• 締切済み

エネルギーを日本国内で自給自足する方法

はありますか? アイデアでも良いので御考察下さい。

みんなの回答

  • cat-food
  • ベストアンサー率61% (124/201)
回答No.10

他の方の回答が大分出ているようなので、ちょっと違った観点からかき混ぜさせてもらいます。 単に「エネルギーを自給自足する方法はありますか」という質問ならイエスです。 例えば、太陽光発電パネルを北海道位の面積に設置するとか、日本の海岸線を全て風力発電機で埋め尽くすとか。閉鎖された炭田を復活させて石炭火力発電を行うとか… ただ、コストや環境への影響とか、安全性とか、技術的に確立されていないとか、さまざまな問題が発生します。それを考慮しなければ、単に自給自足することだけを考えても夢を語っているだけにすぎません。 外国から買ってきた方が安い。環境影響も少ない、安全性も高い、しかも安定的に輸入できるなら、そもそも自給自足する必要はありません。 他の方の回答にあります太陽光や風力、地熱、水力、バイオマスなどを組み合わせれば、自給自足できないことはないでしょうが、問題もありますよ。輸入する場合と比較して、それをどこまで許容するかということだろうと思います。 ところで、最近、アメリカではシェールガスやシェールオイルの採掘技術が実用化され、これまでエネルギーの輸入国であったアメリカが自給自足できるようになるそうです。(シェールガス革命といわれています。) その結果、天然ガスの価格が大幅に下落し始めました。日本の商社などもこれらのガスやオイルを輸入すべく、続々と参入しています。自給自足なんて言ってるより、アメリカから買った方がいいんじゃない?って意見もありますよ。

idonoyoko
質問者

お礼

太陽光発電パネルを北海道位の面積に設置するとか、日本の海岸線を全て風力発電機で埋め尽くすとは壮大ですね。 まあこれは理屈ではということでのお話になると思います。 風力発電機も先日の爆弾低気圧で壊れた所もあったとか。 やはりネックはコストでしょうね。 方法は太陽光や風力、地熱、水力、バイオマスなどがありますね。

回答No.9

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120313/trd12031316430008-n1.htm 政府は2018年度の商業生産を目指している・・・みたいですよ。

idonoyoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 愛知県沖でしたか。 具体的な情報いただけてありがとうございました。

回答No.8

ほかの回答者の回答に意見してすいませんけど >一番現実的でコストが安いのは、多分国内でウランを掘る・・・ 国内でウランを掘っていました。 「人形峠ウラン鉱山」と呼ぶようになった。また、鉱山の運営は新たに設立された原子燃料公社に任された。67年になって原子燃料公社は動力炉核燃料開発事業団に拡大改組されたが、およそ10年にわたってウランの試験的な採掘が行われた。その挙げ句に、人形峠のウランなど全く採算がとれないことが明らかとなって、採鉱作業は放棄される・・・ 国内でウラン掘ってもコスト安とはなりません。 ウランを採掘し、濃縮、加工して原子炉に装荷するまでの段階を「アップストリーム(上流)」 コストかかります。 そして危険です。 原子炉でウランを燃やしたあとの、再処理、廃物処理・処分を「ダウンストリーム(下流)」 コスト高いです。 自給自足という観点からならアリなんでしょうけど・・・ ウラン採掘より まだ「メタンハイドレート」の方が堅実的、現実的なのかもです。

idonoyoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 「人形峠ウラン鉱山」てありましたね。最終処分とは名ばかりで未来の人たちの問題が増すのみですね。 「メタンハイドレート」国内のどこかの海で採掘探査してるとかそれ以前段階とか。でしたかな。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.7

一番現実的でコストが安いのは、多分国内でウランを掘ることでしょうね。 そのくらい非現実的なお題。

idonoyoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 原発は懲りました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.6

太陽光設置しました。 3kwですが発電量をみると、冬場で自給率 25パーセント程度 春先で50パーセント程度あります。 すなわち12kwのパネルを設置すれば冬場 で自給率100パーセントになります。 春先では200パーセントですね。 太陽光12kw程度+発電した電気を全てた め込める蓄電池があれば一般家庭は自給率 100パーセントになりますよ(*^-^)

idonoyoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 工面ができる方はどのくらいいるのだろう。

