• 締切済み

私が初孫の名付けを強要したのでしょうか?

noname#156371の回答

noname#156371
noname#156371
回答No.7

>基本的なベビー用品を買いに、息子私嫁の三人で、 >車で行きました。 >私は車中で初孫に付けてほしい名前を二回程連呼 年だからって ボケたふりして嘘はいけませんよ そんな可愛いものじゃないでしょう~ http://okwave.jp/qa/q7394428.html http://okwave.jp/qa/q7233344.html http://okwave.jp/qa/q7234818.html http://okwave.jp/qa/q7262944.html http://okwave.jp/qa/q7233496.html http://okwave.jp/qa/q7382543.html http://okwave.jp/qa/q7365132.html 他にも続々・・・・・・

noname#152027
質問者

お礼

違います 私ではありません ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 去年の12月の出来事も

    去年の12月、来年の2月に、私の人生初の初孫しかも息子二人しか居ない私にとって待望の女の子が生まれると確定していました。 ベビー用品を買いに、私と息子と嫁の三人で車に乗ってました。 私があまりの嬉しさに 「〇〇〇ちゃんて名前が良いよ~〇〇〇ちゃんって名前が可愛いよ~」と言いちゃんと使ってほしい漢字も嫁と息子に説明しました。 この行為もいけなかったのでしょうか?

  • 何故息子(長男)は私に怒鳴りつけたのでしょうか?

    去年の12月 二月に生まれる初孫ちゃんの為に、ある程度ベビー用品を買いに行こうと 息子、当時妊娠9ヶ月の嫁、私の三人で、車で買いに行きました。その車中で(9ヶ月で女の子とほぼ性別が確定)、私には息子二人しか居ないので…初孫でしかも女の子なので… うっとりしながらしみじみと 恵理香ちゃんがいいよ~恵理香ちゃんって名前が可愛いよ~と二回程連呼 使ってほしい漢字も えは恵みって書いて りは、理科の理 かは、香るって書いて 恵理香ちゃんと言ったところ、息子から「何個か候補がある」と却下 お正月に、息子から、樹里って名前にしたからと聞いて、私と長男は納得… その後私が「かーちゃんが出生届け出してやろうか」と提案したら… 長男に怒鳴られ叱られました。何故私は、息子から、怒鳴られ叱られたのでしょうか? 何か私は言ったのでしょうか?

  • 何故私が初孫ちゃんへの

    名前の提案 子育てへの提案や強要 教育への要望や希望や強要 を姑の私が何故してはいけないのでしょうか? 初孫ちゃんの為に、頭が良い方がいいのに…公文式に行かせてほしい 怪我をして痛い思いをするのは初孫ちゃんですよ 嫁にとっても初めての子供であるように… 私のとっても人生で初めての初孫で内孫ですよ! その子供の名付けに参加したり、提案する事は悪い事なのでしょうか? 出来れば私が提案した名前が採用してほしかったと思う事も駄目なのでしょうか?

  • 初孫の名前を私がどうしても付けたかった

    初孫の名前を私がどうしても付けたくて、次男夫婦に内緒で…姑の言う事をまったく聞かないバカで強引な嫁の実家に相談に行きました。 実家には、可愛いげのない嫁の 母親 姉 姪っ子の三人がいました 私は、三人に 「私にとって初孫しかも待望女の子なので、娘さん、妹さん、叔母さんに子供の名付けは、私にしてくれるように、三人に説得してもらえないでしょうか」と相談とお願いをしたのですか… 三人共黙ってしまい話にならなかったので…なぜ、嫁ぎ先の親が名前を付ける習わしに、誰もが反対したのでしょうか? 婚家の習わしは、私で途絶えてしまい・・・災いが起こるとしたら・・・初孫ちゃんにでしょうか? 気にしています。

