• 締切済み

祝儀→親戚で披露宴に招待されていない場合

約1ヶ月先に主人のいとこの子供が結婚します。お祝儀の金額と渡す時期について相談です。 主人のいとこの子供の披露宴に招待されているわけではないのですが、主人のいとこやいとこの親(伯父や伯母)とはかなり親しい親戚付き合いをしているので、お祝儀を贈ろうと考えています。 披露宴に招待されていないので、3万円からお料理代や引出物代を差し引いた1万円が妥当かなと考えていたのですが、姑には深い親戚付き合いがあるので、1万でなく2万くらい包んだ方がいいと言われました。 正直私たちの結婚式で主人側の親戚(みなかなり年配の方)からは披露宴に招待した方が3万円、招待していなかった方が1万円のお祝儀だったので、招待されていない私たちが2万円を包むと多いのでは?と思っています。ただ深い親戚付き合いもあるので、1万円プラスお祝の品(金額は悩むところなのですが)というのもいいのかなと…。 姑いわく、お祝の品より現金の方が使い勝手がいいとのことですが、どうすべきでしょうか? また渡す時期ですが、結婚式より早いと(さらに2万円だと)、相手に「招待した方が良かったかしら」といらない気を遣わせる気がするのですが、かと言って結婚式後だとお祝なのに遅くて失礼な気もします。どうするのが一番いいのでしょうか。

みんなの回答

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.3

こんにちは 御招待されていないし、いとこの子なら 5千円~1万円程度ではないでしょうか? 向こうもお返しを考えないといけないですし (5千円なら、   お返しは年賀状だけでいいよ。新生活は物要りでしょ。  ぐらい言葉を添えるとか) 今後、お葬式などでお付き合いが無いわけでもないなら 1万円は妥当な金額だと思います。 本人から見て、さほど親しくも無い方から2万円貰っても対処に困る気がします。 また、本人と交流が深いなら、 これから冠婚葬祭(お祝いを出す機会・いただく機会)は多々ありますので その時に、おいおい包めばよろしいのでは? 結婚の時に貰っても、埋もれちゃいますし 今後の親戚同士の御祝儀の相場もありますから 相手方の御親戚同士が 1万円と取り決めているようならば そうされるのがよろしいと思います。 この際、今後のお付き合いをスムーズにするためにも 御主人のお母様に、親戚のご祝儀の相場を聞いておいた方がよろしいと思いますよ。 一人だけ見栄をはって・・・とか沢山出して陰口を言われたりするより 親戚づきあいは、相手からのお返しに気を使わせないためにも ルールを知っておくのはポイントだと思います。

hokumaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり相手に重くならないように1万円と品にします。

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.2

2は確かに割り切れちゃうので一般的には避けますよね。 ただ、1万+5千*2という包み方もあるにはあるんでそこはどうにでもなりますが。 私だったら、そんなに強調するほど深い親戚づきあいがあるんだったら、旦那さんに従弟との会話の折に、新婚生活に必要なものはあるか?とかって聞いてもらってその中から予算に合いそうなものをプレゼントするかなとは思います。 新生活をスタートするときって、自分では買おうかどうしようか悩むけど買ってくれるんなら欲しいってものもありますからね。 そういうこまごまとしたものを自分で買っちゃうと何げにお金もかかりますし。助かると思いますよ。 過去の経験でいうと、電気ケトル(出初めのころ)、蒸し器、ちょっとおしゃれなペアのワイングラスなどがありますが・・・まあ、私の場合、女性側の希望なのでちょと違うかもしれませんが、こういう時は奥さんが喜ぶものをあげるとその後の人間関係にはいい、というのが私の持論です。

hokumaru
質問者

お礼

ありがとうございます。今日私が主人のいとこ(といっても20歳くらい上なんですが)の家に行くので少し聞いてみます。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

2 4 6 など、2で割り切れる数字は 「別れる」 と縁起が良くありません 8 は 八 で 末広がり と 縁起が良しとされています 贈るなら1か3 披露宴に招待されて無いのなら、1で妥当かと思われます もし、それだけでは・・・とお考えなら、カタログギフトなんて添えてみてはいかがでしょうか?

hokumaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近は2はペアを意味するのでありと言われているので、そうしようかと思いましたが、やはり1万円と何かにしてみます。

