連帯保証人について

このQ&Aのポイント
  • 連帯保証人の返済義務について、約10年間の連絡なしで突然支払いを要求された
  • 最初の返済月がずれてスタートしたため、残債額は81万円となっている
  • 返済責任が時効になる可能性があるため、適切な対処方法を知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

連帯保証人について

13年前に職場の部下が資格をとるためにと公的機関から90万円を借り入れる際、連帯保証人になりました。その後、私は退職しその事をすっかり忘れておりました。ところが、3日前に公的機関から債務者の未納があるから連帯保証人からも支払うよう促してほしい。先々未納が続くようならば連帯保証人であるあなたが返済して欲しいとの郵便物が届きました。早速担当窓口へ出向いて見ると、返済は12カ月分=9万円=ちょうど1年間の返済でストップしたままの状態となっており、残債額は81万円となっていました。最後の返済日からは9年経過しており、その後は全く返済されておりませんでした。9年経過と言うのは貸し付けが毎月5万円で18回(18か月)に渡って貸し付けられていたため、最初の返済月がずれてスタートした為のようです。 当該担当者の説明ですと時々請求はしていたとの事ですが、私に対しては9年間なんの連絡もなく、突然前触れも無く、今回のような、あとは連帯保証人がいるからその者に支払わせればよいというような態度でした。彼らは日々の仕事に忙殺され、なかなか請求業務には力が入らない、行動を起こしてないように感じられました。 私はあるところで10年間全く返済行動(実際の金銭による)がない場合には、返済責任(義務?)が時効になるなどという話を聞いた事があります。こういう事もあるのでしょうか? また、その前に私のとるべきもっとも良い方法は何があるのか、どうかお知恵を貸してください。尚、当人とはその後、10年以上全く連絡もなく会ってもいません。私の退職後、彼も退職したそうです。  年金生活の今の私にはとても大金です。簡単には用立てられません。  どうか、よろしくお願い申しあげます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jisann
  • ベストアンサー率29% (69/231)
回答No.3

連帯保証人は債務者と同等の立場にあります。単なる保証人とは責任が格段に重いです。 債権者は、本人と連帯保証人の どちらに請求してもかまいません。連帯保証人は、本人から先に支払ってもらえとか抗弁することも出来ません。 そして、本人にした催告による時効の中断の効果は、連帯保証人にも及びます。連帯保証人に対し今まで催告が一回もなかったとしても関係ありません。 なお、連帯保証人が債権者に返済すれば、本人にその返済した分を払ってくれと請求することは出来ます。 いずれにせよ 放置しておくと 強制執行されるか 質問者が亡くなったとしても 負の遺産として遺族に引き継がれてしまいます。 前の方も書かれているように 100%信頼を置ける人以外には 連帯保証人には絶対になるべきではないのです。

mo1941m
質問者

お礼

早速ご返事ありがとうございます。連帯保証人には絶対になるなと父からも言われていたのですが・・・人生で一度だけなってしまった結果です。 馬鹿でした。ありがとうございました。 

その他の回答 (2)

回答No.2

昔から連帯保証人にだけは絶対になるなと言い伝えがありますよね…。 もし私がそういう状況になったとしたら、まずは当事者にどうにかして連絡をつけます。 若しかしたら既に亡くなっているかもしれませんし、 そうだとしたら、遺族が知らぬ間に相続しているかもしれません。

mo1941m
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。それにしても人は信じられませんね。 二度と信じるような事は慎み、疑いの掛け合いの人生を送ろうと思いました。 ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

連帯保証人の責任は、法律上、非常に重いです。 http://www.saimu-jikou.com/rentaihosyou.htm 裁判を起こされることで、主債務者の時効は中断することになります。それと同時に、連帯保証人の時効も中断されることになります。 何年か滞納している状態であっても、主債務者が債権者に支払いを行うことで、主債務者の時効は中断することになります、それと同時に、連帯保証人の時効も中断されることになります。

mo1941m
質問者

お礼

ありがとうございます。皆様からのご回答、ご返事同じでございますね。 良かれと思いした事、やすっぽい上司面をとった結果です。このやりとりが 債務者に見られた時、悔しいですから 覚悟しますなどと書きません。 ご返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 70歳を超えていますが、連帯保証人になつています。

