか安定したスイングができずに、その後はしばらく自己流でコツをつかんだつもりでおりました。 その自己流のコツとは、石川遼くんが始動の時、少し腰が回る(動く)のをヒントをもらったのですが、 「スイングの始動は腰からで、肩、腕、手首は腰が45度位回るまで何にもしない」です。 これを実践すると (1)バックスイングの前半で、グリップが体から離れなく、グリップが体の正面から外れない(三角形が崩れない)ため、ダフリ、トップ、シャンクもろもろが出なくなって、とにかく方向性が劇的によくなった。 (2)自然とインサイドにクラブが上がるため、スライスを克服できて、ドロー回転で飛距離が伸びた。 (3)テークバックが非常に単純になるので、再現性が高く、1球目からナイスショットがでる。 上記の利点を実感しているので、これは変えたくないのですが、1ヶ月ほど前に、久しぶりにレッスンプロに見てもらったところ、「バックスイングは、肩を45度くらいまわしてから腰を回し始める。グリップは体から遠ざけるように外側に大きく動かす」 と指導を受けました。 多分それが、世界共通の良いスイングなのでしょうが、全く安定しなくなり、ドライバーは右や左で使い物にならなく、アイアンもダフリはじめ、スライスして、コースにいけるような状態ではなくなりました。 やはり、これから先、長く上達するためには、変えたほうが良いのでしょうか? 練習量は多いほうで、まだ若いので、将来は競技会などにも出たいと考えております。 ヘッドスピード47位 スコア90台です。

  • ゴルフのテークバック

    先週のラウンド時、友人がレッスンプロから聞いたこととして教えてくれたのですが、 テークバック時、ボールの後方へまっすぐ引く時、少しフェースをかぶせる (フェースが少し下を向く感じ)ようにするとよいと言われました。 ためしに打ってみたのですが、普段よりもクラブが立っている感じのテークバックになったものの、 打球は驚くほどよい感じで若干ドロー系の弾が出ました。 但しその友人はまだビギナーで、その話を鵜呑みにしてよいか判断がつきません。 普段よりも少しまっすぐ、そしてフェースを下向きに引き上げるテークバックは理にかなっている スイングなのでしょうか? また、そのレッスンプロの言われるとおりなら、アイアンも同じ感覚で引き上げればよいのでしょうか。

  • テークバックとダインスイング

    質問致します。 テークバックとダウンスイングで悩んでいます。 レッスン受講中なのですが、何かよいイメージをご教授頂ければと思います。 <テークバック> テークバック時にフェースが開く癖を指摘されました。 フェースを閉じる、あるいはフェースがボールを見るイメージと教わっているのですが、 そのテークバックをするとトップで右肘が開き気味になります。 <ダウンスイング> クラブの重みを感じながら下す、頭ではわかるのですが、体がついてきません。 結果ぎこちないスイングになります。 自分が気持ちよく振れるスイングをした場合、スライスが出ます。 何か、よいイメージをつかめるアドバイスをお願いします。 40代、170cm、ゴルフ歴は20年、HSは計測器でドライバーが44です。 宜しくお願いします。

  • ゴルフのテークバック

    テークバックについてご質問です。 今なるべくスムースなテークバックを心掛けてスイングを改造中なのですが、 身についたスイングでもあるためなかなか癖が抜けません。 私の今までのテークバックイメージは、シャフトが右足横まで引いて目標に対して 平行になるまでどちらかと言うと手で引くイメージ(但し完全に手で引くのではなく、 左肩も同じく動いてはいるのですが)で、そこから上半身を捻るようにクラブを持ち上げて います。2段モーションのようになり、スムースな動きの理想的なスイングでないと思っています。 理想的とは自分が決めているだけなのかもしれませんが、そのような動きをすると、 意識的にはとてもフラットな感じがし、実際飛距離も落ちます。 但しこのスイングの場合は時折ドローは打てるようになりました。 2段モーションスイングの時は、友人も驚くほどのストレート球で、ミスをする時はスライスが多い傾向でした。飛距離は、2段モーションスイングのほうが明らかに飛びます。 ではそのままでよいのではと思われるでしょうが、よくアップライトに振っていますね~と言われ、 フォローで縦振りになっていますよと指摘を受けたのが事の始まりです。インパクトからフォローを横に取るイメージは新しいスイングのほうがしっくりくるのですが、どうしても気持ち悪い現状です。 出来れば前のスイングで続けたいのですが、以前の2段スイングは、やはり理には叶っていないスイングで、結果縦振りになってしまうのでしょうか?それともダウンスイングからの修正で横振りは習得できるものなのでしょうか。アドバイスお願いします。 ゴルフ歴は20年 平均スコアは85前後です。

