• ベストアンサー

子どもの頃の、恐怖の思い出・・・

今でも忘れられない、子どもの頃の恐怖の思い出を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.14

こんばんは ちょっと汚い話題ですいません・・・。 幼稚園か、もっと前の頃・・・40年近く前のことです。 まだ当時、汲み取り式だった家の便所に落ちかけたことがあります。 小さい頃だったので、何かの拍子に便器の穴にするっと体が落ちて 必死に便器にしがみついて、大声で助けを呼んだ記憶があります。 未だに忘れることが出来ない、嫌な思い出です。 その他では、これもちょうど同じ頃の話ですが、 何かの悪夢にうなされて目が覚めたら、 自分の布団の周りの部屋全体がゲロの海だったという「悪夢」を見たことがあります。 これほど強烈な夢を見たのは、40年強、生きて来てこの1度だけ。 これも一向に忘れることが出来ない・・・恐怖の思い出です。

be-quiet
質問者

お礼

わが家も汲み取り式だったですけど、幸い落ちそうになったことはありませんでした。 でも、外便所だったので夜は怖かったですね。 自分の布団の周りの部屋全体がゲロの海だったという「悪夢」・・・いやはや、このご回答を拝見して今晩この夢を見なければいいのですが(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.22

子供というか、学生時代 飲み会かバイトで終電で真っ暗な家に帰ったら 真っ暗な奥の部屋から母が音もなく現れ 「さっき窓のとこにな、人影がうつっててん。ウロウロしてたから窓あけて だれですか て言うたらどっか行ってん。一応警察に電話したんやけどな」 文字にすると全然怖くないけど、闇の中を進む母の無表情な顔と 地獄の底からヒタヒタと迫りくるような、抑揚のない語り口調に心底ゾっとした。 父はすでに他界し、他の兄弟も夜遊びか何かでいない時に そんな事があったらそりゃ怖いだろうけど ウロついてた不審人物より、母の方が不気味だった。 声を荒げた事も手をあげた事もない人だから、余計に底知れない恐怖を味わった。 お聞かせできないのが残念だ。

be-quiet
質問者

お礼

家族が普段と違う行動をしたというのは、子どもにとってはずっと忘れられないような恐ろしさがあるかもしれませんね。 普段大人しい人が騒ぐのも怖いけど、無表情で闇の中から出てこられるほうがもっと怖そうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.21

こんにちは。 ☆知らない人が家の中に入ってきて、危険だとおもってすぐに家の外へ出て 近所の方に声を掛けて、警察を呼ぼうとしている あいだに逃げさったこと。 ☆夕方歩いていたら知らない男の人に声を掛けられて、車に乗せられそうになったこと。 ☆習い事をしていたお宅の離れにいったとき、そのお宅の犬が 放し飼いになっていて、吼えられてかまれそうになったこと。 ☆朝散歩していたら、トラックに乗った知らない人に ちょっと車の中に入って、手伝ってほしいことがあるから、と 無理やり車に押し込まれそうになったこと。 ☆小学生くらいのころ、天ぷらを揚げていたら てんぷらの敷き紙にガスコンロの火が燃え移って あやうく火事になりそうだったこと。冷静に菜ばしでシンクにもって行き 水をかけました。 ☆小学生のころ知らないおじさんに、遊びに行こうとしつこく付きまとわれたこと。 ☆繁華街で小学生くらいのころ、異様な雰囲気の男性にあとを つけられたこと。 今でも犬は、怖いです。笑 大人になってから、もっといろいろ怖い目にあいましたが、 子供のころの恐怖心って大きいですね。

be-quiet
質問者

お礼

子どもの頃、たくさんの恐怖を経験してこられたんですね~ 危ない大人に関する恐怖体験は、いつまでも残りそうです。 犬は、そんな体験から嫌いになる人は多いかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

確かあれは小学校2、3年生の時ふつうの熱が出たんですけど熱と共にこうなんえんが出来たんです… 一週間後には口いっぱいにこうなんえんが出来て血だらけでした…特に舌の真ん中に何とも言えない色の特大こうなん炎が…唾も飲むと口中に激痛が走りご飯も水分もとれず39.0度の熱が一週間も続きました… 母いわく人形状態だったっと。(一週間しゃべらなかった) そして有名なお医者さんに見てもらったところこうなんえんが2~30個も出来てると… なんとか二週間で治りました(泣)

be-quiet
質問者

お礼

口内炎がつぶれて血が出るという経験はありますが、そんなに大量にというのは想像もつきませんね。 大人でも怖くなるのに、子どもだったら恐怖どころではないかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • idonoyoko
  • ベストアンサー率14% (109/736)
回答No.19

