• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ご意見お願いします。)

彼氏から別れを告げられた大学3年の就活生。彼はなぜ別れを選んだのか?

noname#183132の回答

noname#183132
noname#183132
回答No.2

>私と彼は元教師と生徒であり「私と結婚することで >自分の職がなくなるかもしれないということから >私との結婚を考えられなくなり 在校中ならともかく卒業生と結婚しても職は無くなりませんよ うちの高校の先生も元生徒(先生が担当するバレー部の部長だった) と結婚しましたが、そのまま勤めてますよ 嘘でも卒業後(成人後)に仲良くなったって言えば無問題と思いますが そういう実際に先生と生徒で結婚した例を集めてはいかが? すこし時間を置いて、彼があなたをこいしくなって 連絡してきた時にそういう例を話してあげたらどうでしょう

yoriko42
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!実際在学中にはなにもなく卒業後から付き合いはじめたのですがどうも周りからよく思われないし姉妹校に飛ばされてしまう可能性があるからと言われました。おそらく別れたい口実なのかと思うのですが客観的にどうお感じですか? 今はやはりそっとしておくべきですよね。会ってもらえるか、また納車の連絡がくるかもわかりませんが…

関連するQ&A

  • 新車催促

    新車四ヶ月待ち連絡無し 本社にまだですか? 生産状況は? 催促したら優先的に納車を早める事もありえますか?

  • 教え子との恋愛

    39歳女です。私は高校で教師をしています。 4年以上前のことですが、卒業式が終わって、男子生徒から告白されたのですが、教師と生徒の関係ということで断りました。 その時に「社会人になっても私のことが好きだったら、もう1度言いに来て」と言いました。 正直それまでに好きな子ができると思ったので… その彼も大学を卒業し、名だたる企業に就職しました。 それ以来何もなかったのですが、彼から話がしたいとメールが来て、先日に会い、 「僕もやっと社会人です。今でも先生のことが好きです。結婚を前提お付き合いしてください」と告白されました。 まだ返事はしてません。 私はいい年なのでそろそろ結婚も考えたいですが、実際17歳も年上のおばさんで、しかも教師と結婚とか考えられるのでしょうか?

  • 生徒との交際について

    昨年一年間臨時教員をして今年から正教員となった者です。 初めての大規模校で、毎日不安でいっぱいです・・・ 現在25歳なのですが、若い先生だと身近に感じるのか、生徒に「好き」といわれることがあると思います。そのほとんどが冗談だと思うんですけど、 ある日授業を持っている生徒に呼び出されました。 何か相談があるらしかったので、近所のツタヤで会って、色んな話をして、結局相談はメールで送ると言われ、メールアドレスを教えてしまい(他の生徒には教えていません)親しくなり、結局付き合うことになりました。 「先生が好き」と言われて、嬉しかったのもあるけれど、何となく、生徒と付き合うってどんなのだろうというよこしまな思いがあったのも事実です。 その子は現在三年生。卒業したら大学に行きたいらしいです。 会ったり、連絡をしたりするにも気を遣うし、8歳も年下でしかも自分の生徒だと、どうやって付き合ったらいいのかもわからなくて、しかも倫理的に許されることなんだろうかと悩んでいます。 保護者の方々からしたら、最低の教師ですよね・・・ 自分は教師としての自覚が足りないのか、人間として・・・なんてことを考えているうちに、本当に好きなのかさえわからなくなってきてしまいました。 教師と生徒が付き合うということについてどう思われますか? 「生徒と結婚した」という話は確かによく聞きますが、それって許されることなのでしょうか、たいていの場合は 生徒の単なる一時的な憧れに教師が振り回されてるだけじゃないのかな・・・ どんなものでもいいので、お考えを聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • みなさんの意見をお願いします

    先日もご相談させていただいたものです。 唐突な質問ですが、2年間付き合った彼女と別れる時はわざわざ会いますか? それとも電話で終わらせてしまいますか? ちなみに、彼の方は私を好きでいてくれているが結婚は決断できず、付き合いを続けるか別れるか悩んでいる状態です。私から「いま結婚がなくても、決断できなくても、やっぱり好きだから別れたくない。同じ気持ちなら連絡ください」とメールをしたら、彼から電話がかえってきて会うことになりました。 なんの為に会うのでしょうか… やっぱり別れのケジメとして最後に会ってからと思ってるのでしょうか?

  • 男性の意見下さい。

    今日、4年振りに元彼に会いに行きます。 別れてから早6年。。。それから現在までに私は結婚、離婚をしています(子ども有)。元彼はその事を知っています。今回会うきっかけとなったのは、私からメールを入れました。元彼はお店をしていて、食事をしに行ってもいいかを訊ねたところ、OKの返事をもらったのです。何年経っても忘れられません。出来れば今後連絡を取っていきたいですが。。。私が店に来る事に対して、元彼はどのような心境なのでしょう?ちなみに、元彼は独身のままだそうです。

