• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男の人と上手く付き合えません)

男の人と上手く付き合えません

kitaozisanの回答

  • ベストアンサー
回答No.11

人とお付き合いをする上で大切なことを知らなかったのではないでしょうか? 見た目も大事ですが、やはりそれ以上に「中身」なんですね、結局のところ。 人を見る目を養いましょう。 >昔から、好きでない人には一切興味がない のではなく、どんな人をも観察しましょう。 >好きな人ができるとその人にぞっこんになってしまう では、自分を大切にしていないことになります。 ひいては、相手次第で自分を変えてしまったりしてしまいますから。 相手はそこに目をつけてあなたに寄ってきます。 花に誘われる虫みたいにね。 ただ待っているんじゃなく自分のカラーを出さないと、 選ぶことが難しくなります。 自信とか、誇りとか、明るさなんかが人を引き付ける本来のものではないでしょうか? それはもともとお持ちなのかもしれません。 でも、相手のなすがままではあなたの魅力もなくしていませんか? だから続かないんじゃないのかな? もういろんな経験をしてきたようですから、そろそろ脱皮してもいい頃だと思います。 まずは言動が一致する人。 信念がある人。 広い視野を持っている人。 価値観が合わなくても理解し、認めてくれる人。 あなたに頼るようなことをしない人。 そのあたりが人を見るときに注意するところでしょうか? もちろんお金にもしっかりした考え方がとれる人じゃないとダメです。 ある程度時間を掛けて人を見ないと、心も体も許してはいけません。 それはあなたが求めすぎるから。 恋は一段一段上がっていくようなものじゃないのかな。 慌てて駆け上がってもいいことはそうないような気がします。 そしてもう少し余裕を持って考えることです。 性急に、勝手に結論づけては我儘になるし、誤解を生むだけになってしまいます。 もう少し会話を楽しみましょう。 話し合うことが唯一のつながる手段なのですから。 >男の人は女の人を人間として見ていないのでしょうか? 決してそんな男ばかりじゃないことがわかる時がいつか来ます。 男や女である前に人は人だから。 そう考える人が必ずいることを忘れないで下さい。 あなたの経験は決して失敗じゃないんです。 まだ歩くこともわからない子供が背伸びしているだけ。 だから、今からいい人、いい人間を見つけましょう。 それが男だったらもっといいことじゃないのかな? 自分を卑下することなく自分を大切に出来る人は相手も大切に出来ます。 それは決して我儘とは違います。 大切にするということがわかっている人だから、どんな人にでも大切にできるのです。 相手の、自分のいいところ、悪いところを知っているがこそ、大切にできるんです。 そうできる人に人は寄ってきます。 それが人を結びつける本当の魅力だと思います。 それと少しの信念が要るかな、優しさと厳しさという・・・ あなたにもきっと出来ますよ。 53歳、男性です。

noname#187894
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 そうなんです。 私は好きな人ができると気に入られたくて、相手色に染まろうと努力してしまいます。 一緒にいても、「居心地のいい子」を目指します。 ご飯をつくってあげたり、掃除をしてあげたり、会話も相手を否定せず言葉を選んでしゃべります。 たぶん、そういうのが相手にも伝わるんでしょう・・ だんだん気が緩んできて愚痴ばかりこぼしてきたり、自分が会いたいときだけ呼び出したりするようになります。 相手のなすがままにならない、それが一番いいこともわかっています。 ですが、私は1回好きになると年単位で好きです。なかなか他の人を好きになれません。 ですので、嫌われたくなくていい子になってしまうんです。 どのように男性を判断したらいいかも分かりませんでした。 kitaozisan様のおっしゃる >まずは言動が一致する人。 信念がある人。 広い視野を持っている人。 価値観が合わなくても理解し、認めてくれる人。 あなたに頼るようなことをしない人。 こちら、大変参考になりました。 これから恋愛に限らず、人を見る時にぜひ参考にさせて頂きます。 ちょっと焦りすぎていたかもしれません。 見る目を養うことに時間をかけてみようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男の人はどう思う

    前から気にいっている男友達に恋愛相談で連絡をとって慰めてもらいながら寄り添ったり手を握ったりしました 彼は嫌な顔ひとつせず慰めてくれましたが、私には興味はないんでしょうか男の人なら抱き締められたりされたらこちらに少しでも気があるならなにかアクションがあるんじゃないかと思いましたが 彼はいつでもやさしいのでわかりません