・知人が何かに憑依されたようになりそこに居合わせた時。 ・児童の時、泳ぎが上手でなくておぼれた時。インストーラーが助けてくれたけど人間が人助けしてくれる等思いもよらなかった無知の時代。 ・木の裏に大きな百足。15センチぐらいで翡翠色でした。 ・ふと道に出たら車がダブルレーンチェンジ。それを驚きつつも冷静に見たという事は助かった。 ・アウトドアの遊びで少し遠出したら見知らぬ餓鬼が大きな石を数個放物線上に投げてきて逃げ去って消えた。あの馬鹿者自覚も無いのに遊びでそんなことするな。 ・何が起きてもとりあえず体罰で訴える先生がいた。今では傷害罪。馬鹿じゃないの。

be-quiet
質問者

お礼

知人が何かに憑依されたようになり・・・大人でも恐怖を覚えるでしょうから、子どもにはショックが強過ぎますね。 自動車事故に遭いそうになったのに、冷静に見た・・・経験がないのでわかりませんが、興味深い反応ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nazuki09
  • ベストアンサー率15% (65/430)
回答No.18

小学校の修学旅行かなんかで聞いた怪談話……内容は忘れたけど壁側で寝るとバケオに壁の内側に連れてかれる、とか。目をつぶったまま頭を洗うと花子さんが現れて連れてかれるって聞いて以来、二十歳過ぎるまで目を見開いたまんま頭を洗い続けた程怖かったです……。今は目をつぶっても平気です。目ん玉見開いてた時はたまに泡が目に染みて痛いのなんのって(-.-;) あとは小学校2年の団地に住んでた頃に近所に住む知らない男の人と目が合ったら階段まで追いかけてきたとき、○○を見せられて○○が出るとこ見といてって言われたけどずっと違うとこ見てたこととか、小学校4年生頃に駅前の古本屋で漫画読んでたら知らないおっちゃんに車を乗せられそうになったこと。当時、ちょうど宮○つとむ事件が話題になってたような…。 あとは小学校2年の時に松葉杖ごっこしてた時に足の裏に爪楊枝が刺さったとき、暫く爪楊枝が恐怖でした。たまに傷が未だに疼きます。 などなど…キリがありませんのでこれぐらいで。

be-quiet
質問者

お礼

子どもにとっては、怪談話は現実のものとしか思えませんからね。 最近は「都市伝説」としてブームになりましたけど・・・ 痴漢や誘拐体験は、女の子にとっては忘れ去ることのできない恐怖体験でしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

ドツボにはまった事があります お(-    ω    -) ♪ピンポンパンポーン♪ニュース速報ですお 本割りで鶴竜が負けて、白鵬が勝って優勝 決定戦になって、白鵬が勝って優勝しました お♪ピンポンパンポーン♪ 怖いとゆーより恥ずかしかったです お(-    ω    -) お(-    ω    -)

be-quiet
質問者

お礼

ドツボにはまった事・・・昔はよくあることだったようですが、私は幸い未体験です(笑)。 怖いというより、臭くて恥ずかしいということでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.16

もう50年も昔の話ですが・・・ 何人かで纏まって学校へ行く途中の事、向こうの方で道ばたの杭に繋がれていた牛がしきりに頭を振っていたと思ったら、繋いでいた縄が解けこちらへ向かってまっしぐらに走ってきました。     距離はまだあったもののすごく怖かったです。 夢中で逃げているとき、ガキ大将が「帽子を取れ」と・・・ 当時はひっくり返すことで赤と白に替わる帽子で、普段は赤色にしていたのです。 彼は赤色=牛が興奮するとパニック状態でも気がついたのでしょう。     闘牛士は赤い布を振りますね。でも実際は、牛は色盲で赤色は判別できないとか・・・     閑話休題 夢中で逃げていたら(そんなに長い距離ではなかった)、そのガキ大将が今度は家と家の僅かな隙間を見つけて「あそこへ隠れろ」と言って逃げ込み事なきを得ました。 牛は真っ直ぐ走っていきました、その後牛がどうなったかは不明です。 この時は本当に怖かったです。

be-quiet
質問者

お礼

牛に追いかけられたという恐怖を味わった子どもは、なかなかいなでしょうね。 それにしても、状況判断が早いガキ大将に感謝ですね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172673
noname#172673
回答No.15