関連するQ&A

  • 披露宴に出席しない場合のご祝儀は・・・

    こんにちは 明日,主人と私の共通の友人が結婚します。 披露宴に出席はしないのですが,私たちが結婚した際にはその友人には披露宴に出席してもらい,ご祝儀を3万円頂きました。 今回お祝い金を現金で1万円包むつもりです。 しかし,それだけでは物足りない様な気がします。 別の友人(披露宴には招待できなかった方)からは私が結婚した際に,現金一万円とお祝いの品をいただきました。やはり一万円と何か品物(5000円程度)のものを添えたほうが一般的なのでしょうか? 急いでいるのでどうかどなたかお返事をおまちしております。よろしくお願いします

  • いとこの結婚~招待制の披露宴。ご祝儀はいくら位が一般的ですか?

     関東地方に在住のいとこ(私と同い年。20代後半)が結婚することになりました。  私は北海道在住で、昨年結婚し披露宴には遠方にも関わらず、いとこ家族みんなで出席してくれました。  北海道では披露宴は会費制がほとんどです。いとこ家族も含め、親戚からは会費の他にご祝儀として各々3万円いただきました。  披露宴には夫婦揃って出席する予定ですが、招待制の披露宴の場合、ご祝儀はいくら位が一般的なのでしょうか?

  • 赤ちゃん連れの披露宴のご祝儀

    母の友人で、私が子供の頃から親戚のようにお付き合いのある方のお嬢さんの披露宴に招待されました。 産まれたときから良く知っているお嬢さんなのでぜひ出席したいと思っています。 私と主人と娘と3人で出席する予定なのですが、披露宴のある時で娘は1歳3ヶ月。 この場合、娘の分のご祝儀はどのようにしたらいいのでしょうか? 夫婦の分で5万円でいいのか、娘の分も入れて7万円にしたほうがいいのか悩んでいます。 教えてください。

  • いとこからのご祝儀と披露宴招待

     前提 ・従姉妹は3年前にグアム挙式、披露宴無し ・父、母(祝儀10万)、弟(3万)が実費で挙式参加 私(未婚)は仕事の為欠席(後日3万) ・従姉妹からの依頼で、父はビデオ係 ・挙式参加者への従姉妹夫婦からのお返しは、挙式後のランチと発泡酒 (発泡酒に当時父は激怒だった) ・従姉妹旦那と私は同じ会社勤務。従姉妹、弟、弟嫁が当時同じ職場。 この為、弟嫁からも少なからずご祝儀は貰っていたと思います。 ・弟が年内グアム挙式予定、後日披露宴 ・従姉妹夫婦が「グアムは行かないけど披露宴は行きます」と ご祝儀を頂く(二人合わせて3万だった)  質問  披露宴の招待は従姉妹一人でいいでしょうか? または夫婦+子供招待で、ここだけ引き出物無し、とか? 他のいとこ夫婦達は、多分5万円包んでくれると思うので二人揃ってです。    ここだけ差をつけるのは角が立つ気もしますが、 他と比べて段違いに親しくしていた従姉妹なので、 頂いた金額に驚いてしまいました。  発泡酒の件も含め、何だか常識が・・・・・・とモヤモヤしています。  よろしくお願いします。

  • 会費制披露宴の祝儀 親族は会費免除の場合とそうでない場合

    質問させていただきます。 当方、関西在住の30代前半です。 タイトルの通りなのですが、 主人のいとこ(10歳年下)が婚約し、会費制の披露宴を行うそうです。 夫婦で招待されています。 会費は5,000円 なお、いとこと主人の関係は、異性ということもあり、 成人してからはほとんど交流が無く、冠婚葬祭程度という感じです。 私たちの結婚式には招待しましたが、 当時、いとこは学生だったので、お祝儀はいただいていません。 叔父一家4人の出席で10万円のお祝いを頂きました。 また、私の過去の経験では、 会費制の披露宴では祝儀を包まず、かわりにお祝いの品を用意していました。 私はお花の仕事をしているので、花嫁からブーケを依頼されています。 このブーケ(市場価格では3万円程度)を お祝いの品として贈るつもりでしたが、 別途、お祝儀を用意したほうが良いのでしょうか。 それとも、「仕事」として依頼されているので、 ブーケの代金は頂戴して、ご祝儀は別途用意したほうが良いのでしょうか。 親族は会費免除になる可能性があるとのこと。 この場合、ご祝儀はどのように考えればよいのでしょうか。 会費免除の場合とそうでない場合の金額について、アドバイスをお願いします。