  • どうしたらいいかご意見下さい。

    この前、相談したのですが…それからです。 私は彼に別れを告げられました しかし、私が考えたいから保留にしてほしいと言い一ヶ月だげ時間をもらいました。 私はここでいろんな意見を聞き自分にけじめをつけるため、振られるの承知でも結婚したいと伝えることにしました。 それから会う約束の日が来たのですが、彼の出張が長引いてしまい会えずじまい、次にいつにするかの連絡も来ていません。 約束は守る人なのでこのまま消滅は考えにくいのですが… そんな状態です。 彼とは婚活で出会い家も離れているし、共通の友人もいないため彼の様子はわかりません。 そんなとき、大学の男友達や元カレから遊びのお誘いがありました。 友達も紹介してくれるといっています。 そこで相談なのです。 私はけじめをつけてサッパリして次に進まなければいけないと思っています。 でも、まだ彼への気持ちも期待もあります。 でも、出会いのチャンスや会員制婚活の登録の期限もあります なのに中国出張中の彼とは連絡が取れない 友人にはキープをたくさん作ったらと言われます、そんな子たくさんいるって でも、私はそれがイヤで…したくはありません。 何度かそんな感じになりましたが自分がしんどくなってしまって私には合わないんだなぁと思いました。 今の彼にしつこくメールするのも悪いし、かといってこのままでは先に進めないしどうしたらいいでしょうか? グダグダすみませんがどなたかご意見お願いしますm(__)m

  • 納車期間について

    新車を購入された方にお尋ねします。 2月21日に軽自動車を新車購入しました。 納車は約1ヶ月かかると言われました。 また、商談時に一ヶ月以上遅れることはないと言われました。 納車時期も1ヶ月後までには大丈夫だと言われています。 しかし、未だに連絡がきていません。 先週問い合わせたところ、担当者が不在であり、後日連絡とのことでした。 その、連絡内容が、『まだディーラーから連絡はないが、来週には届くだろう』と、曖昧な返事でした。 今回、単身赴任している地方から休みをとって家に戻ってきています。 23日までにはまた赴任先に戻らなければいけません。 ここで、質問です。 1、納車予定日2日前でも連絡来ないのはおかしいのか?それとも、予定通り動いているからあえて連絡してこないのか? 2、いきなり、今日納車できます。という電話もありえるのか? 初めて車を購入したので、分からないことだらけで、納車連絡が未だに連絡がこないのがとても不安です。セールスマンから、1ヶ月後には大丈夫と言われているのでそれに合わせて家に戻って来ているので、これで届かなかったら、私がここに戻ってきた意味がありません。 納車前後の一般的なセールスマンの対応はどういうものか、新車購入者の意見が欲しいです。 長文失礼しました。

  • 女性の方の意見を聞かせて下さい。

    20歳の♂です。 自分は数ヶ月前に、同じ大学で1回の頃からずっと自分の困っている時に何度も助けてくれたりとにかく優しくしてくれた女の子に告白し振られました。 その後、馬鹿で最悪な自分は相手に嫌な思いをさせてしまいました…。 ちゃんと謝りたくて相手の気持ちも考えず、ひつこくメールで謝ったり手紙を書いて謝罪していました。 その後はもう、今までみたいに連絡したりする事なく日々過ごしていました。 学校が始まり、校内で何度もスレ違ったりしている内に2人で会っていた頃の事を思い出したりしてまた前に戻りたいと思ってしまいました…。もう自分から連絡しては行けないと何度も言い聞かせていたののも関わらず、『講義の事でどうしても教えて貰いたい事があり』連絡してしまいました…。 送った後に、『もう嫌われているし返事は無いだろう』と思っていましたが直ぐに返事をくれました…。 こんな最悪な自分にちゃんと丁寧に返事してくれて思わず泣いてしまいました…。 ここからが意見を貰いたいのですが(特に女性の方) 皆さんなら、自分が振ってその後しつこくされ嫌いになった男から困っているってメールが来たら、丁寧に答えたり返事したりってします…? 自分は最悪な事をしたり・振られた身なのにまた、その子に頼って迷惑をかけてしまったといった思いや、もう迷惑を掛けたくないから最後にちゃんと話してけじめをつけようか考え現在迷っています…。 このような場合一体どのようにしたら、お互い(特にその子)にとって良いでしょうか!? やっぱりもう何もしないで自分の中で我慢し耐えるのが一番良い方法なのでしようか…。 意見などがあれば何でも言いので聞かせて下さい。お願いします。

  • 新車バイクの納車日について

    20代の女です。とある正規ディーラーにて新車のバイクを購入しました。 納車日が分からずモヤモヤしています。 早く納車されれば嬉しいですが、催促するつもりはなく、こんなにも連絡はないものなのかなと不安と疑問があります。 当初の予定は ・5月末に契約・支払い ・6/4に車両が店に届く ・6/15納車予定日 でした。 つけたオプションはローシート化、ドラレコ、スマホマウント、ETCです。 6/10に「スマホマウントの納期未定になってしまったので代わりのものをつけます。納車予定日が延びてしまいますので、目処が立ったらまた連絡します」といった連絡が来て以来約2週間音沙汰がありません。任意保険加入のため、車体番号や車検証ができたら、メールで送っていただくようお願いをしていますが、それもまだです。 バイク購入は初めてで、このくらい待つのは当然なのか、確認の連絡をしても良いのか、どうすべきかアドバイスいただけたら幸いです。

  • どう思われてるんでしょう?

    今年の1月にずっと好きだったバイト先の社員さんに告白しましたが、「そんな風に考えたことがなかった。(恋人関係になるより)今みたいな方がいい関係でいられると思う。」と振られてしまいました。(店が異動になっても連絡取り合ったり、2人で遊んだりしてました。) その後、私が就職活動に入り(現在大学4年です)連絡はほとんど取っていませんでしたが、私の誕生日に「祝いたいから会おう。」というメールをもらいました。そのときは就活がかなり忙しかったので「(就活が)終わったらね。」という返事をしました。それから2週間後くらいにまた似た内容のメールをもらいました。そのときも似たような返事をしたんですが、彼は私のことをどう思っているんでしょう?普通の女友達ですか?それともまだ期待してもいいんでしょうか? 実際、私の就活はまだ終わってないんですが、GWは選考もなく、このことばかり考えてしまいます…。