私が子供の頃には 水ぼうそうになった時には 紫色のお薬を患部に塗ったものです。 まだ幼稚園児だった頃、久しぶりに見た従兄弟が紫人間になっちゃってました。 親が何故か一緒に並ばせて写真を撮ったようです。泣いている私と笑っている紫人間‥。 私にとっては恐怖の紫人間でした。 その何ヶ月かあと‥ 私も紫人間になっちゃってました。 私は紫色が苦手です。妖怪人間〇〇も結構紫色をベースにしてる節ありません?(笑) 現在では水ぼうそうは白い塗り薬らしいですね?姪っ子が白くなってました。

be-quiet
質問者

お礼

水ぼうそうで紫人間に・・・子どもにとっては、勘弁してほしい色になってしまいましたね。 まあ、赤人間や黄人間ならいいというものでもないでしょうが(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.13

大魔神の映画の後、頭の剣を抜いて張本勲顔でグサっと村人を刺すシーンを父がやってみせるので、家の中を逃げ回りました。小さい家で隠れる場所が無く、勉強机の下で小さくなってました。 怖がるのが面白いので、しばらくの間、思い出すと余興としてやってました。 クモも怖いので、これはもっぱら母が私を怖がらす手段として楽しんでました。 インターネットやゲームが発明されていたら、こんな被害には合わなかったかも。

be-quiet
質問者

お礼

大魔神の真似をして追いかけられたら、そりゃ子どもが可哀そうというものです。 まあ、大人は意地悪なものですね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.12

脱脂粉乳が恐怖でした。 シチューなど食材の一部として使うのも相当まずいのですが ストレートで飲むとなると・・・ これが嫌で不登校になる子もいました。

be-quiet
質問者

お礼

昔の給食が懐かしいと、同じようなメニューを出すお店があるそうですが、脱脂粉乳は・・・ね~ 子どもには、まさに恐怖の給食でした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の頃の思い出

    子供の頃の思い出で、今も強く残ってる事はありますか? 学校の先生で今の印象に残ってる先生っていますか?

  • 子どもの頃の思い出

     おはようございます 皆様の子どもの頃の思い出はなんですか?  音楽を通しての思い出が沢山残っています。   童謡「ウサギ追いしかの山、子ぶな釣りしかの川」   歌謡曲「赤いスイトピー」  遊んだ自然、海、川や山 どんなのが、思い出に有りますか。 鮭が上ってくる川、波が立つように魚が泳ぐ海、滑り台のような山  昔はこんなことがあったを教えてください。お願いします

  • 心に残る、子どものころのなつかしい思い出は?

    心に残る、子どものころのなつかしい思い出は、何ですか? 私は、子どものころのことを懐かしく思い出させるようなノスタルジックな雰囲気の絵本を描いています。 しかし、自分の記憶だけではいろいろと想像が及ばないところがあるため よろしければ、色んな方の思い出をお聞かせ願いたいです! とくに ・兄弟姉妹との思い出 ・女の子ならでは or 男の子ならではの思い出  (おひめさまごっこやヒーローごっこ 交換日記やカードゲーム など) ・ペットとの思い出 などのエピソードを中心に… 日常的なことでもよいので様々な思い出を語って下さると、嬉しいです。 (尚、お答えの内容は絵本づくりの参考とさせて頂きますので、個人を特定できるような、プライバシーに関わる内容はお控え下さい。) お気軽に、よろしくお願い致します!

  • 子供の頃、楽しかった思い出や、楽しかった遊びは、なあに?

    子供の頃は、大人になった今よりもいろんなことが楽しく感じられたことでしょう。 あなたには、どんな楽しかった遊びがありましたか? あなたには、どんな楽しかった思い出がありますか? ちなみに、私は、缶けりや田んぼでサッカー(ボールが何処に行くか解りづらい。凸凹していて楽しい。草があって倒れてもそっと柔らかい。)などが楽しかった。 それとか、さらに幼い頃にやってたのが、いろんなところに数を1.2.3.4....50位までと書いていって、あとからそれが何処だったか1から順にたどっていく記憶力ゲーム。