  • 披露宴に招待した親戚からお祝い金を事前に頂いた場合

    近々結婚披露宴を挙げる者です。 結婚式・披露宴に来て頂く親戚の方から、披露宴の一ヶ月ほど前にお祝い金を頂きました。 親戚(1):5万円 親戚(2):20万円 (どちらも新婦側親戚) この親戚の方々に、お礼状の他にお返しの品を送るべきか悩んでいます。 披露宴に招いて引出物を渡すので、一般的には必要ないのでしょうか。 また、披露宴に招いた方からお祝い金を受け取るのは、 披露宴当日受付にて…だけだと思っていたのですが、 この場合お祝い金を事前に頂いた、ということでしょうか。 受付用の名簿に「お祝い金受け取り済み」など注釈を入れておいた方が いいのでしょうか? ご回答・アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 夫は披露宴から妻は2次会から招待されてる場合のご祝儀

    夫の会社の後輩が結婚します。夫は披露宴から招待されています。 私はその同僚とは面識がないのですが、よければ2次会に参加してくださいと招待を受けました。他の同僚も旦那さんたちは披露宴から、奥さんたちは2次会にぜひ参加を、と言われてるようです。 これから家族ぐるみの付き合いになるでしょうし、参加したいと思ってるのですが、その場合、私のご祝儀はどうしたらいいのでしょうか? 夫と連名で5万円(夫婦二人ならこれくらいですよね)包み、披露宴の前に夫に受付に出してもらうべきですか?それともご祝儀はそれぞれ別に包み、私は2次会で渡したほうがいいのでしょうか?

  • はじめての招待制披露宴(ご祝儀で悩んでます)

     5月の連休中に北海道から本州の結婚披露宴に招待されてます。学生時代からの友人のです。  そこでご祝儀なのですが、本来なら3万包んで差し上げたいのはやまやまなのですが、連休中で航空運賃も高く、乗り継ぎで4回飛行機乗ることを考えると正直痛いです(もちろん株主優待券使っていきますが、それでも高額です)。  そこで、「ご祝儀を2万包んで、何か他に品物を差し上げる」というのはどうかなと考えているのですが、こういうのはマナーとしていかがなのでしょうか?  やはり、3万きっちり包むべきなのでしょうか?  ちなみに当方20代後半で昨年結婚したばかりです。それと、宿泊費は先方で持って下さるとのことです。  あと、招待制の結婚披露宴で気をつけることがあれば教えてください。宜しくお願いいたします。    

  • 披露宴招待客にご祝儀のお礼は必要?

    挙式、披露宴に招待した方から、ご祝儀を、一般的な額より多くいただきました。(ご夫婦で10万円) 後日その方から、高額のご祝儀をもらったらお返しをするのが常識だ、と注意されました。 他にも高額のご祝儀をいただいている方がいたら2人でお礼に伺うように言われました。 今までそういった事は聞いたことがないので、疑問を感じています。 もちろん、結婚式に招待してない方でご祝儀を包んでくれた方には、お礼の品をお渡ししました。 しかし、結婚式に招待した方にもお礼は必要なのでしょうか?

  • 略式披露宴のご祝儀で揉めています。

    今週末、弟が結婚します。挙式は先日海外で済ませていて、今回は身内だけを呼んで簡単な披露パーティーを開く事になっています。私と主人が招待されましたが、ご祝儀の額で揉めています。主人は「略式なのだから二人で3万円でいい」と言います。でも、会費制ではなく、お料理も引き出物も出るのだから、姉夫婦としてはあまりにも少なすぎるのでは?披露宴の形式によってご祝儀の額って違ってくるものなんでしょうか。ちなみに私達夫婦が結婚した時は(ごくごく普通の結婚披露宴です)主人の姉夫婦と子供一人を招待して5万円頂いています。今回も同じくらい包むつもりでいたのですが・・・。

専門家に質問してみよう