  • 男の人が信用できません

    私の身の回りでは、いつも男性側が浮気をしたりして、カップルは別れます。 テレビなどを観ていても、男性のほうが何か問題を起こすほうが多いイメージがあります。 私が過去に付き合っていた人も、好きな人ができたと言われて別れました。 (まぁ、黙って二股されるよりはマシだとは思いますが) そんなこんなで、私は男の人がまったく信用できません。 もちろん、男性という男性全員がそうでないのは分かっています。 分かっているつもりなのですが、どうしても男は「軽い」「信用できない」 というイメージのほうが先立って、避けてしまいます。 どうせ告白されて付き合っても、相手が何か仕出かして別れるんだろうなぁと思うと 恋愛をする一歩が踏み出せません。 自分だけを見て欲しいとか、そういう願望があるわけではありませんが やっぱり付き合ったらできるだけ一番に考えてほしいと考えるのが普通だと思っています。 でも、他の女性にわき目も振らせないほど自分が魅力的という自信はまったくないし 相手が他の女性を好きになったと言われたら、仕方ない、別にいいやという気にもなります。 相手の中で自分が一番魅力的な人になるという努力をしないのも悪いと思いますが 私は告白→話す→デート→手をつないで・・・という型にはまった恋愛が大嫌いです。 でも、そういう恋愛を拒否したら、男の人ってすぐ別のひとを追いかけませんか? 自分でもよく分かりませんが、これは単なる先入観に過ぎないのでしょうか。 今まで運悪く身の回りに軽い男しかいなかっただけなのでしょうか。 それともやっぱり男性のほうが女性より軽くて浮気性なのでしょうか。 このまま男性不信では、恋愛もきっとできないと思うんです。 男性って、本当に一人の女性を愛することってできるんでしょうか。

  • 浮気する人、女好きな人は治りますか?

    浮気する人って、何回も繰り返しますよね?(ちょっとしたデキ心で・・・ってな浮気は除く) 彼女いるのにセフレが何人もいる人も、彼女一筋にはなれないみたいだし・・・。 男友達で↑みたいな人がいるのですが、『結婚したら絶対嫁と子供の為に生きる!』って言ってるんです。 実際、そんな事できるんでしょうか? 結婚、となると意識は変わるモノなのでしょうか? でも結婚後も浮気してる人も多いですよね? そういう人の中で、恋愛中は一度も浮気した事なかったけど、結婚後に初めて浮気した、なんて人がいるとは思えないんです。 やっぱり、浮気常習犯だからこそ、結婚後も浮気するんじゃないかと・・・。 恋愛中は浮気してたけど、結婚したから止めた!なんて人いますか? ↑の男友達の彼女も友達なので、なんだかカワイそうで・・・。

  • 男の人が浮気をすると

    男性が浮気をすると、彼女に対してどんな行動やどんな態度になりますか? 以前よりマメになった、連絡の返信が早くなった、会う頻度が高くなった、デートする回数が増えたなどは、浮気を疑うべきでしょうか?

  • 気が合わない男の人から怒られたくありません。

    ただ、度を超えて失礼な男の人が嫌いです。 勝手に私や友達の恋愛話や生き方や友達関係を決めつけて、それを信じ込んで馬鹿にする感じで。冗談でも苛っとするのに、本気で ООだろ ООだろ ООだろ と、こちらが認めるまでまくしたてる感じです。 それで、ちょっと態度に出たり関わらない様にするんですが、私が少し態度に出たら、彼らは本気できれた顔になって最悪な雰囲気で怒ります。 あいての男の人も私が嫌いだから私の態度で敏感にスイッチが入るんだと思います。過去に3度程、そんな男の人に会いました。 彼らとの関係は友達や同僚や趣味等のグループじゃありません。 関わりが全くない女の子だったら普通に明るく挨拶する程度で終われて、お互いに嫌な思いをする事がありません。私にも関わらなければ、と思いますが、話かけられて結局、険悪になるんです。 ちなみに男嫌いじゃありませんが、私の女友達に女の子女の子した友達が多くて、私もあまり騒いだりするタイプじゃありません。 恋愛相談ではありませんが、2度と行かないと誓った合コンのメンバーや女遊びが好きな男の人、誰とも会えないぐらい女友達を束縛する彼氏から怒られたので、ここで聞きました。 彼らに合わせられず怒られた私が悪いのでしょうか。

  • 男の人を信用してないみたい?

    こんばんわ。 先日お友達と「男の人はみな浮気する?」という話をしていました。 友達は「浮気する人の方が少数派」と思っているようですが、私は「浮気する人の方が多数派」だと考えています。おそらく私がそういう男性としか出会ってないからかもしれません。 周りの男性から「彼女や奥さんの前ではうまく立ち回っている」なんて話も聞いたりするので、複雑なキモチです。 そういう人ばかりではないとは思いますが、やっぱり自分でもどこかで男の人を信用できていないのだと思います。 そういった人に出会えれば、いいのかもしれませんが、それでも疑ってしまうような気がします。 自分は猜疑心が強いのでしょうか? 病気なのでしょうか? どうしたら信用できるようになると思いますか?

  • 男の人にとって初恋の人は

    やはり、特別な存在なのでしょうか? 今現在付き合っている彼が 最近初恋の人をmixiで見付けたらしく 連絡を取っているみたいなんです。 それについて私に 「もし初恋の人から突然連絡が来たらどうするか」 とそわそわした感じで聞いてくるのです。 それに対し不機嫌になった私は怒ってしまったのですが もう随分前の事で、相手も今は恋人がいるから もう良くわかんないよ、と言っているのですが…。 本人、日頃から浮気をする宣言をしているので あまり信用が出来ません。 それが哀しく、苦しいので此処に質問させてもらいました。 何時だったか見た雑誌で男にとって初恋の人は大事 みたいな事が書かれていたのを思い出し 実際にそうなのかな…聞いてみたいなと思っています。 散文、良くわからない文章で申し訳ありませんが どうかよろしくお願いします…。

  • 男の人って大変ですか??