  • 子供のころの思い出が甦り

    私は転勤族の子供で、 小学校に上がるまで数回引越しをして、 小学校時代は東京で過ごし、 中2になる頃に両親の田舎に引っ越しましたが、 田舎過ぎて溶け込めず、 高校卒業とともに上京をしましたが、 実家がないゆえに、色々なことでつまずき、 結局田舎に帰り、体を壊し、 また遠くに自分で出ていき、 その間、中2の時に建てた実家は人に売り、 別の住まいになり、 また引越しなどを繰り返し、 両親は子供たちに実家を作ってあげようと 今の家を買った時には、 私たちはすでに二十歳を過ぎていました。 その後数年住んで結婚したので、 実家には親はいますが、 周辺には友達もいないので 愛着はありません。 地元と呼べるところがないまま、 大好きな友達との別れを何度も繰り返したせいなのか、 仲のいい友達ができても深入りしないや、 関係を長く続けない、断ち切りがたの友情が 普通になってしまいました。 でも40も半ばを過ぎて、 小学校のころの思い出が強く、 あのころの同級生はどうしているんだろうと、 何度も思い出します。 中学にはいい思い出はありません。 でも、小学校の友達は仲の良かった子も転校して引越し、 そのことは連絡は取っていますが、 お互い断ち切りがたで成長してしまったので、 小学校の同級生の友達の連絡先もわかりません。 強く印象に残っている友達に、会いたいと思うのですが、 どんな方法があると思いますか? それとも、思い出だけで取っておくほうがいいのでしょうか。

  • 子供の頃の思い出。

    皆さんの意見を聞かせてください。 子供の頃の思い出の品ってどうしてますか? 写真、幼稚園~最終学歴までの教科書やノート・工作・制服、 誕生日の新聞(毎年)、…。 二十数年分の思い出を取ってあります。 両親が現自宅を売り夫婦二人でちょうど良い間取りの家に 引越することを決めたのですが、 その時に私や兄弟の思い出の品までは持っていけないということで、 今回の話が出てきました。 ここまでとってあったのか、 と感心しつつもどうしたものかと悩んでます。 私の幼き日のものなので、 捨てるに捨てきれず日々ダンボールと睨めっこです。 こういう思い出の品、みなさんはどうしてますか? 写真はアルバムにとじて保管でいいかなと思ってますが、 工作やランドセル、テストや新聞など、もう沢山あります。 私ならこうする・こうした等ご意見をうかがいたいです。 よろしくお願いします。

  • 子供の頃の思い出の風景

    NHKの番組に「日本縦断こころ旅」というのがあります。 火野正平さんが、視聴者のお便りを元に、自転車で日本全国を旅します。 お便りにある場所のはほとんどはその人の数十年前の思い出の地。 誰にも思い出の地、思い出の風景があると思います。 あなたの、子供の頃の思い出に残る風景を聞かせてもらえませんか?

  • 引っ越してから子供の頃の思い出が蘇るようになった

    私は今まで4つの家に住みました。 最初は生まれてから中学生まで住んでいた一軒家。中学卒業と同時に隣の市に引っ越しをして、マンションの4階に高校の3年間住みました。その後大学進学で他県の安アパートで一人暮らしを始めました。そのまま就職活動をしたので引き続き住み続けました。そして29歳で他地域に転勤が決まり賃貸マンションに住み始めました。これが今の家です。 今の家に内見に行った時、やたらと見慣れた風景があったときに、幼少期に住んでいた一軒家のすぐ裏にマンションが建っている事に気付きました。 そして引っ越してからは、近所に子供の頃の思い出が沢山あり不思議な気持ちになりました。ここでこんな遊びをした、ここでこんなことをしたと次々に蘇ってきます。 通っていた学校や幼稚園も全て徒歩圏内で、近くを通る度に同じ制服を着た姿があって感慨深いです。 さらに当時の記憶と照らし合わせると、住んでいた家の裏の子供の頃よく遊んだ広い公園の跡地に自分が今住んでいるマンションが建った事が分かりました。 こんな気持ちになるのはおかしいですか?

  • 子どもの頃の新聞の思い出

    あなたが子どもの頃の、新聞にまつわる思い出を教えてください! 例; お弁当箱の包みに新聞を利用した 父が食事中によく読んでいた など、なんでも構いません。 よろしくおねがいします。

  • 子どもの頃の夏休みの想い出

    【子どもの頃の夏休みの想い出】 皆様は、どんな想い出をお持ちですか? 私は、小学3年生~5年生ぐらいまで、毎年、夏休みになると、家族と親戚が集まって、確か…3泊4日ぐらいの予定で、長野県にある【野沢温泉】に出掛けていました。 野沢温泉に滞在中は、旅館の、ひょうたんの形をした温泉に入ったり、お風呂上がりに、当時、爆発的にヒットした【インベーダーゲーム】をしたり、旅館の地下に置いてある卓球台で卓球をしたり、日中は、お花畑に行ったり、町営(村営?)の深さが5メートルぐらいあるプールに潜って遊んだり、クマンバチに追いかけられたり…(笑) 今、想い出しても、本当に楽しい一時でした! 今は、お盆、お正月と言っても、親戚同士が集まるという機会は、減ってきている、いや、無くなってきていると言っても、良いのではないでしょうか? 何だか寂しい時代になったなぁ…と思うのは、私だけでしょうか? 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。