お友達との割り勘とは?心の整理がつかないエピソード

このQ&Aのポイント
  • お友達3人とのランチでの割り勘のエピソードについて紹介します。注文した料理の金額や割り勘の方法について詳しく説明します。
  • 一人当たりの支払額が不公平だったため、気持ちの整理がつかないと感じています。友達同士の関係性や割り勘の方法について考える機会となりました。
  • この場合、どのように対応すれば良かったのか迷っています。友達とのコミュニケーションやお金のトラブルについてアドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

お友達との割り勘

今日、お友達3人とランチに行きました。 レストランに入り、私はコーヒー、ピザを注文しました。Aはフレッシュジュース、パスタを注文しました。Bはフレッシュジュース、鮭のバター焼きセット、ポテトフライを注文しました。 Aが手羽先が食べたいと言うので私は食べたくなかったのでAとBで割り勘で注文しました。 食事をしてお会計の時にBが3等分しようと言ってAが手羽先はAとBで払うと言いました。 私・コーヒー400,ピザ(小)600=1000円 A・ジュース600,パスタ800、手羽先300=1700円 B・ジュース600、鮭セット800、ポテト300、手羽先300=2000円 (手羽先600÷2=300円)合計で4700円です。                          ↑ 合計から手羽先600円の部分を引いて4100円から3等分すると一人1367円ですって、 Bから言われ私がどうしてって言うと私はコーヒー、ピザだけよって言うとコーヒー、ピザの 金額1000円を渡し、残りの3700円を2等分して1850円づつAとBで払いました。 家に帰ってきて考えてしまい気持ちの整理がつきません。 友達同士で私は心がせまいかなと思います。 食べなくても合計から3等分すれば良かったかなと思います。 この場合どのようにすれば良かったでしょうか。

  • magoha
  • お礼率56% (223/392)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

自分の通例では頼んだ人ごとに清算してもらいます。 合計で割るのではなくそれぞれが頼んだメニューの金額を。

magoha
質問者

お礼

ありがとうございました。 お店により、レジでそれぞれ食べた物を個別で計算してくれる所も有るけど 今回のお店はそれが出来なくてまとめて払わなくてはいけないです。 細かくなるのでBが割り勘にしようと思います。中々難しいdすね。

その他の回答 (5)

noname#174917
noname#174917
回答No.6

でかける前に財布の中身をこまかくしておいて、 レジへ行く前にテーブルでメンバーの誰かに 「一緒に会計してもらえる?」と言って、きっちり食べた分を渡すといいと思います 損もせず、友達にもレジの人にも迷惑かけません 一番いいのは、どういう支払になっても、 交際費、って明るく考えることだ思いますが~

noname#159643
noname#159643
回答No.5

>合計から手羽先600円の部分を引いて4100円から3等分すると一人1367円ですって、Bから言われ・・・ 明らかにBがオカシイ人です。 自分が多めに食べておいて(金額が高くて)、それを他人に押し付けるような計算をするなんてありえないです。 しかもそのBは、一番高い金額ではないですか!(結局、BはAに150円も負担させている) そんなズル賢い人間とは、今後の付き合い方も考えた方がいいですよ。 「一事が万事」です。 逆の立場の時に同じような提案をしたら、どんな態度になるのか、そのBを観察してみたいです。 全く気にする必要がないし、この件で何か言われても、「余りにも金額の差があったので、割り勘は不公平だと思った!」とはっきり主張して下さい。

magoha
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。Aはポテトの分を余分に払ってますね。 それも気になりました。ポテトもカゴ盛りで量は入っていました。 Bは私達に食べてと一言も言わず一人で食べて半分ぐらい残しました。 Aも心では思ってるかも知れませんね。

  • kitty0071
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.4

均等に割りかんしても、後から揉め事になったと思いますよ。 あなたが考える事はないと思う。 悩む相談者の優しさがつたわってきました。

magoha
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分に納得がいかないと考えて相手達が負担が大きいと感じてしましいます。 お友達と食事は難しいですね。食べた、食べないで少なく、多く食べたとか 思われがちですね。自分の食べた分を支払えば良いとの回答が多いので これからはレジで計算して貰います。

  • 7033104
  • ベストアンサー率28% (24/85)
回答No.3

う~ん、友達関係でも、そういうのって難しいよね~。 でも私なら、レジの前に行って(割り勘となってたならあえてそういう話はしない)、 何気なく、「個別会計で」といいます。 「割り勘」だと、その字の通り、「食べた物全部で割る」になるんでしょうが、 「個別会計」ならまたまたその字の通り「個別」になるわけですから、友達も「ああそういうことね」 と理解してくれるのでは? ちなみに私はレストランで働いてますが、そうやって、 「個別会計で」と言われること、よくありますよ。 そう言われたら、 「それでは順に(食べた物)お願いします」 みたいに言ってお会計させてもらってます。 「心狭い」と思う気持ちもわかるけど、どの道、食べてない分まで支払ったら、また同じように 「私食べてないのに何で払わないといけなかったのかしら?」 と悩むのでは? それにホントの友達なら、個別会計でもなんとも思わないだろうし、 陰で何か言われるなら、その友達の方が「心狭い」のではないと。 ま。そういうのって、実際問題難しいですけどね~w

magoha
質問者

お礼

ありがとうございました。 いつもは同じような物を食べてたので割り勘にしたり、レジでぞれぞれ会計した 時も有りました。Aとは中の良い友達なので昨日の私の気持ちを話そうと 思います。