回答No.5

自給自足の発電(エネルギー)・・・ 太陽光 地熱 水力 風力 などあります。 可能かもしれないを視野に入れれば 核融合とか? ですかね。

idonoyoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 太陽光地熱水力風力等自然由来のエネルギーが資源のない日本での生命線でしょうね。

idonoyoko
質問者

補足

ご回答いただいております皆々様。 今週は忙しく必ずお礼いたします。 よろしくおねがいします。

  • 05051036
  • ベストアンサー率22% (114/509)
回答No.4

人力を見直してみてはどうでしょう? あとは薪、木炭といった燃料をうまく活用するとか。 いま石油やそれらを燃やすなりして作った電気で動かす機器に頼った作業を見直すわけです。 たとえば電気で動くフードプロセッサーなどの調理機器で行う下ごしらえは、包丁など手動の道具の扱いをもう少し練習するだけでも同じかそれ以上の加工をより手っ取り早くできるようになります。 昔は木炭を使うアイロンがありました。 電気式に比べてかなり扱いは難しいようですが、現在の技術でより扱いやすいものが作れるかもしれません。 こういった具合に熱源や動力源を自然由来の物に切り替える余地はまだまだあると思います。

idonoyoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 便利になりすぎて不便に愚図つく人が蔓延してしまった。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

日本は原発に群がる利権者が再生エネルギー発電が遅れた、その技術で日本の企業は外国に輸出してる 政治が能力無いから縦割り行政で進歩しない 瓦礫も東北で防波堤の内側に瓦礫埋設してその泥かぶせ里山作るのに瓦礫が足りないで東北3県の瓦礫要求しても 国が認め無かった、そして1年も放置それで利権者業者に高額な税金使って全国にばらまく 本来その税金は被災地で使うお金です 瓦礫の処分に協力で無くその税金が欲しいだけです こんな政権早く淘汰dすね、復興は進まない。 地熱 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E3E2E1978DE0E3E2E1E0E2E3E09797E0E2E2E2 http://www.dailymotion.com/video/x9hv4n_yyyyyyyyyyyyyyyyy_news http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_hybrid01.htm 太陽光発電は余剰電力売電で無く、常時売電にする必要が有る その為のスマートメータで http://www.oki.com/jp/press/2011/09/z11054.html ピーク時の電力制限も出来る

idonoyoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 原発利権者達は住民が困ろうと廃国土が出ようとそっちのけの無責任な所信でしょうね。 瓦礫と利権者業者のお話をいただきました。随分な素分の人間が存在しているんですね。政権もそれに加担してるなんて。民主も自民も駄目駄目です。 地熱は結構いけると思いますね。元々あるのですからね。

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.2

海草や水草からバイオ燃料を作れないかという実験が行われていて、今は生産コスト面などの点でさらに研究を進めているそうです。 夢のある話しですが、宇宙にどでかいソーラーパネルを打ち上げて、それで得られた電力を地上に電波の形で送るという事が実現出来ないだろうかと動いている人達がいるようです。 電波をエネルギー源とする方法は携帯電話の充電だったり、その技術でコンタクトレンズを用いた眼球検査を行ったりと所謂小物に関しては実用レベルにあるらしく、もし実現出来たとしたら化石燃料や原発に頼らない電力が確保出来るかもしれないそうですよ。 コンタクトを紹介しているサイト http://eetimes.jp/ee/articles/1003/26/news098.html 参考URLは宇宙太陽光発電について

参考URL:
http://matome.naver.jp/odai/2130320010884573101
idonoyoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 海草や水草からバイオ燃料を作れないかという実験どこかで聞いたことあります。 宇宙でのソーラーパネルでの発電はマイクロ波で送ろうというものでしたかね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

プラズマ発電やメタリハイドレードを使うとか 日本全土を太陽電池パネルで覆うとか 色々あると思いますが、どれも時間が掛かりますね。 即効薬てのは難しいです。 個人的には、家庭は燃料電池とか、 マイクロガスタービン発電で賄うように すれば、自前でできる割合が増加する と思います。

idonoyoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 プラズマ発電というのはどんな発電ですか? メタリハイドレードとはシャーベット状の海底メタンですね! 日本全土太陽電池パネル化は壮大ですけど私のような格差社会の貧乏人には助成金9割以上出ないと無理かと。 マイクロガスタービン発電というのは始めて聞きました。