  • 初孫の名付けの事で嫁の実家に行きます

    これから初孫の名付けの話し合いの為に 私と長男と次男夫婦で嫁の実家に行きます 嫁の実家では、母親と姉と姪が居ます。 どうしたら私に初孫の名付けの権利が得られますか? 私が息子二人に 「私は糖尿病だし60代半ばだし、初孫で女の子だからどうしても私が名付けたい、これから自分の体が体調がどうなるかわからないから、向こうの家族の人を交えて話し合いたい」と言った所 息子二人が 「子供がこれから生まれるめでたい事なのに、お互いギスギスするのも今後関係もあるから」と承諾してくれました。 どうしたら上手く皆円満に解決するのでしょうか? 私が諦めれば良いと言う意見は無しでお願いします。

  • 義母は名付けを諦めてないですか?

    義母が提案した名前を却下 私達夫婦で決めた名前に納得 その後から、出世届けは自分が提出したいと提案 その提案に義理兄と主人が義母に怒っていました。 私は、妊婦37週5日の初出産で初子供です。 義母からしたら初孫で待望の女の子なので 今でも義母は心の中では、自分が初孫で待望の女の子の名付けはしたいとモヤモヤ思っていると思いますか? 私が名付けを絶対したい、嫁に名付けはさせたくないと心の中では思っていると思いますか? 産婦人科から、出生届けの書類を受けとる時に不安で仕方ないです。 だってお互い初同士なので尚更です。 私の考え過ぎですか?

  • 嫁は

    嫁に、結婚が決まり結婚する際に、 結納金も一円も払わず、 嫁が着たいと言っていた花嫁衣装代の高さに諦めるように、息子に説得させ 初孫の名前をいち早くこの名前とこの漢字を使ってほしいと二回ほど連呼 初孫誕生で、嫁に子育て教育の事で駄目だよ~とダメ出しと要望 嫁に息子の事で駄目だよ~とダメ出しと要望 嫁の些細な言動や行動の失敗言い間違いミスを否定非難(私の家で息子と生まれて1ヶ月の初孫の前で) 早朝連絡も無しに突然訪問して息子と初孫の事で駄目だよ~と苦情と要望 私は嫁に警戒されますかね?私が悪いのでしょうか?

  • 私は嫁に警戒されていますか?

    嫁に、結婚が決まり結婚する際に、 結納金も一円も払わず、 嫁が着たいと言っていた花嫁衣装代の高さに諦めるように、息子に説得させ 初孫の名前をいち早くこの名前とこの漢字を使ってほしいと二回ほど連呼 初孫誕生で、嫁に子育て教育の事で駄目だよ~とダメ出しと要望 嫁に息子の事で駄目だよ~とダメ出しと要望 嫁の些細な言動や行動の失敗言い間違いミスを否定非難(私の家で息子と生まれて1ヶ月の初孫の前で) 早朝連絡も無しに突然訪問して息子と初孫の事で駄目だよ~と苦情と要望 私は嫁に警戒されますかね?私が悪いのでしょうか?

  • 嫁や息子を私の思い通りにする方法は?

    2月に私の初孫が生まれます、待望の女の子です。 息子と嫁が名付け対して譲ってくれません。 私が 名付けから初孫の洋服、保育園幼稚園の事、子育ての事、学校の事、就職の事、将来の事、結婚の事、その他の行事事全て、 息子の母親である私、姑としての私が 全部独断で決めたいのに… 息子と嫁が言う事をまったく聞いてくれません!どうしたらよいのでしょうか?

  • 嫁を諦めさせるためには?

    2月に私の初孫が生まれます。 私にとっても初孫で待望の女の子です バカで強引な嫁にとっても初の子供です 私は糖尿病&60代半ばで、どうしても初めての孫の名前を付けたくて付けたくて仕方ありません、バカで強引な35の嫁に孫の名前を譲りたくありません バカで強引な嫁も初めての子供なので、子供の名前をつける事を譲らないようです。 どうしたらバカで強引な嫁に今回の孫の名付けを諦めさせる事を出来ますか? 他の親戚にも相談しましたが…私が諦めろとしか言わないので… 私は絶対あきらめられません、どうしたらよいのでしょうか?