回答No.2

1000円でよいと思います。 私があなただったらレジで 「別々に払います。コーヒーとピザでいくらですか?」 で、1000円払います。 逆の場合、当然金額が多くても食べた分を払います。 この方法をが一番平等だと思います。 これで壊れるような友情だとしたら、 理由はともあれ遅かれ早かれ壊れると思います。

magoha
質問者

お礼

ありがとうございます。 1000円だけ払って良かったのですね。 昨日から気持ちがもやもやして眠れなかったです。 こお場合は自分の分だけの支払いで良かったのですね。

関連するQ&A

  • モスバーガーについて

    モスバーガーは、マクドナルドよりもおいしいですよね。1月頃家族と一緒に食べに行きましたが、やはり味はいいし、コーヒーもマックよりもおいしかったです。 でも10年前のマックとモスのコーヒーは、そんなに味が変わらなかった気がしましたが。 最近マックには去年の4月にハンバーガーとドリンクの注文以降は、行ってません。 モスは、バーガーメニューとポテトセット頼むと結構なお値段になりますが、バーガー単品だとマックとあまり変わりありませんよね。(コンビニのコーヒーと揚げ物コーナーの値段になれると、モスのドリンクとサイドメニューが高く感じてしまいます) *例えば ハンバーガー:170円(ポテトドリンクセット計で510~570円) モスバーガー:340円(ポテトドリンクセット計で680~740円) 思ったのですが、コーヒーをコンビニで買えば節約になりますよね。 *例えば モスのハンバーガー:170円(コンビニコーヒー100円で合計270円) モスのモスバーガー:340円(コンビニコーヒー100円で合計440円) モスバーガーは5月19日に10~70円値上げするみたいですが、節約したい場合はモスでバーガー単品テイクアウト+コンビニコーヒーが賢い方法だと私は思いますが、皆さんはどう思いますか?

  • 2択です。割り勘についての考え方。

    シチュエーション:30歳過ぎの男女のデート、コーヒーショップでそれぞれ同額のケーキセットを注文し2人で1500円だった。 支払い時、男性から750円を請求され、支払う。 そこで女性は、「えー750円くらい請求せずに奢ってよ」と内心不満に思う。 この一連の割り勘について女性から相談をうけました。皆さまならどう思いますか? (1)30過ぎの男性がたったの数百円くらい奢ればいい。 (2)30過ぎの女性がたったの数百円くらい自分で出せばいい。 割り勘の考えには議論がつきものですが、単純数どちらが多いのか気になりました。

  • モスバーガー お客様に注文確認するとき

    モスバーガーでアルバイトを始めたのですが、お客様が注文した商品の確認をするときの言い方に困っています。 1人のお客様が2セット以上注文し、注文の確認をするときに緊張でテンパってしまいどのバーガーがポテトSセットなのか、オニポテセットなのかわからなくなってしまいます。 そのときは、例えば「てりやきバーガー オニポテセット アイスティー、モスバーガー ポテトSセット アイスコーヒー」を確認する場合は、 「てりやきバーガーがお一つ、モスバーガーがお一つ、オニポテがお一つ ポテトSがお一つ、お飲み物がアイスティーとアイスコーヒーでよろしいでしょうか」 で、いいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • マックのバリューセット1人前たべれますか?

    こんばんは どんなセットでも私は食べきれません。 フィレオフィッシュで、ポテト、ジュースか フィレオフィッシュで、ナゲット、ジュース これをよく注文しますが絶対にナゲット2個 ポテト半分以上は食べれません。 気持ち悪くなります。 皆さんはどのセット食べますか? また 食べきれますか? マックの中で好きなものもあったら教えてください。 私はツキミバーガーが1番好きですが、期間が短すぎて悲しいです。これはだいたい単品でたのみます。

  • パスタ屋でピザも一人で食べるものでしょうか?