関連するQ&A

  • 日本が自給自足するには

    日本は農業国になるべきではないか? 植物バイオテクノロジーを駆使して 米や穀類、野菜、果物をもっと作り、石油に替わる植物油を生産し 食肉を激減させるのです。 魚は半分くらい養殖で賄い、自動車生産を止めるのです。 さすれば中国から企業を撤退させる事が出来、欧米との貿易摩擦も解消し 無理に牛肉を輸入する事もなく、準ベジタリアン民族となれば日本風土に適合した食生活となり 成人病から解き放たれる未来が望めます。 工業関連の企業は農業・漁業へと転身し、ゆっくりと時間が流れる穏やかな日本に なる事ができます。 自給自足する為に、他に何か良い案がありますか?

  • 日本が自給自足になったら

    もしも、日本が明日から"自給自足"(海外との貿易が断たれたら)の状態になったら、 どうなるのでしょうか?教えて下さい。 ちなみに僕は木材関係の仕事に就いていますが、 安い外国産の木材がなくなると多分、日本全国の杉林が整理され、今巷ではやっている 花粉症に悩まされる人も減って、一石二鳥(笑)と思っています。 あくまでも一時的なことだとは思いますが・・・。 皆さんのそれぞれの立場から意見を聞きたいです。

  • 自給自足

    沖縄で家を買って、自給自足を考えています。庭で野菜を作り、船を買って魚を釣り・・・ だけど、嫁がいません。 1人では寂しいので、こういう生き方に共感出来る方いませんか?

  • 自給自足

    日本の国民が日本国内で「衣・食・住」を自給自足する。 その中で、食「魚・肉・野菜・米」について自国で国民 を養うほどの生産能力は有るのでしょうか。天候や気候 により魚が居なくなり、肉はウイルスに犯され、米野菜 農家は高齢が進み畑や田んぼは荒れ地が目立ちます。 田舎では住人が亡くなり空き家が増えています。都会に もその波が押し寄せてきます。一人暮らしの高齢者社会 です。早く外国人を受け入れて農家に補充して下さい。 特別介護老人ホームが自宅の近くに立ちました。収容人 員100人です。でもスタッフが集まらないので何時営 業するか解りません。スタッフを育てる大学が2カ所有 りますが、卒業すると地元へ帰る人が多く、残って就職 してくれません。だからスタッフが足らないのです。 早く外国人を受け入れて老人ホームの介護を補充して下 さい。「アフリカ・ベトナム・フィリピン・中国・ロシ ア・台湾・韓国・インド」いろんな人が沢山居て楽しい ですねこれからは、と思います。

  • 自給自足可能?

    可能でしょうか? 一人になりたいよ~

  • 自給自足へ

    何故、日本は食料自給率が低いのですか? 今後 自給自足に切り替えるのは無理ですか? もし、無理だとすれば何が問題になりますか? よろしくお願いします。

  • 自給自足はできるか?

    いざとなったら、今の日本で自給自足生活ができると思いますか?

  • 自給自足について

    自給自足について 自給自足を行なっている方おられましたら自給自足の良いところ、悪いところを教えてください。 当方も自宅の屋上で主に野菜類〔きゅうり、トマト、なす、えだまめ、チンゲンサイ、びわ、桃等〕を作っています。もっと広い土地でもあればとうもろこしやすいかやメロン等も作りたいのですが・・・ また、自給自足が出来る場所等ご存知の方いましたら移住も考えていますのでお知らせください。 良い回答を宜しくお願いいたします。

  • 自給自足

    はじめまして、トムソーヤの友人のハックのような森の生活にあこがれています。どなたか法律に触れないやり方でどこかの森の木の上に住居を作る方法をご存知の方がいましたら教えてもらえないでしょうか? また木の上ではなく、森に小屋(ハックが住んでいたくらいのサイズ)を作る場合、どのような手続きが必要になるのか知っている方がいらっしゃいましたらこちらもお願い出来ないでしょうか? どうか皆様のお知恵を貸してください、よろしくお願いします。

  • 自給自足

    自給自足生活を考えています。 良くテレビで拝見しますが、どのように準備をしているのでしょうか? 農作業をすれば、土地の税金がかかりますし、農作業だけで家賃や税金が 払えるのですか? 実際、どのくらいかかりますか?