• 締切済み

犬がネギを!!!

raramikanの回答

回答No.2

うちの犬も食べた事あります。うちのは平気でしたが病院で聞いたところ平気な犬は平気らしいです。ダメな犬は吐いたりぐったりしたりするそうです。やっぱりそこはお医者さんに見てもらうのが一番だと思います。なんでもないといいですね。

関連するQ&A

  • 【農業・ネギ農家さんに質問です】ネギの白い部分は土

    【農業・ネギ農家さんに質問です】ネギの白い部分は土寄せが必要で、土寄せしないと全部が緑色の葱になるそうです。 で、スーパーで売られている長ネギは白い部分が物凄く長いですが、あの長ねぎの白い部分はずっと土寄せを繰り返して作られているのでしょうか? ネギは1週間ごと土寄せ、1ヶ月毎に追肥を繰り返して作っているそうです。収穫時期にはものすごい土の山になるのでは?

  • ネギに青虫?

    売っていたネギを土に植えています。 上の葉の部分は切り落とされていて空洞ですが 今日 中を見たら足の着いているような緑色の 3cmくらいの芋虫が入っていて糞だらけでした。 他にも緑の部分を食べているのが数匹いました。 ヨトウムシは茶色ですが緑のもいるのでしょうか? 今までネギはアブラムシとハモグリバエくらいしか 食害されないと思っていたのでビックリです。

  • 杵屋や系列の麦丸で使っているネギはなんでしょう

    杵屋や系列の麦丸で使っている「ネギ」は緑の部分が多くて ネギ好きの私は満足しています。  まさかお店の方に聞けないので、品種を教えていただきたいです。 家でもうどん、そばをよく作るので、薬味としての「ねぎ」を まねしたいのですが・・・・太さがわけぎだったので試しましたが 「わけぎ」はネギではないのでイマイチです。こねぎは斜めにカットして 似せてみましたが・・・・う~~~~ん。わかりません。 何という種類のネギを買えばいいのでしょうか? 東京のスーパーか八百屋さんで買える品種でしょうか?? 詳しい方教えてください。

  • ネギ内部に白い綿状のものができました。

    スーパーで買ってきたネギの根っこの部分だけを水につけておきました。 順調に育ち、20cmくらいになったのですが、ここ2,3日、元切り口だったところ(今は先端部分)が黄色に変色し、切ってみるとそこに白い綿状のものがくっついていました。 ネットで調べてみると、症状としては「疫病」に近いのですが、「疫病」としての記述が少なく、疫病なのか、これがネギ本来の姿なのかどうかも分かりません。 こちらは、トマトのコンパニオンプランツとして植えようと4月25日ごろから、トマトの花咲待ちでした。(そして今もトマトに蕾もついていません) このままトマトと一緒に植えていいものかどうか迷っています。 その怪しい部分だけを切れば、問題ないでしょうか?

  • 冷蔵庫で保管している長ネギから葱坊主が!

    自分で言うのもなんですが、私は野菜の長期保存が上手です。 新聞紙にくるんでからビニール袋に入れて、という方法で、色々な野菜を、うまくすると1ヶ月くらい新鮮に、使いながら保存しています。 長ネギも同じ方法でやっており、2週間は軽く新鮮です。 そして今朝見たら、輪切りで使っている切り口が伸びて、ぶつぶつの固まりが成長していました! 驚きつつ、「いやあ、元気に生きてるってことかな~~」なんて思いました。 これって葱坊主? これって食べられる?食べ方は? ネギ本体の、栄養の行き渡りのためには、この部分は落としたほうが良い? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 犬のトイレ

    生後5ヶ月のダックスです。 前のおうち(ブリーダーさん)では、トイレのしつけが完璧だったようなのですが、 私の家だと好き放題、どこでもオシッコ・うんちをしていまいます。 ちなみに、トイレシートはケージ内に一つと、ケージ外に一つあります。 たま~にシートの上でしてくれるのですが、 ほとんど居間や台所、廊下やソファーの上などでしてしまい困っています。 ちなみに今日はオシッコ・うんちを計6回したのですが、トイレシートにちゃんとしてくれたのは1回のみで、後はかまわずいろんな場所にしていまいました。 そのうち決まった場所でしてくれるのでしょうか…。

    • 締切済み
  • 生後10ヶ月、お菓子の袋の切れ端を食べてしまいました。

    生後10ヶ月、お菓子の袋の切れ端を食べてしまいました。 大きさは1センチ×5センチ程度です。 素材はポテトチップの袋と同じです。 さっき吐いた(食べてから1.5時間後)のですが、その中には入っていませんでした。 2回、絵本の紙を食べた事はありますが、この素材(ビニール?)は初めてです。 同じ経験をされた方はいらっしゃいますか? その時どうなりましたか? 教えてくださると助かります。

  • 初めてトイプードルを飼い始めました。スーパーのビニール袋の端を食べてしまいました。

    はじめて子犬を飼いました。 家にきて2か月になります。 4か月のオスのトイプードルです。 好奇心旺盛医でなんでも口にしてしまいます。 今朝はスーパーのビニール袋の切れ端を食べてしまったようで・・・ 朝食べたフードを少しもどしました。 変な咳を少ししました。(今は寝ていて咳はしていません) 大丈夫でしょうか?

    • 締切済み
  • 小松菜の切れ端(根の部分)を土に挿しておいたら、葉が伸びて

    小松菜の切れ端(根の部分)を土に挿しておいたら、葉が伸びて 買ったものと同じくらいの大きさまで成長しました。 植物の力に驚きつつ、せっかくなので食べてみたいと思いますが、 小松菜を植えるまでその場所に園芸用の液体肥料を挿していたことを 思い出しました。スーパーで購入した鉢に挿すタイプの緑色の液体です。 これは毒になりますか?食べても大丈夫ですか? どなたかお教えください。

  • 水道水が緑色に・・・・

    さっきお風呂を沸かしたら入浴剤も入れてないのに、入浴剤を入れたような色になってました。緑です。結構緑です。 気になって台所の水道水をコップに入れても違和感はないんですが洗面台に水を貯めると緑色になりました。水道水が緑に汚染されています。これって危険ですか?乳児がこの水で毎日ミルクを飲んでいます。 家は一軒家タイプのアパートなので貯水タンクはないと思います。 意見お願いします。