    カテ違いでしたらすいません。 パスタ屋に行くと、メニューにスパゲッティーとピザがありますが スパゲッティーは一人で食べるものですが ピザも頼んだ人が一人で一皿食べるのでしょうか? それともみんなで分けて食べるのでしょうか? ピザは一人前にしては多い気がしますが。。。 AさんとBさんがランチに行って Aさんはパスタを頼み、 Bさんはピザを頼んで それぞれ自分が頼んだものを食べるものなのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

  • 割り勘って難しい

    ある趣味のサークルである人のお別れ会をしました。 発起人A子に頼まれて私が馴染みの店を設定し予約しました。 発起人A子と私の間で、「お別れする主賓を除いて、みんなで割り勘ね」と決めてました。普通みんなそうですよねぇ~(^^; 私は酒を飲みません。 でも割り勘損!なんて思ったことは一度もありません。 問題は・・・ 私が会計をしようとしたら年長者のB(男性)が「私がおごる!」と言い出し、もう一人の年配男性Cも「私が・・・」と言い出し・・・少しすったもんだがありました。 私てきには、主賓の前で ごたごた失礼だと思い、伝票をかっさらって「割り勘!」と言って私が一旦支払いました。 合計金額を聞いていたCが「一人4000円」と言ったら Bが「女の子に4000円は気の毒だ!」と言い出す始末(^^; 誰も文句言ってないのに・・・ 私は予定があって主人に後を頼んで先に帰りました。 そして家で事情を聞くと・・・ 「結局受取れない」ってことでA子に全額(4000円の人数分)預けた   とのこと。(。・_・。)ん? 主人いわく 「Bさんは日本酒を俺は老酒を一人で飲んだ。だから俺がおごることにした」はぁ? すみませんm(_ _)m意味わかりますぅ? 割り勘と暗黙のうちにわかっていて 勝手に別のものを注文して「おごる!」と言うBと主人。 いえ、おごられる筋合いもないですし、ヘンですよね。 こういう場合割り勘ですよね。 それでも誰も文句言ってないのに、年長者だから、別注文したから・・・って理由で「おごる」って言うのも変ですよね。 A子が困っています。 預かっている金を主人が「受取れない!」と言うので(^^; どうしたもんでしょう? A子いわく 「あなたのご主人も悪いよね!勝手に老酒なんか注文しないでみんなと一緒のビールで我慢してくれればよかったのに・・・」だって(^^; 私とA子の仲まで 危ないです(^^;

  • フライドポテト注文してみたが断られた

    私以前ロッテリアでフライドポテトだけ注文しましたら、店員さんから怒鳴られそして断られました。例えハンバーガーまたはハンバーガーセットではなくコーヒーだけ注文しただけでもお断りとなるのはどうしてでしょうか?教えて下さい。

  • 他のシートから引用した数値を並べて表示したい

    お世話になります。 以下のような累計を作りたいと思い、お知恵をお借りします。 ブック名:街のお弁当屋さん シート1:山田さんの注文 シート2:佐藤さんの注文 シート3:鈴木さんの注文 シート4:合計 A行:のり弁 B行:シャケ弁 C行:焼きそば A列:個数 B列:グラム C列:ケース もし以下のような注文を承ったとします。 山田:のり5、シャケ2 佐藤:のり3、焼きそば500g 鈴木:シャケ1ケース これらをそれぞれの客名シートに入力したら、 A行:のり 5個、3個 B行:シャケ 2個、1ケース C行:焼きそば 500g という感じでシート4に並べて表示したいと思います。 その際、注文者の名前はいらないです。(数だけ必要) このように作る場合、どうしたらいいでしょうか。 SUMIF関数だと合計になってしまい悩んでいます。 ヒントを頂けましたら幸いです。

  • 相続時精算課税制度利用の相続について

    例えば、A  B  C の3人の法定相続人がいて、親からAが 300万円を相続時精算課税制度を利用して贈与を受けたと します。その親がなくなって遺産が1000万円あった場合、 合計で1300万円なので相続税はかかりませんが、3人で均 等に分ける場合、法的には下記のどちらでしょうか。 1・・合計の1300万円を3等分する 2・・Aが贈与を受けた300万円は合計に入れず、1000万円   を3等分する

  • 割り勘勘定の計算について

    次のような割り勘のケースがあるとします。 7人いて、割り勘額が24,350円であり、 基準にする額の人=2人、基準以上の人A=2人、基準以上の人B=2人 基準以上の人C=1人という分け方をして、 基準 ・ ・ (500円) ・ ・ A ・ ・ (500円) ・ ・ B ・ ・ (500円) ・ ・ C というように、Cが一番多く支払うということになります。 方程式にすると 7X+2500=24350という式になると考え、下のように各セルに値を入れました。 ■割り勘対象額 A1=24,350円 ■人数 A2=7人 ■基準とする額より多く払う額の合計 A3=2,500円 さらに、場合により端数をまるめるのを可変にしたいため、 ■まるめ単位として A4=100(円) としています。 紙に書いて計算すると方程式は3,121円となり、100円単位でまるめると3,200円となりました。 この結果 基準=3,200円×2 A=3,700円×2 B=4,200円×2 C=4,700円×1 合計26,900円 余り・・・2,550円(←ぜんぜん余りじゃない) となり、 あるスマホアプリで同じ条件にして計算を実行してみると、 基準=2,900円×2 A=3,400円×2 B=3,900円×2 C=4,400円×1 合計24,800円 余り・・・450円 となっていました。 私の計算や考え方ぜんぜん違うでしょうか… どなたかエクセルでの正しい計算方法教えてください。