  • テークバックで・・・

    こんにちは。こちらで色々お世話になり、現在ハンディ4.0まで行くことができました。 先日、久しぶりにスイングをビデオ撮影してもらったら、テークバックで腰から上にクラブが来たときにシャフトがかなり寝ていることが判明しました。特にショットが曲がるとか飛ばないなどの問題はありませんが、どうにも許容できません。そこで、クラブを立てるために、テークバックをややアウトに上げるようにしたら、若干よくなりました。これ以外の方法も色々試しましたが、全然改善されません。一方、いわゆるビジネスゾーン(シャフトが地面に平行のインパクトゾーン)では今までシャフトが飛球線に平行になるように上げていましたので、今回アウトにあげるようにしたらアプローチの精度が悪くならないか、という懸念もあります。 長くなりましたが、(1)テークバックでシャフトが寝ないようにするにはどこに気をつければいいんでしょうか? (2)ややアウトに上げて、矯正していっていいんでしょうか? よろしくお願いします!

  • テークバック時の両肘の高さが揃いません

    鏡の前で、フォームをチェックしながら素振りをしているのですが、 テークバックで両肘の高さが揃わないのが気になっています。 右肘が下で左肘がその上の位置しています。 右肘を出来るだけ開けないように、と意識しているのですが、これを徹底すると、ますます両肘の高さが乖離するように思います。 やはりこれは問題なのでしょうか? また、意識的にクラブを立てるような感じでテークバックすると、高さは揃っているように見えますが、このように意識してテークバックするべきなのでしょうか? ご教示ください。

  • こんにちは テイクバック 切り返し ダウンスイングで沢山の情報が出てま

    こんにちは テイクバック 切り返し ダウンスイングで沢山の情報が出てますがやはり実技での感覚的な積み重ねが大事なんでしょうか? 最近の練習では下半身始動と言うよりは踏ん張る努力をしています。なかなか軸が安定しないと難しいです。 さて、やはりゴルフは腕でシャフトを引くので上半身の使い方が難しいんですが今回は腕の使い方で悩んでます。肩を回せば腕の意識はないのですか? ゴルフスイングには正解がないようですがプロのスイングはほぼ同じように理想としたスイングがありますよね。 前置きが長くなりすみません。 最近腕から始動し始めてます。アドレスからインパクトまで… 上腕 前腕の内旋外回 内回外回により体の全てが連動してる事に理解できたのですが解らない部分が多々あります。実践している方いませんか? 右腕に限りの話しではまずテイクバックの始動では前腕と上腕は同じ旋回でいいんでしょうか?私は上腕は外旋してから腰の位置にシャフトがきたら前腕を内回してます。あれこれ考えるなと思われるかもしれませんが ご意見宜しくお願いします

  • アドレスにおける右肘に位置と切り返しの時の感覚

    お世話になります。 ゴルフを初めて半年程度です。 この間、ある練習場でレッスンを受けた際、レッスンプロに「アドレスした時、両腕ともに胸の前に乗せる感じ、右肘は極力内側に入れて左腕に近づける」と言われました。 その前には別のレッスンプロに「左腕は思いっきり内側に絞りこみ、胸の上を通し、右肘は右脇に付ける」と教わりました。 この教え方に関してですが、左腕の通し方はおおよそ同じで胸の前で内側に寄せる感じですが、右腕(右肘)に関してだけ全然違います。 質問A)右肘の位置はどちらが正しいのでしょうか? また、トップにおける切り返しですが、前者のプロは「上半身を残して下半身を回転させて、左腕で引っ張る」と教えられました。 後者のプロには「切り返しの始動ポイントは右肘を真下に落とすこと」と教えられました。 質問B)上半身を残して下半身を先行すると、思いっきり振り遅れる気がするのですが、この教えは正しいのでしょうか? 質問C)真下に下ろすと右肩が落ちてインパクトに行く前にダフリそうな気がするのですが、どういう感覚で行えば良いのでしょうか? どうにも感覚がつかめず、またどちらのレッスンプロもこっちの質問にマトモに答えてくれずに理解できません。 上記の質問にお答えいただければ幸いです。 人によって違うのはわかるのですが、最初から間違った感覚でスイングが身につくのが怖いです。 ご自身の感覚でお答えいただいても構いませんので、宜しくお願い致します。

  • バッティングのテークバックの際、足や腰は後方へ回すとは聞いたことはあり

    バッティングのテークバックの際、足や腰は後方へ回すとは聞いたことはありますが、 上半身特に肩も後方に回していわゆる肩で壁を作る状態にしてますが、 この方法を取るとやはりやりづらいものなのでしょうか? 先日の草野球の試合で球の速い速球についていけず、打点が身体の手前に来てしまいます。 テークバックが大きすぎると、その分打点も後ろの方へ下がるものなのでしょうか? もしそうだとしたら、テークバック時に肩だけはあまり後ろへ回さない方がいいのか悩んでます。 テークバックと球速の早いボールを打つときの打点って関係あるのでしょうか? ご回答お願いいたします。

専門家に質問してみよう