    20代女です。ヘンな質問ですみません;; 最近恋愛関係のごたごたから男っていいな~男の方が断然得じゃん><って思うことが多いんです。。。 理由はいろいろありますっ まず月に一度のわずらわしさとか妊娠のリスクがないとかですよね! 妊娠のリスクがないにも関わらず避妊をコントロールできるのは男の方ですし・・・。 女は妊娠の関係上30歳を過ぎると結婚年齢がかなりシビアになりますが男は年齢がハンデになることはありません。 結婚後女が仕事をすることは当然の社会で誰にも絶賛されませんが、男で家事ができる人は「素敵ね」と絶賛されます。 男が「家庭的な女性が好み」と言えば「そうだよね」と肯定されるのに対して女が「経済力のある男性が好み」というと「金目当てか!」と否定されます・・・。 デート代はワリカンが主流となりましたが、男女別の平均年収の差は男性の方が当然高いです>< 女性は男性に選ばれるためには年齢・外見・内面と求められるものが多いですが、男性は年齢とか外見はあまり重視されませんよね?? 周りの人に「生まれ変わったらどっちになりたい?」ってきいてみると 女性は半分くらいの人が「男の方がいい~」「男になってみたいよね!」って言いますが 男性は100%「次も男がいい」と答えました。 これってやっぱり男の人も男の方が楽だって思ってるってことですか><??? 彼氏とケンカするたびに「くそ~次は絶対男がいい~!!」って思うんですが親友に相談したところ 「男も男で大変だと思うよーハゲの危険性と隣り合わせだしさー」 って言ってました。 うーん。。。なるほど。。。でもそれだけ? ってことでちょっと気になりましたので質問です。 ずばり男の人って女より大変だと思いますか?

  • 人は変われるもの?信用できるようになる?

    私は今まで凄く軽い女でした。 自分がいいなと思っていた相手に 「カワイイね」「キレイだね」「好きだよ」 って言われたら嬉しくなって、付き合っていなくてもHしたりしてました。 二股、浮気もしたことがあります。 自分がみんなに愛されたい、その思いが、性への軽率な行動と、 そして浮気してもばれなければ大丈夫という軽い気持ちにさせていたと思います。 私は付き合う前に、彼に今までの恋愛の話をしてしまいました。 しかし、付き合う事になり(私が猛アタックして好きになってもらった) 彼から 「また同じ事をするのではないか」 「今までしてきたことを後悔しているのなら、オレに誠意をみせてくれ」 と言われました。 彼に出会って、本気で人を好きになれることを知りました。 彼のために何でもしたい、彼が悲しむことはしたくない、そして彼と愛し合いたい、そう思えるようになりました。 私はもう浮気をしたいと思わないし、他の男の人にどう思われようと、彼だけが愛してくれればいい、そう思っています。 男友達とも縁を切り、女友達と遊びに行くのも彼に聞いてから、まず彼がどう思うかを考えて行動するようにしています。 ですがたまにメールをし忘れたりします。 その度に彼に怒られます。 「オレがどう思うかを考えたら、なぜメールができない?」 「信用ができないんだから、信用されたければそれなりの態度を示して信用されるように努力しろ」 と言われます。 今までの私からは想像もできないくらい、彼中心で、信用を取り戻そうと必至に頑張っていますが、よく考えると自己中心的になっていることもあり…。 人間は変わることはできるのでしょうか? 色々な意見が聞けたらいいなと思います。 よろしくお願いします。

  • こういう男の人どう思いますか?

    私から告白して付き合い始めた彼氏がいるのですが、最初のデートで 「なんでOKしてくれたんですか?」(←先輩なので敬語;)と聞いたら 「ちょうど彼女が欲しいと思ってたから」と言われました。 (彼はずっと男子校で彼女ができたのは私が初めてらしいです) それから私はずっと不安だったのですが、最近その不安が溜りに溜まってきたので、思い切って今は私のことをどう思っているのか聞いてみました。 すると返ってきた答えは「嫌いじゃない」。 なんか微妙だなぁと思ったので「好きか嫌いかで言ったらどっちですか?」と聞いたら 「まだお互いのことよく理解し合えてないから好きだとは言えない」と言われました。 さらに、私は彼に一目ぼれをして好きになったのですが、 「そういう俺の表面的なとこだけを見て好きっていうのもちょっとどうかと思った」と言われました。 それを聞いた時、なら私となんで付き合ってるの?と思いました。 彼は、私と別れる気はないそうです。 これって、「初めて自分のことを好きだと言ってくれる女性が現れたから、別に自分は恋愛感情を持っていないけれど手放すのは惜しい」ってことなのでしょうか? こういう男の人って皆さんはどう思いますか?