    70歳を超えていますが、連帯保証人になつています。 私の配偶者が、8年前に私と再婚する前のことですが、その後でわかった事で配偶者の息子さん(前の夫との子供)の500万円の連帯保証人になっていました。金融先は中小企業信用保証協会です。5年返済期間は3年前に過ぎいまだ完済できずに今日に至っています。債務者は絶対に迷惑をかけないといい続けていて、3年前に協会から呼び出しを受け、返済の件についての話を債務者ともどもお聞きしましたが、配偶者(妻)は無収入です、連帯保証人になった当時はスナックを経営していましたが、再婚と同時にやめました。本人は連帯保証人は借金をしているのではないと思っていたようです。私は債務者自身を知りません、後ではわかりました。妻は年金もありません。わずかな私の年金から毎月20000円振り込んでいます。 しかし連帯保証人の代行ではありません。無収入の連帯保証人はもし、私がいなかったらどうなるのでしょうか。債務者の返済は時たまで完済までには程遠い状態です。今後どうなるのか教えてください。よろしくおねがいします。

  • 連帯保証人からぬいてもらうことができますか?

    Aが金融機関から借入をした際、その人の連帯保証人としてB、C、Dと3人が連帯保証人になったとします。Aが返済不能となったとき、連帯保証人の3人の所に金融機関からの返済が求められると思いますが、その時仮にある程度の資産家であるBだけ、全額でないとしても、ある程度の返済金額を提示して連帯保証から抜けることは可能でしょうか? 連帯保証人になっていて、ひとりだけ抜いて貰うこと、そんなこと実際にあるのでしょうか?

  • 10年前の出来事で、保証協会から連帯保証人への催告書がいきなり来て悩んでます・・・

    皆様の意見、お知恵を頂きたくこちらに相談させて頂きます。 昔、当時付き合っていた彼氏の会社が銀行から借り入れをする際に保証協会付の連帯保証人になりました。 当時私はまだ20代、その会社の役員でもありましたし銀行側からも私が保証人になるのであれば融資する理由から、 1300万程の保証人になりました。また困っていた姿を当時は何とか助けたい+会社が良くなる為にも・・・、 そして彼から「絶対に将来において迷惑をかけない」とのいう言葉を信頼し連帯保証人になった経緯があります。 その後私はその会社の役員を辞め会社も退職し、普通のOLに戻りごく普通の生活をしておりました。彼とも会社退職時には別れ、良き友達として別れたのです。 その後、OL時代に秘書をしていた事もあり会社で日経新聞の人事欄に目を通した時にその会社が倒産した事を知りました。 そして直ぐに彼に連絡をし連帯保証人になっている1300万の返済はどうなるのか?と問うと「絶対に迷惑をかけないから心配しないで。そちらには行かない様に少しでも返済を保証協会にする」との回答で信じてきました。そしてそれから約10年の月日が経過したのですが、つい先日何と保証協会から初めて私の所に「催告書」が書面で届いたのです。 驚きと共に、10年経過の間に私は結婚もし現在は主婦となり姓名も変わってます。当時とは全く違う生活を送り住所も当然の事ながら今の主人の所です。 そして債務者(10年以上前の彼)に連絡を久し振りに連絡を取り経緯を聞くと、「毎月最低1万円を返済してきた(たった1万だとは10年経過して初めて知りました)。そして連帯保証人には返済をしている限りは絶対に請求が行かない事になっていた。今回2ケ月返済が遅れた為、連絡が行ってしまったが来週にも保証協会に行きちゃんと幾らか払い迷惑がそちらへ掛からない様に話しに行く、その上でまた経緯を連絡する」との事でした。 10年もの間、私はその彼とは年に1回だけその借金がどうなっているのかの確認はしておりました。そして毎月金額は聞きませんでしたが返済していたという事を聞き安心してました。またその安心はこの10年もの間、全く保証協会からはこちらへ請求も来てなかったという事もあります。 ★そこでお聞きしたいのは、その債務者が月にたった最低1万円でも返済していれば連帯保証人には請求が来ないのでしょうか?? 現在私は主婦ではありますが、ネット上で趣味で気が向いた時にだけ販売をしておりその収入があります。それは扶養範囲を超えているので扶養ではありません。また税金上ちゃんとする為に、たった一人(私)ですが知人の進めもあり法人(有限)にしてます。 保証協会はそれを見越して請求しているのでしょうか? ★また、現在私は主婦でそのネット上の収入も法人とは言え安定もしてません。自宅兼業でしており収入も扶養より少し上程度です。 その場合、私が連帯保証人の責任を背負い支払うべきなのでしょうか? ★ただ、借りた本人=債務者は今後もちゃんと最低限支払っていくと言ってます。債務者が最低限でも支払いを月々していれば、こちらに少しの収入があっても保証協会は私側には請求はこないのでしょうか?? ★保証協会は1300万もの金額を月額1万円でも返済していけばそれでもいいのでしょうか?債務者に聞くと、そういう契約をしていて、返せる時になったら返済する事でOKだと言います。これは本当でしょうか? 結婚している今、私は今後どうして行けばいいのか悩んでおります。 どうぞ宜しくお願致します。

  • 連帯保証人

    連帯保証人について教えてください。 知人が15年くらい前に車2台の連帯保証人になり、 借りた本人が働いていた会社が倒産し、返済できなくなり 知人が2件ある連帯保証人の1件分を返すから1件は自分で働いて返すよう10年くらい前に話しました。 しかし、5年くらい前に契約した会社(連帯保証人としてサインした会社)ではなく、”違う会社”から、もう1件分も支払うように連絡が来たそうです。 借りた本人は月 5千円返済しているとのことですが、”違う会社”からは返済能力がないから連帯保証人で支払うようにと請求書が来たそうです。借りた本人に連絡を取り、自分で返すようにと請求書を渡してから現在まで”違う会社”からは連絡が来ません。 もちろん、借りた本人に聞けば、完済済みなのか解るのですが、借りた本人とは連絡が一切つかない状態です。 ”違う会社”に連絡をして、”じゃー払って”と言われるのが怖くて 連絡も取っていないようです。 冒頭で記載したように年金生活が始まるため、とても不安になっております。 ここで質問ですが、 (1)連帯保証人の契約をした会社ではなく、多分契約した会社が債権?を売って違う会社から連絡が来ていると思うのですが、その場合に違う会社になっても連帯保証人は解除されないのでしょうか? (2)契約した会社は、連帯保証人に請求せずに(1件は請求が来て完済) 違う会社になったのでしょうか?(契約した会社は大きい会社で今でもあります。) (3)借りた本人は250万の借金を月5千円で返済していると言っていましたが(違う会社の人から聞いて)そのような低額な返済方法は可能なのでしょうか? まったくの無知で言葉足らずの部分もあると思いますが 回答お願いします。 p・s 知人は、こんな無知な人間(私)に相談している訳ではないのですが・・・力になりたくて よろしくお願いします。

  • 連帯保証人について

    2年ほど前に義父が私を連帯保証人としてローンを組んでいる事を知りました。(私は署名・捺印はしていません) 当時の義父は比較的安定した収入があって、返済能力ありと判断したため現在もそのままの状態ですが、最近職を失い、次回からの返済が滞る事が想定される状態になりました。   そうなると連帯保証人に設定されている私に債務返済の義務が生じるので、署名・捺印していない旨を添えて、連帯保証人は無効とする方策をとろうと考えています。 そこで疑問なのですが、連帯保証人になっている事が発覚してから数年間、なんの申し立てもしなかったという事は、事実上連帯保証人になる事を私が容認した事になってしまうのでしょうか?

  • 連帯保証人について

    少々長文で乱文、また専門用語の間違いなど有ると思いますが、お許しください。 よろしくアドバイスをお願いいたします。 簡単な経緯を説明します 平成20年10月に義弟に頼まれ連帯保証人になりました。264万円です。 平成23年1月に義弟は自己破産しました。 義弟の連帯保証人になった金融機関は「農業共同組合」です。 その後、農業共同組合から契約に基づき一括返済(約180万円)の催告書が届き、支払いが出来ない場合は、一切の権限を(株)ジャックスに譲渡しますとの事でした。 農業共同組合に連絡し相談しました。 自分では一括での返済が不可能なことを説明、そして分割払いをお願いしました。 しかし、(株)ジャックスと相談くださいとの事でした。 (株)ジャックスからなかなか連絡が来ないので私から連絡をし、毎月3万円づつ返済を約束し平成23年4月から返済を開始し現在にいたっています。その間、某クレジット会社のカードを申請しましたが断られて、この連帯保証人が原因かなと思っていました。しかし現在保有しているカード(一括払いの決済)は使用が出来たので深く考えていませんでした。 しかし昨年末、お金が入りようになり、現金はいつもオリックスクレジットを利用しているため、今回も利用できると思いATM機で借り入れをしようとすると出来ませんでした。 オリックスクレジットに電話すると「返済のみが可能で返済終了後にカード契約は解約になり、貸し出すことは出来ません」のこと。どうしてですか?と質問すると「総合的に判断した結果です」との返答でした。ちなみにオリックスクレジットの返済は一度も遅れた事も無く事故などはありませんでした。 簡単ですが以上のような経緯をたどりここで質問をさせて頂きます。 (1)現在返済中の連帯保証人のお金が完済後、数年(7~10年)でいわゆるブラックが解消されると思っています。返済には60回払いの5年です。するとその後から7~10年間はカードのブラックは解消できるのか?そして今後、この期間は他のカード(VISAなど)の使用が出来なくなるのか? (3)毎月返済している連帯保証人の3万円の返済を止めた場合のカードのブラックは一生に及ぶのか?というのは、この毎月3万円の支払いが足かせとなり家計のやりくりに影響を及ぼし今回の様な資金が必要なとき、どこも貸してくれない場合に困るためです。 以上、的を得ない質問かもしれませんがアドバイスよろしくお願いいたします。 追伸:連帯保証人の額は総量規制にも引っかかるためとも思いますので一応私の収入も記しておきます。年収は総支給370万円です

  • 連帯保証人について

    義父のローンの連帯保証人にされている事が2年ほど前に判りましたが、返済能力があると判断したため特に無効を訴える等の措置はこれまでに講じていませんが、この事から連帯保証人になる事を承諾した事になるのでしょうか?

  • 連帯保証人

    連帯保証人について、質問したいんですけど、もし債務者本人から返済できなくなったと言われたら、連帯保証人が返済しないといけないと思うのですけど、その場合一括で返済しないといけないのですか?ローンをそのまま引き継ぐ、例えば毎月5万円の返済をしていたとして、連帯保証人の名義で毎月5万円返済をすると、延滞をする前に連帯保証人の方から銀行に返済の申し出をしたら債務者本人の銀行での信用は守れますか?その連帯保証人が支払った毎月の5万円は、確定申告などで何か税金が安くなる等の制度は、ありますか教えてください。よろしくお願いします。

  • 相続 連帯保証人

    私の両親は、10年ほど前相次いで亡くなり、相続をしました。私には、兄が1人いますが、両親とは同居していたので、不動産を多く所有している兄は、両親を連帯保証人にして、借金をしている可能性があります。将来、兄が自己破産した場合、両親が連帯保証人になっているとすれば、残りの債務の返済を金融機関から、請求される可能性があると思うのですか、兄に聞いても答えてもらえません。どの金融機関からいくら借りているかも分りませんが、調べる方法は、ないのでしょうか。裁判などで、裁判所に調べてもらうことは、可能なのでしょうか。回答をお願いします。

  • 連帯保証について

    連帯保証についていろいろな資料を見ると,補充性がないので主債務者に資力があってもいきなり連帯保証人に請求できるとあるのですが,では債務不履行の時期ではない債務についても連帯保証人に請求できるか? できるとすると連帯債務者とかわらないのでそんなことはないような気がするのですが,確信が持てないので教えてください。 例えば,金銭消費貸借契約でA銀行からBさんが120万円を借り,その連帯保証人としてCさんとも契約しました。 その際「毎月末払いで10万円づつ支払う」と契約し,Aさんは最初の3ヶ月はきちんと末日までに支払いましたが,その後の返済が滞ってしまいました。 上記の場合A銀行は4ヶ月目から(期限の利益損失で一括して請求する場合でもいいです)Cさんに請求するのはあたりまえだと思うのですが,この契約当初まだ契約内容の1回目の支払日も来ていない時に(債務不履行ではない時期),Cさんに対しても請求できるものか? わかりづらいところがあれば補足しますのでお願いします。